溺愛されてる貴族令嬢は、小さな竜人を義弟(おとうと)にしました。

竜ヶ崎彰

文字の大きさ
上 下
22 / 60
2章 貴族の生活

21.私だけの…(後)

しおりを挟む
 ある日、貴族、王族を集めたパーティーに呼ばれたキレイヌ家。
 先日、貴族関係の人間の間にて商会が調合した薬が評判を呼んだ事で、キレイヌ家はその功績に敬意を込めて呼ばれたのだった。
 勿論、そのパーティーにはテレシーもいた。
 だが当然彼女はそこでも、ただ1人でいた。
 会場には同世代の子供は何人もいたが、テレシーには話しかける勇気が無かった。

(やっぱり、私には無理よ…)

 ただ1人で食事をしていたテレシー…。
 ミーシアはそれをただ、見守るしか出来なかった。友達作りを手伝うと言うのは、ミーシアにとって"テレシーの邪魔をするようなもの"だと考えていたからであったから。

 そんな時だった…

「ねえ、これ一緒に食べよ!」
「え?」

 独りで食事をしているテレシーの前に、ある少女がクッキーを持って話しかけてきた。

「私リタ!!あなたは?」
「えっ、わ、私?」

 その少女こそ、であった。
 突然初めて会う少女に声をかけられたテレシー。
 しかし、見るからに同世代だったゆえに勇気を出して話した。

「わ、私、テレシー…よ、よろしく…」

 勇気を出したテレシーは意外にもリタと色々と話があった事もあり、テレシーはいつの間にかリタとの話に夢中になっていて、さっきまでの恥ずかしい想いが薄らっていた。

「えへへ、リタちゃんって面白いね…」
「"リタ"でいいよ!私もあなたの事、"テレシー"って呼ばせて!」
「…うん、リタ…」
「うふふ!テレシー!」

 互いに名前を呼び合った事をテレシーはまたも照れを見せたが、さっきまでよりは薄い照れであった。

 場所をバルコニーに移して2人は会話を続けた。

 リタは自分の魔力が少ない事をテレシーに伝え、テレシーは驚いたが…

「でもね、お父様とお母さまはね…『リタは優しいから気にしなくていいよ…』て慰めてくれたの!」

 テレシーは確信した。『まさにリタはその通りだ』と、彼女の優しさは自身の心に染みわたり、それは彼女の中で徐々に「特別な想い」に変わって来たのだった。

 ーー時は戻って現在

(あの日からリタは私の…私だけの特別な女の子になった…もうこの想いは止めることは出来なくなった…)

 そう思い、テレシーも眠りにつくのだった。

 ーー翌日
 いよいよキレイヌ家は帰る事になった。
 ガイアとグルワは、堅い握手を交わした。

 そして、テレシーとリタは…。

「テレシー、昨日は楽しかったわ!またね!」
「うん!リタも…頑張ってね!」

 挨拶を交わした2人。キレイヌ家を乗せた馬車はアスタルト家に見送られながら発車していった。

 テレシーはふと考えていた。

 自分のリタに対する想いはまだ打ち明けない事を。
 そして、リタの義弟となったティオをライバルと認識した事を…。

 そんな想いを抱き、テレシーも心に誓うのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

処理中です...