67 / 314
イタズラよりお菓子
10
しおりを挟む◇ ◇ ◇ ◇
あのね、ダメだと思うのよ。自分の思い通りにならないからって暴走するのは。
だから、この尻尾?でグルグルするのはやめてーっ!
「彼の娘だからと思って優しくしていれば、あれこれと小うるさいことを」
「ご、ごめんなさーい!」
もう自分が悪くなくっても思わず謝っちゃうよね!
うひっ! うーごーかーなーいーでーっ!
「このまま神嫁に相応しい姿に成長するまで丸呑みしておくのもいいかもしれないわね。そうすればうるさくないもの」
「ま、まるっ! とけちゃうっ!」
「溶けないように保護膜で覆っておいてあげる」
優しいのかそうじゃないのか分かりませーん!
オネエさんは本気みたいで、瞳が蛇みたいに長細くなっていく。牙が生えた口を大きく開け、先が割れた舌で私の顔を一撫でした。
途端に言いようのない感じが背筋を駆け走り、それが足先まで伝わって思わず指が丸まった。
あぁ、これから私、丸呑みにされちゃうんだ。
お母さん、おばあちゃん、おじいちゃん、ひいおばあちゃん、ひいおじいちゃん。先立つ不孝をお許しください。
綾芽。前に綾芽のスマホで池の鯉撮ってた時に水ポチャさせた犯人は私です。ごめんなさい。
海斗さん。前に皆で大人のDVDを夜中見てて、次の日の巡回に起きてこれなかった時に夏生さんにそれをチクったのは私です。ごめんなさい。でも、あれは前の日、私のおやつを食べた海斗さんへの復讐です。
夏生さん。前に綾芽とお絵かきしてて、綾芽がこの裏使ってえぇよって言うから使って、後で裏を見たら【重要】って書かれてました。その紙はいつも通り、絵を書き終わったらくしゃくしゃにして捨てるか、燃やすかしてる紙達と同じ道をたどりました。ごめんなさい。
薫くん。冷蔵庫に入っているおやつと今日くれるはずだったお菓子、食べられなくてごめんなさい。
劉さんに子瑛さん。時代劇ごっこがこの国の一番流行の遊びみたいな紹介しちゃってごめんなさい。
巳鶴さん。日記の内容で、おやつの欄を多少少なく書いてました。ごめんなさい。
それからそれから。
「我の番はまだか?」
で、でたーっ!
呼んでないと言いたいところだけど、呼んだよ! もう結構前にだけど!
「んーっ!」
必死になってアノ人に手を伸ばすなんて、余程のことがない限りないと思ってる。ただ、その余程のことっていうのが今回のだってことで。
そりゃあ、もう必死こきますよ。
たとえ、元凶がこの人だったとしても!
あの人の登場に少しだけ緩んだ締めつけから逃れた手を伸ばす。
「たすけてー!」
一応助けるつもりで来てくれたのか、ちゃんとその手をとり、掬い上げてくれた。
離されまいと、抱かれる力よりもさらに強い力でギュッとしがみつく。
「……」
アノ人がじっと私を見降ろしている気配がする。
「ちょっと、どういうつもり?」
「アレが怒るのでな。これはやれぬ」
「黄泉の元主宰神ともあろう者が、約束を反故にするって言うの?」
……ちょ、ちょっと待って。今、オネエさん、黄泉の元主宰神って言った? この人が? この人が!?
黄泉って、あの世ってこと、でしょ? しかも、そこの元とはいえ、一番偉いカミサマ?
いやいや、人違いならぬ、神様違いだね。だって、傍迷惑なことしかしてないもの。お母さんに怒られただけで、シュンといじけるようなとこもあるし。
「娘であろうとも、これの行く末はこれに決めさせるべきだということらしい。とすれば、これは我の所有物であって、そうではない。話は、我が所有物であれば、ということだ。そなたにはまた別に見繕おう」
「……なによ、そんなの……それならそうと早く言ってよ。待たせた挙句、よこせませんだなんて、十六年間大事に大事に見張ってきた意味がないじゃない!」
“見張ってきた”という言葉選びにそこはかとない怖さがあるんだけど、今はそこには触れないでおこう。まさしく藪をつついて蛇を出す展開になりかねない。
それに、そっか。オネエさんもこの人に翻弄された被害者なんだよね。ちょこちょこアブナイ言動で忘れがちだけど。
木にしがみつくコアラみたいにしっかりアノ人の身体に回していた手を緩め、恐る恐る後ろを振り返ってみた。
やっちゃっていいのか分かんないけど……いいや、やっちゃえ!
手を伸ばし、オネエさんの頭をよしよしと撫でた。
すると、きゅうにハッとした表情をして顔を上げるオネエさん。
だ、ダメだった? よしよしアウト?
「……なによぅ。そのつもりがないなら優しくするんじゃないわよ、バカぁ」
「ご、ごめんなさい?」
長くとぐろを巻いていた尻尾はみるみるうちに消えていき、人型の脚に戻っていく。
わんわん泣き叫ぶオネエさんを、アノ人は慰めるでもなく、ただジッと見ているだけ。
「だ、大体ねぇ、そこまで嫌がらなくてもいいじゃない! 私だって傷つくんだからね!? どうしてみんな私のこと分かってくれないのよぉ!」
「そなたが大酒飲みで暴れるからであろう?」
「お酒くらいいいじゃない! もう昔みたいに暴れたりしないわっ! なのになのに、みんなして私のこと除け者にして! おまけに今度はその娘まで私を嫌うなんて!」
「わたし、おねえしゃんのこと、きらいじゃないよ?」
「……え?」
あれほど響かせていた喚き声がピタリとやんだ。
うんうん。何か誤解があるようですね。
私はコノ人は嫌いだけど、オネエさんは嫌いじゃないよ。
うん、ちょっと怖いだけ。だって、蛇だもん。にゅるっとしてて、くねくね動いて……考えてるだけでゾワゾワしてきたからやめよう。
とにかく、お嫁さんにはなれないけど、嫌いじゃないことは確かだ。
オネエさんは背を屈ませ、私の目を覗き込んできた。
「それ、本当? 私のこと、嫌いじゃないの?」
「じゃないよ。およめさんはだめだけど、おともだちならいーよ」
東のお屋敷に来たら、美味しいものいーっぱいあるよ。
……薫くん監修だから、ご機嫌伺いがいるけどね。
「我はおともだちよりも、パ」
「いーやー」
助けに来てくれたことには感謝してるけど、それとこれとはまた話が別です。
そもそもあなた、自分が諸悪の根源だってこと、忘れてなかろうね? 帰ったらお母さんにしっかりお説教してもらうがいい!
「友、だち」
「あい。おいしいおかしいっぱいたべたり、いっしょにあそぶの」
「……」
「だめ?」
「……私の本性はあんたが苦手な蛇よ? それでも仲良くしてくれるの?」
半信半疑といった様子で恐る恐る尋ねてくるオネエさん。
いや、さっきまではわりと命の危険までこみこみだったから。
「このかっこーのままならオッケーです!」
私、綺麗な人、だぁい好き!
おまけに、瑠衣さんみたいに可愛がってくれる人なら文句なし。
「……なるわ、友達。ただし、絶対に私を嫌わないこと。約束よ?」
「いーよ。やくそく、やくそく」
指切りげんまん嘘ついたら針千本のーますっと。
「約束、今度は絶対に守ってね」
「あーい」
了解しました。
大丈夫よ。約束守れる子だから、私。……大抵の場合は。
「そろそろ帰るぞ」
自称・私のパパさんがキュッと抱っこしてくれている手を僅かに強め、そのまま身体をこれまた僅かに横に反らした。そのせいで、私の姿がほんの僅かとはいえ、オネエさんから隠されてしまう。
それを見て、オネエさんがムッとした視線を向けるけど、当人はどこ吹く風。
お友達同士なら仲良くしましょうよ。
仲良しが一番。はい、復唱。
10
お気に入りに追加
832
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】ある二人の皇女
つくも茄子
ファンタジー
美しき姉妹の皇女がいた。
姉は物静か淑やかな美女、妹は勝気で闊達な美女。
成長した二人は同じ夫・皇太子に嫁ぐ。
最初に嫁いだ姉であったが、皇后になったのは妹。
何故か?
それは夫が皇帝に即位する前に姉が亡くなったからである。
皇后には息子が一人いた。
ライバルは亡き姉の忘れ形見の皇子。
不穏な空気が漂う中で謀反が起こる。
我が子に隠された秘密を皇后が知るのは全てが終わった時であった。
他のサイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる