何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ

文字の大きさ
上 下
65 / 130

その六十五

しおりを挟む
 ※※※

「「……」」

 俺は今、父さんと母さんの前で絶賛土下座中。二人は俺から発した言葉のせいで、呆れた顔しながらジト目で俺を見てる。

「絶対大学には行くから! お願いします!」「……とりあえず、みっともないから土下座はやめなさい」

 そう言って俺の元に来て土下座を止めさせる母さん。俺は申し訳なさそうにリビングの椅子にいそいそと座る。

「で? バイト続けたいって理由と、佐知のとこに行きたい理由ってなんだ?」父さんが珍しく父親らしい威厳を発しながら、凄むように俺に質問する。普段脳天気な感じなのに、真面目な話する時って父さんちょっと怖いんだよなあ。

「……金をもっと貯めたいのと、姉貴のとこは東京だから行きたくてさ」「なんで東京に行きたいんだ?」

「あっちの大学も見学に行きたいなあと」「……あんた、それだけが理由じゃないでしょ?」

 本当、母さん鋭い。父さんが、え? そうなの? って母さんのツッコミに驚いてる。つか、父さんみたいに気づかないのが普通じゃね?

「いや実は……柊さんに、会いたくて」「「はあ?」」

 俺が小さな声で言った言葉を聞いて、二人して素っ頓狂な声を上げる。

「そんなの、今から会いましょうって連絡すればいいじゃない。そもそも昨日、うちに泊まりに来てんだし、家そんなに遠くないでしょ?」「それと東京行きたいのと、どう関係があるんだ?」

 二人の疑問は最もだ。だから俺は、柊さんについて簡単に説明……、しようとしたところで、つけっぱなしになってるテレビを観てポカーンと口を開けて固まってしまった。そんな俺を見て二人は「?」となり、同様にテレビを観る。そして二人も目と口を大きくあんぐり開けて固まった。

 画面には、超有名清涼飲料水のCMが流れていた。普段なら名の知れた女優が使われている事で有名なCM。だが、俺達が観たのは、昨日家に泊まりに来ていた超絶美少女が、笑顔でその清涼飲料水を飲む姿だった。

 ※※※

 アレを見てしまったので、二人に説明するのが楽になった。普通なら、いくら柊さんが超絶美少女だと言っても、昨日連れてきた女の子が、これから女優になりますって言ったって信じて貰えるわけないしね。

 柊さんは本格的に女優活動をするため東京に行く。だから俺はそれを追いかけたい。そう素直に打ち明けた。両親は驚いていたが、さっき見たCMのおかげで、柊さんが女優になるという信憑性は高まってる。だから二人は多少混乱した様子ながらも信用してくれたっぽいけど。

「……つかあんた、柊さんの彼氏になったの?」「……うん、まあ」

「マジか! スゲェな悠斗! 女優が彼女ってよお!」「うるさい! 父さんは黙ってなさい!」

 一喝されて、あ、はい、一気にシュンとなる父さんを横目で見ながら、母さんははあ、とため息をつく。

「でも悠斗、東京に行ったからと言って会える確証はないんじゃないの? 芸能界とかよく分かんないけど、あんな有名なCMに出てる女優さんなら」「でも、ここにいたら尚更会えないし、それに、俺、後悔したくないんだ」

「気持ちはわかるけど……」そこで父さんをチラリと見る母さん。それに相槌を打つ父さん。

「ま、やってみたら良いんじゃないか? やらずに後悔するよりはずっとマシだしな。俺は応援するぞ。母さんも、悠斗がこうやって真剣にお願いしてんだから良いんじゃないか? 大学も行くって言ってるし」

 そもそも、俺は普通科にいながら定期テストはほぼTOP10入りしてんだ。学校の先生だって、東大とか狙ってるわけじゃなければ大丈夫だろうって言ってくれてるし。多少学力が落ちてもそれなりの私立大に行ける自信はある。……それなりの、だけど。

「……悠斗の事だから、佐知にはもう連絡取ったんでしょ? あの子はなんて?」「……あんたはエスパーか」

 何か言った? って凄む母さん。いやなんでそこまで俺の行動分かんの? ぶっちゃけ怖ぇよ! 

「……姉貴は夏休み中帰ってくるかもって。留守になるかも知れないけどそれでいいならって言ってくれた」「バイトは何で続けたいの?」

「色々金がいるかなあと思って。もしかしたら、将来姉貴みたいに東京で一人暮らしするかも知れないから」

「……あんたそこまで考えてたの」「ああ。俺もちょっと引いたわ。あ、いや、驚いたわ」

 父さん、言い直しても遅いよ。まあ、俺がそこまで柊さんを追いかけたいって分かったら、そりゃ引くだろうけどさ。まるでストーカーみたいだもんな。でも俺一応彼氏だから、ストーカーとは違うはず。

 それでも、さっきCMを観て思った。柊さんは、もう既に俺から遥か遠くに離れてしまってるんだって。今はまだK市内の家にいるはずだけど、既にああやって芸能活動を開始してんだ。芸能人なんだ。そして俺はただの一高校生。その距離はとてつもなく遠い。それが現実なんだって改めて分かった。

 だからこのままずっと、俺が動かなかったらますます柊さんが遠く離れていってしまう。そんな危機感を感じたんだ。せめて東京に行って、機会を作って会えるようにした方がいいと思ったんだ。どうやるかは分かんないけど。

 それが俺の覚悟。青臭いかも知れないけど。それくらい、柊さんが好きなんだ。後悔したくないし。

「ま、行って来い。男なら一人であれこれ挑戦するのも大事だからな」そこで父さんがニッコリ笑ってそう言ってくれた。母さんは苦笑いながら仕方ないわね、と呆れ顔。

「ごめん。勝手な事言って」「気にすんな。男ならそれくらい覚悟決めて頑張るのが普通だしな」「とりあえず、悔いのないようにね」

 とりあえず、父さんと母さんは、俺がバイト続ける事と夏休み中、東京に行く事を了承してくれた。

 ※※※

「何か昨日も電話したのに、今日も電話してごめん」『ううん。全然大丈夫。声聞けて嬉しいから』

 またそんな嬉しい事言ってくれる柊さん。

「CM観たよ。びっくりした」『あ、観たんだ。……何だか恥ずかしい。私も観たけど、私じゃないみたい』

「あんな素敵な笑顔するんだなあ、って何か感心しちゃった」『もう! そういう照れる事、面と向かって言わないでよ』

 そう言いながら照れてる柊さんマジで可愛い。電話越しでも恥ずかしがってるの伝わってくる。つか、本当にこの子、俺の彼女なんだなあ。……きっとあのCM観た奴ら、あの可愛い子は誰だ? って大騒ぎしてるだろうな。ヘッ、お前ら、あのCMの超絶美少女は俺の彼女なんだぞ! って声を大にしてめっちゃ自慢してやりたい。……言えないけど。

「ところで東京にはいつ行くの?」『今度の土曜。だから、今は先に必要な荷物送ったりしてる』

「それまでに……、会える?」『……疋田美里なら、大丈夫かな?』

 そう言ってちょっとイタズラっぽくフフフと笑う柊さん。そっか。CM流れちゃったし、もう素顔じゃ無理かもね。てか、会えるんだ。

「じゃあ疋田さん。デートしよう!」『はい。デートしましょう』

 そう言って柊さんは電話口でクスクス笑う。俺もついおかしくなってアハハと笑っちゃった。

「二人して泣いてお別れしたのに、またすぐに会えるって恥ずかしいけど嬉しいな」『アハハ。そうだね。あんなに二人して泣いたのにね』
 
 そして柊さんは、昨日とは違って嬉しそうに、また明日、と言って電話を切った。俺は既に電話が切れたスマホを見ながら何だかニヤニヤしてしまう。

「やった! また柊さんに会えるんだ! あれでお別れと思ってたからめっちゃ嬉しい!」つい嬉しくて部屋の中で叫んでしまう俺。思い切って会える? って聞いてみて良かった。

 明日は彼氏彼女って関係になって初めてのデートだ。明日会ったら柊さんには暫く会えないだろうから、明日は沢山楽しもう!

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

夜明けの牙 ~はぐれ狼アシェンの物語~

浅間遊歩
青春
厳しい自然に生きる野生動物の生活を書いた動物記。 群れを飛び出した若いオスのオオカミ・アシェン。ひとりでは狩りもうまくいかず、極限まで腹を空かせていた。老いぼれカラスのモルドにからかわれ、覚悟を決めて自分よりも大きな獲物に向かうが、そこにはすでに別のオオカミがいた。 (動物の生態を元にしたフィクションです。物語を分かりやすくするための擬人化であり、人間の男女のあり方について、非難や主張を押し付けるためのものではありません。)

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

食いしん坊な親友と私の美味しい日常

†漆黒のシュナイダー†
青春
私‭――田所が同級生の遠野と一緒に毎日ご飯を食べる話。

勇者の日常!

モブ乙
青春
VRゲームで勇者の称号を持つ男子高校生の日常を描きます

ONE WEEK LOVE ~純情のっぽと変人天使の恋~

mizuno sei
青春
 永野祐輝は高校3年生。プロバスケットの選手を目指して高校に入学したが、入学早々傷害事件を起こし、バスケット部への入部を拒否されてしまった。  目標を失った彼は、しばらく荒れた生活をし、学校中の生徒たちから不良で怖いというイメージを持たれてしまう。  鬱々とした日々を送っていた彼に転機が訪れたのは、偶然不良に絡まれていた男子生徒を助けたことがきっかけだった。その男子生徒、吉田龍之介はちょっと変わってはいたが、優れた才能を持つ演劇部の生徒だった。生活を変えたいと思っていた祐輝は、吉田の熱心な勧誘もあって演劇部に入部することを決めた。  それから2年後、いよいよ高校最後の年を迎えた祐輝は、始業式の前日、偶然に一人の女子生徒と出会った。彼女を一目見て恋に落ちた祐輝は、次の日からその少女を探し、告白しようと動き出す。  一方、その女子生徒、木崎真由もまた、心に傷とコンプレックスを抱えた少女だった。  不良の烙印を押された不器用で心優しい少年と、コンプレックスを抱えた少女の恋にゆくへは・・・。

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

処理中です...