何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ

文字の大きさ
上 下
100 / 130

その百

しおりを挟む
 ※※※

「ほら美久、行くよ」「……」

「そんな隅っこで座ってたって、どうしようもないの分かってるでしょ?」「……行きたく、ありません」

「もう! ダダこねないでよ。怒られんの私なんだからさあ」

 そう言いながら力ずくで連れて行こうと、私の腕を掴み無理やり立ち上がらせる上杉さん。……ここでじっとしてたってどうしようもない事くらい、言われなくても分かってる。でも、未だスマホ取られちゃった事が納得いかない。このまま言いなりになるのが気に入らない。

 上杉さんもあの時以来、私に遠慮が無くなってきた。言葉使いが少し横柄になり、今日みたいに私が言う事聞かないと、語りかけるんじゃなく力ずくでなんとかしようとする。私は一応商品だから、手を上げたりはしないけど。

「ほら早く! ちゃっちゃと着替えて! グズグズして間に合わなかったら、恩田社長スマホ壊しちゃうかもよ!」「……」

 最近の脅しの常套句。スマホ壊しちゃうかもよ、がまた出た。これを言えば私は言いなりになると思ってるみたいで。そして確かに私はその言葉に対して、過剰に反応してしまうのも事実。なので私は嫌々ながら立ち上がり、着替え始める。

 今日は新作映画の主演オーディションの日。でも、私はずっとこんなだからレッスンにも全く身が入らない。

 ていうか、もういい。どうでもいい。主演なんかならなくたっていい。私みたいな実績も経験もない、ポッと出が主演オーディションに参加できるって事が相当特別扱いなのとても理解してるけど、恩田さんが関係者にかなり無理を言って、今日のオーディションに参加を認めさせたのも知ってるけど、そんなの関係ない。

 武智君……。会いたいよ。パジャマのボタンを外しながら、自然と涙が溢れてくる。

「うう……。グス」「もー! また泣いちゃったの? 泣いたって今日の予定は変わらないよ! ほらさっさとしないと!」

 苛立った上杉さんが私の方へ着替えを放り投げる。拒否したってオーディションは待ってくれないのも分かってるから、私は仕方なしにしゃくりあげながら、黙ってそれを手に取る。

  もうやだこんなの。そもそも私、芸能界でやっていきたいのかさえ分からないのに、何でこんな気持ちで頑張らなきゃいけないの? そりゃ、恩田さんには恩を感じてるけど、こんなのあんまりじゃない。

 ……逃げちゃおうか。でもどこに? 家に帰ったところで両親は恩田さんの味方だし。明歩の家? それとも武智君の家? ううん、それも出来ない。迷惑かけたくないから。それに、武智君ととりあえず頑張るって約束したし。

 ……でもこんなの、私、まるで奴隷みたいじゃない。

 ※※※

「おはよう。あら、美久はどうしたの?」「おはよう御座います。今はトイレに行ってます。……恩田社長、美久が来る前にちょっとお話宜しいですか?」

「どうしたの? 上杉。改まって」「美久の事なんですけど、精神的に相当ヤバいです。スマホ取り上げられたのが余程効いてるみたいで」

「効いてるなら良かったじゃない」「いや、そういう事じゃなくて、かなりショック受けてて。下手したら自殺するかも」

「大げさねぇ。あの子にそんな度胸あるわけないでしょ」「でも恩田社長。最近の高校生って、追い詰められたら結構危険ですよ?」

「……そうね。それには同意するわ。はあ、全く。仕方ないわね。上杉、後で美久呼んできてちょうだい」

 それを聞いてとりあえずホッとして早速トイレに向かった美久を呼びに行く私。恩田社長、何かしら策を講じるみたい。ったく、同居してる私の身にもなってくれって思うよ。美久、ずっとあの調子でこっちだって気分悪いっての。……私だってそれなりに罪悪感感じてんだから、そんな状態で一緒に暮らしてる気持ち考えてほしいわ。ま、恩田社長には分かんないだろうけど。

 ※※※

「ほ、本当ですか?」「ええ。嘘は言わないわ。ほら、この通りちゃんと持ってきたわよ」

 そう言って恩田さんが私のスマホをポケットから出して手にとって見せる。

「さっきも言った通り、今日のオーディション、無事主役を獲れたら一〇分間だけ使っていいわよ」

 ……一〇分だけか。でも、それだけあれば、武智君から来たlineの内容が見れる。武智君へ返信出来る! 私はついテンションが上がる。

「で、でも、どうして今更?」「あなたが思った以上にショックを受けてるって上杉に聞いてね。そんな調子でオーディション受けて落ちたらこっちも困るのよ。私がどれだけ苦労して今日のこの日をセッティングしたのか……。いい? 約束したからには絶対物にしなさい。いいわね?」

 ギロリ、と睨むように私を見据える恩田さん。その眼力に少し怯む私だけど、でも、武智君と連絡が取れるなら本気で頑張れる。

「恩田さんが、約束を守ってくれるなら」「あら。私が嘘を付くとでも?」

「はい。恩田さんはそういう人です。目的のためには平気で人を騙せる人ですから」「フン。生意気言うわね。一応褒め言葉とうけとっておくわ。安心なさい。この件に関しては嘘偽りはないから」

「……分かりました。正直、その交渉条件を聞いて、ようやくやる気が出てきました。頑張ってみます」

「全く、手のかかる子ね。まあいいわ。高校時代ずっとあなたがレッスンしてきた事を思い出しながら、必ず物にしなさい。この主役の件は、いくら私の力でもどうしようもないんだから」

 そう。恩田さんの言う通り、今日のオーディションは何の忖度もなく、参加者全員をに対して監督や演技指導の人が採点をして決める事になってる。そして主演だけでなくサブヒロインや他の配役までも今日決める予定。しかも監督は何作もヒットを世に出している有名な方という事もあって、オーディションには既に芸能界で活躍している有名女優も複数参加してる。だから結果はどうなるか分からない。でも、スマホが返ってくるなら、出来る限り頑張ろう。ようやくそう思う事が出来た。

 なので私は、はい、と力強く返事する。じゃあ頑張ってきなさい、と恩田さんに声をかけられ私は部屋を出た。出たところでドアの辺りで待っていた上杉さんが声をかけてきた。

「ドアの外から聞いてたよ。とりあえず良かったね」「……上杉さんも共犯だったじゃないですか」

「それは今でも悪かったと思ってるよ。でも私、この仕事失くしちゃったら無職になっちゃうからさ。仕方なかったんだって。そこは理解しといてほしいな」

 そう言ってごめんごめん、と苦笑いする上杉さん。この人も結構勝手だ。だけど悪い人じゃない。だからこそ憎めないからフラストレーションが溜まってたのも事実。

 上杉さんは元々芸人やってたけど、鳴かず飛ばずで諦めようとしてたところで、日向さんから私の専属マネージャーやらないかって誘われたらしい。歳が若く女性で芸能界の事を分かっていて、しかも人気なかったから余り顔が効かない、そこが良かったみたいだけど。

 なので上杉さんにとっては今の仕事は天職みたいなもので、私が初の担当という事もあって気合入ってる、という事も知ってる。だから辞めたくないって心底思ってる事も。

「じゃあ、待合室行ってきます」「分かった。頑張ってね」

 上杉さんが手を振り私を見送るのを見て軽く会釈する私。そして他の参加者もいる待合室に向かった。

 とりあえず、主演を勝ち取って武智君に連絡するんだ。それが今の、私のささやかな希望なんだから。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

脅され彼女~可愛い女子の弱みを握ったので脅して彼女にしてみたが、健気すぎて幸せにしたいと思った~

みずがめ
青春
陰キャ男子が後輩の女子の弱みを握ってしまった。彼女いない歴=年齢の彼は後輩少女に彼女になってくれとお願いする。脅迫から生まれた恋人関係ではあったが、彼女はとても健気な女の子だった。 ゲス男子×健気女子のコンプレックスにまみれた、もしかしたら純愛になるかもしれないお話。 ※この作品は別サイトにも掲載しています。 ※表紙イラストは、あっきコタロウさんに描いていただきました。

約束へと続くストローク

葛城騰成
青春
 競泳のオリンピック選手を目指している双子の幼馴染に誘われてスイミングスクールに通うようになった少女、金井紗希(かないさき)は、小学五年生になったある日、二人が転校してしまうことを知る。紗希は転校当日に双子の兄である橘柊一(たちばなしゅういち)に告白して両想いになった。  凄い選手になって紗希を迎えに来ることを誓った柊一と、柊一より先に凄い選手になって柊一を迎えに行くことを誓った紗希。その約束を胸に、二人は文通をして励まし合いながら、日々を過ごしていく。  時が経ち、水泳の名門校である立清学園(りっせいがくえん)に入学して高校生になった紗希は、女子100m自由形でインターハイで優勝することを決意する。  長年勝つことができないライバル、湾内璃子(わんないりこ)や、平泳ぎを得意とする中條彩乃(なかじょうあやの)、柊一と同じ学校に通う兄を持つ三島夕(みしまゆう)など、多くの仲間たちと関わる中で、紗希は選手としても人間としても成長していく。  絶好調かに思えたある日、紗希の下に「紗希と話がしたい」と書かれた柊一からの手紙が届く。柊一はかつて交わした約束を忘れてしまったのか? 数年ぶりの再会を果たした時、運命の歯車が大きく動き出す。 ※表示画像は、SKIMAを通じて知様に描いていただきました。

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

処理中です...