284 / 301
279話、笑顔には勝てない
しおりを挟む
「なら、ウィザレナ、レナ。その憎き人間共が、今度は命を賭してお前らを護ると言ったら、どう思う?」
「え?」
タイミングを見計らい、今まで静観していたベルラザさんが、根拠のありそうな話を切り出し。
その信じがたい言葉を耳にして、目を丸くさせた二人が、ベルラザさんが居る方へ顔を向けた。
私の読みは間違っていなかったが……。人間が命を賭して、エルフを護る? 『タート』に、そんな法律や取り組みなんてあっただろうか?
「どういう、意味でしょうか?」
「余らと合流する前の話になるんだが。暇を持て余してたベルラザが、世界の国について色々調べたらしく。たまたま『タート』の法律の一つに、興味を惹く物を見つけたらしいんだ」
「ほ、法律?」
ベルラザさんが、話を続けるかと思いきや。今度はアルビスが、全てを知っていそうな体で説明し出した。
やっぱり、あの二人は繋がっていたか。ベルラザさんを引き留めないどころか、誘いを促しているから、それほど信頼出来る説得材料があると見た方がいい。
「そうだ! なんでも『タート』には『希少・絶滅危惧種族守護法』っていう、タート独自の法律があるんだけどな? その名の通り、私みたいな数少ない伝説の存在やら、襲撃に遭い続けて激減したエルフ達を、国に駐在する兵士全員が護ってくれるらしいんだ」
「タートという国が……」
「私達を、護ってくれる……?」
『希少・絶滅危惧種族守護法』。そんな法律が、タートにあるだなんて。まあ、タートはとんでもない数の法律により、絶対的平和が保たれた国だ。
その数はあまりにも多く、場合によっては息苦しさを覚えてしまう。私が知っている法律は、前科持ちの冒険者は入国出来なかったり。
中位の魔法は、国から許可を取らないと使用出来なかったり。国の中で禁止された魔法を使用すると、直ちに牢屋送りになるなどなど。
気が付いたら新しく追加された法律に抵触していて、危うく御用になりかけるという場面も少なくない。
「しかもだぞ! その『希少・絶滅危惧種族守護法』が適用された者は、タートにある料理屋や宿屋、その他施設が全部無料で使えるらしいんだ。堅固な国が命を賭して護ってくれる中で、やりたい放題出来るんだぞ? 私も正体を明かせば、その法律が私に適用される! だからよ、ウィザレナ、レナ。やりたい放題して来た人間共をこき使いまくって、私と一緒に楽しもうぜ?」
急に聞こえが悪くなった内容で説得し、改めて二人を誘ったベルラザさんが、口角を雄々しく上げつつ悪どい笑みを浮かべた。要は、殺すことが出来ない人間を、奴隷みたいに扱ってやろうと。
とんでもない誘いだが……。ベルラザさん、ウィザレナ、レナ。この三人には、それらをすることが許されて、実行する権利を持っている。
ただ、本当に聞こえが悪い。ベルラザさんのことだし。街中で暴れたり、度を越えた悪態をついたりは、流石にしないだろうけれども。ウィザレナ達は、どう出るかな?
「……ど、どうする? レナ」
「面白そうではあるけど、なんだか気が引けるよね……?」
戸惑い気味のウィザレナが、レナに耳打ちをし。若干乗り気であるものの、後々苛まれるであろう良心の呵責が頭に過り、誘いに乗る決断が出来ないレナ。
これは、ベルラザさんの誘い方に問題がある。あれだと、悪者になって暴れてやろうぜと言っているようなものだ。ここは少し、私も突っついてみたほうがいいかな?
「あの、ベルラザさん。人間をこき使うって、具体的に何をやらせるつもりなんですか?」
「そうだな~。頼んだ料理をテーブルまで持って来させたり、泊まった部屋を綺麗に掃除させるつもりだ」
「あっ、そうなんですね」
挙手をして質問してみたけど、なんだ。蓋を開けてみれば、至って普通な内容だった。いや、待てよ? 別の捉え方をしてみればだ。
ウィザレナとレナは、店を経営している人達が、客に対してどういう振る舞い方をするかなんて、たぶんまったく知らないはず。
だからこそ、普通の接客対応を大袈裟に表現して、こき使わせている風に思い込ませようとしているんだろうな。
「えっと……? つまり、人間共を私達の執事にさせるという感じでしょうか?」
「おおっ、それそれ! それが言いたかったんだ」
「普段余がやってることを、代わりに人間にさせるんだ。どうだ? 二人共。それぐらいだったら構わんだろう?」
「な、なるほど」
内容の程度と悪さを柔らかくさせ、低く下げた途端。戸惑っていたウィザレナが、それならという様子の返しをした。
心底憎んでいるけど、心優しいゆえに殺せない。しかし、奴隷の如くこき使わせるのも気が引ける。ならば、アルビスが普段やっている仕事を、人間にさせてしまおうと。
そこまで程度を下げないと、二人は乗り気になってくれないんだな。ほんと、優しいにも程がある。なんだか、変に罪悪感が生まれてきてしまった。
けど、決心したのか。ウィザレナとレナが顔を見合わせ、黙ったまま頷いた後。二人して、サニーの耳から手を離した。
「サニー殿。私とレナは、人間に対して高圧的な態度になってしまうが……。それでも、タートに行って構わないか?」
「高圧的って、どんな感じですか?」
「えと……、その、だな? こう、怒ってるというか、明らかに不機嫌な言動になると言えば、いいか!? アカシック殿?」
自信が無さそうに説明し始めるも、助けを求めるように、顔をバッと私に移すウィザレナ。
「まあ、大体合ってると思うぞ」
「だそうだ! サニー殿」
「ウィザレナさんとレナさんは、タートに行くと怒っちゃうんですか?」
「ち、違うんです。サニー様! タートに行くだけでは怒りません! むしろ、楽しめると思います。ですが、人間と話そうとすると、私達はぷんぷんしてしまうんです」
サニーの悪意無き追い込み質問攻めが、二人を死に物狂いで弁解させている。興味本位というか、純粋に知りたいだけで質問してしまうのが、サニーの怖い所でもあるのかな?
「だったら、大丈夫ですよ!」
そう断言したサニーが、闇夜を眩しく照らすような笑顔を、二人に見せつけた。
「タートにいる人は全員良い人達なので、ウィザレナさんとレナさんは怒らないと思います!」
「うっ……!」
「んっ……!」
禁断魔法級の威力がありそうな、サニーの強烈過ぎる一言に、ウィザレナとレナの表情が固く強張り、噤んだ口を一文字にさせた。
来れば分かるといった、根拠なんてまるでなく、全ての恨みや葛藤を度外視した言いくるめよ。今の二人にとって、相当効いただろうな。
その証拠に、二人は両手を布に突き、小刻みに震えた頭を悲しく垂れ下げている。完全に詰みだ。これでもう、二人はタートへ行かざるを得なくなってしまった。
「……そ、そうか。なら、一回、タートに行ってみるぞ……」
「さ、サニー様に、そこまで言われたら、仕方ありましぇん……。が、頑張り、ましゅ……」
「本当ですか!? やったー! 一緒に楽しみましょうねっ!」
とうとう心が折れた二人へ、弾けた満面の笑みを送り、両手を大きく上げてバンザイするサニー。……流石にちょっと、二人が可哀想になってきたな。
「あのー、我も行かないと駄目なんですか?」
「あたしも行かないと、ダメなんでしょうか?」
いつの間にか起きていたファートと、人間の前には滅多に姿を現さない精霊のフローガンズが、控え気味に挙手をしながら問う。
「そうだ! でもお前らは、誰かに変身魔法を掛けてもらって、姿を変えてくれな」
「あっ……。はい、分かりました……」
「有無を言わさず、なんですね……」
元より行かない選択肢なぞ無いと一蹴された二人が、顔をゆっくり見合わせ、諦めの表情を見せた顔をカクンと垂らした。
ヴェルインとカッシェさんは、特に異論は無いらしく。落ち込んだファートとフローガンズに、同情を含んでいそうな苦笑いをしている。
これで本当に、全員がタートへ行くことになってしまった。実現しないとばかり思っていたから、少々驚いている自分が居る。
けど、ウィザレナとレナに関しては、あまり無視出来ない強引さがあったのも事実。……仕方ない。解散したら、後でウィザレナ達の家に行って、二人に謝っておこう。
「え?」
タイミングを見計らい、今まで静観していたベルラザさんが、根拠のありそうな話を切り出し。
その信じがたい言葉を耳にして、目を丸くさせた二人が、ベルラザさんが居る方へ顔を向けた。
私の読みは間違っていなかったが……。人間が命を賭して、エルフを護る? 『タート』に、そんな法律や取り組みなんてあっただろうか?
「どういう、意味でしょうか?」
「余らと合流する前の話になるんだが。暇を持て余してたベルラザが、世界の国について色々調べたらしく。たまたま『タート』の法律の一つに、興味を惹く物を見つけたらしいんだ」
「ほ、法律?」
ベルラザさんが、話を続けるかと思いきや。今度はアルビスが、全てを知っていそうな体で説明し出した。
やっぱり、あの二人は繋がっていたか。ベルラザさんを引き留めないどころか、誘いを促しているから、それほど信頼出来る説得材料があると見た方がいい。
「そうだ! なんでも『タート』には『希少・絶滅危惧種族守護法』っていう、タート独自の法律があるんだけどな? その名の通り、私みたいな数少ない伝説の存在やら、襲撃に遭い続けて激減したエルフ達を、国に駐在する兵士全員が護ってくれるらしいんだ」
「タートという国が……」
「私達を、護ってくれる……?」
『希少・絶滅危惧種族守護法』。そんな法律が、タートにあるだなんて。まあ、タートはとんでもない数の法律により、絶対的平和が保たれた国だ。
その数はあまりにも多く、場合によっては息苦しさを覚えてしまう。私が知っている法律は、前科持ちの冒険者は入国出来なかったり。
中位の魔法は、国から許可を取らないと使用出来なかったり。国の中で禁止された魔法を使用すると、直ちに牢屋送りになるなどなど。
気が付いたら新しく追加された法律に抵触していて、危うく御用になりかけるという場面も少なくない。
「しかもだぞ! その『希少・絶滅危惧種族守護法』が適用された者は、タートにある料理屋や宿屋、その他施設が全部無料で使えるらしいんだ。堅固な国が命を賭して護ってくれる中で、やりたい放題出来るんだぞ? 私も正体を明かせば、その法律が私に適用される! だからよ、ウィザレナ、レナ。やりたい放題して来た人間共をこき使いまくって、私と一緒に楽しもうぜ?」
急に聞こえが悪くなった内容で説得し、改めて二人を誘ったベルラザさんが、口角を雄々しく上げつつ悪どい笑みを浮かべた。要は、殺すことが出来ない人間を、奴隷みたいに扱ってやろうと。
とんでもない誘いだが……。ベルラザさん、ウィザレナ、レナ。この三人には、それらをすることが許されて、実行する権利を持っている。
ただ、本当に聞こえが悪い。ベルラザさんのことだし。街中で暴れたり、度を越えた悪態をついたりは、流石にしないだろうけれども。ウィザレナ達は、どう出るかな?
「……ど、どうする? レナ」
「面白そうではあるけど、なんだか気が引けるよね……?」
戸惑い気味のウィザレナが、レナに耳打ちをし。若干乗り気であるものの、後々苛まれるであろう良心の呵責が頭に過り、誘いに乗る決断が出来ないレナ。
これは、ベルラザさんの誘い方に問題がある。あれだと、悪者になって暴れてやろうぜと言っているようなものだ。ここは少し、私も突っついてみたほうがいいかな?
「あの、ベルラザさん。人間をこき使うって、具体的に何をやらせるつもりなんですか?」
「そうだな~。頼んだ料理をテーブルまで持って来させたり、泊まった部屋を綺麗に掃除させるつもりだ」
「あっ、そうなんですね」
挙手をして質問してみたけど、なんだ。蓋を開けてみれば、至って普通な内容だった。いや、待てよ? 別の捉え方をしてみればだ。
ウィザレナとレナは、店を経営している人達が、客に対してどういう振る舞い方をするかなんて、たぶんまったく知らないはず。
だからこそ、普通の接客対応を大袈裟に表現して、こき使わせている風に思い込ませようとしているんだろうな。
「えっと……? つまり、人間共を私達の執事にさせるという感じでしょうか?」
「おおっ、それそれ! それが言いたかったんだ」
「普段余がやってることを、代わりに人間にさせるんだ。どうだ? 二人共。それぐらいだったら構わんだろう?」
「な、なるほど」
内容の程度と悪さを柔らかくさせ、低く下げた途端。戸惑っていたウィザレナが、それならという様子の返しをした。
心底憎んでいるけど、心優しいゆえに殺せない。しかし、奴隷の如くこき使わせるのも気が引ける。ならば、アルビスが普段やっている仕事を、人間にさせてしまおうと。
そこまで程度を下げないと、二人は乗り気になってくれないんだな。ほんと、優しいにも程がある。なんだか、変に罪悪感が生まれてきてしまった。
けど、決心したのか。ウィザレナとレナが顔を見合わせ、黙ったまま頷いた後。二人して、サニーの耳から手を離した。
「サニー殿。私とレナは、人間に対して高圧的な態度になってしまうが……。それでも、タートに行って構わないか?」
「高圧的って、どんな感じですか?」
「えと……、その、だな? こう、怒ってるというか、明らかに不機嫌な言動になると言えば、いいか!? アカシック殿?」
自信が無さそうに説明し始めるも、助けを求めるように、顔をバッと私に移すウィザレナ。
「まあ、大体合ってると思うぞ」
「だそうだ! サニー殿」
「ウィザレナさんとレナさんは、タートに行くと怒っちゃうんですか?」
「ち、違うんです。サニー様! タートに行くだけでは怒りません! むしろ、楽しめると思います。ですが、人間と話そうとすると、私達はぷんぷんしてしまうんです」
サニーの悪意無き追い込み質問攻めが、二人を死に物狂いで弁解させている。興味本位というか、純粋に知りたいだけで質問してしまうのが、サニーの怖い所でもあるのかな?
「だったら、大丈夫ですよ!」
そう断言したサニーが、闇夜を眩しく照らすような笑顔を、二人に見せつけた。
「タートにいる人は全員良い人達なので、ウィザレナさんとレナさんは怒らないと思います!」
「うっ……!」
「んっ……!」
禁断魔法級の威力がありそうな、サニーの強烈過ぎる一言に、ウィザレナとレナの表情が固く強張り、噤んだ口を一文字にさせた。
来れば分かるといった、根拠なんてまるでなく、全ての恨みや葛藤を度外視した言いくるめよ。今の二人にとって、相当効いただろうな。
その証拠に、二人は両手を布に突き、小刻みに震えた頭を悲しく垂れ下げている。完全に詰みだ。これでもう、二人はタートへ行かざるを得なくなってしまった。
「……そ、そうか。なら、一回、タートに行ってみるぞ……」
「さ、サニー様に、そこまで言われたら、仕方ありましぇん……。が、頑張り、ましゅ……」
「本当ですか!? やったー! 一緒に楽しみましょうねっ!」
とうとう心が折れた二人へ、弾けた満面の笑みを送り、両手を大きく上げてバンザイするサニー。……流石にちょっと、二人が可哀想になってきたな。
「あのー、我も行かないと駄目なんですか?」
「あたしも行かないと、ダメなんでしょうか?」
いつの間にか起きていたファートと、人間の前には滅多に姿を現さない精霊のフローガンズが、控え気味に挙手をしながら問う。
「そうだ! でもお前らは、誰かに変身魔法を掛けてもらって、姿を変えてくれな」
「あっ……。はい、分かりました……」
「有無を言わさず、なんですね……」
元より行かない選択肢なぞ無いと一蹴された二人が、顔をゆっくり見合わせ、諦めの表情を見せた顔をカクンと垂らした。
ヴェルインとカッシェさんは、特に異論は無いらしく。落ち込んだファートとフローガンズに、同情を含んでいそうな苦笑いをしている。
これで本当に、全員がタートへ行くことになってしまった。実現しないとばかり思っていたから、少々驚いている自分が居る。
けど、ウィザレナとレナに関しては、あまり無視出来ない強引さがあったのも事実。……仕方ない。解散したら、後でウィザレナ達の家に行って、二人に謝っておこう。
10
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる