5 / 26
矢野鷹斗の場合
あいつのサドルをグラウンドのど真ん中に埋めてやろう
しおりを挟む
「・・・・・・くん! 鷹斗くん!」
「・・・・・・・・・・・・ん?」
過去に思いを馳せているうちに、ついつい自分の世界に浸ってしまっていたようだ。
今日が最後の日だと分かっているのに、『今』 より『過去』 にばかり意識が向いてしまうのはどうしてだろう。
「ほら、鷹斗くんの好きなスープ冷めちゃうよ」
いつも二人で駄弁っていた喫茶店。高校の時は毎週のようにここに通ってはどうでも良い話で一日を終えたりしていたものだ。
「ああ、本当だ。もったいない」
そう生返事をしてなるべく上品に、かき玉やらニンジンやらが入ったスープを音も立てずに飲み干す。チラリとまりさんの方を見ると、俺がスープを飲む様子をニコニコしながらジーッと見つめていた。
・・・・・・なんだ、その、そんなに見られると少し照れるな。
俺とまりさんは特にここ、今日も座っている窓際の席が一番お気に入りだ。ここから見えるマロニエの並木がたまらないくらい好きだった。
「ね、さっき何考えてたの?」
興味津々、と言った様子で俺の顔を覗きこんできた。
「秘密、何て考えてたと思う?」
まさか「まりさんとの思い出だよ」 なんて言ったらイジられるに決まってる。
「知ってる? 質問に質問で返しちゃダメなんだよ。昔誰かがそう言ってた」
「それ俺が言ったんだよ」
「あー! そうだそうだ! あの時鷹斗くんが言ってたんだった!」
あの時、と言うのはもしかしてさっき俺が思い出していた記憶と同じ時だろうか。もしそうだとしたら、ちょっと、いや、もの凄く嬉しい。
この店も懐かしいなあ、高校を卒業してからは一回も来てないや。天井にぶら下がった暗めな電灯も、上手いのか下手なのか分からない水彩画も、やたらとお洒落なジャズ音楽も、全てが懐かしい。
「ねえ、私と鷹斗くんって、ここでどんなこと話してたっけ?」
「ここで? うーん・・・・・・」
言われてみると、何を話してたかなんてことはほぼほぼ覚えていない。ただそれでも、『楽しかった』 と言う感情だけは確かに覚えている。
「覚えてない、って顔じゃん。やっぱり私との時間は記憶にも残らないかー」
「そ、そんなことない! ほら、あれ、まりさんに向かって気持ち悪いだのなんだの言ってた奴にいたずらしてそれで盛り上がったやつ! あれは覚えてる!」
「あー! あったあった! 鷹斗くんがあいつのサドルをグラウンドに埋めたやつでしょ? あれは傑作! 腹がよじれるくらい笑った!」
まりさんは手を叩きながら大笑いした。俺も久々にその出来事を思い出してあの頃みたいに笑う。
その出来事と言うのはこうだ。
まりさんはその明るい性格から、常にクラスの輪の中心にいた。みんなを先頭で引っ張りながらみんなと一緒に笑う、言わば理想のリーダーのような存在だった。しかしそれを気に食わない奴もやっぱりいるわけで、ある日、一人のクラスメイトがまりさんに向かって『いつも仮面を被ってて気持ち悪いんだよ、クソ女』 とみんなの前で言い放ったのだ。
クラスのみんなは当然怒った。そのうちの数人はそいつに向かってもっと酷い暴言を浴びせた。平和主義を語る連中がそれを静止して、まりさんと仲の良い女子は涙を堪えるまりさんを必死に励ましていた。
その光景を、大半の連中は見ているだけ。当然俺も見ているだけだった。
ただ、まりさんの悲しそうな表情を見ると俺の中で静かに、沸々と怒りの感情が沸き起こった。
<あいつは絶対に許さない>
その後まりさんに『あいつに仕返ししてやろうか?』 と問うと『平和的にやっちゃって』 と言われたので、自転車通学だったそいつのサドルだけ盗って、グラウンドのど真ん中に埋めてやった。そのままそいつがどうなったのかも見ずに、まりさんとそそくさと帰ったので反応は楽しめなかったのだが、サドルだけを埋めるという俺の謎発想に、まりさんは終始笑っていた。
「いやー、普通サドル盗って埋めるなんて発想出てこないよ! 鷹斗くん、犯罪者の素質あったかもね!」
「まりさんだって結構ノリノリだったくせに何言ってんのさ」
あぁ、いつまでもこの日が続かないかなぁ。こんな楽しいひと時が、ずっとずっと永遠に続かないかなぁ。なんならこの瞬間に、時が止まってしまわないかなぁ。
そうなればまりさんは誰とも結婚することもない。俺と二人の時間を永遠に共有したまま、静かに朽ちていく。
そんなの、素敵じゃないか。
「・・・・・・・・・・・・ん?」
過去に思いを馳せているうちに、ついつい自分の世界に浸ってしまっていたようだ。
今日が最後の日だと分かっているのに、『今』 より『過去』 にばかり意識が向いてしまうのはどうしてだろう。
「ほら、鷹斗くんの好きなスープ冷めちゃうよ」
いつも二人で駄弁っていた喫茶店。高校の時は毎週のようにここに通ってはどうでも良い話で一日を終えたりしていたものだ。
「ああ、本当だ。もったいない」
そう生返事をしてなるべく上品に、かき玉やらニンジンやらが入ったスープを音も立てずに飲み干す。チラリとまりさんの方を見ると、俺がスープを飲む様子をニコニコしながらジーッと見つめていた。
・・・・・・なんだ、その、そんなに見られると少し照れるな。
俺とまりさんは特にここ、今日も座っている窓際の席が一番お気に入りだ。ここから見えるマロニエの並木がたまらないくらい好きだった。
「ね、さっき何考えてたの?」
興味津々、と言った様子で俺の顔を覗きこんできた。
「秘密、何て考えてたと思う?」
まさか「まりさんとの思い出だよ」 なんて言ったらイジられるに決まってる。
「知ってる? 質問に質問で返しちゃダメなんだよ。昔誰かがそう言ってた」
「それ俺が言ったんだよ」
「あー! そうだそうだ! あの時鷹斗くんが言ってたんだった!」
あの時、と言うのはもしかしてさっき俺が思い出していた記憶と同じ時だろうか。もしそうだとしたら、ちょっと、いや、もの凄く嬉しい。
この店も懐かしいなあ、高校を卒業してからは一回も来てないや。天井にぶら下がった暗めな電灯も、上手いのか下手なのか分からない水彩画も、やたらとお洒落なジャズ音楽も、全てが懐かしい。
「ねえ、私と鷹斗くんって、ここでどんなこと話してたっけ?」
「ここで? うーん・・・・・・」
言われてみると、何を話してたかなんてことはほぼほぼ覚えていない。ただそれでも、『楽しかった』 と言う感情だけは確かに覚えている。
「覚えてない、って顔じゃん。やっぱり私との時間は記憶にも残らないかー」
「そ、そんなことない! ほら、あれ、まりさんに向かって気持ち悪いだのなんだの言ってた奴にいたずらしてそれで盛り上がったやつ! あれは覚えてる!」
「あー! あったあった! 鷹斗くんがあいつのサドルをグラウンドに埋めたやつでしょ? あれは傑作! 腹がよじれるくらい笑った!」
まりさんは手を叩きながら大笑いした。俺も久々にその出来事を思い出してあの頃みたいに笑う。
その出来事と言うのはこうだ。
まりさんはその明るい性格から、常にクラスの輪の中心にいた。みんなを先頭で引っ張りながらみんなと一緒に笑う、言わば理想のリーダーのような存在だった。しかしそれを気に食わない奴もやっぱりいるわけで、ある日、一人のクラスメイトがまりさんに向かって『いつも仮面を被ってて気持ち悪いんだよ、クソ女』 とみんなの前で言い放ったのだ。
クラスのみんなは当然怒った。そのうちの数人はそいつに向かってもっと酷い暴言を浴びせた。平和主義を語る連中がそれを静止して、まりさんと仲の良い女子は涙を堪えるまりさんを必死に励ましていた。
その光景を、大半の連中は見ているだけ。当然俺も見ているだけだった。
ただ、まりさんの悲しそうな表情を見ると俺の中で静かに、沸々と怒りの感情が沸き起こった。
<あいつは絶対に許さない>
その後まりさんに『あいつに仕返ししてやろうか?』 と問うと『平和的にやっちゃって』 と言われたので、自転車通学だったそいつのサドルだけ盗って、グラウンドのど真ん中に埋めてやった。そのままそいつがどうなったのかも見ずに、まりさんとそそくさと帰ったので反応は楽しめなかったのだが、サドルだけを埋めるという俺の謎発想に、まりさんは終始笑っていた。
「いやー、普通サドル盗って埋めるなんて発想出てこないよ! 鷹斗くん、犯罪者の素質あったかもね!」
「まりさんだって結構ノリノリだったくせに何言ってんのさ」
あぁ、いつまでもこの日が続かないかなぁ。こんな楽しいひと時が、ずっとずっと永遠に続かないかなぁ。なんならこの瞬間に、時が止まってしまわないかなぁ。
そうなればまりさんは誰とも結婚することもない。俺と二人の時間を永遠に共有したまま、静かに朽ちていく。
そんなの、素敵じゃないか。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ほとりのカフェ
藤原遊
キャラ文芸
『ほとりのカフェ - 小川原湖畔に紡がれる物語』
静かな湖畔に佇む小さなカフェ。
そこには、人々の心をそっと解きほぐす温かな時間が流れている。
都会に疲れた移住者、三沢基地に勤めるアメリカ軍人、
そして、地元に暮らす人々──
交差する人生と記憶が、ここでひとつの物語を紡ぎ出す。
温かなコーヒーの香りとともに、
あなたもこのカフェで、大切な何かを見つけてみませんか?
異文化交流と地方の暮らしが織りなす連作短編集。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる