とある金持ち学園に通う脇役の日常~フラグより飯をくれ~

無月陸兎

文字の大きさ
上 下
3 / 17

2話.転入生のおかげで脱ぼっちする

しおりを挟む

 俺が村八分を受けているといっても、ただ周りから無視されているだけで、現状そこまで困っている訳ではない。
 授業で二人組を作る時や、テストの範囲を聞き逃した時、それと俺がトイレで席を外してる最中に急な移動教室の指示が出された時に、不便さを感じる位か。

 そもそも俺は、この学園にはご飯目当てで来たもんだから、最初から『友達が出来たらラッキー』というスタンスだった。

 ちなみに入学早々やらかした所為でルームメイトがいつの間にか出て行ったため、今は一人暮らし状態だ。二人部屋が基本の寮生活だが、新しい人来ないなぁ。順調にぼっち道を歩んでいるが、逆にのびのびと過ごせて快適かもしれない。それに、家族や地元の友達ともメッセを送り合ったり電話で話す機会があるので、特に人恋しいと思うこともないし。

 ハブ宣言で俺様くんが暴力やいじめ禁止してくれたお陰か、物を隠されたり壊されたり、ご飯に変なものを仕込まれたりといった嫌がらせは受けていないのも俺が平気でいられた要因だ。食事はバイキング形式だから、好きなだけ食べたいものを堪能出来るし、レガフォーさえいなければカフェでスイーツも楽しめる。今の所は不自由に感じたこともないので、俺的には問題ないのだ。ちなみにご飯に何かされたら、俺は即座に学校を辞めるつもりだった。何もなくて良かったなぁ。卒業まで桜白峰学園で出されるあらゆる料理を楽しむぞ!

 そんな感じで充実した食生活──じゃなくて、学園生活を送っているうちに、あっという間に一年が過ぎ、二年の春を迎え……俺のクラスに転入生がやってきた。

 外部生が入学するのも稀だが、転入生が来るのはもっと珍しい事らしい。私立だからか試験が難しく、頭が良くないとこの学園には入れないという噂だ。だからか、クラスメイトは浮き足立っていた。転入生は格好いい人が良い、可愛い人が良いと、はしゃぎながら。

 だが教室に入ってきたのは、肩まで伸びたボサボサの黒髪に、漫画でしか見たことのないようなぐるぐる眼鏡、そしてヨレヨレの制服を着た転入生だった。そのダサさとだらしなさに、クラス一同は絶句。
 それでも好奇心が抑えられなかったのか、リーダー格の生徒が話しかけに行ったようだ。だが、返ってきたのは眉間に皺を寄せて睨むように「何?」という転入生のつっけんどんな一言。話しかけてあげたのにその態度はなんだと怒って、その子は自分の席に戻っていった。他にも数人話しかけたが、どれもそっけなく冷たい対応で、次第に誰も声をかけなくなってしまったのだ。転入生も特に周囲を気にする様子はなく、以降の休み時間は机に突っ伏して寝ていた。

 一匹狼なのか、単にコミュ障なのか。どちらにせよ、このまま彼が暫く一人で過ごすなら、俺も声かけチャレンジしても良いかな。無理に関わるつもりはないけど、授業で組んでもらったり、頭が良いらしいのでテストのヤマとか教えてもらったりしたいなー、なんて。目指せ、ワーストクラス1位からの脱却。


 放課後、寮の部屋でくつろいでいると、珍しくチャイムが鳴った。何だろうと思いドアを開けると、そこにはズブ濡れの転入生が立っていた。
 転入生の突然の訪問に、呆然と見つめていると、彼が痺れを切らしたように口を開く。

「部屋、ここって言われたんだけど」

 よくよく見ると足元に段ボールとその上に草臥れたスポーツバックが置いてある。
 あー、なるほどね。異分子認定されたからここに追いやられたのか。ようこそ相棒、これで君もハブメンだぜ!

「って、うわ臭っ!」

 前方からドブのような悪臭が漂ってきて、俺は鼻をつまみながら浴室の扉を指差した。

「お風呂あっちだから、先にシャワー浴びてこいよ。石鹸とかシャンプーとか、勝手に使っていいからさ。荷物は……濡れてないようだし、俺が中に入れておくわ」
「ありがとうな」

 ぺたぺたとシャワールームに向かっていく転入生の姿を見送り、玄関に置いてあった荷物を中に入れた。思ったより荷物が少ないが、必要なものは現地調達する派なのか?
 次にクローゼットから古びたタオルを取り出し、濡れた床をさっと拭く。キレイになったのを確認してから、今度は比較的新しいタオルを一枚持って、風呂場の扉の横に置いた。タオルくらい持ってきてるかもしれないが、まあ一応、俺なりの親切心ってやつだ。

「お前の荷物、浴室ドアの横に置いといたからな。あ、あと俺のタオルで良かったら使ってもいいぞ」

 シャワーの音が響く中、そう声をかけると「分かった」と返事が返ってきた。

 ついでだから部屋の掃除機でもかけてやろう。ルームメイトがいなくなってから、掃除は気が向いた時にしかしていないので少し埃っぽくなっていた。シャワー後にそんな部屋に入るのは嫌だろうしな。
 転入生の部屋と共同スペース、ついでに俺の部屋もざっと掃除し終えた頃。タイミング良く転入生がシャワーから出てきた。
 浅いVネックの白Tシャツと濃紺のリブパンツ姿に着替えた彼は、最初のダサい印象とは違い、なんとも普通だ。

「いや、本当に色々助かったよ」
「まぁ、びしょびしょのまま歩かれたら困るし」
「あー……そうか。悪い」
「いいって。これからルームメイトなんだし、仲良くやろうぜ」

 ついでにハブ仲間だしな。これで俺もぼっち卒業だぜ。へへへっ。

「あぁ、よろしく。俺、今日転校してきた2-Bの扇谷時雨おおぎだに しぐれっていうんだ」
「知ってるよ、同じクラスだもん。俺は、大森葉おおもり よう
「本当か?」

 急にガシッと両肩を掴まれ「びゃっ」なんて変な声が漏れた。ぐるぐる眼鏡越しに、真剣な顔でじっと俺を見つめてくる。

「え……お前、いたのか?」
「廊下側の……後ろの席にいたけど」
「ああ、反対側の方か」

 転入生は大体『主人公席』って呼ばれてる窓際の後ろに座るもんな。例に漏れず、こいつもその席に決まっていた。

 所で……なんかちょっと近くない? 顔がどんどん近付いてきて、めっちゃ戸惑う。えっ、何、怖いんだけど。

「あ、すまん。目が悪くてさ……近付きすぎたよな?」

 固まっていた俺に気付いて、彼はパッと肩から手を離した。戻った適切な距離感に、思わずホッとする。

「お、おう。ちょっとビビったけど、気にしてないよ」
「そっか。実は昨日、うっかり眼鏡を壊しちゃったんだ。新しいのを取り寄せてるんだけど、まだ届かなくてさ。仕方なく昔のを繋ぎとして使ってるんだが、これ、度が合ってなくて見づらいんだ……」
「へぇー」

 眼鏡って、そんなにすぐ作れるものじゃなかったんだな。とはいえ、繋ぎの眼鏡はそれしかなかったのか?

「もしかして、クラスメートを睨んでたのって……」
「睨んだ? いや……ただ、よく見えなかったから目を凝らしてただけだよ」
「あー、そうなんだ。所で、何であんなにびしょ濡れだったの?」

 とか聞いてみたけど、一応なんとなく察しはついている。

「誰かに呼ばれて、どこかに連れて行かれたと思ったら、目の前にあった池にいきなり突き落とされたんだ」

 ビンゴ。睨んだ(ように見えた)のが気に入らなくて、クラスメートの誰かがその腹いせに、ちょっと幼稚な嫌がらせをした訳だ。気の毒だし、これ以上変な事に巻き込まれないよう伝えておくか。

「そんな災難に遭った君に、この学園のルールを教えてしんぜよう」
「何だよ、その口調?」

 つっこみを無視して、俺は購買のイチオシ食品、絶対に食べるべきバイキングのおかず、そしてレガフォーに関する暗黙のルールと俺の現状について話す。話が後半に差し掛かるにつれ、彼の眉間に皺が寄っていく。

「何だそりゃ……。変わってるな、この学校」
「まぁ、ここ金持ち校だし。兎に角、平和に暮らしたいなら、レガフォーには関わらないのが一番だぜ」
「……辛くなかったか? 無視されたりして、きつかっただろ」
「え?」

 ぐるぐる眼鏡の所為で正確な表情は分からないが、どうやら俺の事を本気で心配した様子が伝わってくる。

 そういやこの眼鏡、こっちから目が見えないけど向こうはちゃんと見えてるんだろうか。ぐるぐる部分って黒いじゃん。視界の邪魔じゃないの?
 なんて余計な事が気になって考えていたら、なにを勘違いされたのか、ぎゅっと俺を抱き締めてぽんぽんと背中をあやすように叩いてきた。
 ふわっと漂う石鹸とシャンプーの香りが、ちょっと良い匂い……いやいや、なに恋愛漫画みたいなことを言ってる!? これは俺の使ってる安い石鹸とシャンプーだぞ。我に返れ!
 ヒロインムーブに浸ってる場合じゃない。訂正しなきゃ。

「いや、ほんと……ぼっちだとさ、テストのヤマとか全然分かんないから超辛かったわ。心の中で『助けて、ドラ○も~ん』って何回も叫んだもん」

 俺の背中を撫でていた手が、ぴたりと止まった。その後すぐに吹き出し、彼は肩を震わせて笑い出す。

「ははっ……お前、面白い奴だな」
「いやー、なんか勘違いさせてごめん。俺さ、美味しい物目当てでこの学園に来たから、無視とかされてもうまい飯が食えれば幸せだし、全っ然辛くないんだわ」
「あぁ、すまん。俺も誤解してたみたいだ。ていうか、なんだよその声真似。まるで似てねぇ」
「うっせー。今のが一番傷付いたわ」
「ごめんて」
「おう。許すから、カフェでスイーツでも奢ってくれよ」
「悪いな、今ちょっと金欠なんだ」
「ちっ」

 こんな他愛ないやりとり、久しぶりで楽しい。こいつとなら気楽にやっていけそうだと思いつつ、まだ抱き合ったままなのに気付く。ちょっと気まずかったから、おどけてみせた。

「つーか、いつまで抱きついてるんだよ。やめてよね、えっちー」
「くっ……ふふっ……。はいはい」

 体が離れて安心したけど、今度は両頬を挟まれて顔をじっと見つめてきた。距離も近いが、なんとなく理由が分かるからか、これはあまり気にならない。

 ついでだから、俺も彼の顔をじっくり観察してみることにした。最初は身だしなみに気を遣っていないように見えたが、眉は整えられ、髭の剃り残しもない。肌も適度に清潔感があり、お風呂上がりだからか、髪もさっぱりとして見える。もしかしたら、あの姿は寝坊したからなのかもしれない。
 ぐるぐる眼鏡の奥にうっすら見えた目は一重だった。俺は二重だけど、彼からは同じ平凡みを感じる。ハブ仲間に加えて、平凡仲間も追加で。

「よし、顔もしっかり覚えた。改めてよろしくな、葉」
「おう、よろしく時雨!」

 名前を呼び合った瞬間、ぐっと親近感が湧いたな。微笑む時雨に、俺もにひっと笑い返した。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

風紀“副”委員長はギリギリモブです

柚実
BL
名家の子息ばかりが集まる全寮制の男子校、鳳凰学園。 俺、佐倉伊織はその学園で風紀“副”委員長をしている。 そう、“副”だ。あくまでも“副”。 だから、ここが王道学園だろうがなんだろうが俺はモブでしかない────はずなのに! BL王道学園に入ってしまった男子高校生がモブであろうとしているのに、主要キャラ達から逃げられない話。

メインキャラ達の様子がおかしい件について

白鳩 唯斗
BL
 前世で遊んでいた乙女ゲームの世界に転生した。  サポートキャラとして、攻略対象キャラたちと過ごしていたフィンレーだが・・・・・・。  どうも攻略対象キャラ達の様子がおかしい。  ヒロインが登場しても、興味を示されないのだ。  世界を救うためにも、僕としては皆さん仲良くされて欲しいのですが・・・。  どうして僕の周りにメインキャラ達が集まるんですかっ!!  主人公が老若男女問わず好かれる話です。  登場キャラは全員闇を抱えています。  精神的に重めの描写、残酷な描写などがあります。  BL作品ですが、舞台が乙女ゲームなので、女性キャラも登場します。  恋愛というよりも、執着や依存といった重めの感情を主人公が向けられる作品となっております。

BL学園の姫になってしまいました!

内田ぴえろ
BL
人里離れた場所にある全寮制の男子校、私立百華咲学園。 その学園で、姫として生徒から持て囃されているのは、高等部の2年生である白川 雪月(しらかわ ゆづき)。 彼は、前世の記憶を持つ転生者で、前世ではオタクで腐女子だった。 何の因果か、男に生まれ変わって男子校に入学してしまい、同じ転生者&前世の魂の双子であり、今世では黒騎士と呼ばれている、黒瀬 凪(くろせ なぎ)と共に学園生活を送ることに。 歓喜に震えながらも姫としての体裁を守るために腐っていることを隠しつつ、今世で出来たリアルの推しに貢ぐことをやめない、波乱万丈なオタ活BL学園ライフが今始まる!

バッドエンドの異世界に悪役転生した僕は、全力でハッピーエンドを目指します!

BL
 16才の初川終(はつかわ しゅう)は先天性の心臓の病気だった。一縷の望みで、成功率が低い手術に挑む終だったが……。    僕は気付くと両親の泣いている風景を空から眺めていた。それから、遠くで光り輝くなにかにすごい力で引き寄せられて。    目覚めれば、そこは子どもの頃に毎日読んでいた大好きなファンタジー小説の世界だったんだ。でも、僕は呪いの悪役の10才の公爵三男エディに転生しちゃったみたい!  しかも、この世界ってバッドエンドじゃなかったっけ?  バッドエンドをハッピーエンドにする為に、僕は頑張る!  でも、本の世界と少しずつ変わってきた異世界は……ひみつが多くて?  嫌われ悪役の子どもが、愛されに変わる物語。ほのぼの日常が多いです。 ◎体格差、年の差カップル ※てんぱる様の表紙をお借りしました。

真冬の痛悔

白鳩 唯斗
BL
 闇を抱えた王道学園の生徒会長、東雲真冬は、完璧王子と呼ばれ、真面目に日々を送っていた。  ある日、王道転校生が訪れ、真冬の生活は狂っていく。  主人公嫌われでも無ければ、生徒会に裏切られる様な話でもありません。  むしろその逆と言いますか·····逆王道?的な感じです。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

BADエンド溢れる世界に転生した

白鳩 唯斗
BL
BL大好きな腐男子がゲームの世界に転生するお話。健全でほのぼのとした作品になる予定です!  ちなみに主人公が一番ヤバいやつです。

処理中です...