222 / 301
217話、追い詰められた先で
しおりを挟む
『あっ! アルビスお兄ちゃん、魔法壁を張って!』
『新手か!?』
プネラの荒ぐ指示を頼りに、唱えているのか分からない呪文を唱える。
すると数秒後、召喚された魔法壁に何かが当たったようで。幾重にも連なった黒線が、右側から左側へ流れていった。
『プネラ、敵はどこに居る?』
『ごめん! 今の攻撃は、相当遠い場所から飛んで来た闇魔法だから、特定が出来な……、まずい! アルビスお兄ちゃん、今すぐそこから離脱して! 地上から、闇の精霊が大勢迫って来てる!』
『なに!?』
『きっと、フローガンズお姉ちゃんの攻撃が止まっちゃったせいだよ! 急いで、早く!』
焦りを極めたプネラの命令に、体を感覚的に半回転させ、急発進を開始。その地上に視線を持っていけども、既にフローガンズの氷魔法が届いたのか。
気持ち透明に見えなくもない薄黒い膜の下で、三角形状やギザギザの形を成した、薄く発光している物を身に付けた漆黒の怒涛が、所狭しと蠢いている。
あれらが全て、闇の精霊だというのか? なんて数だ。発光している部分を大雑把に数えてみても、数千は下らないぞ。
『アルビスお兄ちゃん! 掻い潜ってきた闇の精霊が、背後から追っかけて来てるよ!』
『余とそいつら、飛ぶ速度はどちらが速い!?』
『えっと……、アルビスお兄ちゃん!』
『そうか、なら無視だ! このまま強引に突き進む!』
遠方からの攻撃にも対処出来るよう、魔法壁を五重に展開。やられっぱなしは何かと癪だが、ここは逃げに徹した方が断然いい。
不特定多数で、体を乗っ取る闇の精霊群。プネラも特定が出来ない遠方から放たれた、正確無比な攻撃。それらを全て、プネラの言葉頼りに捌くのは、到底不可能。
悠長に相手をしていたら、知らぬ間に包囲され、体を奪われるのがオチだ。余の目的は、あくまでアカシック・ファーストレディを迎えに行く事。
こんな場所で彷徨い続ける生涯を、送る為ではない。……なんだか、懐かしさを覚える構図だな。体の部位目当てで、長年に渡り襲われ続けていたが。今度は、本体諸共ときたか。
『気を付けて! 中位以上の闇魔法も飛んできてるよ!』
『中位魔法なら、魔法壁だけで難なく防げる。上位以上の魔法及び、召喚魔法が飛んできたら教えてくれ』
『分かった。……あっ』
『む?』
ばつが悪そうなプネラの声に、視界の闇が若干狭まった。ほんの僅かだが、気まずさも含まれていた様な気がする。
『どうした?』
『……これ、アルビスお兄ちゃんに言っちゃっても、いいのかな?』
『何をそんなに躊躇ってるんだ? 包み隠さず言ってくれ』
『う~ん……。分かったけど、後悔しないでね?』
後悔? 縁も所縁もない、初めて訪れたこの場所で、余が後悔する事だと? プネラは、一体何を見たというんだ?
『とりあえず、話してみてくれ』
『う、うん……。えと、闇の精霊に体を乗っ取られた大きなブラックドラゴンが、物陰に潜んでて、アルビスお兄ちゃん達を狙ってるの』
『よ、余の同族……、だと?』
余以外の、ブラックドラゴン。一応、絶滅したと認定されているが……。まさか生き残りの同族が、この地に迷い込んでいたとは。
しかし、そんな事はどうでもいい。催促して損をしたまである。余は過去、逃走生活の中で、同族に何度も裏切られてきた。なので、同族は全員敵だと見做している。
たとえ目の前に現れて、涙目で助けを求められても、決して手を差し伸べやしない。その場で楽にしてやるか、無視して立ち去るだろう。それ程までに、憎き相手なのだ。だが───。
『……それは、非常に由々しき事態だな』
その相手は、大国を容易に沈める事が可能なブラックドラゴン。逃げる事しか出来ない現状、いくらなんでも分が悪過ぎる。
『由々しき事態?』
『そうだ。別に、相手が同族なのはどうでもいい。闇の精霊に体を乗っ取られていても、余には関係無い。問題なのは、そいつが何も出来ない余らを狙ってるという事だ』
『……もしかして、相当強いの?』
『相当なんてもんじゃない。下手すれば、余やアカシック・ファーストレディより強いかもしれん』
プネラが存在を確認出来たというのであれば、近くに潜んでいるはず。そんな距離でブレスを放たれたら、とてもじゃないが、軟弱な魔法壁だけでは防ぎ切れない。
おまけに、今はフローガンズが腹に張り付いている。万が一、第一波を耐えられたとしても、魔法壁を貫通してきた熱により、こいつが溶けてしまう。
『それは、すごくまずい……。あ、ああっ! アルビスお兄ちゃん、急いで近くの物陰に隠れてぇっ!!』
『ど、どうした!?』
『ブラックドラゴンが、闇属性最上位召喚魔法の一つ、“暴食王”を召喚しようとしてるの!!』
『なんだと!?』
“暴食王”だと!? アカシック・ファーストレディの最強魔法である、『終焉』を食らい尽くした召喚魔法じゃないか!
その召喚魔法から逃れる方法は、詠唱が終わる前にブラックドラゴンを黙らせるか、視界から外れるかの二択しかないぞ!
『プネラ! ブラックドラゴンは、どこに居る!?』
『右方向を二km先へ行った所に居るけど、もう何をやっても間に合わないよ!! アルビスお兄ちゃんは開けた場所に居るし、どうしよ、どうしよっ!?』
『クッソ……! 流石に遠いな』
予想していたよりも、遥か遠い場所に居るじゃないか。地上は、氷の下で蠢く闇の精霊群。四方一帯に、山らしき影は無し。
つまり“暴食王”から逃れるには、闇の精霊がひしめく地上へ突っ込む他ない。……一か八かに賭けて、ブレスを撒き散らしながら行ってみるか?
『おいおい。死ぬんだったら、せめてアカシック君の前で死んでおくれよ。そうすれば、クフフフフ……』
『だ、誰だ!?』
『お父さん!!』
余の『伝心』に重なる、希望を見たかの様なプネラの弾けた『伝心』。たった今、頭に響いてきた虫唾が走る声の主が、プネラの父?
すなわち、闇を司る大精霊『シャドウ』様になってしまうが。死ぬんだったら、アカシック・ファーストレディの前で死ねだと?
どうやら『シャドウ』様は、余を犠牲にして、アカシック・ファーストレディに掛かった呪いの解呪を試みたいらしい。この御方、ノームとは違う危険な香りがするぞ。
『お父さん、アルビスお兄ちゃん達を助けてあげて!』
『ああ、もちろんさ。そこで死なれたら、僕も困ってしまうからね。さあ、アルビス君。時間が無い。強制転移を始めるから、今すぐその場に滞空して、目を瞑ってくれたまえ』
『きょ、強制転移、ですか?』
『おや? 強制転移について興味があるのかな? よろしい。“暴食王”は発動してしまったけど、知りたいのであれば仕方ない。原理を一から細々と説明してあげよう』
『なっ……!?』
こいつ、わざと揚げ足と取って楽しんでいるな!? ……流石は、闇の根源と言った所か。他人をおちょくるのに長けている。
『すみません。聞きたいのは山々なのですが、余らの置かれている立場を理解致しました。指示に従いましたので、強制転移をお願い致します』
『クフフフフ。初めから素直に従っていれば、僕に対して憤りを覚えなかったのにねえ。原因を作ったのは、君自身だという事を忘れないように』
『はい、存じております。軽率な発言、誠に申し訳ございませんでした』
『お父さん、早くして! アルビスお兄ちゃん達が“暴食王”に引き込まれちゃってるよ!』
ああ、『常闇地帯』は碌でもない場所だとは思っていたが。こいつの影響を受けているのであれば、それも納得出来てしまう。
頼むぞ? シャドウ。アカシック・ファーストレディには、何もしてくれるなよ? 貴様は、腐っても大精霊だ。余に、憎悪の牙を剥かせないでくれ。
『新手か!?』
プネラの荒ぐ指示を頼りに、唱えているのか分からない呪文を唱える。
すると数秒後、召喚された魔法壁に何かが当たったようで。幾重にも連なった黒線が、右側から左側へ流れていった。
『プネラ、敵はどこに居る?』
『ごめん! 今の攻撃は、相当遠い場所から飛んで来た闇魔法だから、特定が出来な……、まずい! アルビスお兄ちゃん、今すぐそこから離脱して! 地上から、闇の精霊が大勢迫って来てる!』
『なに!?』
『きっと、フローガンズお姉ちゃんの攻撃が止まっちゃったせいだよ! 急いで、早く!』
焦りを極めたプネラの命令に、体を感覚的に半回転させ、急発進を開始。その地上に視線を持っていけども、既にフローガンズの氷魔法が届いたのか。
気持ち透明に見えなくもない薄黒い膜の下で、三角形状やギザギザの形を成した、薄く発光している物を身に付けた漆黒の怒涛が、所狭しと蠢いている。
あれらが全て、闇の精霊だというのか? なんて数だ。発光している部分を大雑把に数えてみても、数千は下らないぞ。
『アルビスお兄ちゃん! 掻い潜ってきた闇の精霊が、背後から追っかけて来てるよ!』
『余とそいつら、飛ぶ速度はどちらが速い!?』
『えっと……、アルビスお兄ちゃん!』
『そうか、なら無視だ! このまま強引に突き進む!』
遠方からの攻撃にも対処出来るよう、魔法壁を五重に展開。やられっぱなしは何かと癪だが、ここは逃げに徹した方が断然いい。
不特定多数で、体を乗っ取る闇の精霊群。プネラも特定が出来ない遠方から放たれた、正確無比な攻撃。それらを全て、プネラの言葉頼りに捌くのは、到底不可能。
悠長に相手をしていたら、知らぬ間に包囲され、体を奪われるのがオチだ。余の目的は、あくまでアカシック・ファーストレディを迎えに行く事。
こんな場所で彷徨い続ける生涯を、送る為ではない。……なんだか、懐かしさを覚える構図だな。体の部位目当てで、長年に渡り襲われ続けていたが。今度は、本体諸共ときたか。
『気を付けて! 中位以上の闇魔法も飛んできてるよ!』
『中位魔法なら、魔法壁だけで難なく防げる。上位以上の魔法及び、召喚魔法が飛んできたら教えてくれ』
『分かった。……あっ』
『む?』
ばつが悪そうなプネラの声に、視界の闇が若干狭まった。ほんの僅かだが、気まずさも含まれていた様な気がする。
『どうした?』
『……これ、アルビスお兄ちゃんに言っちゃっても、いいのかな?』
『何をそんなに躊躇ってるんだ? 包み隠さず言ってくれ』
『う~ん……。分かったけど、後悔しないでね?』
後悔? 縁も所縁もない、初めて訪れたこの場所で、余が後悔する事だと? プネラは、一体何を見たというんだ?
『とりあえず、話してみてくれ』
『う、うん……。えと、闇の精霊に体を乗っ取られた大きなブラックドラゴンが、物陰に潜んでて、アルビスお兄ちゃん達を狙ってるの』
『よ、余の同族……、だと?』
余以外の、ブラックドラゴン。一応、絶滅したと認定されているが……。まさか生き残りの同族が、この地に迷い込んでいたとは。
しかし、そんな事はどうでもいい。催促して損をしたまである。余は過去、逃走生活の中で、同族に何度も裏切られてきた。なので、同族は全員敵だと見做している。
たとえ目の前に現れて、涙目で助けを求められても、決して手を差し伸べやしない。その場で楽にしてやるか、無視して立ち去るだろう。それ程までに、憎き相手なのだ。だが───。
『……それは、非常に由々しき事態だな』
その相手は、大国を容易に沈める事が可能なブラックドラゴン。逃げる事しか出来ない現状、いくらなんでも分が悪過ぎる。
『由々しき事態?』
『そうだ。別に、相手が同族なのはどうでもいい。闇の精霊に体を乗っ取られていても、余には関係無い。問題なのは、そいつが何も出来ない余らを狙ってるという事だ』
『……もしかして、相当強いの?』
『相当なんてもんじゃない。下手すれば、余やアカシック・ファーストレディより強いかもしれん』
プネラが存在を確認出来たというのであれば、近くに潜んでいるはず。そんな距離でブレスを放たれたら、とてもじゃないが、軟弱な魔法壁だけでは防ぎ切れない。
おまけに、今はフローガンズが腹に張り付いている。万が一、第一波を耐えられたとしても、魔法壁を貫通してきた熱により、こいつが溶けてしまう。
『それは、すごくまずい……。あ、ああっ! アルビスお兄ちゃん、急いで近くの物陰に隠れてぇっ!!』
『ど、どうした!?』
『ブラックドラゴンが、闇属性最上位召喚魔法の一つ、“暴食王”を召喚しようとしてるの!!』
『なんだと!?』
“暴食王”だと!? アカシック・ファーストレディの最強魔法である、『終焉』を食らい尽くした召喚魔法じゃないか!
その召喚魔法から逃れる方法は、詠唱が終わる前にブラックドラゴンを黙らせるか、視界から外れるかの二択しかないぞ!
『プネラ! ブラックドラゴンは、どこに居る!?』
『右方向を二km先へ行った所に居るけど、もう何をやっても間に合わないよ!! アルビスお兄ちゃんは開けた場所に居るし、どうしよ、どうしよっ!?』
『クッソ……! 流石に遠いな』
予想していたよりも、遥か遠い場所に居るじゃないか。地上は、氷の下で蠢く闇の精霊群。四方一帯に、山らしき影は無し。
つまり“暴食王”から逃れるには、闇の精霊がひしめく地上へ突っ込む他ない。……一か八かに賭けて、ブレスを撒き散らしながら行ってみるか?
『おいおい。死ぬんだったら、せめてアカシック君の前で死んでおくれよ。そうすれば、クフフフフ……』
『だ、誰だ!?』
『お父さん!!』
余の『伝心』に重なる、希望を見たかの様なプネラの弾けた『伝心』。たった今、頭に響いてきた虫唾が走る声の主が、プネラの父?
すなわち、闇を司る大精霊『シャドウ』様になってしまうが。死ぬんだったら、アカシック・ファーストレディの前で死ねだと?
どうやら『シャドウ』様は、余を犠牲にして、アカシック・ファーストレディに掛かった呪いの解呪を試みたいらしい。この御方、ノームとは違う危険な香りがするぞ。
『お父さん、アルビスお兄ちゃん達を助けてあげて!』
『ああ、もちろんさ。そこで死なれたら、僕も困ってしまうからね。さあ、アルビス君。時間が無い。強制転移を始めるから、今すぐその場に滞空して、目を瞑ってくれたまえ』
『きょ、強制転移、ですか?』
『おや? 強制転移について興味があるのかな? よろしい。“暴食王”は発動してしまったけど、知りたいのであれば仕方ない。原理を一から細々と説明してあげよう』
『なっ……!?』
こいつ、わざと揚げ足と取って楽しんでいるな!? ……流石は、闇の根源と言った所か。他人をおちょくるのに長けている。
『すみません。聞きたいのは山々なのですが、余らの置かれている立場を理解致しました。指示に従いましたので、強制転移をお願い致します』
『クフフフフ。初めから素直に従っていれば、僕に対して憤りを覚えなかったのにねえ。原因を作ったのは、君自身だという事を忘れないように』
『はい、存じております。軽率な発言、誠に申し訳ございませんでした』
『お父さん、早くして! アルビスお兄ちゃん達が“暴食王”に引き込まれちゃってるよ!』
ああ、『常闇地帯』は碌でもない場所だとは思っていたが。こいつの影響を受けているのであれば、それも納得出来てしまう。
頼むぞ? シャドウ。アカシック・ファーストレディには、何もしてくれるなよ? 貴様は、腐っても大精霊だ。余に、憎悪の牙を剥かせないでくれ。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる