貴族令嬢は現代日本で再起を誓う~モフモフは正義~

綾織 茅

文字の大きさ
上 下
3 / 9
序章

3

しおりを挟む



「そなたに良いものを見せてやろう」
「よいもの、ですか?」


 近うよれと扇で女の人――女神様のすぐ正面をさされ、膝立ちでにじり寄った。

 孤児院から侯爵家に引き取られてからこうしたハシタナイと言われる行動は久しぶりだ。
 
 でも、さすがに神様を前にして立って近づくと見下ろしてる感じがしてなんかまずいような気がする。
 それでも来いと言われてるから行かなきゃいけない私と女神様の妥協点だった。主に私側の。

 それに侯爵令嬢とはいえ、元は親を持たない孤児。教会の孤児院でも自分より小さな子供の面倒をあっちでバタバタこっちでバタバタ見ていたものだ。

 令嬢にあるまじき行為? そんなの、今では何のしがらみも無いんだから関係ない。


「そなた、誰ぞ探している者がおるのであろう?」
「え?」


 先ほどのニヤリとした笑みではなく、柔和な笑みを浮かべた女神様が青く光る炎を手の平の上に灯した。

 私の身体を燃やし尽くしただろうあの炎とはまた違う、綺麗で不思議な輝きを見せる炎に、私はしばし見入った。


「炎は恐ろしくはないかえ?」
「はい」
「自分の身を焼いたものだとしてもか?」
「……はい。確かに足元は熱いと思ったけど、目を瞑っていたら、いつの間にかここにいたんです。だから、自分が焼かれたっていう感覚がなくて」
「なるほど。……あやつめ、自分の気に入りの娘の魂を先に狩り取ったか」
「え?」
「なんでもない。さぁ、それならばもっとよく見よ」


 女神様の言葉に吸い寄せられるようにして炎を覗き込んだ。
 
 最初はただ炎の揺らめき加減で様々な色を見せるだけだったが、段々と中心部分が他の部分とは違う色を帯び始めた。

 それは徐々に確実に広がっていき、終いには幼い少年の姿を模すまでになった。


「この子は……」
「そなたの探し人の生まれ変わりぞ。ちと特殊な家に生まれ落ちたゆえに、面倒な立ち位置に立たされているがな」
「……」


 少年はずっとニコニコと笑っている。
 まるでそれ以外の感情を表にだすことを許されていないんだろうかと感じるほど。

 でも、そういえばそうだった。あの人もどんな時でも笑っていた。

 あの人が表情を変えたことを見たことは……ない。

 時たまそれがそら恐ろしく感じることがあったけれど、少年という幼い形をしているからそれが余計に際立っていた。

 まるで精巧な人形のよう。
 

「どうだ? そなた、アレの元で使役される身となってみるか?」
「使役、ですか?」
「うむ。我の遣いとして行かせるつもりじゃから姿は狐を模してもらうが、なに心配はい
「行きます! 行かせてください!!」


 どんな姿になってもあの人はあの人に違いない。

 そして、それは私も一緒だ。


 女神様の気が変わってしまう前にと前のめりに答えてしまった。


「……一つだけ約束じゃ」
「なんでしょう?」
「真名は誰にも明かしてはならぬ」
「真名? アナスタシアの方のですか?」
「そうじゃ。真名は秘するもの。よいか?」
「分かりました。お約束します」
「うむ。その言葉、決意、ゆめゆめ忘れるなよ?」


 女神様は満足げに頷くと、あの人が映っていた炎を消し、今度は白い炎を掌に浮かべた。


「さぁ、これを飲め。そうすればそなたは狐の姿を模すようになる。まぁ、言うなれば魂の周りを覆う毛皮のようなものよ」
「は、はい」


 恐る恐る女神様の手からその白い炎を受け取る。


 大丈夫、熱くない。


 深呼吸をして、白い炎を口の中へ放り、飲み込んだ。


「これでそなたは我が神使にしてあやつの式。十分その役目を果たせ」


 まるで真綿に包まれてゆりかごに揺られるような心地よい眠気が訪れ、目を閉じる前に聞こえてきた声は確かに笑っていた。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...