113 / 133
第三章 巡り会い
113.風月花
しおりを挟む
現れたのは、ゆるく滑らかな曲線をいくつか描く優雅な形状に、細やかな花の装飾がいたるところに施された花月琴だった。
ミゼアスが不夜島で使っていた、名品中の名品といわれる『雪月花』と同じにしか見えない。持ち主の命を吸い取って花を咲かせるという曰くがあり、名手が奏でれば花びらを出すという不思議な花月琴だ。
島では唯一、ミゼアスだけが花吹雪を出すことができた。病気の後遺症でまともに客を取れなくなったミゼアスを救い、頂点に留め続けてくれたのは『雪月花』であるといっても過言ではない。
しかし、『雪月花』はミゼアスが島を出るときに、自分付きの見習いだったアルンに渡してきたのだ。まさか『雪月花』がこのような場所にあるはずがない。
「これは『風月花』という、名品中の名品である花月琴だ。名手が奏でれば花びらを出すという、不思議な品でもある。不夜島のミゼアスが所有しているという『雪月花』とは双子の楽器であるとされている」
尊大な男の解説により、ミゼアスの疑問は氷解する。
ミゼアスも以前、『雪月花』と双子の楽器があるという話は聞いたことがあった。あれがそうなのかと、素直に感心する。
「何でも、ここにその不夜島のミゼアスがいるというではないか。ミゼアスは花吹雪を出せると聞く。ぜひ、この目で見てみたいものだ」
男の言葉にミゼアスは一瞬、びくりと身を震わせる。しかし、男の視線は別の方向に向いていた。
そこには、蒼白な顔で立ち尽くす、ミゼアスのニセモノがいた。
男はミゼアスのニセモノに花月琴を弾けと命じる。これには指名された本人だけではなく、領主も困惑しているようだった。おそらく、領主もニセモノであることなど承知の上で楽しんでいたのだろう。
かといって、男が本物だと思っているのかといえば、そうではないようだった。ニヤニヤと意地の悪い笑みを浮かべて、ミゼアスのニセモノが困惑する様を楽しんでいる。
つまりこれは、花月琴の演奏が余興なのではない。ニセモノが困惑し、失敗する様を見世物にしようということだろう。
ミゼアスの胸には憤りのような不快感がわきあがる。悪趣味としかいいようがなく、気分が悪かった。
震えながらも、ミゼアスのニセモノは促されて花月琴を弾く。
おそらく、花月琴の心得が少しはあるのだろう。しかし、恐怖や不安で震えていることを抜きにしても、そうたいした腕ではないようだった。当代一の名手とすら呼ばれるミゼアスの足下にも及ばない。当然、花びらなど舞うこともない。
周囲からはくすくすと失笑する声も響くが、ミゼアスは笑う気になどなれなかった。自分のニセモノが辱められていい気味だとも思えない。
いくら自分のニセモノといえども、貶められて笑われる姿は哀れだ。
このようなことを余興にしようとする男の性根に吐き気すらする。
やがて、男がつまらなさそうに片手を挙げて演奏を止めさせる。
ようやく苦痛の時間が終わると、ミゼアスのニセモノも安堵した様子だった。しかし、次の男の言葉に、今まで以上の絶望を浮かべることになる。
「やはりニセモノか。つまらん。せっかく、花吹雪を見られるかもしれぬと思ったのに。ミゼアスを名乗りながら花月琴を弾けぬなど、その腕は何のためにある。役立たずの腕など、いらぬだろう。切り落としてしまえ」
ミゼアスが不夜島で使っていた、名品中の名品といわれる『雪月花』と同じにしか見えない。持ち主の命を吸い取って花を咲かせるという曰くがあり、名手が奏でれば花びらを出すという不思議な花月琴だ。
島では唯一、ミゼアスだけが花吹雪を出すことができた。病気の後遺症でまともに客を取れなくなったミゼアスを救い、頂点に留め続けてくれたのは『雪月花』であるといっても過言ではない。
しかし、『雪月花』はミゼアスが島を出るときに、自分付きの見習いだったアルンに渡してきたのだ。まさか『雪月花』がこのような場所にあるはずがない。
「これは『風月花』という、名品中の名品である花月琴だ。名手が奏でれば花びらを出すという、不思議な品でもある。不夜島のミゼアスが所有しているという『雪月花』とは双子の楽器であるとされている」
尊大な男の解説により、ミゼアスの疑問は氷解する。
ミゼアスも以前、『雪月花』と双子の楽器があるという話は聞いたことがあった。あれがそうなのかと、素直に感心する。
「何でも、ここにその不夜島のミゼアスがいるというではないか。ミゼアスは花吹雪を出せると聞く。ぜひ、この目で見てみたいものだ」
男の言葉にミゼアスは一瞬、びくりと身を震わせる。しかし、男の視線は別の方向に向いていた。
そこには、蒼白な顔で立ち尽くす、ミゼアスのニセモノがいた。
男はミゼアスのニセモノに花月琴を弾けと命じる。これには指名された本人だけではなく、領主も困惑しているようだった。おそらく、領主もニセモノであることなど承知の上で楽しんでいたのだろう。
かといって、男が本物だと思っているのかといえば、そうではないようだった。ニヤニヤと意地の悪い笑みを浮かべて、ミゼアスのニセモノが困惑する様を楽しんでいる。
つまりこれは、花月琴の演奏が余興なのではない。ニセモノが困惑し、失敗する様を見世物にしようということだろう。
ミゼアスの胸には憤りのような不快感がわきあがる。悪趣味としかいいようがなく、気分が悪かった。
震えながらも、ミゼアスのニセモノは促されて花月琴を弾く。
おそらく、花月琴の心得が少しはあるのだろう。しかし、恐怖や不安で震えていることを抜きにしても、そうたいした腕ではないようだった。当代一の名手とすら呼ばれるミゼアスの足下にも及ばない。当然、花びらなど舞うこともない。
周囲からはくすくすと失笑する声も響くが、ミゼアスは笑う気になどなれなかった。自分のニセモノが辱められていい気味だとも思えない。
いくら自分のニセモノといえども、貶められて笑われる姿は哀れだ。
このようなことを余興にしようとする男の性根に吐き気すらする。
やがて、男がつまらなさそうに片手を挙げて演奏を止めさせる。
ようやく苦痛の時間が終わると、ミゼアスのニセモノも安堵した様子だった。しかし、次の男の言葉に、今まで以上の絶望を浮かべることになる。
「やはりニセモノか。つまらん。せっかく、花吹雪を見られるかもしれぬと思ったのに。ミゼアスを名乗りながら花月琴を弾けぬなど、その腕は何のためにある。役立たずの腕など、いらぬだろう。切り落としてしまえ」
0
お気に入りに追加
106
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~
倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」
大陸を2つに分けた戦争は終結した。
終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。
一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。
互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。
純愛のお話です。
主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。
全3話完結。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【旧作】美貌の冒険者は、憧れの騎士の側にいたい
市川パナ
BL
優美な憧れの騎士のようになりたい。けれどいつも魔法が暴走してしまう。
魔法を制御する銀のペンダントを着けてもらったけれど、それでもコントロールできない。
そんな日々の中、勇者と名乗る少年が現れて――。
不器用な美貌の冒険者と、麗しい騎士から始まるお話。
旧タイトル「銀色ペンダントを離さない」です。
第3話から急展開していきます。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
恭介&圭吾シリーズ
芹澤柚衣
BL
高校二年の土屋恭介は、お祓い屋を生業として生活をたてていた。相棒の物の怪犬神と、二歳年下で有能アルバイトの圭吾にフォローしてもらい、どうにか依頼をこなす毎日を送っている。こっそり圭吾に片想いしながら平穏な毎日を過ごしていた恭介だったが、彼には誰にも話せない秘密があった。
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
ふしだらオメガ王子の嫁入り
金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか?
お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる