14 / 38
■Ⅱ■IN BANGKOK■
[7]◇優しさの向こう側
しおりを挟む
人間らしからぬスピードで消えてしまったのだから、やはりメリルはアンドロイドなのだろう。後ろ姿のカケラも確認出来なかったクウヤは、呆気に取られながらガラスの向こうのエントランスを見つめた。
「やっぱりそうなのかなぁ? と言ってもアタシじゃ何にも出来なかったし~」
「え?」
首を正面に戻す。見下ろした先で、ネイが神妙な顔を俯かせていた。
「多分だけど、ポーは誘拐されちゃったみたいだねー」
「ええ?」
──誘拐!?
「ポーはさ~クウたんの『ツール』を探しに行ったんだと思うんだ。だから、ね? ほら、クウたん狙われてる訳じゃん?」
「あ……」
『ツール』が手に入らなければ、クウヤは『上』に行くことは出来ない。この『エレメント』を狙う某かが、先回りして『ツール』を手に入れてしまえば──
「お、俺もっ!」
クウヤはいきなり立ち上がった。メリルが飛び出していった透明扉に慌てて駆け寄るが、何故だか鍵が掛かったように閉ざされてビクともしなかった。
「ダメだよ、クウたん」
「え!?」
ドアノブを引っ張ったまま背後のネイに目をやれば、椅子に腰掛けたまま小さな身体を振り向かせていた。ついでに意地悪そうな笑顔も向けて。
「クウたんはココにいないとダメ~ってメリたんが言ったでしょ!」
「そんなこと言ったか!?」
しつこく扉を引っ張るクウヤ。ネイは困ったようにポリポリと髪を掻き、
「言ってないかもしれないけど! アタシにメリたんがクウたんを「守ってー」って言ったのはそういうことでしょー?」
諦めさせるようにほんの少しばかりノブに電流を流した。
「いでっ!」
あの監視用衛星の時と同じように、クウヤは痺れた手を振りながら悔しそうに戻ってくる。
「分かってるけど! 探すのに人手は多い方がいいだろ? 俺の所為で誘拐されたんなら、尚更此処で落ち着いてろって言われてもいられるかよっ! いいから早くそこ開けろ! んで『ムーン・ボード』があるなら貸してくれ。それとポーとやらの写真もだっ」
「ありゃ~意外に熱血漢」
扉を指さしてまくしたてるクウヤに、ネイは両腕を広げておどけてみせた。
「大丈夫だよーメリたんがちゃんと見つけて助け出してくれるから」
「ああ? 何でそんな分かったようなこと言えるんだよ?」
「分かってるからだよーポーがちゃんと生きてることも、メリたんが必ず救出してくれるのも。だからまぁまぁ落ち着いて」
ネイは自信満々のウィンクを一つ、元の席に着けと言い、クウヤは渋々腰を降ろした。
「メリたんはポーの居場所が分かる「技」を持ってるから心配ないない! それよりさ~クウたん、そろそろメリたんのことが知りたいでしょ?」
どうしてこんなに悠長にしていられるのか。まだまだ噛みつきたい気分は抜けなかったが、ネイが気持ちを切り替えるように提供してきた話題は、クウヤにとってそれなりに魅力的だった。
「そ、そりゃあ……現状俺はあいつがいなけりゃ何も出来ない状態だからな。知っておく必要はあるだろう」
「なに真面目ぶっちゃってんのさ~もう回りくどいなぁ、本当は惚れちゃってるくせにー」
ネイの幼い顔にまたあのいやらしい眼差しが戻ってきて、その眼とその台詞にクウヤは身を乗り出さずにはいられなかった。
「ふざけんなっ、何で俺がアンドロイドなんかに惚れなきゃいけない!?」
「ココに来るまで人間だって思ってたくせに~」
そう突っ込まれたら反論出来ない立場ではあるのだが、幾らあれ程の美貌とスタイルを持つとはいえ、あの冷酷無比な目つきに惚れることはないだろうと、乾いた笑いが溢れ出た。
「メリルとネイはいつ造られたんだ?」
それでも知りたい情報は幾つもあった。クウヤはネイの申し出に便乗して、まず一つ目の質問を投げた。
「アタシは『ムーン・シールド』に覆われる前からだから、もう四十七年も前だよ。メリたんは六年前」
「お前、意外とオバサンなんだな」
「オバサンって言うなー!」
クウヤのニタニタ笑いにネイは眉を吊り上げた。
「もちろんアタシは元々普通のコンピュータだったんだよ。でも『ムーン・シールド』発明後の技術革新は目覚ましかったからね。実際アタシの中枢はこのホテルの地下にあるんだけど、末端部を人型に改良して、こうして自由に歩き回れるようにしてくれたの。でもそうなれたのはまだ十年くらい前のことかな、それにさすがにホテルの外までは行けないけどね」
「ふうん……じゃあネイは、マザー・コンピュータのお使いアンドロイドってことか?」
「もうっ、もう少しマシな言葉選んでよね~お使いって何さーアタシはマザー・コンピュータそのものだし、この身体はマザーの手足!」
「やっぱりお使いじゃねぇか」
ああ言えばこう言うんだから~と、ネイはとうとうそっぽを向いてしまった。
「ああ……でもアタシはアンドロイドじゃないよ」
「え?」
戻ってきたネイの視線を、クウヤは意外そうに受け止めた。
「アタシの身体は頭と胴体と手足の塊をくっつけただけの、ほぼハリボテだから。そこにホログラムを投影してるだけなの。昔はお粗末なアンドロイドっぽいロボットだった時期もあるけどさ、こっちの方が断然人間らしく見えるから」
「ホログラム……」
クウヤはあの啓太が差し出した、スーツを投影するペンライトを思い出した。確かにあれ程のリアリティが作れるのだから、目の前のネイが同じ方式で出来ていてもおかしくはない。
「じゃあ……メリルもなのか?」
あいつも映像だとしたら──けれどクウヤは心の隅で、何故だか出来ればそうであってほしくないと願っていた。
「メリたんはちゃんとアンドロイドだよ。多少ホログラムにも頼ってるけどね」
「頼ってる?」
ネイの不思議な回答に、その台詞を繰り返す。
「手首とか足首とか、メリたんの関節は外すことが出来るんだけど、その継ぎ目が分からないように見せてるのはホログラムなの。メリたんが六年前に造られたのに最新型って呼ばれるのはその部分。あれのお陰で普通にしてたら、メリたんはまずアンドロイドだと思われないもんね」
「なる……ほど……」
メリルが自分の手首を手渡した時を思い返し、その感心がクウヤの言葉を途切れさせた。
「このホログラムって視覚だけでなく、脳からの信号を上手くキャッチして映像化してるんだよ。それを見ている相手の脳にも直接アプローチして、造られた映像をまるで本物みたいに見せてるんだ。だから使ってる本人が思い込めば思い込むほど、よりリアルに再現されるの。アタシやメリたんは元々そういうプログラミングがされてるから、まず映像がブレることはないけど、人間が使う場合には相当な努力が必要な筈だよ。だから──」
「──だから、今まで商品化されなかったって訳だ」
その刹那答えが導き出され、「繋がった!」という興奮がネイの続きを遮った。
「もしかして人体用にも商品化されたの?」
クウヤの言葉がネイにも新たな答えを導かせる。
「ああ。メリルに会った『グランド・ムーン』で俺の知り合いが試作品を持っていた。まぁ試作品だからまだ売り出されていないかもしれないけど、その内ちまたでも見かけるようになるんじゃないか?」
「人間でも使えるようになっちゃうと、それこそ何が本物で何が偽物だか分からなくなっちゃうねー」
確かに──ネイの意見に、クウヤはつい苦笑いをした。
だがそれも上手く使えば、自分にとって有益であることにも気付かされた。この鎖骨下の『エレメント』を欲しがる組織やら何やらから、隠すためには良い道具かもしれない。
──あ、いや……腸を引っ張り出してまで探すつもりの輩なのだから、見た目隠しても無駄か?
やはり苦笑いしか出てこない自分のちんけなアイディアに、ガッカリせざるを得ないクウヤだった。
「どう造られてるかは何となく分かったけどさ、ネイは何で小さな子供で、メリルはあんなに色っぽいねえちゃんなんだ?」
次の質問に移行した頃には、既にリクライニングチェアの若者達も、応接で食後をまどろんでいたメンバーも、自室や夜のカオサンへ消えていた。
「アタシは単にポーの趣味かな? ポーには病気で亡くなった奥さんとの間に子供が出来なかったから、そういう対象が欲しかったんじゃない? メリたんの場合は基本警護用アンドロイドだから、情報収集のためのハニートラップとかを仕掛ける必要も兼ねてるらしいよ? まぁそれを命じられたことはまだないらしいけど」
「ハニートラップ!? あのおっかない能面でか?」
思わず笑いが込み上げていた。どう考えても冷酷極まりないあの表情で、甘えて枕営業なんて出来るとは思えなかった。いや……その前にどんな表情でも枕営業自体が出来ないだろう、アンドロイドなのだから。
「メリたんは成長型アンドロイドなんだよ。だからその内には普通に笑えるようになると思うよ? クウたんは何でも短絡的過ぎ! もうちょっと何事も良く噛み砕かないとねー」
「わーるかったな! 単細胞で!!」
以前誰かに同じようなことを言われた記憶がよみがえり、にわかに腹の中をグツグツと煮え立たせた。が、その裏側でクウヤは思う。それをいつ誰が言ったのか? そして六年も前に造られたメリルが、何故まだまともな笑顔を作れないのか? もちろんネイのように昔は表情のないロボットだった可能性は否めないが。
「人間だってアンドロイドだって、見た目で判断しちゃダメだって。メリたんが優しいの、まだ気付かないの?」
「えぇ?」
──メリルが優しい?
「メリたんから概要聞いただけだから、そこから推理しただけだけどさー、メリたんがマーケットでずーっとクウたんが狙われてることを言わなかったのは、クウたんが不安に思って楽しく買い物出来なくなるのを回避してあげたかったからでしょ?」
ネイの見解にクウヤは納得しつつも少し違和感を覚えた。アンドロイドの存在を知らなかったクウヤではあるが、ロボットと呼ばれるいわゆる人間をアシストする「機械の塊」は常に周りにひしめいている。それらはまがりなりにも掲げられた「ロボット工学三原則」にのっとり活動をしているのだから、アンドロイドでさえその括りの中にある筈だ。
「ロボット工学三原則」とは、簡単に言えば「人間への安全性・命令への服従・自己防衛」という三つの目的を意味するが、これが実は随分と曖昧だったりする。であるからメリルがクウヤに事実を明かさなかったのも、その内の「人間への安全性」には含まれなかったのか? だとすれば──だが、そうであるともないとも微妙なところだと思われた。
「んなのプログラミングでどうにでもなるんじゃないか? もう対話型のAIロボットが出来て何十年経つっていうんだよ?」
クウヤの反論にネイは思わせぶりな笑顔でフフフと笑った。
「まぁそれをどう取るかはクウたん次第かなー。もう一つメリたんがやってた優しい行為は、メリたんの秘密に繋がるから言わないけど、成長型っていうのがどういうことなのかはきっとこれから分かると思うよ?」
「何だよ、もったいぶって。それに秘密って何だ!?」
ネイは「どっちもそのうち分かるって~」とはぐらかし、もう一度笑ってみせた。
「ついでに話すとメリたんの語録プログラムは、かなり前にメイド仕様の物を入れられたまんまだから、あんなに礼儀正しかったりするんだよねー。まぁ警護以外の業務はお屋敷内でのメイドロボット同然だから、理にかなってるって言えばそうなのだけど」
「はぁ……」
警護用にメイド用とは随分間の抜けた感じもした。クウヤ自身も間抜けな返事をし、昔なら星々が煌めく筈の白けた夜空を再び見上げた。
「なぁ、メリルの主人て何者だ?」
夜空の向こう、『ムーン・シールド』の『上』に思いを馳せる。
「それってメリたんにも訊いた?」
「ああ」
見下ろせば、同じように『上』を見上げたネイがいた。
「んじゃあ、アタシも答えられないなー。此処だって誰が聞いているか分かったもんじゃないし、その名前を『ムーン・シールド』下で明かすのは基本ご法度だからね」
「そんなにヤバい人物なのか?」
クウヤはゴクリと唾を呑み込んだ。
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。メリたんのご主人様だけでなく、『ムーン・シールド』上に住む人は、大抵地上で名を明かさないよ。だって世界レベルで選ばれた超VIPなんだもん。どこで狙われるか分からないでしょ?」
「うーん……」
どっかりテーブルに乗り出して頬杖を突き、唸るクウヤ。まったく正体の分からない人物の元へ連れていかれるなんて、自分はこのままで良いのかと不安になった。
「ネイはメリルの主人とやらに会ったことはないのか?」
「ないね~メリたんはいつも独りか、もしくはクウたんみたいにご主人様のお客人を連れてくるだけだから。その人達がどういう相手なのかも知らないし~」
「お客人……」
まさかそれが自分のように、『エレメント』を呑み込んでしまった人間ではないのだから、一体その「お客人」達が何の用で『上』へ行くのやら? と益々謎が深まってしまった。
「ネイってさ、メリルといつから──」
そこまで言いかけて刹那止めた。サッと首をエントランスへ向けたネイの横顔はやけに険しかった。
「クウたん、ココにいても、ちょっとは役に立てそうだよ?」
「んん?」
戻ってきたその面はニヤリと笑っていた──。
「やっぱりそうなのかなぁ? と言ってもアタシじゃ何にも出来なかったし~」
「え?」
首を正面に戻す。見下ろした先で、ネイが神妙な顔を俯かせていた。
「多分だけど、ポーは誘拐されちゃったみたいだねー」
「ええ?」
──誘拐!?
「ポーはさ~クウたんの『ツール』を探しに行ったんだと思うんだ。だから、ね? ほら、クウたん狙われてる訳じゃん?」
「あ……」
『ツール』が手に入らなければ、クウヤは『上』に行くことは出来ない。この『エレメント』を狙う某かが、先回りして『ツール』を手に入れてしまえば──
「お、俺もっ!」
クウヤはいきなり立ち上がった。メリルが飛び出していった透明扉に慌てて駆け寄るが、何故だか鍵が掛かったように閉ざされてビクともしなかった。
「ダメだよ、クウたん」
「え!?」
ドアノブを引っ張ったまま背後のネイに目をやれば、椅子に腰掛けたまま小さな身体を振り向かせていた。ついでに意地悪そうな笑顔も向けて。
「クウたんはココにいないとダメ~ってメリたんが言ったでしょ!」
「そんなこと言ったか!?」
しつこく扉を引っ張るクウヤ。ネイは困ったようにポリポリと髪を掻き、
「言ってないかもしれないけど! アタシにメリたんがクウたんを「守ってー」って言ったのはそういうことでしょー?」
諦めさせるようにほんの少しばかりノブに電流を流した。
「いでっ!」
あの監視用衛星の時と同じように、クウヤは痺れた手を振りながら悔しそうに戻ってくる。
「分かってるけど! 探すのに人手は多い方がいいだろ? 俺の所為で誘拐されたんなら、尚更此処で落ち着いてろって言われてもいられるかよっ! いいから早くそこ開けろ! んで『ムーン・ボード』があるなら貸してくれ。それとポーとやらの写真もだっ」
「ありゃ~意外に熱血漢」
扉を指さしてまくしたてるクウヤに、ネイは両腕を広げておどけてみせた。
「大丈夫だよーメリたんがちゃんと見つけて助け出してくれるから」
「ああ? 何でそんな分かったようなこと言えるんだよ?」
「分かってるからだよーポーがちゃんと生きてることも、メリたんが必ず救出してくれるのも。だからまぁまぁ落ち着いて」
ネイは自信満々のウィンクを一つ、元の席に着けと言い、クウヤは渋々腰を降ろした。
「メリたんはポーの居場所が分かる「技」を持ってるから心配ないない! それよりさ~クウたん、そろそろメリたんのことが知りたいでしょ?」
どうしてこんなに悠長にしていられるのか。まだまだ噛みつきたい気分は抜けなかったが、ネイが気持ちを切り替えるように提供してきた話題は、クウヤにとってそれなりに魅力的だった。
「そ、そりゃあ……現状俺はあいつがいなけりゃ何も出来ない状態だからな。知っておく必要はあるだろう」
「なに真面目ぶっちゃってんのさ~もう回りくどいなぁ、本当は惚れちゃってるくせにー」
ネイの幼い顔にまたあのいやらしい眼差しが戻ってきて、その眼とその台詞にクウヤは身を乗り出さずにはいられなかった。
「ふざけんなっ、何で俺がアンドロイドなんかに惚れなきゃいけない!?」
「ココに来るまで人間だって思ってたくせに~」
そう突っ込まれたら反論出来ない立場ではあるのだが、幾らあれ程の美貌とスタイルを持つとはいえ、あの冷酷無比な目つきに惚れることはないだろうと、乾いた笑いが溢れ出た。
「メリルとネイはいつ造られたんだ?」
それでも知りたい情報は幾つもあった。クウヤはネイの申し出に便乗して、まず一つ目の質問を投げた。
「アタシは『ムーン・シールド』に覆われる前からだから、もう四十七年も前だよ。メリたんは六年前」
「お前、意外とオバサンなんだな」
「オバサンって言うなー!」
クウヤのニタニタ笑いにネイは眉を吊り上げた。
「もちろんアタシは元々普通のコンピュータだったんだよ。でも『ムーン・シールド』発明後の技術革新は目覚ましかったからね。実際アタシの中枢はこのホテルの地下にあるんだけど、末端部を人型に改良して、こうして自由に歩き回れるようにしてくれたの。でもそうなれたのはまだ十年くらい前のことかな、それにさすがにホテルの外までは行けないけどね」
「ふうん……じゃあネイは、マザー・コンピュータのお使いアンドロイドってことか?」
「もうっ、もう少しマシな言葉選んでよね~お使いって何さーアタシはマザー・コンピュータそのものだし、この身体はマザーの手足!」
「やっぱりお使いじゃねぇか」
ああ言えばこう言うんだから~と、ネイはとうとうそっぽを向いてしまった。
「ああ……でもアタシはアンドロイドじゃないよ」
「え?」
戻ってきたネイの視線を、クウヤは意外そうに受け止めた。
「アタシの身体は頭と胴体と手足の塊をくっつけただけの、ほぼハリボテだから。そこにホログラムを投影してるだけなの。昔はお粗末なアンドロイドっぽいロボットだった時期もあるけどさ、こっちの方が断然人間らしく見えるから」
「ホログラム……」
クウヤはあの啓太が差し出した、スーツを投影するペンライトを思い出した。確かにあれ程のリアリティが作れるのだから、目の前のネイが同じ方式で出来ていてもおかしくはない。
「じゃあ……メリルもなのか?」
あいつも映像だとしたら──けれどクウヤは心の隅で、何故だか出来ればそうであってほしくないと願っていた。
「メリたんはちゃんとアンドロイドだよ。多少ホログラムにも頼ってるけどね」
「頼ってる?」
ネイの不思議な回答に、その台詞を繰り返す。
「手首とか足首とか、メリたんの関節は外すことが出来るんだけど、その継ぎ目が分からないように見せてるのはホログラムなの。メリたんが六年前に造られたのに最新型って呼ばれるのはその部分。あれのお陰で普通にしてたら、メリたんはまずアンドロイドだと思われないもんね」
「なる……ほど……」
メリルが自分の手首を手渡した時を思い返し、その感心がクウヤの言葉を途切れさせた。
「このホログラムって視覚だけでなく、脳からの信号を上手くキャッチして映像化してるんだよ。それを見ている相手の脳にも直接アプローチして、造られた映像をまるで本物みたいに見せてるんだ。だから使ってる本人が思い込めば思い込むほど、よりリアルに再現されるの。アタシやメリたんは元々そういうプログラミングがされてるから、まず映像がブレることはないけど、人間が使う場合には相当な努力が必要な筈だよ。だから──」
「──だから、今まで商品化されなかったって訳だ」
その刹那答えが導き出され、「繋がった!」という興奮がネイの続きを遮った。
「もしかして人体用にも商品化されたの?」
クウヤの言葉がネイにも新たな答えを導かせる。
「ああ。メリルに会った『グランド・ムーン』で俺の知り合いが試作品を持っていた。まぁ試作品だからまだ売り出されていないかもしれないけど、その内ちまたでも見かけるようになるんじゃないか?」
「人間でも使えるようになっちゃうと、それこそ何が本物で何が偽物だか分からなくなっちゃうねー」
確かに──ネイの意見に、クウヤはつい苦笑いをした。
だがそれも上手く使えば、自分にとって有益であることにも気付かされた。この鎖骨下の『エレメント』を欲しがる組織やら何やらから、隠すためには良い道具かもしれない。
──あ、いや……腸を引っ張り出してまで探すつもりの輩なのだから、見た目隠しても無駄か?
やはり苦笑いしか出てこない自分のちんけなアイディアに、ガッカリせざるを得ないクウヤだった。
「どう造られてるかは何となく分かったけどさ、ネイは何で小さな子供で、メリルはあんなに色っぽいねえちゃんなんだ?」
次の質問に移行した頃には、既にリクライニングチェアの若者達も、応接で食後をまどろんでいたメンバーも、自室や夜のカオサンへ消えていた。
「アタシは単にポーの趣味かな? ポーには病気で亡くなった奥さんとの間に子供が出来なかったから、そういう対象が欲しかったんじゃない? メリたんの場合は基本警護用アンドロイドだから、情報収集のためのハニートラップとかを仕掛ける必要も兼ねてるらしいよ? まぁそれを命じられたことはまだないらしいけど」
「ハニートラップ!? あのおっかない能面でか?」
思わず笑いが込み上げていた。どう考えても冷酷極まりないあの表情で、甘えて枕営業なんて出来るとは思えなかった。いや……その前にどんな表情でも枕営業自体が出来ないだろう、アンドロイドなのだから。
「メリたんは成長型アンドロイドなんだよ。だからその内には普通に笑えるようになると思うよ? クウたんは何でも短絡的過ぎ! もうちょっと何事も良く噛み砕かないとねー」
「わーるかったな! 単細胞で!!」
以前誰かに同じようなことを言われた記憶がよみがえり、にわかに腹の中をグツグツと煮え立たせた。が、その裏側でクウヤは思う。それをいつ誰が言ったのか? そして六年も前に造られたメリルが、何故まだまともな笑顔を作れないのか? もちろんネイのように昔は表情のないロボットだった可能性は否めないが。
「人間だってアンドロイドだって、見た目で判断しちゃダメだって。メリたんが優しいの、まだ気付かないの?」
「えぇ?」
──メリルが優しい?
「メリたんから概要聞いただけだから、そこから推理しただけだけどさー、メリたんがマーケットでずーっとクウたんが狙われてることを言わなかったのは、クウたんが不安に思って楽しく買い物出来なくなるのを回避してあげたかったからでしょ?」
ネイの見解にクウヤは納得しつつも少し違和感を覚えた。アンドロイドの存在を知らなかったクウヤではあるが、ロボットと呼ばれるいわゆる人間をアシストする「機械の塊」は常に周りにひしめいている。それらはまがりなりにも掲げられた「ロボット工学三原則」にのっとり活動をしているのだから、アンドロイドでさえその括りの中にある筈だ。
「ロボット工学三原則」とは、簡単に言えば「人間への安全性・命令への服従・自己防衛」という三つの目的を意味するが、これが実は随分と曖昧だったりする。であるからメリルがクウヤに事実を明かさなかったのも、その内の「人間への安全性」には含まれなかったのか? だとすれば──だが、そうであるともないとも微妙なところだと思われた。
「んなのプログラミングでどうにでもなるんじゃないか? もう対話型のAIロボットが出来て何十年経つっていうんだよ?」
クウヤの反論にネイは思わせぶりな笑顔でフフフと笑った。
「まぁそれをどう取るかはクウたん次第かなー。もう一つメリたんがやってた優しい行為は、メリたんの秘密に繋がるから言わないけど、成長型っていうのがどういうことなのかはきっとこれから分かると思うよ?」
「何だよ、もったいぶって。それに秘密って何だ!?」
ネイは「どっちもそのうち分かるって~」とはぐらかし、もう一度笑ってみせた。
「ついでに話すとメリたんの語録プログラムは、かなり前にメイド仕様の物を入れられたまんまだから、あんなに礼儀正しかったりするんだよねー。まぁ警護以外の業務はお屋敷内でのメイドロボット同然だから、理にかなってるって言えばそうなのだけど」
「はぁ……」
警護用にメイド用とは随分間の抜けた感じもした。クウヤ自身も間抜けな返事をし、昔なら星々が煌めく筈の白けた夜空を再び見上げた。
「なぁ、メリルの主人て何者だ?」
夜空の向こう、『ムーン・シールド』の『上』に思いを馳せる。
「それってメリたんにも訊いた?」
「ああ」
見下ろせば、同じように『上』を見上げたネイがいた。
「んじゃあ、アタシも答えられないなー。此処だって誰が聞いているか分かったもんじゃないし、その名前を『ムーン・シールド』下で明かすのは基本ご法度だからね」
「そんなにヤバい人物なのか?」
クウヤはゴクリと唾を呑み込んだ。
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。メリたんのご主人様だけでなく、『ムーン・シールド』上に住む人は、大抵地上で名を明かさないよ。だって世界レベルで選ばれた超VIPなんだもん。どこで狙われるか分からないでしょ?」
「うーん……」
どっかりテーブルに乗り出して頬杖を突き、唸るクウヤ。まったく正体の分からない人物の元へ連れていかれるなんて、自分はこのままで良いのかと不安になった。
「ネイはメリルの主人とやらに会ったことはないのか?」
「ないね~メリたんはいつも独りか、もしくはクウたんみたいにご主人様のお客人を連れてくるだけだから。その人達がどういう相手なのかも知らないし~」
「お客人……」
まさかそれが自分のように、『エレメント』を呑み込んでしまった人間ではないのだから、一体その「お客人」達が何の用で『上』へ行くのやら? と益々謎が深まってしまった。
「ネイってさ、メリルといつから──」
そこまで言いかけて刹那止めた。サッと首をエントランスへ向けたネイの横顔はやけに険しかった。
「クウたん、ココにいても、ちょっとは役に立てそうだよ?」
「んん?」
戻ってきたその面はニヤリと笑っていた──。
1
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
スタートレック クロノ・コルセアーズ
阿部敏丈
SF
第一次ボーグ侵攻、ウルフ359の戦いの直前、アルベルト・フォン・ハイゼンベルク中佐率いるクロノ・コルセアーズはハンソン提督に秘密任務を与えられる。
スタートレックの二次作品です。
今でも新作が続いている歴史の深いSFシリーズですが、自分の好きなキャラクターを使わせて頂いています。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)
あおっち
SF
港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。
遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。
その第1次上陸先が苫小牧市だった。
これは、現実なのだ!
その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。
それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。
同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。
台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。
新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。
目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。
昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。
そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。
SF大河小説の前章譚、第4部作。
是非ご覧ください。
※加筆や修正が予告なしにあります。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ハッチョーボリ・シュレディンガーズ
近畿ブロードウェイ
SF
なぜか就寝中、布団の中にさまざまな昆虫が潜り込んでくる友人の話を聞き、
悪ふざけ100%で、お酒を飲みながらふわふわと話を膨らませていった結果。
「布団の上のセミの死骸×シュレディンガー方程式×何か地獄みたいになってる国」
という作品が書きたくなったので、話が思いついたときに更新していきます。
小説家になろう で書いている話ですが、
せっかく アルファポリス のアカウントも作ったのでこっちでも更新します。
https://ncode.syosetu.com/n5143io/
・この物語はフィクションです。
作中の人物・団体などの名称は全て架空のものであり、
特定の事件・事象とも一切関係はありません
・特定の作品を馬鹿にするような意図もありません
♡女子高生と黒ずんだアレ◆ 〜△本小説には、一部刺激の強いシーンがあります(R15♡)〜
大和田大和
SF
◆◇「私まだ女子高生なのに……子育て?」◇◆
○突然ですが、女子高生を妊娠させる方法を知っていますか?
『知りません』と答えたピュアなあなた! この小説はあなたにはまだ早いかもしれません。
あなたは今すぐブラウザバックして他の小説を読んでください。(おすすめはリゼロです!)
●本小説では、たくさんの女性が妊娠します。女子高生の妊娠に興味がない人は読むことを推奨しません(リゼロの方が面白いのでそちらを読んでください!)
○それでは以下があらすじと本編の妊娠シーンです。(リゼロが見たい方はブラバして、長月達平で検索してください!)
◆◇【あらすじ】◇◆
世界中に突如、謎の黒い箱が出現した。
それは大きさ三〇立法センチほど。
宛名も差出人もなく、ただ『開けないでね』とだけ書かれている。
ある箱は公園のベンチの上に置かれ、別の箱は浜辺に流れ着き、また別の箱は普通にポストに届いたりした。
箱を開けるとその中には、気持ちがいいことをした時にできるアレが入っていた。
この物語は、一人の女子高生が子作りと子育てをするお話。
◆◇【妊娠】◇◆
男は白いシーツがかかったベッドを指差し、私にこう言った。
「いいか? お嬢さんは今から俺にここで妊娠させられるんだ? 何をされるかわかるな?」
私はこくんと力なく頷いた。
「嬢ちゃんはベッドでの経験はあるのか?」
私は首を横にフルフルと振った。
「そっか女子高生だもんな。処女だろうな……へへ。安心してくれ、大人しくしてれば痛くしないから……よ?」
男は、ニヤケ面で私の体に視線を這わせた。太もも、胸の谷間、そして股間のあたりをジロジロと見られた。
彼は私をベッドに座らせると、
「今から俺と何するか言ってみな?」
そして、私はこう答えた。
「…………生で……セック(本編へ続く♡)」
(◎本小説は、カクヨムなどで重複投稿しています。詳しくはプロフで)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる