ぶっきらぼう魔女は育てたい

桜乱捕り

文字の大きさ
上 下
90 / 301

89話、これから私は、過去の私を殺す

しおりを挟む
 遥か後方にある、活火山と化とした山蜘蛛の左前足が、鳥が留まりそうな程のらりくらりとした速度で動き出した。
 が、半分の距離にまで迫ると、前足から風を裂く轟音が鳴り出し、みるみる内に加速していく。
 山蜘蛛の左前足は、見た目からして堅固そうな殻に覆われている。そして、あのとんでもない速度だ。私の背後にある山ごと吹き飛ばしかねない威力だろう。
 けれども、その一撃はアルビスの全てに劣る。目視ができる攻撃なのであれば、恐るるに足りない。
 幾重にも重なる白い壁を纏う左前足が迫り来る中。私は土の杖先を左前足へかざした。

『山の砲台よ。身の程知らずな活火山が攻撃を仕掛けてきたぞ。お前も戦いたくてウズウズしてるだろ? さあ、我慢なんかしてないで放つがいい。永久とわの大石柱を』

 山に指示を出すと、背後から硝子が乱暴に割れた様な音がして、私のすぐ真横を、先が尖った純白の石柱が横切っていく。
 その途切れる事を知らない石柱が、山蜘蛛の左前足に爆音を響かせながら接触。石柱の先が粉々に四散していくも、止めどなく迎え撃つ石柱は、左前足の勢いを殺していく。
 数秒後に拮抗するも、山から放たれる石柱の勢いは衰えず、山蜘蛛の左前足を徐々に押し戻していった。

「グゥッ……!」

 空いている右前足を山に突き立て、踏ん張りをきかせる山蜘蛛。今の衝撃で私が立っている山が大いに揺れ、私が氷漬けにして殺した可愛い子供達とやらが、もっと殺された。
 あいつめ、やはり口先だけじゃないか。既に亡骸だけども、自分の子をぞんざいに扱いやがって。どこまでふざけているんだ? あいつの行動全てが癪に障る。
 まずはあのふざけた右前足を潰す。標的を変えた私は、右手に風の杖を持つ。そのまま杖先を地面に向け、力を込めて思いっ切り振り上げた。

 杖を振り上げた軌跡に出現したのは、刃の先が歪に曲がっている薄緑色をした風の回転刃。
 その回転刃が、地面に大量の火花を散らしながら高速回転し出し、山蜘蛛の右前足の付け根部分に目掛けて飛んでいく。

「ギャッ……!」

 風の回転刃が黒紫色の体液を辺りに撒き散らしつつ、右前足を付け根から切断。山蜘蛛が体勢を崩した直後、永久の石柱に負けだしていた左前足が、鈍い音を立たせて引き千切れた。
 ほぼ同時に両前足を失い、声にならない悲鳴を上げる山蜘蛛。体の左右から、おびただしい量の体液が噴出している。あれだけで新しい湖が出来そうだ。

「生意気にも痛覚があるんだな。どうだ、痛いだろう? その痛みは、お前の子が心に受けた痛みだと思え」

「ガッ……! く、クソガァアアアアアッ!!」

 山蜘蛛の虚空を押し潰す雄叫びが、氷山の氷に何本もの亀裂を走らせる。狂風自体はすぐに止んだものの、最早、これも攻撃の一種だな。逐一耳を塞がないと、本当に鼓膜が破れかねない。
 その狂風と暴音の二段攻撃を兼ね揃えている口が、私の居る方を向いて大きく開いた。

「レディ! たぶん溶解液かなんかがくるぞ!」

 溶解液。ヴェルインの言っていた事が正しければ、サニーにも向けられた攻撃。それに、山の様に巨大な奴から放たれる量だ。大惨事は免れない。
 ……と言うか、あいつの足元には、まだ生きている子供達が群がっているんじゃないのか? その状況下であいつは、辺り一帯を沈み尽くしかねない量の溶解液を、放つつもりでいるのか?
 不可解ないきどおりに駆られながらも、私は右手に持っている風の杖を離し、氷の杖に持ち変える。素早く横に振り、山蜘蛛の顔全体を凍らせた。

 口内を駆け巡る絶叫が氷を割らずに貫通し、私の全身を殴りつける。

 私は、あいつが言う可愛い子供達とやらに、同情の念は一切抱いていない。逆に敵だと認識している。
 じゃあなぜ、私はここまで苛立っているんだ? あいつが自分の子を雑に扱う度に、この不可解な苛立ちが増していくんだ?
 サニーが殺されそうになった時に感じた怒りとは、また違った二つ目の苛立ちを。
 あいつの子供の体は小さい。私の身長と同等程度か、それ以下。産まれてから間もないと予想できる。なら子供というよりも、赤ん坊に近い。

 ……赤ん坊? 赤ん坊を、雑に扱う? いや、まさか……。ああ、そうか。あいつ―――。

「……過去の私と、どこか似てるんだ」

 ようやく理解できた。私は、過去の私が許せないでいるんだ。サニーを拾って間もない頃、目の前で死なれると二つ目の罪悪感を背負う羽目になるから、とにかく雑に扱い、目の届かない場所でサニーが死ぬのを願っていた頃の私を。
 私は無意識の内に、あいつを過去の私と重ねていたんだ。私の意識が届かない深層心理の奥底で、闇に堕ちていた過去の私と、ただ本能のままに動いているあいつを。
 それはそれで反吐が出るが、この予想はおおむね合っているだろう。あの時の私だって下手したら、この手でサニーを殺していたかもしれないのだから。

 この戦いは、サニーを魔の手から守る戦いでもあり。過去の私を殺し、完全に決別する戦いだ。
 そしてこの戦いが終わったら、もう身勝手な過ちは二度と犯さない。決してな。

「ヴェルイン、サニーの様子はどうだ?」

「スピディが耳をばっちり塞いで、カッシェが目をちゃんと覆い隠してるから、大地を揺るがす暴音にもものともせず眠ってるぜ」

「分かった。その調子で引き続き頼む」

「おう。しっかりとあいつの息の根を止めてやれ」

「息の根を止める? それだけじゃ甘い」

 念には念を入れて、氷の杖をもう一度横に振り、山蜘蛛の前半身を凍らせる。
 後ろ半身にある数本の足をばたつかせている姿を認めた後、ヴェルインが居る方へ向いた。

「あいつには私の全力をぶつけて、魂ごと消滅させる」

「ぜ、全力……!?」

 ヴェルインの目が見開き、ピンと立っていた耳が後ろに隠れていく。

「お前それ、本気で言ってんの……?」

「ああ、本気だ」

「……あのよ? お前の本気の攻撃に、この魔法壁は耐えられるのか?」

「一応耐えられるようにしてあるが、それについては安心しろ。攻撃範囲は、前にある草原内だけにしておく」

「そ、そうか……。なら俺達は、とんでもなくヤバそうな衝撃に備えておくわ」

 動揺しているヴェルインの体が、ゆっくりと下がり、怖いもの見たさな顔だけが残る。準備が済んだと判断した私は、体を前へ戻した。
 過去の私と重ねた山蜘蛛は、大地を揺らしながら依然としてもがいている。こちらへ突進を仕掛けてくる余裕さえなさそうだ。なら、あの召喚魔法を使って大地に打ち付けてやろう。
 そう考えた私は、右手に持っていた氷の杖を手放す。左手に持っていた土の杖を前へかざし、息を細く吸い込み、大きく吐いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

処理中です...