99 / 130
その九十九
しおりを挟む
※※※
「もー超やばいじゃーん! おめでとーって美久にも言いたーい!」「……はは」
俺達は自転車を押しながら歩いてるので、そう言いながらやるねー、やるねー、と何度も肘でツンツンしてくる安川さん。俺はそれを甘んじて受けてる。そう。あの夜の事を話した。そしたらこうなった。まあ分かるけど。
「でも、何とか出来ないかなあ? たけっちーとそんなラブラブになったんなら、尚更美久、周りに味方いなくて辛いと思う」「……本当、そうだね」
俺に何か出来ないのか? 例えば恩田社長に直談判しに行くとか? でも会ってくれるのか? そもそも直談判したところで受け入れてくれるとは到底思えないし。俺と付き合う事に反対してたんだから。
やっぱ大人じゃない、俺みたいな高校生のガキが出来る事って限られてしまう。本当子どもって無力だ。……以前恩田社長が言ってた通りかも知れない。
そんな事を考えてたら、安川さんが、東京までついてきた山本について話し出す。
「つーかさあ、その山本って後輩? 雄介から空手部のマネージャーやってるって聞いてるけど。その子何か地雷臭すんね」「地雷臭?」
「そう。何でたけっちーにそんなに纏わりつくんだろね。普通東京まで付いていく?」「うーん、まあ。あいつは転校生で友達いないからって言ってたからそれが理由なんじゃない? それに、俺とは何か変に縁があるんだよね」
「縁って?」「今俺、塾通ってんだけどそこにも山本いたんだよ。偶然ね」
……偶然、ねえ? そう呟いて何か考え込む安川さん。
「アタシ、前に美久の幼馴染に襲われかけたじゃん? その前に何度もあの取り巻きに襲われる偶然と、その幼馴染が助ける偶然があったんだよね。もしかして……」「山本が恩田社長の差し金って事? ハハハ、それはさすがにないと思うよ」
いくらあの恩田社長とは言え、わざわざ転校生寄越すなんて事あるか? さすがにそれはないだろう。それに塾で山本と偶然会った時、山本本気で驚いてし。で、あの時塾で山本をナンパしてた奴、それからも普通に通ってるの見かけてるから、そいつは本当にただの他人だろう。
でも、元々無かった空手部のマネージャーになるって言って、強引に顧問に交渉したのはちょっと気になるけど。
「じゃあもし、恩田社長の差し金じゃなかったとしたら、その子たけっちーに気があるって事じゃないの?」「へ? いやいや、それはもっとないと思う」
だって俺に彼女いるの、山本知ってるしね。まあ東京で会った時柊さんは疋田さんの格好してたから、本当の姿は知らないけど。
「あ、そうだ。俺家帰る前にバイトのシフトについてマスターと話したいから、喫茶店寄ってから帰るよ」「お? じゃあアタシもシフトの件、マスターと話する予定だったから一緒に行く!」
そして俺達は自転車にまたがり喫茶店へ向かうため漕ぎ出した。ちょうど昼のランチが終わり閑散時なので、今から行っても問題ないよな。
それから二人で少し走ってから喫茶店に着いて自転車を置き、俺と安川さんは慣れた感じで裏口から中に入った。
「マスターお疲れ様です」「おつっすー」
挨拶しながら店内に入ると、マスターは客席に座って誰かと話してる最中だった。相手は後ろ側なので誰か分からないけど、どうやら女の子?
「おー、二人とも。ちょうど良かった。ついさっきまでバイトの面接しててね、今度から来て貰う事になったんだ」
俺達が声をかけ手を挙げて答えるマスター。へえー。新しいバイトかあ。最近結構忙しかったしちょうど良かったかも。それに俺は卒業したらバイト辞めるから、今のうちにバイト補充しといて慣れてもらってたほうがいいだろうからね。
「じゃ、二人に挨拶してもらっていいかな?」「はい! ……え?」
「……え?」「え?」
固まる新しいバイトの女の子と俺。その俺の様子を見て隣で不思議そうにしてる安川さん。何でそうなったかって? だって、挨拶しようと元気よく立ち上がり、俺達の方に振り返った新しいバイトの子は、桃色っぽい茶髪のツインテールのあいつだったからだ。
※※※
「しっかしまさか、武智先輩があの喫茶店でバイトしてたなんてねー」
ニコニコ笑顔で脳天気に俺に話しかける山本を、俺はジト目で見てしまう。
「ん? 武智先輩どうしたんです? もしかして私に見惚れちゃったー?」「違うに決まってんだろ。……なあ。もしかして、俺があそこでバイトしてたの知ってた?」
「まっさか! 知るわけ無いじゃないですか。たまたまですよ」「……」
「なんですかそのジト目。……あー、もしかして、私が武智先輩を追ってバイトに来たとか思っちゃいました?」
「え? 違うの?」そこで安川さんが間に入る。
「安川先輩! 違いますよ! 本当に偶然ですってば!」「……ふーん」
俺同様に安川さんもジト目する。
「そもそも何で私が武智先輩を追ってバイトやらなきゃならないんですか? それじゃまるで、私が武智先輩を好きみたいじゃないですか」
慌てた様子で否定する山本。その慌てぶりを見て尚更安川さんは怪訝な顔をする。
「つっかあんたさぁ、たけっちー追いかけて東京まで行ったんっしょ? そういや塾も一緒らしいじゃん? それって完全にたけっちーの事追っかけてるよね? 明らかに好きじゃん?」「違いますって! そもそも武智先輩、彼女いるじゃないですか!」
「あ。そうだ思い出した。あんた当初雄介に気があったんしょ? 雄介から聞いてんだから」「雄介? 誰ですかそれ?」
「アタシの彼氏! 三浦雄介!」「あー! 三浦先輩の彼女って、安川さんだったんですか」
なーんだぁ、とすっとぼけた感じでニコニコしながら返事する山本。
「でも彼女いるって聞いてすぐ諦めましたよ?」「で、今はたけっちーがお気に入り、と」
「だーかーらー! 違いますって! 私みたいな超絶美少女だったら、もっとイケメン選びますって」「おいこら」
そこで俺が山本に釘を刺す。あ、いっけなーい、とか言いながら頭をポリポリかいてごめんねポーズする山本。そりゃ俺は確かにイケメンじゃないよ? でも本人の前ではっきり言う事ないだろ? ったく、調子いいなこいつ。
「そっかー。それなら確かにたけっちー選ぶ事ないかなー」「安川さん? そこ同意する必要ある?」
あ。アハハハ……、と、乾いた笑いでごまかす安川さん。……全く。こんな俺でも柊さんっていう超絶美少女が彼女なんだぞ!
「ま、でも、あの喫茶店でバイトするなら、アタシにとっても後輩って事か。……そういやアタシ、部活してなかったから後輩って初めてじゃん? おーこれ超テンションあがる!」「ほーほー。では、これから宜しくお願いしますよ、安川センパイ!」
センパイ! の部分を強調してニコニコしながら安川さんにすり寄る山本に、安川さんはまんざらでもないみたいでニヘラとしながら、お、おう、と緊張しつつ返事してる。……これ、籠絡されてんじゃないの?
そして俺は二人が自然と仲良くなってる横で、こっそりスマホで「山本は疋田美里さんにしか会ってないから、柊さんの事は知らないので気をつけてね」と安川さんにlineすると、安川さんはすぐにそのlineに気付いて指で丸を作ってOK、と俺に声に出さず口だけで伝えてきた。
……つか、結局山本が俺と結構な頻度で会う理由、追及するのウヤムヤになっちゃったな。
※※※
「あー危なかったぁ」
あの二人が見えなくなったのを確認して、私はふう、と大きく息を吐く。でもまさか、面接してる最中に来るとは思わなかった。本当びっくりしたぁ。
実は武智先輩があのバイト先にいるのは知ってた。だから面接に行ったんだしね。まあでも、あの様子ならその事バレてないよね? でもまさかお友達まであそこでバイトしてるなんて予想外だったよ。しかも三浦先輩の彼女だったなんて。
あの喫茶店に面接に行ったのは、ここK市に住んでて、恩田社長に指示されて色々ちょっかいかけてたけど失敗した奴がいる、と日向さんに紹介され、とある人物に連絡取って情報を得たからだったりする。その人物は大内ヒロ君。実は私、この人と以前会った事あるんだよね。
私が辞めた前の高校の知り合いが、芸能人目指してる超イケメンがいるからって言われて合コンに誘われたのがきっかけ。当時私はお母さんが連れてきた男が家にいるのが嫌で、帰りたくなかったからちょうど良かったと思って参加したんだよね。本当は乗り気じゃなかったけど。
で、会うなりすぐ私に目をつけて、隣りに座って口説こうとしてきたのがその大内ヒロ君だった。君も芸能人になりなよ、俺がなんとかしてやるから、とか言ってきたけど、別に当時は興味なかったし話半分で聞いてたんだよね。でもあまりにしつこいから連絡先だけ交換して、結局すぐ帰った。だって他のメンツ見てても、ここにいたらヤバい感じになる気がしたから。で、すぐ着拒した。
それがまさか、日向さんを通じて紹介してもらう事になるとは。でも日向さんに聞いたけど、どうやら大内ヒロ君、芸能事務所には入ってなくて、ただタレント養成所でレッスンしてるだけみたい。それも今は休んでるらしいけど。ま、どうでもいいけどね。
そういうわけで、武智先輩の情報を聞き出したくて日向さん経由でコンタクトを取ったわけ。でも、私に会うなり急に方に手を回してなれなれしくしてきたから、ムカついて平手打ちしてやったら前歯がポロっとこぼれ落ちちゃった。びっくりしたけどどうやら差し歯だったみたいで、慌てた様子で拾ってすぐ付けてたけど。
しかも私の平手打ちが相当効いた? のかよく分かんないけど、急に地面にへたり込んでガタガタ震えて「勘弁してくれぇ~」って泣き出すし。……何なのこいつ? 武智先輩とは大違いじゃん。
……って、なんでそこで武智先輩が出てくんの? 私は振り払うように頭をブンブンと振って、とりあえずこの残念なイケメンに、武智先輩の事をどれだけ知ってるか聞いた。
すると、今日面接に行った喫茶店でバイトしてるって聞いたから早速行ってみたんだよね。……しかし安川先輩か。どうもあの人要注意っぽい。三浦先輩の彼女ってのもあるしね。
「もー超やばいじゃーん! おめでとーって美久にも言いたーい!」「……はは」
俺達は自転車を押しながら歩いてるので、そう言いながらやるねー、やるねー、と何度も肘でツンツンしてくる安川さん。俺はそれを甘んじて受けてる。そう。あの夜の事を話した。そしたらこうなった。まあ分かるけど。
「でも、何とか出来ないかなあ? たけっちーとそんなラブラブになったんなら、尚更美久、周りに味方いなくて辛いと思う」「……本当、そうだね」
俺に何か出来ないのか? 例えば恩田社長に直談判しに行くとか? でも会ってくれるのか? そもそも直談判したところで受け入れてくれるとは到底思えないし。俺と付き合う事に反対してたんだから。
やっぱ大人じゃない、俺みたいな高校生のガキが出来る事って限られてしまう。本当子どもって無力だ。……以前恩田社長が言ってた通りかも知れない。
そんな事を考えてたら、安川さんが、東京までついてきた山本について話し出す。
「つーかさあ、その山本って後輩? 雄介から空手部のマネージャーやってるって聞いてるけど。その子何か地雷臭すんね」「地雷臭?」
「そう。何でたけっちーにそんなに纏わりつくんだろね。普通東京まで付いていく?」「うーん、まあ。あいつは転校生で友達いないからって言ってたからそれが理由なんじゃない? それに、俺とは何か変に縁があるんだよね」
「縁って?」「今俺、塾通ってんだけどそこにも山本いたんだよ。偶然ね」
……偶然、ねえ? そう呟いて何か考え込む安川さん。
「アタシ、前に美久の幼馴染に襲われかけたじゃん? その前に何度もあの取り巻きに襲われる偶然と、その幼馴染が助ける偶然があったんだよね。もしかして……」「山本が恩田社長の差し金って事? ハハハ、それはさすがにないと思うよ」
いくらあの恩田社長とは言え、わざわざ転校生寄越すなんて事あるか? さすがにそれはないだろう。それに塾で山本と偶然会った時、山本本気で驚いてし。で、あの時塾で山本をナンパしてた奴、それからも普通に通ってるの見かけてるから、そいつは本当にただの他人だろう。
でも、元々無かった空手部のマネージャーになるって言って、強引に顧問に交渉したのはちょっと気になるけど。
「じゃあもし、恩田社長の差し金じゃなかったとしたら、その子たけっちーに気があるって事じゃないの?」「へ? いやいや、それはもっとないと思う」
だって俺に彼女いるの、山本知ってるしね。まあ東京で会った時柊さんは疋田さんの格好してたから、本当の姿は知らないけど。
「あ、そうだ。俺家帰る前にバイトのシフトについてマスターと話したいから、喫茶店寄ってから帰るよ」「お? じゃあアタシもシフトの件、マスターと話する予定だったから一緒に行く!」
そして俺達は自転車にまたがり喫茶店へ向かうため漕ぎ出した。ちょうど昼のランチが終わり閑散時なので、今から行っても問題ないよな。
それから二人で少し走ってから喫茶店に着いて自転車を置き、俺と安川さんは慣れた感じで裏口から中に入った。
「マスターお疲れ様です」「おつっすー」
挨拶しながら店内に入ると、マスターは客席に座って誰かと話してる最中だった。相手は後ろ側なので誰か分からないけど、どうやら女の子?
「おー、二人とも。ちょうど良かった。ついさっきまでバイトの面接しててね、今度から来て貰う事になったんだ」
俺達が声をかけ手を挙げて答えるマスター。へえー。新しいバイトかあ。最近結構忙しかったしちょうど良かったかも。それに俺は卒業したらバイト辞めるから、今のうちにバイト補充しといて慣れてもらってたほうがいいだろうからね。
「じゃ、二人に挨拶してもらっていいかな?」「はい! ……え?」
「……え?」「え?」
固まる新しいバイトの女の子と俺。その俺の様子を見て隣で不思議そうにしてる安川さん。何でそうなったかって? だって、挨拶しようと元気よく立ち上がり、俺達の方に振り返った新しいバイトの子は、桃色っぽい茶髪のツインテールのあいつだったからだ。
※※※
「しっかしまさか、武智先輩があの喫茶店でバイトしてたなんてねー」
ニコニコ笑顔で脳天気に俺に話しかける山本を、俺はジト目で見てしまう。
「ん? 武智先輩どうしたんです? もしかして私に見惚れちゃったー?」「違うに決まってんだろ。……なあ。もしかして、俺があそこでバイトしてたの知ってた?」
「まっさか! 知るわけ無いじゃないですか。たまたまですよ」「……」
「なんですかそのジト目。……あー、もしかして、私が武智先輩を追ってバイトに来たとか思っちゃいました?」
「え? 違うの?」そこで安川さんが間に入る。
「安川先輩! 違いますよ! 本当に偶然ですってば!」「……ふーん」
俺同様に安川さんもジト目する。
「そもそも何で私が武智先輩を追ってバイトやらなきゃならないんですか? それじゃまるで、私が武智先輩を好きみたいじゃないですか」
慌てた様子で否定する山本。その慌てぶりを見て尚更安川さんは怪訝な顔をする。
「つっかあんたさぁ、たけっちー追いかけて東京まで行ったんっしょ? そういや塾も一緒らしいじゃん? それって完全にたけっちーの事追っかけてるよね? 明らかに好きじゃん?」「違いますって! そもそも武智先輩、彼女いるじゃないですか!」
「あ。そうだ思い出した。あんた当初雄介に気があったんしょ? 雄介から聞いてんだから」「雄介? 誰ですかそれ?」
「アタシの彼氏! 三浦雄介!」「あー! 三浦先輩の彼女って、安川さんだったんですか」
なーんだぁ、とすっとぼけた感じでニコニコしながら返事する山本。
「でも彼女いるって聞いてすぐ諦めましたよ?」「で、今はたけっちーがお気に入り、と」
「だーかーらー! 違いますって! 私みたいな超絶美少女だったら、もっとイケメン選びますって」「おいこら」
そこで俺が山本に釘を刺す。あ、いっけなーい、とか言いながら頭をポリポリかいてごめんねポーズする山本。そりゃ俺は確かにイケメンじゃないよ? でも本人の前ではっきり言う事ないだろ? ったく、調子いいなこいつ。
「そっかー。それなら確かにたけっちー選ぶ事ないかなー」「安川さん? そこ同意する必要ある?」
あ。アハハハ……、と、乾いた笑いでごまかす安川さん。……全く。こんな俺でも柊さんっていう超絶美少女が彼女なんだぞ!
「ま、でも、あの喫茶店でバイトするなら、アタシにとっても後輩って事か。……そういやアタシ、部活してなかったから後輩って初めてじゃん? おーこれ超テンションあがる!」「ほーほー。では、これから宜しくお願いしますよ、安川センパイ!」
センパイ! の部分を強調してニコニコしながら安川さんにすり寄る山本に、安川さんはまんざらでもないみたいでニヘラとしながら、お、おう、と緊張しつつ返事してる。……これ、籠絡されてんじゃないの?
そして俺は二人が自然と仲良くなってる横で、こっそりスマホで「山本は疋田美里さんにしか会ってないから、柊さんの事は知らないので気をつけてね」と安川さんにlineすると、安川さんはすぐにそのlineに気付いて指で丸を作ってOK、と俺に声に出さず口だけで伝えてきた。
……つか、結局山本が俺と結構な頻度で会う理由、追及するのウヤムヤになっちゃったな。
※※※
「あー危なかったぁ」
あの二人が見えなくなったのを確認して、私はふう、と大きく息を吐く。でもまさか、面接してる最中に来るとは思わなかった。本当びっくりしたぁ。
実は武智先輩があのバイト先にいるのは知ってた。だから面接に行ったんだしね。まあでも、あの様子ならその事バレてないよね? でもまさかお友達まであそこでバイトしてるなんて予想外だったよ。しかも三浦先輩の彼女だったなんて。
あの喫茶店に面接に行ったのは、ここK市に住んでて、恩田社長に指示されて色々ちょっかいかけてたけど失敗した奴がいる、と日向さんに紹介され、とある人物に連絡取って情報を得たからだったりする。その人物は大内ヒロ君。実は私、この人と以前会った事あるんだよね。
私が辞めた前の高校の知り合いが、芸能人目指してる超イケメンがいるからって言われて合コンに誘われたのがきっかけ。当時私はお母さんが連れてきた男が家にいるのが嫌で、帰りたくなかったからちょうど良かったと思って参加したんだよね。本当は乗り気じゃなかったけど。
で、会うなりすぐ私に目をつけて、隣りに座って口説こうとしてきたのがその大内ヒロ君だった。君も芸能人になりなよ、俺がなんとかしてやるから、とか言ってきたけど、別に当時は興味なかったし話半分で聞いてたんだよね。でもあまりにしつこいから連絡先だけ交換して、結局すぐ帰った。だって他のメンツ見てても、ここにいたらヤバい感じになる気がしたから。で、すぐ着拒した。
それがまさか、日向さんを通じて紹介してもらう事になるとは。でも日向さんに聞いたけど、どうやら大内ヒロ君、芸能事務所には入ってなくて、ただタレント養成所でレッスンしてるだけみたい。それも今は休んでるらしいけど。ま、どうでもいいけどね。
そういうわけで、武智先輩の情報を聞き出したくて日向さん経由でコンタクトを取ったわけ。でも、私に会うなり急に方に手を回してなれなれしくしてきたから、ムカついて平手打ちしてやったら前歯がポロっとこぼれ落ちちゃった。びっくりしたけどどうやら差し歯だったみたいで、慌てた様子で拾ってすぐ付けてたけど。
しかも私の平手打ちが相当効いた? のかよく分かんないけど、急に地面にへたり込んでガタガタ震えて「勘弁してくれぇ~」って泣き出すし。……何なのこいつ? 武智先輩とは大違いじゃん。
……って、なんでそこで武智先輩が出てくんの? 私は振り払うように頭をブンブンと振って、とりあえずこの残念なイケメンに、武智先輩の事をどれだけ知ってるか聞いた。
すると、今日面接に行った喫茶店でバイトしてるって聞いたから早速行ってみたんだよね。……しかし安川先輩か。どうもあの人要注意っぽい。三浦先輩の彼女ってのもあるしね。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
脅され彼女~可愛い女子の弱みを握ったので脅して彼女にしてみたが、健気すぎて幸せにしたいと思った~
みずがめ
青春
陰キャ男子が後輩の女子の弱みを握ってしまった。彼女いない歴=年齢の彼は後輩少女に彼女になってくれとお願いする。脅迫から生まれた恋人関係ではあったが、彼女はとても健気な女の子だった。
ゲス男子×健気女子のコンプレックスにまみれた、もしかしたら純愛になるかもしれないお話。
※この作品は別サイトにも掲載しています。
※表紙イラストは、あっきコタロウさんに描いていただきました。
約束へと続くストローク
葛城騰成
青春
競泳のオリンピック選手を目指している双子の幼馴染に誘われてスイミングスクールに通うようになった少女、金井紗希(かないさき)は、小学五年生になったある日、二人が転校してしまうことを知る。紗希は転校当日に双子の兄である橘柊一(たちばなしゅういち)に告白して両想いになった。
凄い選手になって紗希を迎えに来ることを誓った柊一と、柊一より先に凄い選手になって柊一を迎えに行くことを誓った紗希。その約束を胸に、二人は文通をして励まし合いながら、日々を過ごしていく。
時が経ち、水泳の名門校である立清学園(りっせいがくえん)に入学して高校生になった紗希は、女子100m自由形でインターハイで優勝することを決意する。
長年勝つことができないライバル、湾内璃子(わんないりこ)や、平泳ぎを得意とする中條彩乃(なかじょうあやの)、柊一と同じ学校に通う兄を持つ三島夕(みしまゆう)など、多くの仲間たちと関わる中で、紗希は選手としても人間としても成長していく。
絶好調かに思えたある日、紗希の下に「紗希と話がしたい」と書かれた柊一からの手紙が届く。柊一はかつて交わした約束を忘れてしまったのか? 数年ぶりの再会を果たした時、運命の歯車が大きく動き出す。
※表示画像は、SKIMAを通じて知様に描いていただきました。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる