357 / 398
第十二章
第313話 負け犬の遠吠え
しおりを挟む「Sランク……だと!?」
「知らんのか? Sランクっゆうんは、Aランクの更に上の……」
「そんな事は知っている! だがSランク冒険者など数える程しかいないハズだ!」
「せやな。俺も他の現役のSランク冒険者とは会うた事はないな」
シルヴァーノも無論Sランク冒険者という存在の事は知っていたが、詳細については興味を覚えていなかった。
何故なら、その内自分もその座に立つことが分かっていたからだ。
いずれは世界最強の冒険者となる事を、疑いもしていないシルヴァーノ。
そんな彼の自尊心は、現役Sランク冒険者の事を気にするという事を許さなかった。
それではまるで、自分が必死に追いつこうともがいているように思えたからだ。
そんな事をせずとも、自然体にしていればいつの間にかSランクへ昇格し、いつのまにか世界最強になっている。
そうシルヴァーノは信じていた。
「で、自分どないするんや? まだ暴れたりないならもうちょいキツイのをお見舞いしてやろか?」
「クッ!」
余りに屈辱的な状況に、噛み砕かんばかりに歯を強くかみしめるシルヴァーノ。
"勇者の心"を天恵スキルとして生まれて以来、周囲からはチヤホヤとされ、
自信過剰な性格に矯正されてしまったシルヴァーノ。
しかし、まだ実力が伴わなかった頃には、何度かこうした惨めな気持ちを味わった事もあった。
そのようなシルヴァーノに惨めな気持ちを味わせた者達は、後にシルヴァーノ自身の手によって、手ひどい仕打ちを加えられ、今はすでに亡き者となっている。
しかし今回のようにSランク冒険者が相手となれば、今のシルヴァーノでも手が届く相手ではない。
「……………………。覚えていろッ!」
結局シルヴァーノは捨て台詞を吐いて、そのまま冒険者ギルドを後にしていく。
その去り行く背を見てゼンダーソンが追い打ちをかける。
「なんや。あれだけイキっておいて、最後は負け犬の遠吠えかいな」
そのゼンダーソンの言い方に、シルヴァーノの圧力に押されて余計な事を口にしなかった冒険者たちも、思わず吹き出してしまい、笑い声が連鎖していく。
シルヴァーノはその笑い声を聞きながら、怒りの余り体をワナワナと震わせながら、出口へと向かう。
余りに感情が激しすぎて、まともに歩くのにも難儀するほどだった。
何も知らず外から入ってきた冒険者は、その鬼気迫るシルヴァーノを見て腰が抜けそうになるが、かろうじて脇に避ける事に成功する。
もし今の状態のシルヴァーノとぶつかりでもしたら、今度は躊躇なく腰の剣を抜いて、ぶつかった相手を切り裂いていたかもしれない。
幸いにもそういった事態には発展せず、フラフラとしたシルヴァーノはギルドを完全に立ち去った。
残った者達、特に冒険者たちは、現役のSランク冒険者であるゼンダーソンに興味深々であったが、恐れ多いとでも思っているのか、それとも体の内からあふれる存在感に圧されているのか、話しかけようとする者はいなかった。
そんな雰囲気の中、おずおずといった感じでゼンダーソンに声を掛ける者がいた。
「あ、あの。危ない所をありがとうございました」
それは、シルヴァーノの狂手から守ってもらった陽子の声だった。
「ああ、別に気にせんでええ。やられそうになっとったのが男やったら、助けんかっただろうしな。ガハハハッ」
そう言って豪快に笑うゼンダーソン。
「それでも、お礼を言わせてください」
「ほう、律儀なやっちゃな。あんたが獣人の女やったら口説きにかかってたとこや」
ジロジロと不躾な視線を陽子に送るゼンダーソンだが、そこには色欲が感じられなかった。
本人の弁の通りに、獣人の女以外はストライクゾーンから外れるのかもしれない。
「う、うううん……」
「あ、咲良ちゃん。大丈夫?」
そこでロベルトの"神聖魔法"で治療されていた咲良が目を覚ます。
「あ、えっと……はい。あの、一体なにがぁっっ!?」
目を覚ました咲良が、直前の記憶を思い出しつつ、事態を把握しようと周囲を見渡す。
するとすぐに近くにいた巨体の持ち主に気づき、まるでコントのような大きな反応を示す。
「そっちの嬢ちゃんも無事そうやな。まったく、女相手にこうまでするとはろくでもない奴や」
「そう、だな。ろくな性格の持ち主ではないと思っていたが、あれほど直情的だとは思わなかった」
「なんや兄ちゃん。見た感じ、この娘らの仲間なんやろ? なら気張って守りぃや」
「……ああ、まったくその通りだ」
思わず信也は《鉱山都市グリーク》での事件を思い出してしまうが、すぐに前向きに立ち直ってゼンダーソンに同意する。
「えっと……、よくわからないけど、あなたが助けてくれたんですね? ありがとうございます」
「ええってええて」
咲良もある程度事態がつかめたのか、ゼンダーソンにお礼の言葉を掛けるが、ゼンダーソンは手をヒラヒラとさせて気にするなという態度だ。
「それにしてもオジサン強いね!」
「お、オジサン!? ……ま、まあこれでもSランクの看板背負うとるからな」
ゼンダーソンは三十九歳であり、種族が違うし大分獣寄りの獣人とはいえ、若者と年寄りの区別くらいは、他の種族であろうと多少はつく。
その年齢だけ見れば、十分オジサンやオッサン呼ばわりされてもおかしくはない。
しかしゼンダーソンは本国――冒険者の王国『ユーラブリカ』では、英雄のような扱いを受けている。
いや、それどころか"英雄のような"という曖昧なものなどではなく、実際に『ユーラブリカの英雄』という称号さえも得ているのだ。
そのような英雄に対し、気軽におっちゃんだのオジサンだのと声を掛けてくる人は皆無だ。
子供たちは羨望の眼差しでゼンダーソンを見上げていて、それは大人の冒険者であっても大差ない。
そうした背景もあって、由里香の何の意図もない無邪気でまっすぐなオジサン呼びに、軽いショックと共に妙に新鮮な気分をゼンダーソンは味わう。
「そうですね~。おじさまなら悪魔ともサシでやり合えそう~」
「お、おじさま……!? ぬ、ぬう。まあ、確かに悪魔とは散々やりおうてるけどな」
オジサンに引き続き、おじさま呼ばわりされたゼンダーソンは、呼んだ相手がまた幼い少女だったせいか、思わずデレーッとした気持ちになる。
「え、ほんとですか!?」
「ああ。《ブレイブキャッスル》のデビルホールエリアでは、時折悪魔が出てくるんや」
「うわぁ……。そっかぁ、フィールドだけじゃなくて、ダンジョンにも悪魔は出てくるのかあ」
「ちゅうても、ダンジョンに出てくる悪魔は外でウロついとる奴とは別モンやけどな」
「それってどう違うんですか?」
「んー、俺も詳しくは知らんが……、そもそもダンジョンに出てくる魔物は全部フィールドの奴とは別モンやろ」
「それもそうですね」
それはダンジョンに潜る冒険者なら、程度の差こそあれ誰もが認識している事だ。
フィールド、つまりダンジョンの外にいる魔物と、ダンジョン内に出現する魔物にはいくつもの違いがある。
倒すと光の粒子となって消えていくのが分かりやすい違いだが、他にもダンジョンの魔物はダンジョン外に連れ出して放置しても、時間経過で消える事が分かっている。
その為、ダンジョン内の魔物をテイムして連れ出すことは出来ない。
というか、そもそもテイムが成功しないのだ。
『リノイの果てなき地平』のラミエスが使役している三匹の魔獣も、元はフィールドで捕らえた魔獣だ。
「にしても流石Sランク冒険者ね。私達は悪魔一体で大騒ぎだったのに、ダンジョンで出てくるって事は何度も倒してるって事でしょ?」
「ん? 悪魔とやりあった事があるんか?」
陽子の言葉に興味を示したゼンダーソンが、感心した様子で問いを返す。
「ええ。神官として町中に潜んでいた悪魔がいてね。数か月前に倒した所よ。その時はAランクの冒険者もいなかったし、大分被害も出たわ」
「……なるほど。そら大変やったろうな。俺も野良の悪魔とやった事はあるが、ダンジョンに出てくる悪魔よりやりにくくかったわ」
「悪魔には個体差があるようだからね」
「いやっ、まあ、それもあるんやろうけどな。野良の悪魔の方がより人間らしいちゅうか、なんちゅうか……。恐らく同格の悪魔でも、野良悪魔の方が強いんとちゃうか」
「人間らしい……」
「ちなみにその悪魔はどん位の強さだったんや?」
「私達が倒した悪魔はだいきゅ…………、ああ、ええと。ナイルズさんの話によれば、中位の悪魔? らしいけど」
「中位やと? ……そらあ、またなかなかの大物やな」
「そうね……。死者も二十人近く出たし」
「はぁぁ? 二十人やと?」
「ええと、確かそれくらいだったはずだけど」
悪魔戦での被害を聞いたゼンダーソンは驚きの声を上げる。
それに対し陽子は何か変な事を言ったかな? と思いつつ、再度同じ事を言う。
「確かAランクの冒険者は居らん言うてたな? ちゅうことは、Bランク以下の面子で中位の悪魔を倒したゆう事か」
「え、ええ。そうですけど……」
ここで陽子もゼンダーソンが驚いた理由に察しがつく。
今はパーティーが別になっているが、それでも近くで接する事が多い分、北条慣れしてしまっている部分があって、すぐに気づけなかったのだ。
あの悪魔との戦いで大きく活躍した人物の事を。
その事をゼンダーソンに伝えるかどうか迷う陽子。
これまでの感じからして悪い人には見えないが、ここにいない人物の事を伝えるのは如何なものか、と躊躇していた。
しかしそんな陽子の迷いを吹き飛ばすかのように、由里香が発言する。
「あの悪魔は、北条さんがいなかったらホント危なかったよね!」
「ホー、ジョー?」
どうやら陽子の北条に対する気配りも、不発に終わってしまったらしい。
ゼンダーソンの興味は、悪魔戦で活躍したらしい『ホージョー』という人物に向けられていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説

アレク・プランタン
かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった
と‥‥転生となった
剣と魔法が織りなす世界へ
チートも特典も何もないまま
ただ前世の記憶だけを頼りに
俺は精一杯やってみる
毎日更新中!

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します
名無し
ファンタジー
毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

異世界召喚されたと思ったら何故か神界にいて神になりました
璃音
ファンタジー
主人公の音無 優はごく普通の高校生だった。ある日を境に優の人生が大きく変わることになる。なんと、優たちのクラスが異世界召喚されたのだ。だが、何故か優だけか違う場所にいた。その場所はなんと神界だった。優は神界で少しの間修行をすることに決めその後にクラスのみんなと合流することにした。
果たして優は地球ではない世界でどのように生きていくのか!?
これは、主人公の優が人間を辞め召喚された世界で出会う人達と問題を解決しつつ自由気ままに生活して行くお話。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる