312 / 314
招かれざる客人は黄泉より来たり
1
しおりを挟む土の中は空気にさらされている間よりも腐敗がゆっくりと進むらしい。それでも、微生物などで徐々に分解されていく。それは大きな人間の体でも然り。
目の前の集団はもうだいぶ元の姿を失っているから、最近亡くなったとかではないのだろう。
とはいえ、亡くなった人の遺族はほとんどが生きている。こんな姿で現れた自分の身内を見て、どんな気持ちになるかは想像に難くない。
「疾風、みんなを呼んできてくれる? 私はなんとかこの人達に帰ってもらえるように説得しておくから」
疾風は周囲を見渡しつつ、時折威嚇するように低い唸り声とともに牙を剥いていた。結界に触れようとする人がいると、より一層大きく唸り声をあげている。
その白い毛並みの背をそっと撫でると、正面を睨みつけていた瞳をこちらに向けてくる。もちろん、幾分かは和らいでいるけれど、まだ警戒している様子の疾風に「ここは大丈夫だから」なんて言葉は安易にかけられない。
小さな子虎姿になって私や皆の側にいてくれるけど、元々この西の地を護る神獣だ。この場を離れがたい気持ちも分かる。
でも、護らなければならないからこそ、私をここへ連れてきた時のように助けを呼んで欲しい。
でないと……。
「なぁ、俺達が一番手じゃね!?」
「待て! 今、機材出す!」
「急げ急げ!」
……やっぱり。
都に突然出現した、天まで届く四本の柱。ネタに飢えているマスコミが飛びつかないわけがない。
綾芽達になんとかしてもらいたいのは、結界の外にいるお客様達じゃなくて、彼等の方だ。
まずは、ただただ邪魔なこと。何か不測の事態があってからではもう遅い。
それから、なにより、結界の外にいる人達を見て、彼等が何を考え、何を口にし、何を広めるのか。
表現の自由とは言うけれど、その自由は他人の尊厳を害してまで守られていいわけではない。
「疾風、行って」
今度は疾風も素直に身体を翻し、宙を駆け上がっていく。
姿を晒さない神獣らしく、マスコミ陣の目には映らなかったらしい。日の光に照らされ、より一層神々しさを増した姿は、人が目にするには美しすぎた。
「……さて」
前に青龍社の鳥居前で、アノ人に化けた皇彼方とカミーユ様が戦った時、張られた結界は外から中が見えないようにするものだった。ただ、中から外は見えていた。
今回はそれとは逆――中から外が見えないようにしなければならない。
しかも、結界は人ならざる者に対して効果があるだけで、生きている人間にはさして境界線の意味はなさない。
つまり、力がある者でも少し違和感があるだけで、普通に向こう側へ通り抜けられてしまう。力がない者であれば、結界が張ってあることすら気づかないだろう。
外にいるお客様達が、自らこちら側へとやってきた人間を見逃してくれるはずもない。
「おい、見ろ! あれ!」
「う、浮いてる!? 人が浮いてるぞ!」
これはもうLIVE配信じゃないことを祈るしかない。そうじゃなかったら大人に頑張ってもらおう。
だって、誤魔化すにしても、さすがにLIVE配信で浮いて……えっ? 浮いてる? さっきまで浮いてる人なんていなかったはず。
振り返って、私も結界の外を見上げてみた。
「ちょっ、あれって……もしかして……」
問題は、このマスコミ陣にも見えていることだけじゃなかった。
その浮いている人は外ではなく、内側にいた。
黒一色の布地と絹布の白を纏うその服装は時代を大きく遡り、奈良時代のそれに似ている。とても綺麗な女の人。そして、なにより注目すべき点は、その女の人がつけている髪飾りにあった。
紅金の鳳凰が象られた髪飾り。
その意匠の髪飾りを身に着けられるのは、この世界ではただ一人。帝の后。そして、今、その唯一は空座となっている。
つまり、この人は、帝様の。
女の人がゆっくりと周囲を見渡し、私達がいる地上に目を向けてきた。
『陛下の御母上はとても苛烈なご気性の方で、ご自分の気に入らないことがあると』
橘さんから聞かされていた話が脳裏をよぎる。
すうっと細められる眼は、とても覚えがあるものだった。
「西の御屋敷でいい!? いいよねっ!?」
聞いても答えがないと分かっていながら、マスコミ陣に声をかけ、彼等を西の御屋敷に転移させる。
うだうだと当たり障りのない打開案を考えているうちに状況が悪化していくのなら、それは本末転倒だ。
いきなり現われた彼等に西の御屋敷の人達もびっくりして臨戦態勢とってしまうかもだけど、そこは上手く話し合いで誤解を解いてもらいたい。
断言しよう。私にそこまで考える余裕はない!
それが何故かと問われれば。
「答えなさい」
「……えっと、それは内容によるといいますか」
「そちらの都合など聞いていないし、興味もないわ。私が聞いたことに貴女が答える。それだけでいいの。二度は言わない。分かった?」
「えぇーっと……はい」
ひいおばあちゃんといい、菊市さんのおばあさんといい。
厳しい口調の女の人に、私は逆らえない。
「貴女は私が誰だか知っているの?」
「……たぶん、知ってます」
「じゃあ、城の大火の件は?」
「それも聞いたことがあります」
「今は? あれからどれくらい経ってるの?」
「え? えぇーっと、確か、十年くらいだったかと」
「十年。……今の帝は誰?」
「帝様のお名前は教えてもらってなくて……綾芽と櫻宮様のお兄さんです」
「……そう」
それから女の人は口をつぐみ、俯いてしまった。かと思えば、すぐに顔をあげ、すっと顔を前に向けた。視線の先にいるのは、例のお客様達だ。
「それで、これは一体なにごと?」
女の人はその細く白い指で結界の外にいるお客様達を指さした。
いけない。女の人が現れたせいですっかり後回しになっていた。先ほどのマスコミは追い払ったけど、第二第三のマスコミ陣がやってくるはず。
考える時間も与えてくれず、女の人の眉間に皺が寄っていく。
「いいから早く答えなさい!」
「は、はいぃぃっ! えっと、私にもまだ分かりません! ここへ来たら、彼等が都へ迫ってきていたので、結界を張りました!」
「貴女が? では、彼等は貴女が呼び込んだものではないと?」
「えっ!? 違います違います! 私はただ」
「本当でしょうね?」
「……っ」
宙に浮いていた女の人が私の眼前まで迫ってきて、じぃっと私の目を覗き込んできた。
「亡者の分際で、神の娘の意を測ろうなぞ、分不相応なものよ」
私の口から勝手に言葉がついて出た。声音は私のものではない。
それでも、女の人の眉がきゅっと寄せられる。
自分の意志ではないと示すため、首を左右にぶんぶんと振った。もちろん、二の句が継げぬよう、口をしっかり両手で押さえたまま。
それから、いつもの空腹と引き換えのようにして、強烈な眠気が突然襲ってきた。
駄目だ駄目だ。今、眠ってしまったら、どうなるか。
この結界は、結界の内と外にいるお客様達は、それになにより。
「……ざ、……み、さま」
聞き覚えのある声音の主が、ここでない暗がりでうっそりと笑みを浮かべている気がした。
32
お気に入りに追加
832
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる