望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ

文字の大きさ
上 下
19 / 94
サンダーランド王国編

領内の魔物討伐

しおりを挟む

 セシリア様と衝撃の出会いから十日過ぎた。
 最初はボクを殺すばかりの勢いだった。今はすれ違っても無視される程度までには改善した。・・これは改善なのか?
 と、いうか・・・そもそっも顔を合わせる機会が殆ど無い。一応同じ屋敷に滞在しているのだけど。
 ボクは相変わらずジェフさんにしごかれている毎日だ。そういう意味でなかかな時間は取れない。しかも・・より一層スパルタになった気がする。なんとかついてこれているけど。
 でも・・セシリア様の従者ジャネットさんは時折この鍛錬に乱入してくる。ひとしきり暴れてボクをボロボロにして満足して去っていく。ストレス発散の相手にしないで欲しい。
 とにかく毎日が必死だ。ついてこれなくなった時点で廃嫡になるんじゃないかと思う。そのような事を近づく騎士達に散々言われる。

 何故養子を受け入れたのか。フレーザー家は既にお世継ぎがいる。剣で力を示せない者は不要だ。
 そんな言葉だ。本当に歓迎されていない。正直このような扱いになるとは想定外もいい所だ。
 
 ・・フレーザー侯爵に早く戻って欲しい。これだけアウェーだと養子の件は実は嘘だったんじゃないかと思いたくなる。

 日々の訓練で身体は滅茶苦茶疲れてる。いじめられて精神は削れまくっている。ボクは大丈夫だろうか・・。

 今日も朝早く起きて食事の準備をしていると声を掛けられた。実は満足な食事をとれたのはフレーザー侯爵が滞在していた時だけだった。
 フレーザー侯爵が出陣した後は突然の手のひら返しの待遇だ。食事は自分で賄えと言われた。最初はその意味を理解できなかった。冗談だと思っていた。だけど本当に食事がだされなかった。食材も無し。外出許可は出たので近くの森で狩りをして食いつないでいる。・・カーライル地方で狩猟やっていてよかった。
 こんな待遇で養子とか次期当主とか理解できるか?・・できないよね?
 


「フェリックス殿。今日は訓練はございません。代わりに依頼をこなしてください。何、大した事ではありません」

 ジェフさんが穏やかな表情で言ってくる。・・ボク学習した。この人の表情と考えは一致していない。怒りや妬みの表情は初日で出さなくなったけど。行動は逆にきつくなったし。
 また依頼か・・・。
 実はこの手の依頼はいくつかやらされている。素材の収集。近隣の砦へのお使い。確かに軽い依頼だった。と、いうかパシリだ。勿論断る選択はボクには無い。

「はい。ボクが対処できるならやります。大丈夫な依頼ですか?」
「問題ありません。少々遠い場所になる程度ですかな。移動含めて二日あれば完了できるでしょう」

 無造作に紙を渡される。言われるままに受け取り内容を確認する。・・・今までとはちょっと違う依頼だ。これを一人でやるのか。チラリと見ると頷いてくる。・・拒否は無理みたいだ。

「記載されている場所はわかりますか?」
「はい。領内の地名と位置は全て記憶しました。ここから北東にあるノートンの森ですね。この森に魔物が発生したのですか?」
「森周辺の狩猟民からそのような陳情がきてます。事の真偽を確認しつつ魔物を確認できたら討伐という流れですな」

 魔物討伐・・・。
 さらりと言うけど。魔物によっては単独で討伐できる相手ではない。経験でボクは知っている。そもそもノートンの森往復でも多分一日はかかる筈だ。これは嫌な予感しかしない。
 ジェフさん・・ハードモードに入っていません?
 ・・このままでボクは耐えられるだろうか。それよりこの状況をフレーザー侯爵は承知しているのだろうか?・・いや、考えるのはよそう。今は誰もボクを助けてくれない。
 今回の依頼に集中する。これをクリアしないとボクに次はない。対処を間違えたら依頼中に死亡だ。失敗して戻ったら、これを理由に追放なんだろうし。
 書かれている内容では不十分だ。少しでも聞きださないと。
 
「どのような魔物かの情報は無いのですか?」
「狩猟民の陳情は要領を得ないのです。魔物の正体、数。それも含めてですな。無理ですか?」

 ジェフさんの目が怖い。笑みを浮かべたままでだ。ボクを計る目だ。断るは悪手だ・・と思う。
 
「・・いえ。やります。早速現地に向かいます」
「ではお願いします。早い達成を望みます」

 おそらくだけど無茶な依頼だと思う。断れないから受ける事になった。現地にいかない限り大丈夫かも分からない。現地の人の協力も得られるのかも若らない。

 ・・心が疲れてくる。ボクはこの土地で生きていくべきなのだろうか。





「お主。どこに行く?逃げ帰るのか?」

 なんとか馬を借り屋敷を出ようとしたら捕まった。逃げるだなんて。ボクには逃げる場所が無いんだぞ。

 声を掛けて来た人は分かる。
 ・・・セシリア様だ。ジャネットさんも一緒。二人は外で遠乗りをしてきたのか馬に乗っている。
 今日も男装だ。青いボブショートはやや乱れている。髪を伸ばせば貴族のご令嬢に見える美しさなのに。フレーザー家はこうなのか。ともかく今回は何をされるのやら。できれば怪我はしたくない。 

「いいえ。ノートンの森に魔物が出たそうです。その調査と討伐に行きます」

「何を言っているのだ?魔物の討伐は普通騎士隊を派遣するものだぞ。本当に魔物討伐と指示されたのか?」

 やっぱりか・・。前の家でも魔物討伐を単独で行うなんてありえない考えだ。ここは強い騎士が多いから、そんなものかと思っていたのだけど。違うらしい。そうなると・・間接的に殺しにきたか。だが、それは言えない。

「それを含めた調査らしいです。情報精度も不確かなようですし。急ぎ現地に行き存在を確認する予定です。・・急いでますのでご無礼の段失礼します」

 変に絡まれたくない。万が一魔物がいるのなら場合によっては周辺集落は酷い被害を被る。急がないと。馬上で礼をして馬を促す。

「待て。我らも同行しよう。お主がこれを理由に逃亡する可能性もある。監視者が必要であろう」
「姫様!何故我々が監視しないとならぬのですか?これから分隊の閲兵がありますよ!」

 ジャネットさんは遠慮なく物申す。セシリア様の従者だと思うのだけどかなり自由に発言してくるよな。主を咎めるなんて。許可されているのだろうか、それとも性格なのか。遠慮がないな。
 ボク達の関係に近いのかも。・・いやボクはもう・・・一人だった。

 二人はボクに良い感情を持っていない。仲が良い二人を見ているのも辛いし。早く目的地に行こう。悪いけど無視。・・だけど二人はしつこかった。
 
「待て!私の言葉は父の次に重いのだぞ!ここで生きていたいのならば従わぬか!」

 おおう。・・・そう来たか。
 でも野営する事になるのですよ?流石にお嬢様に野営は無理では。遠出の準備もできてないだろうし。

「お主?私が野営もできぬ女と思っておらぬか?」

 あれ?顔に出ていたのか?鋭い・・・な。
 こっちに来てからは辛い訓練以外は無表情を貫いているのだけど。まだ工夫が足りないか。

「いえ。野営に必要な準備をされていないようですし。何も準備がなければ誰でも難しいと思います。急ぎますのでこれにて失礼」
「ええい!待てと言っておろうが!ジャネット!其方と私の野営の準備をせよ。我らはなるべくゆるりと参るから後で追いついてくるように」
「姫様!本気ですか!」

 な・・何を言っているの?あのジャネットさんが驚いているし。唐突に何を言い出すんだ。

「本気も本気!用具はいつもの場所にあるのは知っておるだろう。あとは携帯食があれば良い。急げ!」

 ジャネットさんは怒りをどこに向ければいいのか分からない感じなんだろう。諦めてセシリア様の指示に渋々従ったようだ。

 ボクと遭遇してしまった事を後悔しているのか。
 セシリア様がボクの目的に同行すると思ってなかったのか。
 野営の準備を自分にまかせて自身は先行すると思っていなかったのか。

 どっちにしろ怒りの矛先は後でボクに向かうんだろうな。粘着質な報復はやめて欲しい。

 何故かセシリア様はボクより先行して馬を進めている。
 ジャネットさんはプルプルと震えながら屋敷に向かっている。時折振り返ってボクを睨んでいる。・・やっぱり後が怖い。


 ボク。生きて帰れるのだろうか?

 仕方なくボクはセシリア様についていくしかなかった。
 ・・良く考えたら目的地までの最短距離の道が分からなかったし。
 地図だけ覚えても行程は単純じゃない。実際の道は地図とは違うからね。良く知っている人に従うのは当然です。
 
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

不遇にも若くして病死した少年、転生先で英雄に

リョウ
ファンタジー
辺境貴族の次男レイ=イスラ=エルディア。 実は、病で一度死を経験した転生者だった。 思わぬ偶然によって導かれた転生先…。 転生した際に交わした約束を果たす為、15歳で家を出て旅に出る。 転生する際に与えられたチート能力を駆使して、彼は何を為して行くのか。 魔物あり、戦争あり、恋愛有りの異世界冒険英雄譚がここに幕を開ける!

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

特典付きの錬金術師は異世界で無双したい。

TEFt
ファンタジー
しがないボッチの高校生の元に届いた謎のメール。それは訳のわからないアンケートであった。内容は記載されている職業を選ぶこと。思いつきでついついクリックしてしまった彼に訪れたのは死。そこから、彼のSecond life が今始まる___。

パーティ追放が進化の条件?! チートジョブ『道化師』からの成り上がり。

荒井竜馬
ファンタジー
『第16回ファンタジー小説大賞』奨励賞受賞作品 あらすじ  勢いが凄いと話題のS級パーティ『黒龍の牙』。そのパーティに所属していた『道化師見習い』のアイクは突然パーティを追放されてしまう。  しかし、『道化師見習い』の進化条件がパーティから独立をすることだったアイクは、『道化師見習い』から『道化師』に進化する。  道化師としてのジョブを手に入れたアイクは、高いステータスと新たなスキルも手に入れた。  そして、見習いから独立したアイクの元には助手という女の子が現れたり、使い魔と契約をしたりして多くのクエストをこなしていくことに。  追放されて良かった。思わずそう思ってしまうような世界がアイクを待っていた。  成り上がりとざまぁ、後は異世界で少しゆっくりと。そんなファンタジー小説。  ヒロインは6話から登場します。

女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮)

土岡太郎
ファンタジー
 自分の先祖の立派な生き方に憧れていた高校生の少女が、ある日子供助けて死んでしまう。 死んだ先で出会った別の世界の女神はなぜか彼女を気に入っていて、自分の世界で立派な女性として活躍ができるようにしてくれるという。ただし、女神は努力してこそ認められるという考え方なので最初から無双できるほどの能力を与えてくれなかった。少女は憧れの先祖のような立派な人になれるように異世界で愉快で頼れる仲間達と頑張る物語。 でも女神のお気に入りなので無双します。 *10/17  第一話から修正と改訂を初めています。よければ、読み直してみてください。 *R-15としていますが、読む人によってはそう感じるかもしないと思いそうしています。  あと少しパロディもあります。  小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様でも投稿しています。 YouTubeで、ゆっくりを使った音読を始めました。 良ければ、視聴してみてください。 【ゆっくり音読自作小説】女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮) https://youtu.be/cWCv2HSzbgU それに伴って、プロローグから修正をはじめました。 ツイッター始めました。 https://twitter.com/tero_oo

処理中です...