脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か

日記のように書いてるネタ短文のような何かの末路。
色々とアレだが感性が合えば微妙に暇が潰せるかもしれない可能性を秘めていることを否定できない気がしないでもない。

アレでもそれでも見る人がいないとあうあわないもわからないでしょ! という逆切れ。
どこか共感性羞恥と共に旧世紀の臭いを感じるかもしれない。
あまりにも反射で書きすぎてよく文が崩壊している。
そんなの。
日付は書いた年月。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,707 位 / 193,707件 エッセイ・ノンフィクション 8,225 位 / 8,225件

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

精神科病棟への強制入院

えみ
エッセイ・ノンフィクション
私は双極性障害持ちです。躁鬱の波が激しくジェットコースターみたいな人生を送っています。そんな私が体験した地獄のような体験を書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

【完結】腎生検の体験談的な話

佐倉穂波
エッセイ・ノンフィクション
 腎生検を体験してきました。  入院生活と検査について、自分の体験を振り返りたい気持ちと、今から腎生検をする方への参考になったら良いなという気持ちで、この体験談をまとめようと思いました。

私の夢日記

月光流海
エッセイ・ノンフィクション
私の見た夢の日記、令和元年5月26日(日)~ (一作目の「この異世界はチートだらけ!!」もよろしくおねがいます)

ソ連時代の児童文学を読んでみた!

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
20世紀にあれだけ印象強く、だけど崩壊したソビエト連邦。 ……のまだ活気ある時代に書かれた児童文学ってのは、「普通にプロパガンダ」しているのが凄い。 たまたま入手する機会に恵まれたので、ちょい感想書き留めとこうと思うざんす。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

蒐集

砂詠 飛来
現代文学
短編集です。 ちまちま書いてたものを集めました。 半分実話で半分虚構。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。