ホラ寝る習慣ノート

野花マリオ

文字の大きさ
上 下
17 / 153
4日目

4日目 鉛筆削り 制作過程

しおりを挟む
 原作  「彼女の怪異談は不思議な野花を咲かせる」

 鉛筆削りコンセプト鉛筆削りに襲われる時に大事なモノを思い出す。

 ネタ出し  鉛筆削りの削った鉛筆削りに襲われる。実際に最期の芯の穴部分に人がはまったら、残酷というオチができる夢オチ
 ベッドの鋭利のある無数の鉛筆が刺さっている。古い鉛筆削り機の呪い魂が宿る。無数の矢のように放つ鉛筆。
 語り手は馬具野絵瑠胃奈
 彼女の手は人並みであるハチ不思議
 最新の鉛筆削り機から古い鉛筆削りは使わなくなる。

 ストーリーの流れ
 昔から馬具野は写生することが趣味として絵を描くことを生きがいしてる。そのときに使用するのが鉛筆であり、彼女の体格とは裏腹に特注の鉛筆は使用してないのは彼女の手は人並みであるからである。大量の写生するので数十本の鉛筆を鉛筆削り機にかける。古くからその鉛筆削り機を愛用していたがとある日に懸賞で応募していたバクエノレイナの鉛筆削り機が当選して見事にもらえたので古い鉛筆削り機は全く使わなくなった。そんな時に夢を見たのだ。その古い鉛筆削り機に襲われる夢を見た。最期は彼女が小さくなってその巨人である彼女自身に捕まり、その古い鉛筆削りの芯の穴に入れられてしまう。そこで目を覚ますとベッドの周囲には無数の鉛筆が刺さっており、壁一面にも大量の鉛筆が刺さっており、そこに大事にしてる写生に落書きやバクエノレイナの鉛筆削り機がキズがついていた。その時に腹が立った彼女は古い鉛筆削り機を持ち投げつけようとしたがその時にふいに記憶がフラッシュバックして古い鉛筆削り機の思い出が蘇るときに彼女は何かを感じとり、再び古い鉛筆削り機を愛用するようになった。


 プロット
 ①昔から馬具野は写生スケッチすることが趣味だった。今日も学校から帰宅すると自宅や近くの橋の下近辺でスケッチをしていた。
 ②スケッチする上で大量の鉛筆を使用するので古い鉛筆削り機を愛用していたがそのときSNS上の公式PAKURINAのアニメイベントで懸賞で見事にバグエノレイナの鉛筆削り機を当選する。この鉛筆削り機は6本同時に鉛筆削りができるのが特徴だった。その鉛筆削り機が自宅の手元に届いた同時に古い鉛筆削り機は全く使用しなくなっていた。
 ③休日いつもなじみの場所の橋の下の近辺で見たことない珍しい小鳥を見かけてスケッチする。その後帰宅して部屋の壁ふちに飾る。そして夕食食べた後はそのまま疲れが溜まっていたのかすぐ就寝した。そこで夢の中で鉛筆削り機に襲われる。最期は馬具野自身が小さくなり、そのもう1人の巨人の自分自身に捕まり鉛筆削り機の芯の穴に入れられて目が覚める。
 ④目が覚めると部屋中、大量の鉛筆が無数に刺さっていた。寝ているベッドの上にも馬具野自身を囲むように鉛筆が刺さっていた。
 そこに大事な飾られてるスケッチに「バカ」とデカデカと書かれておりおまけにバグエノレイナの鉛筆削り機にも無数のキズがついていた。それに憤慨した彼女はその鉛筆削り機を叩きつけようとしたがその時楽しい思い出がよみがえりその時になにかを感じてためらいやめた。
 ⑤彼女は再び古い鉛筆削り機を愛用することになった。そこに壁ふちに落書きされたスケッチもいまでも大事に飾られていた。


 はい。以上になります。
 今回は馬具野自身の語り手になります。ただ一人称してないのは個人的に書きにくいし、上手く伝えにくいかなと理由です。この作話は以前削除したボクの小説日記を消した奴ですね。一応リメイクという形なるでしょうか。とりあえず作者が書いた作話は300話も超えそうな勢いですね。そこまでネタの引き出しは自分の中では全くないと思ってましたが書いてみればたくさんあるんですねーと感じですね。一応この作話では残酷描写は避けました。まずこの作話のオチが馴染みのある鉛筆削り機を思い出してもらうためと、僕自身がエログロが好まない理由があるのでそこまでグロい描写はありません。以前ボクの小説日記でR18を書いてましたが今は削除してありませんけどね。
 さて、今回はここまでです。
 ではまた。

 ※僕の作品を読んで、お気に入りに登録や感想、エールなど気軽にどうぞ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[全221話完結済]彼女の怪異談は不思議な野花を咲かせる

野花マリオ
ホラー
ーー彼女が語る怪異談を聴いた者は咲かせたり聴かせる 登場する怪異談集 初ノ花怪異談 野花怪異談 野薔薇怪異談 鐘技怪異談 その他 架空上の石山県野花市に住む彼女は怪異談を語る事が趣味である。そんな彼女の語る怪異談は咲かせる。そしてもう1人の鐘技市に住む彼女の怪異談も聴かせる。 完結いたしました。 ※この物語はフィクションです。実在する人物、企業、団体、名称などは一切関係ありません。 エブリスタにも公開してますがアルファポリス の方がボリュームあります。 表紙イラストは生成AI

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

【一話完結】3分で読める背筋の凍る怖い話

冬一こもる
ホラー
本当に怖いのはありそうな恐怖。日常に潜むあり得る恐怖。 読者の日常に不安の種を植え付けます。 きっといつか不安の花は開く。

処理中です...