31 / 54
第7章 11月(1)
しおりを挟む
第7章 11月
繋いだ手が温かい、と思ったちょうどその時、希美が「ちょっと寒いね」と言った。
「あっという間に冬だね」
金曜日の仕事終わり、会社近くで落ち合って高志の部屋に向かう道中、最寄り駅を降りたところで、いつものように希美が手を繋いできた。11月初旬、もう朝晩の気温はかなり下がってきていて、今日は特に冷え込んでいる。
「そうだな」
「そろそろ、お鍋とかもいいよねー」
「いいな。また近いうちやるか」
「何鍋が好き?」
「すき焼きかな」
話しながらいつものスーパーに向かう。惣菜を買うこともあるが、最近ではレトルト類を買って簡単な調理をすることもある。高志の部屋のキッチンには、少しずつ調味料や調理用具、食器が増えてきていた。
店に入ると、高志はかごを持った。一緒に買い物に来る時、いつも希美は心なしか嬉しそうに見える。入ってすぐの青果コーナーで希美が果物をかごに入れるのもいつものことだった。希美と夕食と取るようになってから、高志は果物を口にする機会が増えた。
適当に見て回りながら色々と話しているうちに、今日はカレーを作ってみようということに決まる。根菜や肉を選び、カレールー、レトルトのご飯などをかごに入れていく。その他、朝食用のパンやヨーグルト、ビールとチューハイ、希美用のチョコレートなども適当に買った。
「高志くんは、炊飯器は買わないの?」
「まあ、今ぐらいだと微妙。そんなに食わないし」
「余ったら冷凍できるよ」
「そこまでするならパックのでいい」
「あは、そっか」
精算を終え、買ったものを袋に詰める。高志が袋を手に提げると、希美が気を遣って声を掛けてきた。
「ごめん、今日も重くなっちゃったね。やっぱ缶ビールが入ると重いね」
「別に、そんな重くないから」
「っていっつも言うよねー」
店を出るところで、入ってこようとする人とすれ違う。希美がいったん後ろによけて道を譲り、それからまた高志の横に並んだ。
「私いつも思うんだけど、同じ荷物を私が持つのと高志くんが持つのって、主観的な重さはどれくらい違うんだろうね」
「え? さあ……どうかな」
「男の人の筋力って、どれくらいかな? 女の人の倍くらい?」
高志は、ジムでの筋トレのことを思い出した。自分がトレーニングの時に扱う負荷は大体覚えている。この場合、どの部位で比較すべきだろうか、などと考えながら、試しに聞いてみる。
「ダンベル使ったことある?」
「え? ううん、ない」
「じゃあバーベルは? スクワットとか」
「ないって!」
希美が笑い出す。まあそうだよな、と高志も苦笑した。しばらくお互いの筋力を比較できそうな方法について話していたが、希美が覚えている中で辛うじて使えそうなデータとして出てきたのは、中学か高校の頃の体力測定で計測した握力の数値だった。
「私、多分22とか3だった」
「俺は50ちょっとだったかな」
「高志くんは平均より上っぽいから、ざっくり言って倍くらいだね」
「背筋とかは覚えてない?」
「背筋? 背中逸らすやつ?」
「それは多分柔軟性の方。下からこう、鎖についた取っ手みたいなのを引き上げるやつ」
「えー、覚えてないなー」
測ったことも覚えてない、と希美が笑う。
「でもまあ、とりあえず倍とすると、今高志くんが持ってくれてる分の半分の重さを私が持った時と同じ、ってことになるのかな」
「さあ……そうかな」
例えば1RM100kgの人間にとっての50kgは、1RM50kgの人間にとっての25kgなのか、などと筋トレに置き換えて考えてみる。どちらも限界重量の50%の負荷だから、やっぱりそれでいいのかもしれない。
「まあそうなるのかも。だから、この荷物の半分の量を持ってるところを想像してみたら?」
「半分かー」
缶ビールが二本、じゃがいもが二つ……と、希美が律義に換算している。その様子を眺めていた高志は、ふと反対の手で持っていた鞄を買物袋と同じ手に持ち替え、深く考えずに、空いた手で希美の手を取った。
気付いた希美が、ぱっと高志の顔を見上げてくる。少しだけ驚いたような顔をしている。
「ん?」
それに気付かないふりをして、高志が何気なく問い返すと、希美は何も言わずに首を振って、少しだけ俯いた。繋いだ手にきゅっと力が込められる。
会話が途切れたままで、しばらく歩く。その時高志は、希美が高志の中途半端な気持ちにとっくに気付いていたことを知った。
そして、希美が自分達のことをどう思っているのか、その心中を、高志はおそらく初めて想像した。むしろ今まで考えてこなかったことに自分で驚く。
希美の高志に対する想いは高志にも伝わっていた。しかし希美は好きだという言葉を口にしたことはなかった。だから高志も今までその言葉を言わずに済んでいた。というより、言うべきかどうかで葛藤せずに済んでいた。そこに希美の何らかの意図があったのかどうかは分からない。あったと考えるのは深読みしすぎかもしれない。
高志が希美に恋愛感情を持っていないことを希美が知っていたのだとしたら、付き合い始めてからのこの数か月、希美は何をどう感じていたのだろう。
初めて希美が高志の部屋に来た時、高志は何となく希美にキスした。その後に初めて希美が高志の部屋に泊まった時、高志は当たり前に希美を抱いた。
その時、希美は何を思っていたのか。
――罪悪感などなくて当然だ。そもそも希美の気持ちを考えていなかったのだから。
高志はまたあの時の茂のことを思い出した。こんな時ですら、茂を思い出していた。
繋いだ手が温かい、と思ったちょうどその時、希美が「ちょっと寒いね」と言った。
「あっという間に冬だね」
金曜日の仕事終わり、会社近くで落ち合って高志の部屋に向かう道中、最寄り駅を降りたところで、いつものように希美が手を繋いできた。11月初旬、もう朝晩の気温はかなり下がってきていて、今日は特に冷え込んでいる。
「そうだな」
「そろそろ、お鍋とかもいいよねー」
「いいな。また近いうちやるか」
「何鍋が好き?」
「すき焼きかな」
話しながらいつものスーパーに向かう。惣菜を買うこともあるが、最近ではレトルト類を買って簡単な調理をすることもある。高志の部屋のキッチンには、少しずつ調味料や調理用具、食器が増えてきていた。
店に入ると、高志はかごを持った。一緒に買い物に来る時、いつも希美は心なしか嬉しそうに見える。入ってすぐの青果コーナーで希美が果物をかごに入れるのもいつものことだった。希美と夕食と取るようになってから、高志は果物を口にする機会が増えた。
適当に見て回りながら色々と話しているうちに、今日はカレーを作ってみようということに決まる。根菜や肉を選び、カレールー、レトルトのご飯などをかごに入れていく。その他、朝食用のパンやヨーグルト、ビールとチューハイ、希美用のチョコレートなども適当に買った。
「高志くんは、炊飯器は買わないの?」
「まあ、今ぐらいだと微妙。そんなに食わないし」
「余ったら冷凍できるよ」
「そこまでするならパックのでいい」
「あは、そっか」
精算を終え、買ったものを袋に詰める。高志が袋を手に提げると、希美が気を遣って声を掛けてきた。
「ごめん、今日も重くなっちゃったね。やっぱ缶ビールが入ると重いね」
「別に、そんな重くないから」
「っていっつも言うよねー」
店を出るところで、入ってこようとする人とすれ違う。希美がいったん後ろによけて道を譲り、それからまた高志の横に並んだ。
「私いつも思うんだけど、同じ荷物を私が持つのと高志くんが持つのって、主観的な重さはどれくらい違うんだろうね」
「え? さあ……どうかな」
「男の人の筋力って、どれくらいかな? 女の人の倍くらい?」
高志は、ジムでの筋トレのことを思い出した。自分がトレーニングの時に扱う負荷は大体覚えている。この場合、どの部位で比較すべきだろうか、などと考えながら、試しに聞いてみる。
「ダンベル使ったことある?」
「え? ううん、ない」
「じゃあバーベルは? スクワットとか」
「ないって!」
希美が笑い出す。まあそうだよな、と高志も苦笑した。しばらくお互いの筋力を比較できそうな方法について話していたが、希美が覚えている中で辛うじて使えそうなデータとして出てきたのは、中学か高校の頃の体力測定で計測した握力の数値だった。
「私、多分22とか3だった」
「俺は50ちょっとだったかな」
「高志くんは平均より上っぽいから、ざっくり言って倍くらいだね」
「背筋とかは覚えてない?」
「背筋? 背中逸らすやつ?」
「それは多分柔軟性の方。下からこう、鎖についた取っ手みたいなのを引き上げるやつ」
「えー、覚えてないなー」
測ったことも覚えてない、と希美が笑う。
「でもまあ、とりあえず倍とすると、今高志くんが持ってくれてる分の半分の重さを私が持った時と同じ、ってことになるのかな」
「さあ……そうかな」
例えば1RM100kgの人間にとっての50kgは、1RM50kgの人間にとっての25kgなのか、などと筋トレに置き換えて考えてみる。どちらも限界重量の50%の負荷だから、やっぱりそれでいいのかもしれない。
「まあそうなるのかも。だから、この荷物の半分の量を持ってるところを想像してみたら?」
「半分かー」
缶ビールが二本、じゃがいもが二つ……と、希美が律義に換算している。その様子を眺めていた高志は、ふと反対の手で持っていた鞄を買物袋と同じ手に持ち替え、深く考えずに、空いた手で希美の手を取った。
気付いた希美が、ぱっと高志の顔を見上げてくる。少しだけ驚いたような顔をしている。
「ん?」
それに気付かないふりをして、高志が何気なく問い返すと、希美は何も言わずに首を振って、少しだけ俯いた。繋いだ手にきゅっと力が込められる。
会話が途切れたままで、しばらく歩く。その時高志は、希美が高志の中途半端な気持ちにとっくに気付いていたことを知った。
そして、希美が自分達のことをどう思っているのか、その心中を、高志はおそらく初めて想像した。むしろ今まで考えてこなかったことに自分で驚く。
希美の高志に対する想いは高志にも伝わっていた。しかし希美は好きだという言葉を口にしたことはなかった。だから高志も今までその言葉を言わずに済んでいた。というより、言うべきかどうかで葛藤せずに済んでいた。そこに希美の何らかの意図があったのかどうかは分からない。あったと考えるのは深読みしすぎかもしれない。
高志が希美に恋愛感情を持っていないことを希美が知っていたのだとしたら、付き合い始めてからのこの数か月、希美は何をどう感じていたのだろう。
初めて希美が高志の部屋に来た時、高志は何となく希美にキスした。その後に初めて希美が高志の部屋に泊まった時、高志は当たり前に希美を抱いた。
その時、希美は何を思っていたのか。
――罪悪感などなくて当然だ。そもそも希美の気持ちを考えていなかったのだから。
高志はまたあの時の茂のことを思い出した。こんな時ですら、茂を思い出していた。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


年上の恋人は優しい上司
木野葉ゆる
BL
小さな賃貸専門の不動産屋さんに勤める俺の恋人は、年上で優しい上司。
仕事のこととか、日常のこととか、デートのこととか、日記代わりに綴るSS連作。
基本は受け視点(一人称)です。
一日一花BL企画 参加作品も含まれています。
表紙は松下リサ様(@risa_m1012)に描いて頂きました!!ありがとうございます!!!!
完結済みにいたしました。
6月13日、同人誌を発売しました。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる