ぶっきらぼう魔女は育てたい

桜乱捕り

文字の大きさ
上 下
161 / 301

158話、これが、夢じゃなければいいのに

しおりを挟む
「む?」

 誰かが教会へ来たようだ。一瞬、とある期待で鼓動が高鳴ってしまったけど。たぶん、参拝しに来た人だろう。本当であれば、留守番をしている私が、参拝しに来た人の対応をするべき所なのだが。
 どうせ私は、もうすぐ目が覚めてしまい、ここから居なくなる存在だ。なので無視をして、天井の絵画を見ていたい。……けど、誰が来たのか、やはり気になる。横目でチラッと確認するだけなら―――。

「あれ?」

 誰が来たのか横目を流し、すぐに天井へ戻そうとした視線が、ゆっくりと扉に移っていく。教会内の薄暗さに目が慣れてしまっていたせいで、視線が釘付けになった扉からは、目を瞑りたくなるほどの強烈な逆光を放っている。
 その逆光の中に佇む、長さが異なるぼやけた二つの影。一つは、大人ぐらいの背丈。もう一つは、五歳の体になった私より少し長い。すぐに落ち着きを取り戻した私の鼓動が、再び強く脈を打つ。

「……ま、まさか」

 注目している逆光の明るさに慣れてきて、漆黒を纏っていた影が、薄っすらと色付いていく。
 片や、純白の司祭服。片や、私が『似合ってるね』と何度も褒めた事がある、探索や採取時に適した黒の子供服。

「……嘘だろ? もしかして……」

 ぼやけた二つの影に、ハッキリとした輪郭が宿っていく。純白の司祭服を着た人は、白よりの金色で、首辺りまで伸びている長髪。
 黒い子供服を着た子は、また直さないで出掛けたのか。寝ぐせがピョンと飛び出した黒い中髪。まだそれらしか見れていないのに、私の視界がだんだんぼやけていった。

「ピースと、レムさん……?」

 私の視界は、二人の影を中心に捉えている。なのに、周りの景色だけが勝手に動き出していく。長椅子の背もたれが、急に高くなり。背もたれが右側へ流れていき、赤い絨毯が敷かれた身廊へ出た。
 そして、左右に長椅子のある景色が背後へ動き出し、その場に佇む二人の影が近づいてきた。

「ピース! レムさんっ!!」

 無意識の内に無我夢中で叫ぶと、レムさんの透き通った金色の瞳が。ピースの柔らかな黒い瞳が、私に向いてきた。
 まだ、私の声が二人に届く。私はまだ、この場所から存在が消えていない。もしかしたら、間に合うかもしれない!
 ……頼む、頼むよ。まだ目を覚まさないでくれ! 夢でもいい、幻でも構わないから。私にもう一度だけ、あの温もりを、あの声を―――。

「どうしたんだい、アカシック? 急に叫んだりして……、おっと」

 走る速度を緩めず、右側に居た黒い子供服を着た影に突進し。顔に軽い衝撃を感じたと思ったら、視界がいきなり闇に染まった。
 間に合った? それとも一歩遅かった? どっちだ? 分からない。顔が何かと密着しているけど、動かして確認するのが怖い。もし、間に合わずに起きてしまっていたら……。
 けど、なんだか懐かしい匂いがする。これは、私が大好きだった匂いだ。それに、何かを強く抱き締めているような感覚がする。
 私が幼少期の頃、つい甘えたくてわがままを言い、毎日のように何度も味わってきた感覚だ。まさか、もしかして……。

「かなり強くぶつかってきたけど……。アカシック、痛くなかったかい?」

 闇の中から聞こえてきた、私を心配する声。私の耳と心をくすぐり、どんな時だって私を安心させてくれた声だ。やっぱり、間に合って―――。

「あっ、ああ……、ああっ……!」

 恐る恐る仰いだ、視界の中。きょとんとしていながらも、私と顔が合うや否や。逆光を浴びつつもふわりと微笑んでみせてくれた、ピースの顔があった。

「……ピース、ピースだ。ピースが、居る……!」

「僕? ああ、採った薬草を入れるカゴを忘れちゃってね。だから、一回戻って来たんだ」

「まさか、二人して忘れてしまうだなんて。私もうっかりしていました」

 ピースの笑みを見ている視界が、大洪水を起こして水面が張っていく最中。溺れた視界の外から、また私の鼓動を強く殴り付ける声が聞こえてきた。

「れ、レムさんも、居るぅ……!」

 顔を動かしたせいで、溜った涙が零れて少しだけ晴れた視線の先。私とピースを育ててくれた神父様であり、父親でもある『レム』さんが、暖かな微笑みを見せていた。

「ピースさんだけ、森で待っていてもらう訳にはいきませんからね。私も一緒に帰って―――」

「レムさん! なんで……、なんでいきなり消えちゃったんだよ!」

「―――ん? いきなり消えたって、何の事でしょう?」

「何の事って! 私とピースが『タート』に移り住んだら、教会ごと居なくなっちゃったじゃんか! なんで、なんでなの!? せめて、理由だけでも教えてほしかった……」

 感情の抑制が効かなくなり、今までずっと知りたかった理由を問い詰めるも、レムさんは困り顔になり、首を小さくかしげるばかり。
 だんまりを決め込んでいるので、更に追撃しようとした矢先。私の頭に何かが触れ、ゆっくりと動き出した。まさかピースが、私の頭を撫でてくれている? 

「アカシック。この通り、レムさんは僕達と一緒に居るし、教会も消えてないよ。また眠っちゃって、悪いでも見てたんじゃないのかい?」

「……夢?」

「そう、とびっきりに悪い夢さ。大丈夫。僕達は、ちゃんとここに居るよ。だから、一旦落ち着いて」

 夢。そうだ。目の前に居るピースとレムさんは、本物の二人じゃない。私の記憶が作り出した幻に過ぎないんだ。だから、今から十五年後に起きる出来事を話しても、通じる訳がない。
 これは夢なんだ。……夢なのに、私の頭を撫でてくれているピースの手から、私の一番大好きなを感じるし。ピースを抱き締めている部分からも、陽の光よりも心地よい温もりがある。

 これは本当に夢なのか? ピースの言う通り、今までの出来事が悪い夢じゃなかったのか? 今この瞬間が、私にとっての現実じゃないのか? そうであってほしい。
 ……あってほしかったのに。もう、私の腕が透けていてほとんど見えない。ピースを抱き締めている感覚も、だんだん薄れてきた。心なしか、瞼が重くなってきたような気がする。
 ここは、現実世界じゃない。あと少ししたら、現実世界で寝ている私が目を覚まし、ピース達ごと消えてしまう夢の中なんだ。

「ピース……、レムさん……」

 目を覚ませば、また、ピースやレムさんと離れ離れになってしまう。私の声や想いや感情が、また届かなくなってしまう。二人の笑顔が、見れなくなってしまう。

「嫌だ……。また会えなくなっちゃうなんて、嫌だよぉ……」

「可哀想に、体がこんなに震えてる。相当怖い夢を見たんだね」

 そう私をなだめてくれているピースが、自分でも震えているのか分かっていない私の体を、もっと強く抱き締めてくれた。
 あまり時間が無い。まだ話したい事や、やり残した事が山ほどあるというのに。私は、限られた時間の中で何をすればいい?

 みんなと一緒に、笑いながら食事をしたい。みんなと寄り添い合って、中身の無い会話をして笑い転げたい。みんなと一緒にお風呂に入って、体と心を暖めながら笑い合いたい。
 ピースと一緒の布団に入って、ピースの温もりを感じながら眠りに就きたい。二人の声を、満足するまで聞いていたい。二人の笑顔を、ずっと見ていたい。
 もっと二人に甘えたいし、もっと私を抱き締めてほしいし、もっともっと頭を撫でて―――。

「レムさん、ピースと引っ付いて!」

「ピースさんと? こうですか?」

 突然の指示ながらも、レムさんはすぐに応えてくれて、司祭服を着た体を隙間なくピースに付けてくれた。
 そのまま私は、ピースの体を抱き締めていた左手を離し、体を少しだけ左へ移動させ。レムさんの体を抱き締めながら、二人の体が密着している部分に顔をうずめた。

「レムさんも、私の頭を撫でて!」

「私もですか?」

「そう! ピースも、もっと撫でて!」

「大丈夫だよ。アカシックが満足するまで、ずっとやっててあげるよ」

 目をギュッと瞑り、潤った闇しか見えなくなるも。頭の左右から、大きさが異なる感触がし出した。二人共、私の頭を優しく撫でてくれている。
 数十秒あるかすら分からない時間の中で、私が後悔を残さずに目覚める方法。それは、二人に甘える事だ。もう、九十年以上も我慢してきたんだ。今日ぐらい子供に戻って、目一杯、二人に甘えてもいいよね……?
 けど、そろそろ時間切れみたいだ。白い闇が、黒い闇を下から塗り替え始めている。きっと、私の顔まで消えかかっているのだろう。
 もう、二人分の温もりが感じられない。大好きな二人の匂いもしない。私の頭を撫でてくれていた、二人分の感触が遠ざかっていく。白い闇が、黒い闇を全て塗り潰していく。

『これが、夢じゃなければいいのに……』

 直の声なのか、心の声なのかすら判別出来ない私の声が、辺りに反響していった。その反響音が途切れる前に、『ええ、同感です』という、レムさんの相槌が聞こえたような気がした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

処理中です...