ひよっこ神様異世界謳歌記

綾織 茅

文字の大きさ
上 下
81 / 314
長いものには巻かれるべし

6

しおりを挟む

□ □ □ □


 嫌いな食べ物がない私でも、好きな食べ物はちゃんとある。
 その一つが塩をまぶして握ったおにぎりに海苔のりを巻いたやつ。沢庵たくあんとか添え物があるとなお良し。


「グスッ。……おいし」


 私が頑張って使った力の補給をいつもと同じように食べもので取っていると、視線が突き刺さる突き刺さる。

 あの後、結局東のお屋敷に帰りついても私の身体はちびっこ姿に戻らなかった。戻るって言い方も変だけど。


「よー頑張ったわ。えぇ子や」
「ん。……ズビッ」


 綾芽が隣に来て頭を撫でてくれた。

 薫くんが死んじゃうって思ったら、怖くて怖くて必死になって頑張った。
 安心したら別の涙が止まらないのよ。あと、鼻水も。

 
「お前、どうしてでっかくなったんだ?」
「分かんない。でも、元々高校生だもん」
「嘘つけ」
「ほんとだよー!」
「びーびー泣きながら握り飯食ってる奴の言うことは信用できねーな。しかも、お前の言動、マジで幼稚園児並みじゃねーか」
「ズズッ……それに合わせてくる海斗さんもだよ」
「うわっ、さん付けやめろよ。気持ち悪りぃ」


 気持ち悪りぃ言われた。
 確かに、ちびっ子の姿の時は名前呼びだったけどさ。

 その間にも食事の手は止めない。いつもなら止める綾芽も、机にひじをついて私達のやり取りをぼーっと見ているだけだ。



「おめぇ、なんで自分のこと黙ってた?」
「だって、みんな神様の子供だって納得して、それ以上聞かれなかったんだもん」
「だもんてなぁ」


 夏生さんが腕組みをしてお説教モードに入りかけた時、障子が開いた。
 見ると、帝様とお付きの橘さんが立っていた。


「皆の声がすると思って来てみれば、なんともい生き物がいるものだ」
「ん?」
「陛下、それは」
「よいよい。分かっている。雅であろう? 目元の泣き黒子ほくろもあるし、何より、ただの握り飯をそこまでうまそうに食べる女子を私は他に知らぬ」


 そう帝様に言われると、みんなの視線が私に集まってくる。

 とりあえず、ニコニコしておいた。お高いんだからね、女子高生のスマイルは。ゼロ円なんかじゃないんだから。


「さて、雅。お前達が遭遇そうぐうしたという黒いモノの話を聞こうか。もしかすると、それが先日の城を襲った奴等かもしれぬ」
「はいっ!」


 食べるのは一旦いったんやめて、ピシッと敬礼。


「あいてっ!」


 直後、後ろから頭を勢いよく襲撃された。パシーンというハリセンで叩かれたんじゃないかというほど小気味よい音が私の頭から鳴る。

 ……なんで!?


「ふざけてねぇでさっさと話せ」
「……あい」


 ふざけてないよぉ。
 見たもん。天皇陛下に向かって敬礼してる明治時代の世直しものドラマ。だから、帝様にだって必要だと思っただけ。叩くことないじゃんかぁ。

 やっと引っ込みかけた涙が別の痛みで出てきそうだった。


「陛下、その話の前にどーしても確かめたいことがあるんですけど、構いませんか?」
「なんだ?」


 綾芽が私が着ている巫女みこ装束の肩の部分をちょんとつまんだ。

 あ、これ?

 綾芽が確かめたいことが分かった気がする。


「自分、着てった服は?」
「分かんない。気づいたらこの格好だった」


 “なんやそれ”。

 綾芽が考えてること、表情で分かります。分かりますとも。

 あの服、結構気に入ってたんだけどなぁ。ピヨピヨちゃん。


「元に戻られへんの?」
「分かんない」


 そもそも、どうやってあの姿になったか分かんないし。

 ……呼ばねばなるまいってヤツかなぁ。嫌だなぁ。


「まぁえぇわ。その件は後でも」
「もういいか? ならば雅、お前が見聞きしたことを話してみよ」
「はいっ」


 薫くん達が前もって説明していたことに加え、お菓子コーナーで会ったあの男の人について報告した。

 綾芽達の見立てでは、やはりその人物が最も怪しいということで満場一致。

 もちろん、勝手に一人で歩き回ったことを怒られたのは言うまでもない。しかも、今回は限りなく黒幕であると思しき人物に接触していることから、一歩間違えば危害を加えられる可能性だって十二分にあった。よって、半月ほど、おやつ時以外のおやつ禁止、および東のお屋敷の敷地内のみで過ごすよう夏生さんからお達しが出た。

 いつもならギャーギャー言って抵抗する私も今回ばかりは甘んじて受けよう。自業自得だ。
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

処理中です...