139 / 161
第13章 戦闘
第3話(3)
しおりを挟む
眼前にゲートが迫る。一瞬の手もとの狂い、操作遅れも許されない中で、シリルは息を詰め、あざやかな手並みで愛機を操った。正確無比の操縦桿捌き。イーグルワンは、驚くほどなめらかな動きでゲートへの進入を果たした。コックピットのガラスすれすれに地面が迫る。小型機もまた、天井を掠めるきわどい位置を通過していった。時間にして、わずか数秒にも満たぬ間合い。一瞬でゲートをくぐり抜けた2機は、瞬く間にコロニーの外へと飛び出していった。
まさに神業を超えた操縦技術。
だれもが無理だと内心で覚悟を決めた中で、奇跡は起こった。
司令部内で歓声が湧き起こる。その声は、通信機を介して弾けるようにイーグルワンの機内をも満たした。だが、シリルは背面飛行を継続したまま高度と速度を一気に上げると、そのまま爆発の影響がコロニー内に及ばない位置まで移動した。
頃合いよしと見たタイミングで、ふたたび操縦桿を握りなおし、優雅な飛翔でループを描きながら180度ロールする。これにより、イーグルワンの腹から振り落とされた小型機は回転しながら地上へと落下していった。地面に激突するタイミングで大爆発が起こる。あたりに砂煙が巻き上がった。
そのさまを、軍の衛星カメラを通じて見届けた通信士たちが、さらに拍手喝采で盛り上がった。だが、シリルはその炎上を見届けるまもなく愛機の機首を返すと、ふたたびエリュシオンへと向かった。
「ブラッドリー、聞こえるか?」
「はいっ、聞こえております」
心なしか興奮気味の声で応じた王室第2師団長に対し、シリルはあくまで冷静さを欠くことなく、静かな口調で命じた。
「いまから王室管理局に戻る。それまでのあいだ、一般職員の避難経路と中央制御室の警固を強化しろ」
「残り1体の始末でしたら、装甲兵を向かわせますか?」
「いや、ヒューマノイドはすべて始末した」
「……は? ですが、あと1体、庁舎内に残っているはずでは――」
「小型機に乗っていたのが、その1体だ」
通信機の向こうで、息を呑む気配がした。と同時に、雑音に混じって別の嗤い声が割りこんできた。
「あれぇ、なぁんでわかっちゃったかなあ?」
前方を見据えて愛機を操りながら、シリルはその両眼をスッと細めた。
「あんたマジですげえな。俺、相当完璧に偽装したつもりだったんだけど?」
「完璧にしたかったなら、細かい操縦の癖まで仕込んでおくべきだったな」
「あ~、なぁるほど! そういうことか! さすが天下のイーグル使い、シリル・ヴァーノン。さっきの神業も、シビれるテクニック連チャンだったもんなあ。とんでもねえアクロバット飛行! いやあ、しまったしまった。ツメが甘かったわ」
どこまでも癇に障る、とぼけた口調。その含み笑いの中に、毒が混じった。
「けどまあ、とりあえず充分な時間稼ぎはできたんで? こっちもこっから、本気出させてもらっちゃおうかなあ」
「シリル様っ」
ラーザのセリフの語尾に重なるように、ブラッドリーの緊迫した声が割りこんだ。
「王室管理局庁舎に私兵集団が!」
シリルは舌打ちした。ブラック・バードで撃退したほかに、やはりビア・セキュリティの別働隊が存在したのだ。第一陣以降、追撃の手がかかることがなかったのは、最初からふた手に別れた一方を、王都への潜伏組として振り分けていたためであろう。
ラーザは愉しげに嗤った。
「じゃ、そろそろこっちも、中央制御室襲撃して、占拠させてもらっちゃいまあす!」
直後にスピーカーを通して伝わってきた、激しい銃撃音と入り乱れた喚声。ラーザ自身の声はもちろん、マティアスの怒声やリズの悲鳴も漏れ聞こえてきた。ギリッと奥歯を噛んだシリルは、眼前に迫る王室管理局の庁舎を見据えながら通話機に向かって口を開いた。
まさに神業を超えた操縦技術。
だれもが無理だと内心で覚悟を決めた中で、奇跡は起こった。
司令部内で歓声が湧き起こる。その声は、通信機を介して弾けるようにイーグルワンの機内をも満たした。だが、シリルは背面飛行を継続したまま高度と速度を一気に上げると、そのまま爆発の影響がコロニー内に及ばない位置まで移動した。
頃合いよしと見たタイミングで、ふたたび操縦桿を握りなおし、優雅な飛翔でループを描きながら180度ロールする。これにより、イーグルワンの腹から振り落とされた小型機は回転しながら地上へと落下していった。地面に激突するタイミングで大爆発が起こる。あたりに砂煙が巻き上がった。
そのさまを、軍の衛星カメラを通じて見届けた通信士たちが、さらに拍手喝采で盛り上がった。だが、シリルはその炎上を見届けるまもなく愛機の機首を返すと、ふたたびエリュシオンへと向かった。
「ブラッドリー、聞こえるか?」
「はいっ、聞こえております」
心なしか興奮気味の声で応じた王室第2師団長に対し、シリルはあくまで冷静さを欠くことなく、静かな口調で命じた。
「いまから王室管理局に戻る。それまでのあいだ、一般職員の避難経路と中央制御室の警固を強化しろ」
「残り1体の始末でしたら、装甲兵を向かわせますか?」
「いや、ヒューマノイドはすべて始末した」
「……は? ですが、あと1体、庁舎内に残っているはずでは――」
「小型機に乗っていたのが、その1体だ」
通信機の向こうで、息を呑む気配がした。と同時に、雑音に混じって別の嗤い声が割りこんできた。
「あれぇ、なぁんでわかっちゃったかなあ?」
前方を見据えて愛機を操りながら、シリルはその両眼をスッと細めた。
「あんたマジですげえな。俺、相当完璧に偽装したつもりだったんだけど?」
「完璧にしたかったなら、細かい操縦の癖まで仕込んでおくべきだったな」
「あ~、なぁるほど! そういうことか! さすが天下のイーグル使い、シリル・ヴァーノン。さっきの神業も、シビれるテクニック連チャンだったもんなあ。とんでもねえアクロバット飛行! いやあ、しまったしまった。ツメが甘かったわ」
どこまでも癇に障る、とぼけた口調。その含み笑いの中に、毒が混じった。
「けどまあ、とりあえず充分な時間稼ぎはできたんで? こっちもこっから、本気出させてもらっちゃおうかなあ」
「シリル様っ」
ラーザのセリフの語尾に重なるように、ブラッドリーの緊迫した声が割りこんだ。
「王室管理局庁舎に私兵集団が!」
シリルは舌打ちした。ブラック・バードで撃退したほかに、やはりビア・セキュリティの別働隊が存在したのだ。第一陣以降、追撃の手がかかることがなかったのは、最初からふた手に別れた一方を、王都への潜伏組として振り分けていたためであろう。
ラーザは愉しげに嗤った。
「じゃ、そろそろこっちも、中央制御室襲撃して、占拠させてもらっちゃいまあす!」
直後にスピーカーを通して伝わってきた、激しい銃撃音と入り乱れた喚声。ラーザ自身の声はもちろん、マティアスの怒声やリズの悲鳴も漏れ聞こえてきた。ギリッと奥歯を噛んだシリルは、眼前に迫る王室管理局の庁舎を見据えながら通話機に向かって口を開いた。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
シーフードミックス
黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。
以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。
ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。
内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる