上 下
104 / 120
母との別れと、なおちゃんからのSOS

いつになったらこの苦しみから解放されるんだろう

しおりを挟む
 お母さんが亡くなったのは梅雨の真っ只中――六月下旬のことだった。

 朝からひっきりなしに降り続く大雨のなか。

 前日夕方に「お母さん、今日はおしっこが出ないのよ」と話してくれたお母さんは、夜には意識を失って。

 その状態のまま苦しそうにずっとあえぎ続けた。

 半日以上そんな状態が続いたあと、痛み止めのモルヒネを投与したら、まるで苦しみから解放されたように永遠の眠りについたのだ。


『お父ちゃんとお母ちゃんが来るのを待ってくれとったんじゃね』

 祖父母がそうつぶやいたのは、その日自営業の締め日で、どうしても片付けなければならない仕事を片してからでないと、病院へ駆けつけることが出来なかったからだ。

 先生からはモルヒネを使ったらきっと、お母さんは楽になるけれど、恐らくそのまま旅立つだろうと言われていた。

 私もお父さんも、お母さんを大好きな両親に見送らせてあげたかったから……。
 祖父母の仕事の目処めどが立つまでは、先生にお願いしてモルヒネの投与を待ってもらったのだ。

 結果的にお母さんを長いこと苦しませることになってしまったけれど、両親に手を握られて母を送ることが出来たことを後悔はしていない。

 祖父母が駆けつけてからモルヒネを投与して母が旅立つまでの数時間は、みんな声には出さなかったけれど母の死を待っている時間だったんだと思う。

 大切な人との別れは辛い。

 でも、十分過ぎるほど頑張ったお母さんに、誰も頑張れなんて言葉は掛けられなかったし、何なら「もう楽になってもいいよ」とさえ思うようになっていた。

 それほどまでにお母さんが旅立った日の様子は壮絶で、見ていて本当に辛かった。

 こんなに苦しんでも、人は簡単には死ねないんだなと……。
 病気で死ぬということのしんどさをまざまざと見せつけられて。

 何度閉じても薄らと開いてしまうまぶたのせいで、すっかり干からびてしまった白濁したお母さんの眼球を少しでも保護したくて……濡れた脱脂綿を両目に乗せたこと。

 あえぎ声に混ざる喘鳴ぜんめいが凄く苦しそうで、看護師さんにお願いして痰を吸い出してもらうたび、血が混ざるのを見て呼吸を取るべきか、痰をそのままにすべきかを悩んだこと。

 意識を失っているのに懸命に肩で息をしながら、病室の外まで聞こえる大きな声であえぎ続けていたお母さんの声を、私はきっと一生忘れられないと思う。

 お母さんはいつになったらこの苦しみから解放されるんだろう。

 そんなお母さんの姿を間近で見ながら、私はずっとそんなことを考えていた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

うつむき令嬢と眠れない旦那様は夜の運動に勤しみます

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:293

【R-18】【完結】何事も初回は悪い

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:76

処理中です...