65 / 130
その六十五
しおりを挟む
※※※
「「……」」
俺は今、父さんと母さんの前で絶賛土下座中。二人は俺から発した言葉のせいで、呆れた顔しながらジト目で俺を見てる。
「絶対大学には行くから! お願いします!」「……とりあえず、みっともないから土下座はやめなさい」
そう言って俺の元に来て土下座を止めさせる母さん。俺は申し訳なさそうにリビングの椅子にいそいそと座る。
「で? バイト続けたいって理由と、佐知のとこに行きたい理由ってなんだ?」父さんが珍しく父親らしい威厳を発しながら、凄むように俺に質問する。普段脳天気な感じなのに、真面目な話する時って父さんちょっと怖いんだよなあ。
「……金をもっと貯めたいのと、姉貴のとこは東京だから行きたくてさ」「なんで東京に行きたいんだ?」
「あっちの大学も見学に行きたいなあと」「……あんた、それだけが理由じゃないでしょ?」
本当、母さん鋭い。父さんが、え? そうなの? って母さんのツッコミに驚いてる。つか、父さんみたいに気づかないのが普通じゃね?
「いや実は……柊さんに、会いたくて」「「はあ?」」
俺が小さな声で言った言葉を聞いて、二人して素っ頓狂な声を上げる。
「そんなの、今から会いましょうって連絡すればいいじゃない。そもそも昨日、うちに泊まりに来てんだし、家そんなに遠くないでしょ?」「それと東京行きたいのと、どう関係があるんだ?」
二人の疑問は最もだ。だから俺は、柊さんについて簡単に説明……、しようとしたところで、つけっぱなしになってるテレビを観てポカーンと口を開けて固まってしまった。そんな俺を見て二人は「?」となり、同様にテレビを観る。そして二人も目と口を大きくあんぐり開けて固まった。
画面には、超有名清涼飲料水のCMが流れていた。普段なら名の知れた女優が使われている事で有名なCM。だが、俺達が観たのは、昨日家に泊まりに来ていた超絶美少女が、笑顔でその清涼飲料水を飲む姿だった。
※※※
アレを見てしまったので、二人に説明するのが楽になった。普通なら、いくら柊さんが超絶美少女だと言っても、昨日連れてきた女の子が、これから女優になりますって言ったって信じて貰えるわけないしね。
柊さんは本格的に女優活動をするため東京に行く。だから俺はそれを追いかけたい。そう素直に打ち明けた。両親は驚いていたが、さっき見たCMのおかげで、柊さんが女優になるという信憑性は高まってる。だから二人は多少混乱した様子ながらも信用してくれたっぽいけど。
「……つかあんた、柊さんの彼氏になったの?」「……うん、まあ」
「マジか! スゲェな悠斗! 女優が彼女ってよお!」「うるさい! 父さんは黙ってなさい!」
一喝されて、あ、はい、一気にシュンとなる父さんを横目で見ながら、母さんははあ、とため息をつく。
「でも悠斗、東京に行ったからと言って会える確証はないんじゃないの? 芸能界とかよく分かんないけど、あんな有名なCMに出てる女優さんなら」「でも、ここにいたら尚更会えないし、それに、俺、後悔したくないんだ」
「気持ちはわかるけど……」そこで父さんをチラリと見る母さん。それに相槌を打つ父さん。
「ま、やってみたら良いんじゃないか? やらずに後悔するよりはずっとマシだしな。俺は応援するぞ。母さんも、悠斗がこうやって真剣にお願いしてんだから良いんじゃないか? 大学も行くって言ってるし」
そもそも、俺は普通科にいながら定期テストはほぼTOP10入りしてんだ。学校の先生だって、東大とか狙ってるわけじゃなければ大丈夫だろうって言ってくれてるし。多少学力が落ちてもそれなりの私立大に行ける自信はある。……それなりの、だけど。
「……悠斗の事だから、佐知にはもう連絡取ったんでしょ? あの子はなんて?」「……あんたはエスパーか」
何か言った? って凄む母さん。いやなんでそこまで俺の行動分かんの? ぶっちゃけ怖ぇよ!
「……姉貴は夏休み中帰ってくるかもって。留守になるかも知れないけどそれでいいならって言ってくれた」「バイトは何で続けたいの?」
「色々金がいるかなあと思って。もしかしたら、将来姉貴みたいに東京で一人暮らしするかも知れないから」
「……あんたそこまで考えてたの」「ああ。俺もちょっと引いたわ。あ、いや、驚いたわ」
父さん、言い直しても遅いよ。まあ、俺がそこまで柊さんを追いかけたいって分かったら、そりゃ引くだろうけどさ。まるでストーカーみたいだもんな。でも俺一応彼氏だから、ストーカーとは違うはず。
それでも、さっきCMを観て思った。柊さんは、もう既に俺から遥か遠くに離れてしまってるんだって。今はまだK市内の家にいるはずだけど、既にああやって芸能活動を開始してんだ。芸能人なんだ。そして俺はただの一高校生。その距離はとてつもなく遠い。それが現実なんだって改めて分かった。
だからこのままずっと、俺が動かなかったらますます柊さんが遠く離れていってしまう。そんな危機感を感じたんだ。せめて東京に行って、機会を作って会えるようにした方がいいと思ったんだ。どうやるかは分かんないけど。
それが俺の覚悟。青臭いかも知れないけど。それくらい、柊さんが好きなんだ。後悔したくないし。
「ま、行って来い。男なら一人であれこれ挑戦するのも大事だからな」そこで父さんがニッコリ笑ってそう言ってくれた。母さんは苦笑いながら仕方ないわね、と呆れ顔。
「ごめん。勝手な事言って」「気にすんな。男ならそれくらい覚悟決めて頑張るのが普通だしな」「とりあえず、悔いのないようにね」
とりあえず、父さんと母さんは、俺がバイト続ける事と夏休み中、東京に行く事を了承してくれた。
※※※
「何か昨日も電話したのに、今日も電話してごめん」『ううん。全然大丈夫。声聞けて嬉しいから』
またそんな嬉しい事言ってくれる柊さん。
「CM観たよ。びっくりした」『あ、観たんだ。……何だか恥ずかしい。私も観たけど、私じゃないみたい』
「あんな素敵な笑顔するんだなあ、って何か感心しちゃった」『もう! そういう照れる事、面と向かって言わないでよ』
そう言いながら照れてる柊さんマジで可愛い。電話越しでも恥ずかしがってるの伝わってくる。つか、本当にこの子、俺の彼女なんだなあ。……きっとあのCM観た奴ら、あの可愛い子は誰だ? って大騒ぎしてるだろうな。ヘッ、お前ら、あのCMの超絶美少女は俺の彼女なんだぞ! って声を大にしてめっちゃ自慢してやりたい。……言えないけど。
「ところで東京にはいつ行くの?」『今度の土曜。だから、今は先に必要な荷物送ったりしてる』
「それまでに……、会える?」『……疋田美里なら、大丈夫かな?』
そう言ってちょっとイタズラっぽくフフフと笑う柊さん。そっか。CM流れちゃったし、もう素顔じゃ無理かもね。てか、会えるんだ。
「じゃあ疋田さん。デートしよう!」『はい。デートしましょう』
そう言って柊さんは電話口でクスクス笑う。俺もついおかしくなってアハハと笑っちゃった。
「二人して泣いてお別れしたのに、またすぐに会えるって恥ずかしいけど嬉しいな」『アハハ。そうだね。あんなに二人して泣いたのにね』
そして柊さんは、昨日とは違って嬉しそうに、また明日、と言って電話を切った。俺は既に電話が切れたスマホを見ながら何だかニヤニヤしてしまう。
「やった! また柊さんに会えるんだ! あれでお別れと思ってたからめっちゃ嬉しい!」つい嬉しくて部屋の中で叫んでしまう俺。思い切って会える? って聞いてみて良かった。
明日は彼氏彼女って関係になって初めてのデートだ。明日会ったら柊さんには暫く会えないだろうから、明日は沢山楽しもう!
「「……」」
俺は今、父さんと母さんの前で絶賛土下座中。二人は俺から発した言葉のせいで、呆れた顔しながらジト目で俺を見てる。
「絶対大学には行くから! お願いします!」「……とりあえず、みっともないから土下座はやめなさい」
そう言って俺の元に来て土下座を止めさせる母さん。俺は申し訳なさそうにリビングの椅子にいそいそと座る。
「で? バイト続けたいって理由と、佐知のとこに行きたい理由ってなんだ?」父さんが珍しく父親らしい威厳を発しながら、凄むように俺に質問する。普段脳天気な感じなのに、真面目な話する時って父さんちょっと怖いんだよなあ。
「……金をもっと貯めたいのと、姉貴のとこは東京だから行きたくてさ」「なんで東京に行きたいんだ?」
「あっちの大学も見学に行きたいなあと」「……あんた、それだけが理由じゃないでしょ?」
本当、母さん鋭い。父さんが、え? そうなの? って母さんのツッコミに驚いてる。つか、父さんみたいに気づかないのが普通じゃね?
「いや実は……柊さんに、会いたくて」「「はあ?」」
俺が小さな声で言った言葉を聞いて、二人して素っ頓狂な声を上げる。
「そんなの、今から会いましょうって連絡すればいいじゃない。そもそも昨日、うちに泊まりに来てんだし、家そんなに遠くないでしょ?」「それと東京行きたいのと、どう関係があるんだ?」
二人の疑問は最もだ。だから俺は、柊さんについて簡単に説明……、しようとしたところで、つけっぱなしになってるテレビを観てポカーンと口を開けて固まってしまった。そんな俺を見て二人は「?」となり、同様にテレビを観る。そして二人も目と口を大きくあんぐり開けて固まった。
画面には、超有名清涼飲料水のCMが流れていた。普段なら名の知れた女優が使われている事で有名なCM。だが、俺達が観たのは、昨日家に泊まりに来ていた超絶美少女が、笑顔でその清涼飲料水を飲む姿だった。
※※※
アレを見てしまったので、二人に説明するのが楽になった。普通なら、いくら柊さんが超絶美少女だと言っても、昨日連れてきた女の子が、これから女優になりますって言ったって信じて貰えるわけないしね。
柊さんは本格的に女優活動をするため東京に行く。だから俺はそれを追いかけたい。そう素直に打ち明けた。両親は驚いていたが、さっき見たCMのおかげで、柊さんが女優になるという信憑性は高まってる。だから二人は多少混乱した様子ながらも信用してくれたっぽいけど。
「……つかあんた、柊さんの彼氏になったの?」「……うん、まあ」
「マジか! スゲェな悠斗! 女優が彼女ってよお!」「うるさい! 父さんは黙ってなさい!」
一喝されて、あ、はい、一気にシュンとなる父さんを横目で見ながら、母さんははあ、とため息をつく。
「でも悠斗、東京に行ったからと言って会える確証はないんじゃないの? 芸能界とかよく分かんないけど、あんな有名なCMに出てる女優さんなら」「でも、ここにいたら尚更会えないし、それに、俺、後悔したくないんだ」
「気持ちはわかるけど……」そこで父さんをチラリと見る母さん。それに相槌を打つ父さん。
「ま、やってみたら良いんじゃないか? やらずに後悔するよりはずっとマシだしな。俺は応援するぞ。母さんも、悠斗がこうやって真剣にお願いしてんだから良いんじゃないか? 大学も行くって言ってるし」
そもそも、俺は普通科にいながら定期テストはほぼTOP10入りしてんだ。学校の先生だって、東大とか狙ってるわけじゃなければ大丈夫だろうって言ってくれてるし。多少学力が落ちてもそれなりの私立大に行ける自信はある。……それなりの、だけど。
「……悠斗の事だから、佐知にはもう連絡取ったんでしょ? あの子はなんて?」「……あんたはエスパーか」
何か言った? って凄む母さん。いやなんでそこまで俺の行動分かんの? ぶっちゃけ怖ぇよ!
「……姉貴は夏休み中帰ってくるかもって。留守になるかも知れないけどそれでいいならって言ってくれた」「バイトは何で続けたいの?」
「色々金がいるかなあと思って。もしかしたら、将来姉貴みたいに東京で一人暮らしするかも知れないから」
「……あんたそこまで考えてたの」「ああ。俺もちょっと引いたわ。あ、いや、驚いたわ」
父さん、言い直しても遅いよ。まあ、俺がそこまで柊さんを追いかけたいって分かったら、そりゃ引くだろうけどさ。まるでストーカーみたいだもんな。でも俺一応彼氏だから、ストーカーとは違うはず。
それでも、さっきCMを観て思った。柊さんは、もう既に俺から遥か遠くに離れてしまってるんだって。今はまだK市内の家にいるはずだけど、既にああやって芸能活動を開始してんだ。芸能人なんだ。そして俺はただの一高校生。その距離はとてつもなく遠い。それが現実なんだって改めて分かった。
だからこのままずっと、俺が動かなかったらますます柊さんが遠く離れていってしまう。そんな危機感を感じたんだ。せめて東京に行って、機会を作って会えるようにした方がいいと思ったんだ。どうやるかは分かんないけど。
それが俺の覚悟。青臭いかも知れないけど。それくらい、柊さんが好きなんだ。後悔したくないし。
「ま、行って来い。男なら一人であれこれ挑戦するのも大事だからな」そこで父さんがニッコリ笑ってそう言ってくれた。母さんは苦笑いながら仕方ないわね、と呆れ顔。
「ごめん。勝手な事言って」「気にすんな。男ならそれくらい覚悟決めて頑張るのが普通だしな」「とりあえず、悔いのないようにね」
とりあえず、父さんと母さんは、俺がバイト続ける事と夏休み中、東京に行く事を了承してくれた。
※※※
「何か昨日も電話したのに、今日も電話してごめん」『ううん。全然大丈夫。声聞けて嬉しいから』
またそんな嬉しい事言ってくれる柊さん。
「CM観たよ。びっくりした」『あ、観たんだ。……何だか恥ずかしい。私も観たけど、私じゃないみたい』
「あんな素敵な笑顔するんだなあ、って何か感心しちゃった」『もう! そういう照れる事、面と向かって言わないでよ』
そう言いながら照れてる柊さんマジで可愛い。電話越しでも恥ずかしがってるの伝わってくる。つか、本当にこの子、俺の彼女なんだなあ。……きっとあのCM観た奴ら、あの可愛い子は誰だ? って大騒ぎしてるだろうな。ヘッ、お前ら、あのCMの超絶美少女は俺の彼女なんだぞ! って声を大にしてめっちゃ自慢してやりたい。……言えないけど。
「ところで東京にはいつ行くの?」『今度の土曜。だから、今は先に必要な荷物送ったりしてる』
「それまでに……、会える?」『……疋田美里なら、大丈夫かな?』
そう言ってちょっとイタズラっぽくフフフと笑う柊さん。そっか。CM流れちゃったし、もう素顔じゃ無理かもね。てか、会えるんだ。
「じゃあ疋田さん。デートしよう!」『はい。デートしましょう』
そう言って柊さんは電話口でクスクス笑う。俺もついおかしくなってアハハと笑っちゃった。
「二人して泣いてお別れしたのに、またすぐに会えるって恥ずかしいけど嬉しいな」『アハハ。そうだね。あんなに二人して泣いたのにね』
そして柊さんは、昨日とは違って嬉しそうに、また明日、と言って電話を切った。俺は既に電話が切れたスマホを見ながら何だかニヤニヤしてしまう。
「やった! また柊さんに会えるんだ! あれでお別れと思ってたからめっちゃ嬉しい!」つい嬉しくて部屋の中で叫んでしまう俺。思い切って会える? って聞いてみて良かった。
明日は彼氏彼女って関係になって初めてのデートだ。明日会ったら柊さんには暫く会えないだろうから、明日は沢山楽しもう!
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
脅され彼女~可愛い女子の弱みを握ったので脅して彼女にしてみたが、健気すぎて幸せにしたいと思った~
みずがめ
青春
陰キャ男子が後輩の女子の弱みを握ってしまった。彼女いない歴=年齢の彼は後輩少女に彼女になってくれとお願いする。脅迫から生まれた恋人関係ではあったが、彼女はとても健気な女の子だった。
ゲス男子×健気女子のコンプレックスにまみれた、もしかしたら純愛になるかもしれないお話。
※この作品は別サイトにも掲載しています。
※表紙イラストは、あっきコタロウさんに描いていただきました。
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
約束へと続くストローク
葛城騰成
青春
競泳のオリンピック選手を目指している双子の幼馴染に誘われてスイミングスクールに通うようになった少女、金井紗希(かないさき)は、小学五年生になったある日、二人が転校してしまうことを知る。紗希は転校当日に双子の兄である橘柊一(たちばなしゅういち)に告白して両想いになった。
凄い選手になって紗希を迎えに来ることを誓った柊一と、柊一より先に凄い選手になって柊一を迎えに行くことを誓った紗希。その約束を胸に、二人は文通をして励まし合いながら、日々を過ごしていく。
時が経ち、水泳の名門校である立清学園(りっせいがくえん)に入学して高校生になった紗希は、女子100m自由形でインターハイで優勝することを決意する。
長年勝つことができないライバル、湾内璃子(わんないりこ)や、平泳ぎを得意とする中條彩乃(なかじょうあやの)、柊一と同じ学校に通う兄を持つ三島夕(みしまゆう)など、多くの仲間たちと関わる中で、紗希は選手としても人間としても成長していく。
絶好調かに思えたある日、紗希の下に「紗希と話がしたい」と書かれた柊一からの手紙が届く。柊一はかつて交わした約束を忘れてしまったのか? 数年ぶりの再会を果たした時、運命の歯車が大きく動き出す。
※表示画像は、SKIMAを通じて知様に描いていただきました。
冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~
メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」
俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。
学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。
その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。
少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。
……どうやら彼は鈍感なようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
【作者より】
九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。
また、R15は保険です。
毎朝20時投稿!
【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる