ぶっきらぼう魔女は育てたい

桜乱捕り

文字の大きさ
上 下
198 / 301

193話、星が見える空へ

しおりを挟む
『烈風の加護よ。抜きん出たよこしまを掻き退け、滅する力を我に与えたまえ! 『風護陣』!』

『数多の命を護る月の精霊に告ぐ。我に白光明を与え、命の光を護る代行者にしたまえ。『白月はくげつ』!』

 ウィザレナ達と距離を取りながら詠唱を唱え終え、約二十mと三m先に淡い若草色をした魔法陣が出現し。レナの補助魔法により、二重の魔法壁が光の鼓動を打ち、薄っすらと白みを帯びていく。
 未だ不動を保つノームを認めてから、二人に横目を流す。その二人の周りにも、『風護陣』が二重に張られていた。これで、『怨祓いの白乱鏡』を合わせて三重。
 外側は、瓦礫と化した『竜の禊』に含まれた『覇者の右腕』やらが発動する前に、対処する為。内側は、万が一中へ入り込んできた岩や土を排除する為に。
 ノームは、まだ動き出そうとはしない。こちらの様子をうかがっているようだ。そことなく不機嫌そうにしているが、まあいい。最後の仕上げた。

『天地万物に等しき光明を差す、闇と対を成す光に告ぐ。“天翔ける極光鳥”、天罰を下す刻が来た。差す光明を今一度閉じよ!』

 風の杖を手放し、両手を大きく広げなら詠唱を始めれば。既に、上下左右で展開していた魔法陣の他に、空いた四方の斜めに新たな四つの魔法陣が現れた。
 これで、計八つ。ここまで魔法陣を展開するのは、これが初めてになる。……流石に、魔力の消費量が激しいな。ほんの僅か、息が乱れてきた。

『これから召喚される“天翔ける極光鳥”に告ぐ! 光芒と化しながら長い列を作り、『大地の覇者』の四肢を切断してくれ! 契約者の名は“アカシック”!』

『数多の悪を穿つ月の精霊に告ぐ。我に赤月明を与え、命の光を燃やす代行者にしたまえ。『緋月ひげつ』!』

「なっ……!?」

「む?」

 また私の詠唱を追って、レナの詠唱が聞こえてきたが。回復の『蒼月そうげつ』、魔法壁の補助を務める『白月』とは違う詠唱だった。
 そして、レナが詠唱を唱え終えた瞬間。私の全身に、赤い光が纏い出してきた。なんだか不思議な温かさがある。それに、体の底から力が湧いて来るような感じが……?

「レナ! お前、それを使うのはあれだけ嫌がっていたじゃないか! 顔が真っ青になってるぞ! 大丈夫なのか!?」

「う、うん……。色々思い出しちゃったけど、平気だよ……」

 焦りながら声を荒げるウィザレナに。顔面蒼白にさせながら、震えた体でウィザレナに強くしがみつくレナ。酷い怯えようだけど、何かあったのか?

「ウィザレナ、今の魔法は?」

「……物理と魔法の攻撃力を底上げする魔法だ。今まで使わなかった理由は、察してくれ」

 これ以上の詮索はやめてくれと切ったウィザレナが、小刻みに揺れているレナの頭を撫でる。ウィザレナの説明が本当ならば、本来戦闘の前に使うべき魔法なのだが。
 『緋月ひげつ』には、二人にとっていわく付きの過去があるようだ。ならば、二人の為にも聞くのはやめておこう。

「ありがとう、レナ。勇気を振り絞って使ってくれて、恩に着るよ」

「アカシック様は、使い方を間違えないで下さいね……?」

「……分かった、気を付ける」

 今の警告には、背筋が凍りつくような重い何かを感じた。きっと、何百年経とうとも心から剥がれ落ちる事のない、凄惨たる何かがあったに違いない。
 だからこそ、この『緋月ひげつ』とやらは使い方を間違えないように、大事に扱わなければ。

『どうやら、そっちはそっちで終わったようだなあ』

 しんみりとしてきた雰囲気をぶち壊すノームの声に、より一層『天翔ける極光鳥』が入り乱れる空を仰いだ。

「わざわざ待っててくれたんだな、感謝するよ」

『奥の手と以外、何をされようとも俺様には関係ねえからなあ。まあ、『緋月』ってやつも十分ヤバそうだがよお』

 そう言っている間にも、『大地の覇者』の全身にボコボコ大穴が空いていく。右肩もそう。既に半壊状態で、そろそろもげてしまいそうだ。
 『天翔ける極光鳥』の様子もおかしい。単独で突っ込んでいっているというのに、『竜の禊』を一撃で粉砕している。これが『緋月』の効果なのか? 魔法の威力が恐ろしい程に上がっていそうだ。

『ったく。得意な戦い方には持ってけねえし、顔に出るほど絶望してくれねえし。ほんと、戦いにくい奴らだぜえ。だが、そろそろ終いだ。真の絶望ってやつを見せてやるよお』

 私達をなんとか絶望させようと、諦めていないノームが両手を動かし。開いた右手を私達の真上へ、堅固に握った左拳を、真下に置いた。
 この、誘い込むかの様に異なった両手の平。上は間違いなく罠だ。しかし、下へ逃げる事なんて出来やしない。あの拳を貫いて、その後どうする?
 右手で圧殺されるか、逃げた先にある荒野から魔法を放たれて、ノームの宣言通り終わりを迎えるだろう。あいつめ。私達自らで、真の絶望への道を選び、飛び込めと言うんだな?

『優しい俺様が、嬢ちゃん達に二つの選択肢を与えてやる。空に逃げるか、地面に逃げるか、好きな方を選びなあ』

 元々一つしか無い選択肢を与えくれたノームの言葉を合図に。分厚い暗雲の如く空を覆い隠していた右手の平が、猛烈な勢いで迫って来た。まるで、空そのものが落ちてきた様な光景だ。

「アカシック様! 下にある拳も、とんでもない速度で上がってきてます!」

「アカシック殿! どっちに行くんだ!?」

「もちろん上だ! 魔法で追撃しながら突破して、更に高い空を目指すぞ!」

「了解だ!」

 伝えていない意図まで汲み取ってくれたと判断し、火の杖に持ち替えながら限界速度で急発進を開始。目先にあるは、一大陸並みに巨大な手の平。
 でも、なぜだろうか。やたらと薄くて脆そうに見えるのは。『緋月』の効果を受けてから、力と共に変な自信まで湧いてきている。過信ではなく、絶対の自信が。

『魂をも焼き尽くすは、不老不死の爆ぜる颶風ぐふう! 生死の概念から解き放たれし者に、思考をも許されない永遠の眠りを! 『不死鳥の息吹』!』「……うわっ!?」

『穿つは死兆星! 最速の輝きを放ち、爆ぜる死を殲滅せん! 四連『一番星』!』「……グゥッ!?」

 二つの呪文名が重なった直後。視界の全てが、けたたましい紅蓮と荒々しい純白で埋め尽くされた。なんだ、この身が焼けてしまいそうな熱量は? 今までの比じゃないぞ!?
 噴射してきている勢いもだ。火の杖を通して全身が押し戻され、箒の速度まで著しく低下している。手から離そうもならば、魔法自体が暴走して私達にまで襲い掛かって来そうだ。
 威力や射程距離と範囲も、恐ろしくて身の毛がよだつ。手応えなんて、まるで感じなかった。もしかして、一瞬で右手の平が蒸発したのか?

 『古怪狼の凍咆』を垂れ流し状態にしていた、下の景色は……。ああ、こっちも酷い。まだまだ下にある左拳の原型は、既に留めていなく。
 あるのは、やたらと隆起が激しい大雪原のみ。『不死鳥の息吹』と『古怪狼の凍咆』だけで、大国を滅亡に追い込めそうだ。

「ウィザレナ、そっちはどうだ!?」

「手の大半が、一瞬で無くなった! もう遮る物は何も無いぞ!」

「分かった。なら行くぞ!」

 このまま行ってしまえば、邪魔する物は何も無い。正面。圧倒的劣勢に追い込まれた『竜の禊』の残党が、強化された『天翔ける極光鳥』の群に蹂躙されていく光景。
 右側、とうとうもげたらしく。『不死鳥の息吹』により、溶岩の様に溶けた断面を見せる右腕が、私の視界を横切り、地面に向かい落ちていっている。
 真下、左腕も切り落とされたのか。私達の追跡を止めた大雪原も、徐々に遠ざかっていく。これで、『大地の覇者』は両腕を失った。
 顔を正面へ戻せば、無表情を保つ『大地の覇者』の顔があった。これだけ離れていれば、そう易々と追撃も出来まい。安全に空へ逃げられる。

『どこへ行っても無駄だぜえ? 嬢ちゃん達。逃げ場なんて、元より無えんだからよお』

 高度を上げていく度に、勝ち誇った様に捨て台詞を吐いたノームの姿が、砂埃に紛れて輪郭が薄くなっていく。周辺に、生き物及び無機物の姿は無し。
 下からの新手も見受けられない。軽く索敵を終えたので、暴君と化した『不死鳥の息吹』を解除する。しかし、まだ高度が足りない。最低でも、昼夜空が拝める高高度まで行かねば。

「アカシック殿、どこまで昇るんだ?」

「星が見える空までだ」

「なるほど、最高の場所だな。その星々を、一気に落とせというんだな?」

 激しい金切り音がぶつかる高度の中。横目を流すと、憎たらしく凛と笑うウィザレナが見えた。

「その顔、私は好きだぞ」

「ならば、もっと見て惚れろ。戦闘時以外見せない、貴様好みの私をな」

「二人共。それ以上やったら、今度は私が怒るからね?」

 冗談が通じないレナの叱りに、ウィザレナが満足そうに微笑む。そのつもりで言った訳じゃないんだが、吹っ掛ける形になってしまったらしい。
 気持ちの緩急が狂ってしまうけど、なんとも引き締まるやり取りだ。さあ、ここには何も無い。私達の独擅場だ。
 待っていろよ、ノーム。昼夜空に着いたら、大流星群の嵐と光の豪雨を降らせてやる。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

処理中です...