37 / 50
第二章 『過去の試練』
第37話 〜過去の試練2〜ライム視点
しおりを挟む
視界に大広間の景色が映る。
どうやら、戻って来れたみたいだな。
『ライム!』
ウンディーが駆け寄ってくる。
その目には涙が浮かんでいた。
よっぽど、心配してくれていたみたいだ。
「心配かけたな」
ウンディーの頭を優しく撫で、目に浮かんでいる涙を拭う。
『はい』
それよりも……今はコイツだな。
目の前でニコニコと笑っている少女に視線を向ける。
「君すごいね!歴代の挑戦者の中でも群を抜いて早かったよ!」
「やっと、お前の言ったことが分かったよ。これが『過去の試練』だったんだな?」
「そうだよ!私に戦いを挑むんだから、これぐらい突破してくれなきゃね」
そう、試練はまだ終わっていない。
やっぱり、この少女を倒さないければ、【紋章】を得ることはできないみたいだ。
「そう言えばイヴは?」
「その子のこと?」
「ああ」
「その子はこっちに戻って来れるか分からないよ。目の前で大切な人が殺されるのに、何にもできないんだから」
笑顔を崩さず、淡々と告げる。
「戻って来れなければどうなるんだ?」
「そのまま死ぬよ」
「今ここでおまえを殺してもか?」
「君一人で私を殺せるの?」
挑発的な目を向けられる。
「”鑑定”」
~~~~~~~
名前:終末の赤龍 性別:雌
種族:龍族
状態:”人化”・”空間支配”(自分の存在している空間を支配することができる。支配できる範囲は魔力量で変化する)
役職:試練の主
固有スキル:空間支配
筋力:S 魔法耐性:SSS
魔力:SS 物理耐性:AA
瞬発力:S 体力:SS
~~~~~~
「私のステータスを見た感想はどう?」
「俺が鑑定をしたことに気づいていたのか?」
「もちろん!それで、君1人で私に勝つことはできるかな?」
悔しいがおそらく無理だろう。
相手の魔法耐性が尋常じゃないぐらいに高いから。
イヴがいれば、勝つことはできるかもしれないが、イヴは今倒れている。
「無理だろうな」
「だよね!でも、君は私に挑むしかない。あの子が生きるためには、あの子自身が過去に打ち勝つか、君が私を殺さないといけないから。たとえそれが負けると分かっている戦いであってもね」
「そうだな」
決意を固める。
「いい眼だね。そうこなくっちゃ!じゃあ、私も本気を出すよ」
その言葉が終わると同時に、目の前にいた少女の姿が巨大な赤い龍に変わった。
覇気だけで一国を滅ぼせそうなほどの風格がある。
これは……俺もなりふり構っていられないな。
「ウンディー……」
『分かりました』
俺が言おうとしたことを察したのか、ウンディーが唇を差し出してきた。
俺はそれに優しくキスをして、心の中で唱えた。
(借用)
体の周囲から青いオーラが溢れ出る。
「水精霊魔法”流れゆく水”」
思考速度を上げ、続けて精霊魔法を行使する。
「水精霊魔法”ノアの洪水”」
轟音と共に高水圧の水鉄砲を赤龍に向かって放ったが、それは赤龍の目の前でかき消された。
なるほど、これがあいつの固有スキル”空間支配”か。
赤龍は自分の周囲の空間を捻じ曲げ、俺からの攻撃を防いだのだ。
赤龍が咆哮と共に、赤いブレスを放ってくる。
「水精霊魔法”水龍の怒り”」
水のブレスで対抗するが、勢いを押し殺しきれずに、吹き飛ばされ壁にぶつかる。
だが、”流れゆく水”を使っているため、どれだけダメージを負っても、思考だけは冷静に働く。
(ライム……)
(ああ、分かってる)
ウンディーが言いかけたように、火力が全然足りない。
”ノアの洪水”や”水龍の怒り”は俺が使える最高位の水精霊魔法だ。
それで押し切れていないということは、圧倒的に火力が足りていないことだ。
そこで……
「顕現せよ氷の大精霊コア」
二人目の精霊を顕現させる。
『……』
考えている余裕はない。
今も、赤龍は俺に近づいてきている。
そこで、俺は強引にコアの唇を奪った。
『……ン!?』
コアは、初めは驚いていたが、何かを察したのかニッコリと笑い俺の首元に手を回した。
(借用)
水色のオーラが体に入ってくる。
二人の大精霊から力を借りているが、『禁忌の森』の時のように、力が暴走しようとする気配はない。
おそらく【狼王の紋】を得たことによる影響だろう。
お尻のあたりに違和感を感じ、見てみるとそこには綺麗な水色の尻尾が生えていた。
なるほど、これがコアから力を借りた証か。
体の周りに漂う青色と水色のオーラが融合する。
力が溢れ出るが、自然と体に馴染んだ。
やっと、赤龍と対等になれた気がする。
赤龍を見つめる。
すると次の瞬間、口から赤いブレスが吐き出された。
”多重詠唱”
「二属性合同精霊魔法”絶対零度”」
赤いブレスをそのまま凍らせて、砕いた。
赤龍はその様子に驚いたのか、少し後ずさりをする。
タイミングは今しかない。
“多重詠唱”
「二属性合同精霊魔法”氷虎の水撃”」
高い水圧の斬撃をいくつも赤龍に飛ばす。
だが、やはり赤龍には攻撃が当たらない。
……分かっている。これはあくまでも赤龍の目を欺くための囮だから。
「二属性合同精霊魔法奥義”氷水の飛槍”」
赤龍が”氷虎の水撃”に夢中になっている間に至近距離に近づき、今使える最強の精霊魔法を赤龍の体に直接使用する。
”氷水の飛槍”が見事に突き刺さり、赤龍の体から赤黒い血糊が噴き出る。
やはり、直接体に触れればダメージは与えられるみたいだ。
”空間支配”は一見無敵に感じる固有スキルだが、実はそうではない。
自分の周囲の空間は支配できても、自分に接している空間は支配できないからだ。
(やったの?)
(やった?)
これで……本当に勝ったのか?
勝ったはずなのに、何か腑に落ちない。
まだ終わっていない気がするのは、なぜだろう。
そんなふうに思っていると、突然目の前の赤龍が輝きだした。
嫌な予感がする。
俺はすぐさま赤龍から距離をとり、膝をついた。
立っていられないぐらい体が重い。
やがて、光がはれるとそこには、赤龍に変化する前の試練の主が立っていた。
腹のあたりから血が大量に出ており、重傷を負っているのが確認できる。
「本当に……君には驚かされてばかりだよ。君は強すぎる」
目の前の少女は、途切れ途切れにだが、確かに言葉を発して近づいてくる。
立ち上がらないといけないのに、奥義を使った力の反動で体が動かない。
「惜しかったね。君にはここで死んでもらうよ」
目の前の少女の手から鋭い爪が生える。
そしてそれが、振り下ろされた。
……やばい。
こんな状況でも冷静に頭が動くからこそ分かる。
この攻撃をくらったら、俺は死ぬ。
体が動かない。
ここで死ぬわけにはいかないのに……
死ぬ間際で思考がどんどん研ぎ澄まされていく。
助かるためのあらゆる方法を模索するが、見つからない。
ダメだ。助からない。
そう思った直後、目の前でガキンと音が鳴った。
視界に美しい剣が映る。
この剣は……
忘れるはずがない。この剣の銘を付けたのは俺なのだから。
「起きるのが遅くなってごめんなさい。あとは任せて、ライム」
目の前から懐かしい声が聞こえる。
そうか、今の俺には仲間がいる。
俺の生き残る可能性は気づいてなかっただけで、ゼロじゃなかったんだな。
どうやら、戻って来れたみたいだな。
『ライム!』
ウンディーが駆け寄ってくる。
その目には涙が浮かんでいた。
よっぽど、心配してくれていたみたいだ。
「心配かけたな」
ウンディーの頭を優しく撫で、目に浮かんでいる涙を拭う。
『はい』
それよりも……今はコイツだな。
目の前でニコニコと笑っている少女に視線を向ける。
「君すごいね!歴代の挑戦者の中でも群を抜いて早かったよ!」
「やっと、お前の言ったことが分かったよ。これが『過去の試練』だったんだな?」
「そうだよ!私に戦いを挑むんだから、これぐらい突破してくれなきゃね」
そう、試練はまだ終わっていない。
やっぱり、この少女を倒さないければ、【紋章】を得ることはできないみたいだ。
「そう言えばイヴは?」
「その子のこと?」
「ああ」
「その子はこっちに戻って来れるか分からないよ。目の前で大切な人が殺されるのに、何にもできないんだから」
笑顔を崩さず、淡々と告げる。
「戻って来れなければどうなるんだ?」
「そのまま死ぬよ」
「今ここでおまえを殺してもか?」
「君一人で私を殺せるの?」
挑発的な目を向けられる。
「”鑑定”」
~~~~~~~
名前:終末の赤龍 性別:雌
種族:龍族
状態:”人化”・”空間支配”(自分の存在している空間を支配することができる。支配できる範囲は魔力量で変化する)
役職:試練の主
固有スキル:空間支配
筋力:S 魔法耐性:SSS
魔力:SS 物理耐性:AA
瞬発力:S 体力:SS
~~~~~~
「私のステータスを見た感想はどう?」
「俺が鑑定をしたことに気づいていたのか?」
「もちろん!それで、君1人で私に勝つことはできるかな?」
悔しいがおそらく無理だろう。
相手の魔法耐性が尋常じゃないぐらいに高いから。
イヴがいれば、勝つことはできるかもしれないが、イヴは今倒れている。
「無理だろうな」
「だよね!でも、君は私に挑むしかない。あの子が生きるためには、あの子自身が過去に打ち勝つか、君が私を殺さないといけないから。たとえそれが負けると分かっている戦いであってもね」
「そうだな」
決意を固める。
「いい眼だね。そうこなくっちゃ!じゃあ、私も本気を出すよ」
その言葉が終わると同時に、目の前にいた少女の姿が巨大な赤い龍に変わった。
覇気だけで一国を滅ぼせそうなほどの風格がある。
これは……俺もなりふり構っていられないな。
「ウンディー……」
『分かりました』
俺が言おうとしたことを察したのか、ウンディーが唇を差し出してきた。
俺はそれに優しくキスをして、心の中で唱えた。
(借用)
体の周囲から青いオーラが溢れ出る。
「水精霊魔法”流れゆく水”」
思考速度を上げ、続けて精霊魔法を行使する。
「水精霊魔法”ノアの洪水”」
轟音と共に高水圧の水鉄砲を赤龍に向かって放ったが、それは赤龍の目の前でかき消された。
なるほど、これがあいつの固有スキル”空間支配”か。
赤龍は自分の周囲の空間を捻じ曲げ、俺からの攻撃を防いだのだ。
赤龍が咆哮と共に、赤いブレスを放ってくる。
「水精霊魔法”水龍の怒り”」
水のブレスで対抗するが、勢いを押し殺しきれずに、吹き飛ばされ壁にぶつかる。
だが、”流れゆく水”を使っているため、どれだけダメージを負っても、思考だけは冷静に働く。
(ライム……)
(ああ、分かってる)
ウンディーが言いかけたように、火力が全然足りない。
”ノアの洪水”や”水龍の怒り”は俺が使える最高位の水精霊魔法だ。
それで押し切れていないということは、圧倒的に火力が足りていないことだ。
そこで……
「顕現せよ氷の大精霊コア」
二人目の精霊を顕現させる。
『……』
考えている余裕はない。
今も、赤龍は俺に近づいてきている。
そこで、俺は強引にコアの唇を奪った。
『……ン!?』
コアは、初めは驚いていたが、何かを察したのかニッコリと笑い俺の首元に手を回した。
(借用)
水色のオーラが体に入ってくる。
二人の大精霊から力を借りているが、『禁忌の森』の時のように、力が暴走しようとする気配はない。
おそらく【狼王の紋】を得たことによる影響だろう。
お尻のあたりに違和感を感じ、見てみるとそこには綺麗な水色の尻尾が生えていた。
なるほど、これがコアから力を借りた証か。
体の周りに漂う青色と水色のオーラが融合する。
力が溢れ出るが、自然と体に馴染んだ。
やっと、赤龍と対等になれた気がする。
赤龍を見つめる。
すると次の瞬間、口から赤いブレスが吐き出された。
”多重詠唱”
「二属性合同精霊魔法”絶対零度”」
赤いブレスをそのまま凍らせて、砕いた。
赤龍はその様子に驚いたのか、少し後ずさりをする。
タイミングは今しかない。
“多重詠唱”
「二属性合同精霊魔法”氷虎の水撃”」
高い水圧の斬撃をいくつも赤龍に飛ばす。
だが、やはり赤龍には攻撃が当たらない。
……分かっている。これはあくまでも赤龍の目を欺くための囮だから。
「二属性合同精霊魔法奥義”氷水の飛槍”」
赤龍が”氷虎の水撃”に夢中になっている間に至近距離に近づき、今使える最強の精霊魔法を赤龍の体に直接使用する。
”氷水の飛槍”が見事に突き刺さり、赤龍の体から赤黒い血糊が噴き出る。
やはり、直接体に触れればダメージは与えられるみたいだ。
”空間支配”は一見無敵に感じる固有スキルだが、実はそうではない。
自分の周囲の空間は支配できても、自分に接している空間は支配できないからだ。
(やったの?)
(やった?)
これで……本当に勝ったのか?
勝ったはずなのに、何か腑に落ちない。
まだ終わっていない気がするのは、なぜだろう。
そんなふうに思っていると、突然目の前の赤龍が輝きだした。
嫌な予感がする。
俺はすぐさま赤龍から距離をとり、膝をついた。
立っていられないぐらい体が重い。
やがて、光がはれるとそこには、赤龍に変化する前の試練の主が立っていた。
腹のあたりから血が大量に出ており、重傷を負っているのが確認できる。
「本当に……君には驚かされてばかりだよ。君は強すぎる」
目の前の少女は、途切れ途切れにだが、確かに言葉を発して近づいてくる。
立ち上がらないといけないのに、奥義を使った力の反動で体が動かない。
「惜しかったね。君にはここで死んでもらうよ」
目の前の少女の手から鋭い爪が生える。
そしてそれが、振り下ろされた。
……やばい。
こんな状況でも冷静に頭が動くからこそ分かる。
この攻撃をくらったら、俺は死ぬ。
体が動かない。
ここで死ぬわけにはいかないのに……
死ぬ間際で思考がどんどん研ぎ澄まされていく。
助かるためのあらゆる方法を模索するが、見つからない。
ダメだ。助からない。
そう思った直後、目の前でガキンと音が鳴った。
視界に美しい剣が映る。
この剣は……
忘れるはずがない。この剣の銘を付けたのは俺なのだから。
「起きるのが遅くなってごめんなさい。あとは任せて、ライム」
目の前から懐かしい声が聞こえる。
そうか、今の俺には仲間がいる。
俺の生き残る可能性は気づいてなかっただけで、ゼロじゃなかったんだな。
0
お気に入りに追加
538
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる