10 / 15
久しぶりと貴方だけが笑う
5
しおりを挟むお腹を空かせて行き倒れていた男をなんとか連れて帰り、食卓の椅子へつかせた。
凛莉が連れ帰った男を母親も仔空も最初はおっかなびっくりで迎え入れ、母親はもう我が子と同じくらい何くれとなく世話を焼いている。一方の仔空はというと、母親や凛莉の背に隠れ、ジィッと男の表情を窺っていた。
「……」
「さぁ、遠慮なく召し上がれ」
「……」
卓の上に乗せられたのは薄くスライスされたパンに、いくつかの皿にそれぞれ一種類ずつの具材。父親がいないから開けるに開けられない店の料理の材料だ。
定番のスクランブルエッグからレタス、トマト、とうもろこしにツナなんかもある。あとはホイップクリームにフルーツなんかも数種類。なかなかの量になったのは食べ盛りそうな男のためと、ここが一応料理店であるという矜持のためだ。
ただ皿を凝視するだけでうんともすんとも言わない男に凛莉は痺れを切らした。
「なぁに? 毒なんか入ってないわよ」
「凛莉、食べ方が分からないんじゃないかしら?」
「あ、そっか」
それもそうだ。大事なことを失念していた。ここではまだこれは一般的ではない。
パンを二枚と適当な具材を取って挟んでいく。
「これ、サンドイッチって言ってね。自分の好きな具をはさんで食べるの」
「……」
「ねぇね、しあ、まよねじゅ」
「はいはい。ちょっと待ってて」
丁度ツナを入れていたから、そのままマヨネーズと絡めてやり、仔空に渡した。仔空は定番のサンドイッチの中ではこれが一番好きらしく、よくねだっては食べている。
「お母さんは?」
「私は大丈夫。貴方達だけお食べなさい」
「ダメよ。そんなこと言って、今朝だって食べてないでしょ」
そう反論すると、母親は苦笑いして手近にあったレタスとトマトとマヨネーズを挟み始めた。
それをちゃんと確認した後に自分の分を作る。凛莉が好きなのはフルーツサンドで、みかんにいちごを適当な大きさに切ってホイップクリームと一緒に挟んだ。
「こうやってパンとパンの間に好きな具を挟んで。はい、できあがり。さ、貴方は? 大抵のものならできるけど」
「……」
「もしかして、この中のもの全部好きじゃなかった?」
男は僅かばかり押し黙った後、静かにコクリと頷いた。
「そう。なら仕方ないわね。また別のもの出してくるから」
奥の厨房に行き、消費期限が切れそうなものを漁ってみる。するとまぁ、良さげなものもあることにはある。
戸棚から出した皿に盛り、皆のところへ持って行った。
「こんなのもあったけど」
「……これは?」
「あぁ、ハンバーグ? 少し食べてみる?」
少しだけ端の方を切り取り、小皿と箸を渡した。
男は手を出しては引っ込めていたが、意を決して小皿を受け取り、すぐに口の中に流し込んだ。
モグモグと咀嚼する男を見つめる親子三人。男は見られることに慣れているのか、臆面もなく最後の一飲みまで見られ続けた。
「どう? これにする?」
「……いいの?」
「もちろん。好みだったんでしょ?」
料理人の性か、元編集者としての性か。男の表情が変わったのを凛莉は見過ごさなかった。
どうせならとハンバーガーもどきを作ってあげた。さすがにピクルスはないので、ピクルス抜きで。トマトケチャップも作っておいて正解だった。こんな風にグルメ誌の編集の旅で出会った色んな料理店の店主から聞き齧ったレシピが使えるとは思っていなかったけれど。
「……美味しい」
「それは良かった。あ、でも、ここでこの料理食べたことは内緒よ? 今、宮廷の人が料理人狩りしてるから」
「料理人狩り?」
「そう。異国の料理を作る人を片っ端からね。皇子様にご飯を食べてもらわなきゃいけないんだって。すっごい偏食らしいのよね、その人」
「しあはなんでもたべるよ!」
「うん、偉い偉い」
母親が席を立ったのを見計らって小声で話したというのに、耳のいい仔空には聞こえていたらしい。
手を挙げて主張してきた弟の頭を優しく撫でてやった。満足したのか、また反対側から出そうになっているツナと格闘し始めた。
「ほら、どんどん食べちゃいましょ。余らせとくのはもったいないし」
それからあれやこれやと提案し。
皇太子様の偏食の程がどうかは知らないけれど、この人も大概だと凛莉もふぅっと溜息をつく程だった。
この人に何か食べさせねばと、変な意地を起こしてしまった凛莉は随分と男を引き止めてしまっていた。気づけば夕暮れ時だ。
「じゃあ、気をつけてね」
「ありがとう。また、ね」
「えぇ。またお父さんが戻ってきたらお店も再開するから、その時はまたどうぞ」
空腹が満たされた男は、見送りに出ている凛莉を時々振り返りながら道の向こうへ消えていった。
◇ ◇ ◇ ◇
月夜が地上を照らす夜半、贅を尽くしたというのも過言ではない部屋で、複数人の男が平身低頭していた。冷や汗を流す者、顔を蒼褪めさせる者、目をしっかりと瞑る者、皆それぞれ行動は異なれど、想いは共通したモノだ。目の前の椅子に座る人物への“絶対的な恐れ”。これに尽きる。
部屋には灯りが燭台一つしかなく、それも部屋全体を照らせるほど大きなものではない。月明りと燭台の灯りが頼りの暗がりで、自分達を見下ろす人物の表情が読めないことは致命的だった。
「無能」
「も、申し訳ございませっ!」
ゴロリ、と。
何かが転がる音がした。
辛うじての救いは、それが生きた人間の首ではなかったことだ。もしそうなら、この場はすでに阿鼻叫喚の地獄絵図を現世で体現することになっただろう。
「ひっ!」
転がった人形の首の大きな黒眼が、顔を下げていた者の視界に突然現れ、驚いたその者は後ろに大きくのけ反った。
「もういいよ」
「えっ!?」
周りに侍る者達の耳を驚かせた一言に、さらに畳みかけるように言葉が続けられた。
「待ってたんだ、この時を。ずっと」
みぃつけた。
月明りが雲の合間をぬって一瞬だけ部屋の中をよく照らし出した。
椅子に座る人物の口元には、仄暗い笑みが浮かべられていた。
0
お気に入りに追加
103
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢の反撃の日々
アイアイ
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。
「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。
お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。
「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義弟の為に悪役令嬢になったけど何故か義弟がヒロインに会う前にヤンデレ化している件。
あの
恋愛
交通事故で死んだら、大好きな乙女ゲームの世界に転生してしまった。けど、、ヒロインじゃなくて攻略対象の義姉の悪役令嬢!?
ゲームで推しキャラだったヤンデレ義弟に嫌われるのは胸が痛いけど幸せになってもらうために悪役になろう!と思ったのだけれど
ヒロインに会う前にヤンデレ化してしまったのです。
※初めて書くので設定などごちゃごちゃかもしれませんが暖かく見守ってください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生の全てを捨てた王太子妃
八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。
傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。
だけど本当は・・・
受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。
※※※幸せな話とは言い難いです※※※
タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。
※本編六話+番外編六話の全十二話。
※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侯爵令嬢の置き土産
ひろたひかる
恋愛
侯爵令嬢マリエは婚約者であるドナルドから婚約を解消すると告げられた。マリエは動揺しつつも了承し、「私は忘れません」と言い置いて去っていった。***婚約破棄ネタですが、悪役令嬢とか転生、乙女ゲーとかの要素は皆無です。***今のところ本編を一話、別視点で一話の二話の投稿を予定しています。さくっと終わります。
「小説家になろう」でも同一の内容で投稿しております。
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる