何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ

文字の大きさ
上 下
72 / 130

その七十二

しおりを挟む
「雄介は安川さんを出来るだけ守ってろ」「お、おう」

 やや緊張気味に返事する雄介と、不安気な顔の安川さん。まだちゃんと服を着れていなくて、肌を隠すように服持ってる状態だから早くこの状況を何とかしないと。

 それから俺は、隣りにいる柊さんに目配せする。

「柊さん、出来るだけ俺のそばから離れないでね」「うん。武智君の強さ知ってるから安心してる」

 俺がそうやって皆に小さな声で伝えてる間、三人組は余裕の表情でヘラヘラ笑ってやがった。まあ向こうは三人いて俺達みたいに守るものがないから、余裕かますのも仕方ないか。

 そこで、いきなり一人が柊さんにダッとダッシュして向かっていった。

「ばーか! まともにやりあうかっての!」そいつはギャハハと叫びながら柊さんに飛びかかる。だが俺が隣にいる。そうはさせまいと、横蹴りでそいつの腹に打ち込んでやった。

 ドゴォ! とそいつの横っ腹に鈍い音がしてクリーンヒット。「う、ぐああ、あ!」と、そいつは唸りながらその場にうずくまる。今度は別のやつが、安川さんの前にいた雄介に、いつの間にか手にしていたナイフを持って襲いかかった。

「く、くそ! 俺だってやってやらあ! 悠斗みたく強くねーけどなあ! めちゃくちゃ腹たってんだからなあ!」雄介はナイフを見て少したじろぐも、緊張した面持ちでスッといつもの上段の構えを作る。そして上から振りかぶったナイフの軌道を読み、それを躱したと同時に、カウンターで顎に正拳突きを「ウラア!」という気合の声と共に打ち付けた。

「うがああ!」叫びながら仰向けにひっくり返るナイフの男。

「……ま、マジかよ」二人共一瞬で倒され驚愕の表情になる残りの一人。俺と雄介はじりっじり、とそいつににじり寄る。

「お、お前らもしかして、格闘技の経験とかあんの?」「俺と悠斗は空手部だ。しかも悠斗は県大会で準優勝してんぞ」

「しゃ、洒落になんねぇ」雄介の一言で、明らかに戦意が喪失してる残り一人。そしてそいつは突然、バッと地面に座って土下座した。

「わ、悪かった! もうお前らの勝ちなんだし許してくれ!」

 そいつの突然の行動に一瞬ためらう俺と雄介。だが、そこへようやく着替え終えた安川さんが、俺達の前に出てきた。眉間にシワを寄せこめかみに青筋立てて。

「あんたさあ、アタシを拉致って下着姿にして、その先までヤろうとしたくせに、何が許せ、なんだよ! 調子いい事言うな!」そう怒鳴って思い切りサッカーキックでそいつの顎をバーン、と蹴り上げる。「ぐはあ!」と声を上げる男。そして「いったーい!」と安川さんも叫び声を上げながらケンケンして足を擦ってる。……そりゃ、鍛えてない人が足の甲で蹴り入れちゃ痛いよね。ま、怒りでそこまで冷静になれなかったんだろうけど。

 で、安川さんの蹴りは思ったより強かったようで、土下座してた奴はそのまま、前のめりにバタン、と倒れて気絶してしまった。

 そこで、ようやく気がついた、ほっぺパンパンに膨れたヒロ君。俺達は皆仁王立ちで、ヒロ君を取り囲んだ。

 ※※※

「「「「……」」」」

 地面に正座してるヒロ君からすべての事情を聞いた俺達。その内容に皆、黙ってしまうしか無かった。いや、柊さんだけが、わなわなと体を震わせてる。それは怒りなのか、それとも悲しみなのか。

「……恩田さんが指示してたなんて、信じられない」「……しかも、アタシと雄介を引き離すため、って?」

 絞り出すよう柊さんと安川さんから出た声もどこか震えてる。

 ヒロ君から聞いた話は、とても衝撃的な内容だった。

 恩田さんは容姿がよくキャラもいい安川さんを手に入れたいがために、邪魔になってる彼氏、雄介と別れさせるため、ヒロ君を使って誘惑し別れさせるよう仕向けてたそうだ。ただ、方法についてはヒロ君に一任されてたみたいだけど。

 それがうまくいけば、ヒロ君は晴れて恩田プロモーション専属俳優になれる、という約束を取り付けてたとの事。それは周りで寝転がってる三人組も同じらしいけど、実は彼らについてはヒロ君が勝手に恩田さんに言っといてやる、と言ってただけで、確約ではないらしい。ま、そこはどうでもいいか。

 そもそもどうやってヒロ君と恩田さんが知り合ったのか。それは、柊さんが恩田社長肝いりで、直接関わっている事を幼馴染であるヒロ君は知ってて、ある日柊さんの家に恩田さんが行った時、何とか縁を取り付けようと近づいたのがキッカケだったらしい。そこで、今回の提案を恩田さんから聞いたんだと。

 ヒロ君は学校は違えど俺達と同じK市出身。柊さんの幼馴染だからね。地元だから安川さんにも接触しやすいという事も、ヒロ君を使う動機になったみたいだけど。

 で、この三人組が安川さんに絡み、ヒロ君が助けて、運命だ縁だなどといって惚れさせようって計画をしたそうだ。しかも二回。そのうちの一回は、俺が疋田さんの正体を知ったあの夏祭りの日。あの日雄介とたまたま廃寺のとこで会ったけど、安川さんが絡まれてたのは、雄介含め今話し聞いて初めて知った。どうやら安川さん、気を使って誰にも言ってなかったみたいだ。

 でも結局、誘惑してみたけど失敗したから、今度は強硬手段、恥ずかしい写真を撮ってそれをネタに脅して、無理やり別れさせようと考えたらしい。ま、それもこうやって失敗に終わったけど。

 つか、もし俺達がここに来なかったら、こいつら写真撮るだけで終わってなかっただろう。そう考えると、改めて腹が立ってくる。ホンット、こいつらクズだ。

 ……考えたら、昔俺こいつに負けたと思って泣いた事あったんだよな。バイト先に来た時だ。疋田さんの幼馴染でイケメンだったから、きっと彼氏なんだろうって勘違いして。こんなクソ野郎、柊さんが彼氏にするわけないよな。ま、今は俺が彼氏なんだし。

 つーかこいつ、芸能人になりたかったのか。

「でもさぁ、明歩を芸能界に勧誘するなら、別れさせる必要なくね?」雄介の問いに、顔を腫らしたヒロ君が答える。

「……恩田さんは、デビュー前の芸能人に恋人がいるのは邪魔だって言ってた。その上で、たかが高校生のガキ如きが溺れてる恋心なんざ、すぐに脆く崩れるもんだから、俺がけしかければ安川さんはきっと、簡単に別れるだろうって」

「あのオバちゃんそんな事言ってたんだ? あいつもサイッテーじゃん!」ヒロ君の言葉に安川さんが叫ぶ。そしてその様子を、柊さんは凄く暗い顔で見てた。

 ……自分の大事な友人を、幼馴染が襲った。それだけでも相当ショックなのに、それを計画したのは、実は柊さんもお世話になってる恩田さんだった。そりゃ、辛いよな。

 俺が柊さんの手をそっと握る。柊さんは俺の顔を見るも今にも泣き出しそうだ。俺は何も言わずただ見つめた。

 そんな俺と柊さんとの様子を見たヒロ君が、何か言おうとしたところで雄介が先に怒気のこもった大声で話す。

「つーかさあ、お前が俺と明歩を別れさせようとしてたのは百歩譲って分かるとしてもだ、今日のこれはやり過ぎだろう?」

「……だって安川さん、俺になびかないんだから仕方ねーだろ? 後は脅すくらいしか方法ねぇし。失敗したら俺、恩田プロモーションに入れねーじゃん。だから仕方なかったんだよ」

 床に正座しながらチッ、と舌打ちするヒロ君に、俺はイラっとする。けど、俺より先に雄介が、もう我慢ならない形相でガッとヒロ君の胸ぐらを掴んだ。

「お前の都合なんか知るかよ! 大事な俺の彼女をこんな目にあわせやがって!」

 とうとう雄介がヒロ君をガッと殴った。「ぐはあ!」とヒロ君が叫びながら、白い歯がキラリーン、と飛んでったのが見えた。ズサァと地面に倒れるヒロ君。そしてベッと口から血を吐いた。多分中を切ったんだろうな。

「て、てめぇ……。イケメンの俺の大事な歯を……」「知るか! お前のせいで、お前のせいで! 明歩がどんだけ怖かったかわかんねーのか! しかも明歩の気持ちをもて遊びやがってええええ!」

 またも怒りに任せ殴る雄介。「ぐああッ!」今度はかなり後方に吹っ飛ぶヒロ君。

 それでも収まりがつかない雄介は、仰向けに倒れてるヒロ君に馬乗りになり更に殴ろうとする。だが、さすがにこれ以上やると、雄介の拳が危ない。そう思った俺は雄介達の元へ行き、腕を掴んで止めた。

「悠斗! 何すんだ! 離せよ!」「これ以上やるとお前の拳が潰れるって。県大会もあるしもう止めとけ」

「だ、だけど!」「雄介! ありがとう、もういい! 気持ちめっちゃ伝わったし嬉しかったし!」そこで、安川さんが何だか頬を赤らめ声を掛けながら、俺の反対側から雄介を抱きしめた。

「あ、明歩がそう言うなら……」そう言いながら、振り上げた拳を何とか下ろし、雄介はヒロ君から退いた。

 それから柊さんがツカツカと仰向けに寝転がってるヒロ君の元に歩いていく。俺と雄介、そして安川さんは一旦離れる。

「ヒロ君……。ううん、もうあんたなんか幼馴染でも知り合いでもない。大内君」

「な! み、美久! そ、そんな事言うなよぉ……」「私の名前、気安く呼ばないで」

「で、でもさあ、俺、安川さんが美久の友達って知らなかったんだぜ? 仕方なくねーか?」「……正気なの? 友達じゃなかったとしても、あんたがやった事は最低だという事は変わらない。許せるわけない」

 わなわな震えながら拳を握りしめてる柊さん。あ、これヤバい。またヒロ君叩きそうだ。俺は柊さんの横へ並び、腕を掴む。

「柊さん、大丈夫?」「武智君? あ、うん……。ハハ。こんな怒ったの生まれて初めて。私ってこんなに怒れるんだって変に感心してたりしてる。……うん、もう大丈夫」

「そっか」「うん」

 俺と柊さんは微笑み合いながら手を繋ぐ。どうやら手は余り腫れてないみたいだ。良かった。

「……何だよお前ら? なんつーか、その、いい雰囲気はよぉ? てか、お前、疋田美里が柊美久って、もう知ってんのかよ」

「え? そりゃそうだよ。だって、武智君は私の彼氏なんだから」

 俺が答えるより先に、柊さんがニッコリしながら答える。目は笑ってないけど。そしてあからさまに俺の腕に絡みついた。

「えええ……」

 頬が赤く腫れ歯が欠けた残念イケメン君はそれを見て、それはこの世の終わりってくらいに絶望した顔となり、膝からガクン、と地面にへたり込んだ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

百合系サキュバス達に一目惚れされた

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

ONE WEEK LOVE ~純情のっぽと変人天使の恋~

mizuno sei
青春
 永野祐輝は高校3年生。プロバスケットの選手を目指して高校に入学したが、入学早々傷害事件を起こし、バスケット部への入部を拒否されてしまった。  目標を失った彼は、しばらく荒れた生活をし、学校中の生徒たちから不良で怖いというイメージを持たれてしまう。  鬱々とした日々を送っていた彼に転機が訪れたのは、偶然不良に絡まれていた男子生徒を助けたことがきっかけだった。その男子生徒、吉田龍之介はちょっと変わってはいたが、優れた才能を持つ演劇部の生徒だった。生活を変えたいと思っていた祐輝は、吉田の熱心な勧誘もあって演劇部に入部することを決めた。  それから2年後、いよいよ高校最後の年を迎えた祐輝は、始業式の前日、偶然に一人の女子生徒と出会った。彼女を一目見て恋に落ちた祐輝は、次の日からその少女を探し、告白しようと動き出す。  一方、その女子生徒、木崎真由もまた、心に傷とコンプレックスを抱えた少女だった。  不良の烙印を押された不器用で心優しい少年と、コンプレックスを抱えた少女の恋にゆくへは・・・。

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

黄昏は悲しき堕天使達のシュプール

Mr.M
青春
『ほろ苦い青春と淡い初恋の思い出は・・  黄昏色に染まる校庭で沈みゆく太陽と共に  儚くも露と消えていく』 ある朝、 目を覚ますとそこは二十年前の世界だった。 小学校六年生に戻った俺を取り巻く 懐かしい顔ぶれ。 優しい先生。 いじめっ子のグループ。 クラスで一番美しい少女。 そして。 密かに想い続けていた初恋の少女。 この世界は嘘と欺瞞に満ちている。 愛を語るには幼過ぎる少女達と 愛を語るには汚れ過ぎた大人。 少女は天使の様な微笑みで嘘を吐き、 大人は平然と他人を騙す。 ある時、 俺は隣のクラスの一人の少女の名前を思い出した。 そしてそれは大きな謎と後悔を俺に残した。 夕日に少女の涙が落ちる時、 俺は彼女達の笑顔と 失われた真実を 取り戻すことができるのだろうか。

海になった友達

小紕 遥
青春
主人公は、友達が実は海になったという信じがたい状況に出くわす。夜の海辺で再び彼と語り合うことになった主人公は友達の言葉に戸惑いながらも、その奇妙な会話に引き込まれていく。友達は本当に海になったのか?

全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―

入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。 遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。 本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。 優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。

処理中です...