95 / 314
はじめましてお師匠さま
4
しおりを挟む「じゃあ、雅ちゃん。今日から朝ご飯を食べてからお昼ご飯までの間、千早と一緒に特訓してもらうから。私もたまに様子を見に来るから、頑張るのよ?」
「あい!」
奏様が柏手を打ち、あの赤い門を出した。
「じゃあ、雅ちゃん。またね」
「おまっ、ここ腫れてんじゃねーかよ!」
「わりぃわりぃ。ついムキになっちまった」
南のおじさんが二人、一人は脇腹を押さえながら厨房の方に歩いていっているのが見えた。あの様子じゃ怪我をしてるっぽい。
……つまり、私の出番だ!
「かなでさま、ばいばーい!」
「あっ! 雅ちゃん!」
「待って!」
奏様に手を振って、おじさん達の方へと駆けだした。蒼さんと茜さんも後からついてきてる。
「おじさんたち!」
「おにいさん、だよ。どした?」
「いたい?」
「い、痛くねー」
「……いたい?」
「ちょっ! 今、触ろうとしただろ! イテテ」
「やせ我慢すんなよ」
「てめぇが言うか!」
触らないよ。ほら、ちょっとここ座ってください。
袴をちょんちょんと引っ張ってしゃがんでもらった。
「いたいのいたのとんでけー」
「……すっげ」
「これが例の」
「全然痛くねー」
「やっぱりやせ我慢だったんじゃねーかよ」
「うっせ」
おじさん達はさっきまで痣になっていた脇腹をさすさすと擦っている。
問題なく治せたみたいで良かった良かった。
グギュルルルゥ
「雅ちゃん! あぁ、また!」
「綾芽さん達に怒られちゃうからちょっと自重して!」
うーん。分かったよ。
蒼さんと茜さんにそこまで言われちゃったら仕方ない。
お昼まで待てないから、美味しいおやつをくれるなら考えるよ!
茜さんに抱っこされた私の前に、帰ったはずの奏様が立ち塞がった。
「かなでさま?」
「……雅ちゃん、ちょっとコレ、治してくれる?」
「ん? いいよー」
奏様が掌を切ってしまったみたいで、紅い筋が一本走っていた。
いつものように、例の呪文を……。
「いたいのいたいのとんでけー」
「……っ。あぁ、なるほど」
奏様? ……お顔、怖い。
「あ、あの。やっぱり何かあるんですか?」
蒼さんがごくりと喉を鳴らした後、恐る恐る代わりに尋ねてくれた。
すると、奏様は黙りこくり、すぐに取り繕ったことが分かる笑みを浮かべた。
「確実なことは言えないけど、たぶん分かったわ。雅ちゃん、ちょっと千早と一緒にいてくれる? この人達に話があるから」
「……はい」
「いい子ね」
奏様は地面に下ろされた私の頭をそっと撫でてくれた。
そして、奏様と蒼さんと茜さん、それからアノ人は連れ立ってどこかの部屋へ歩いていってしまった。たぶん、凛さんのお部屋か、帝様のお部屋だろう。
「なに? 気になるの?」
「え? あ、んー……きにならないわけじゃあない、けど」
「なら、そこまで気になってないってことでしょ? じゃあ、さっきまでみたいにヘラヘラ笑ってれば?」
「へ、ヘラヘラ!?」
「奏があんたを外したのは、あんたがまだ知らなくていいからだろうし。知らなくてもいいことで悩むなんて馬鹿げてるよ。それに、あんたには今、やるべきことがまだあるでしょ?」
「……しゅぎょーのつづき?」
「違う」
千早様はクルリと踵を返した。
歩き出した千早様を追って、私も後ろからついていく。
「ちはやさま、どこにいくの?」
「厨房だよ。あんたのうるさい腹の虫を黙らせるのが先決」
「うっ。……あい」
千早様はちょっと口が悪くて、そういう所は薫くんにそっくりだ。
でも、二人とも、少なくとも私には優しいと思う。
今だって、いくら奏様に言われたからと言っても、放っておくことだってできるのに、私のお腹の虫に付き合ってくれている。
会ったばかりの先輩神様が大好きになれそうだ。
……やっぱり、ちょっと口は悪いけど。
0
お気に入りに追加
832
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】ある二人の皇女
つくも茄子
ファンタジー
美しき姉妹の皇女がいた。
姉は物静か淑やかな美女、妹は勝気で闊達な美女。
成長した二人は同じ夫・皇太子に嫁ぐ。
最初に嫁いだ姉であったが、皇后になったのは妹。
何故か?
それは夫が皇帝に即位する前に姉が亡くなったからである。
皇后には息子が一人いた。
ライバルは亡き姉の忘れ形見の皇子。
不穏な空気が漂う中で謀反が起こる。
我が子に隠された秘密を皇后が知るのは全てが終わった時であった。
他のサイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる