何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ

文字の大きさ
上 下
60 / 130

その六十

しおりを挟む
 ※※※

「いや! 絶対にいや!」「わがままは許さないわよ! こっちへ来なさい!」

 私の腕を強引に引っ張り、武智君から引き離す恩田さん。

「いやだ! 私は武智君と一緒にいたいの!」「いい加減にしなさい! 大人の言う事が聞けないの!」

 恩田さんの力が強くて抗えない。どんどん武智君から引き離されてしまう。そして武智君は、恩田さんの取り巻きの人達に羽交い締めにされ、身動きが取れない。

「柊さん!」「武智君! 離れたくない!」

「この……! 仕方ない子ね!」そう言いながら恩田さんは、いつの間にか手にしていた私のスマホを操作し、武智君の連絡先を消した。それを見た私は絶望し、大声で泣き叫ぶ。

「いや! いやああああ!!!」

 ※※※

「いやああ……、あれ?」

 パチクリと瞬きする私。そしてガバっと上半身だけ起き上がる。……ああ、なんだ。夢か。

 寝起きでぼーっとする頭だけど、それはすぐに理解できた。というか、なんて夢見るんだろ。私余程、武智君の事が好きなんだな。離れたくないんだな。それに気づいてつい、クスッと笑っちゃった。

 そして改めてキョロキョロと辺りを見回す。全く見覚えのない部屋の中。「えっと? ここ、どこ?」……私の部屋じゃない? 見た事のない白いタンスに、綺麗に整頓されているこれまた見た事のない学習机。……あ! そうだ私、武智君の家に泊まったんだった。

 そこで昨晩の事を思い出す。私、武智君の部屋に行って、それで色々話して、それから……、あれ? 途中から記憶が無い。確か武智君に、私の身の上話をしてたはずなんだけど。いつベッドに入ったんだろ?

 えっと、ここは多分、武智君のお姉さんの部屋かな? とりあえず私はベッドから出て立ち上がり、部屋の外に出てみた。うん、やっぱりお姉さんの部屋だ。だって隣に武智君の部屋があるから。

 と、言う事は、武智君が私をお姉さんの部屋まで運んでくれたのかな?

 武智君の部屋のドアをコンコン、とノックしてみる。……返事がない。ドアに耳を当ててみるけど、何も聞こえない。もう下に降りたのかな?

 武智君が部屋にいないなら、と、私は下に降りる。あ、お味噌汁のいい匂いが漂ってきた。

「あら、起きた?」「あ、おはようございます」武智君のお母さんと丁度階段下で出会ったので、慌てて挨拶する私。そして武智君のお母さんは、「洗面所にタオルと新しい歯ブラシ用意してるから、使ってね」と笑顔で教えてくれた。

 私はありがとうございます、とお礼を言い、言われた通りリビングに向かう前に洗面所に行く。あ、武智君の声と、それからお父さんの声もリビングから聞こえてきた。やっぱり武智君、先に起きてたんだ。……そう言えば今何時だろ? 確認せず降りてきちゃった。スマホは電源切ったまま、部屋に置いてきちゃったし。というか、私昨晩、家に連絡してから、一切スマホ見てないなあ。

 とりあえず、武智君に起きたばかりの顔、見られるの恥ずかしいし、私は武智君のお母さんのご厚意に甘え、急ぎ顔を洗う事にした。

 ※※※

「ほら、悠斗。そわそわしない」「だ、だってさあ」

「ワハハ! 悠斗もやっぱり男の子なんだなあ」「もういい加減俺をからかうの、止めてくれよ」

 ずっとこんな調子で、俺の様子を見てちょっかいかける父さんに疲れながらも、未だソワソワが止まらない俺。昨晩柊さんは、俺を抱きしめたまま寝てしまったので、俺は起こさないよう、そっと柊さんをお姫様抱っこして、姉貴の部屋に寝かせたんだよな。

 ……柊さん、めっちゃ軽くて驚いたけど。つか、あんな軽いのに、胸が結構、その……、ゴホンゴホン。

 でもまあ、昨晩もし、柊さんが起きてたら、俺正直ヤバかったな。理性で本能抑えるの、もうギリギリだった。だからあの時、寝てくれてホッとした。ま、ちょっと残念だとおもったのも本音だけど。……だってまだ、彼氏彼女の関係になったわけじゃないんだし。まあそりゃあんだけ手繋いだり抱きついたりキスしてたら、付き合ってるようなもんなのかも知れないけどさ。

 それでも、付き合って欲しい、と言った答えは、未だ保留のままなのは事実だ。その答えを貰うまでは、一線を越えちゃいけない。そう思う。

 で、今は朝八時半過ぎ。俺もあの後すぐ寝ちゃった。興奮醒めやらぬ状態だったけど、それでも疲れのほうが上回ってたみたいで。七時半には目が覚めて、既に俺は飯食って顔洗ってリビングでまったりしてたら、母さんが、ついさっき柊さんが起きて顔洗ってるって聞いたんで、今更ながら緊張してるわけ。だって朝起きたての状態で、自分家で柊さんと顔合わすんだから。

「あ、おはよう」「お、おはよっす」

 そんな事を考えてたら、柊さんがリビングに入ってきた。まだあの姉貴の薄いピンクのキャミソールに水色の短パン姿のまま。相変わらずメチャクチャ可愛い。つーか、俺ん家で柊さんと朝の挨拶するなんて、凄く変な感じだ。

 ……そういや朝の挨拶、普通にするの初めてかも。学校では嫌われ演技だったし。

「フフ。変な挨拶」「だ、だってさ、こうやって普通に朝に挨拶すんの初めてだったからさ」

「……あ、そう言えばそうだったね」柊さんも気づいたみたいだな。

「とりあえず柊さん座って。大したもの用意できなかったけど、朝ご飯食べてね」「あ、申し訳ありません。ありがとうございます」

 そこで母さんが柊さんを席へ誘う。遠慮しながらおずおずと勧められた席へ座る柊さん。因みに俺の隣だ。まあ俺は既に朝飯食い終わってるけど。因みにそこは普段姉貴が使ってた席だったりする。しかしほんと、不思議な感じだなあ。柊さんと朝、こうやって俺ん家の食卓に一緒にいるなんてさ。と、そんな事考えながら麦茶を口にする。

「こうやって並んで座ってたら、何だか夫婦みたいね」そこで母さんがとんでもない事言うから、ブフー! と盛大に麦茶吹いてしまう俺。柊さんは、その言葉を聞いて一気に湯気が出そうな程顔が真っ赤になってるし。

「ちょっと悠斗! 汚いわね!」「だ、だって母さんが余計な事言うからだろ!」

「そんな事言ってるけど、まんざらでもない顔してるじゃない」「だーから一言余計だっつの」

「おー怖い怖い。恥ずかしいからって私に当たらないでよねー」「くっそ、小馬鹿にしやがって」

「しかし、柊さんって本当可愛らしくて良い子だなあ」「こら父さん、その言い方。何だか偉そうよ」

 そうか? と母さんに指摘され、気まずそうに頭を掻く父さんに、柊さんは気にしてないです、と微笑みながら伝える。

「ほぅら母さん! 柊さん、気にしてないって言ってるじゃないか」「あんたねえ、柊さんは気を使ったの。分かるでしょ?」

「ま、まあとにかくさ、柊さん腹減ってるでしょ? 朝ご飯食べさせてあげてよ」「あ、そうね。ごめんね騒がしくて」

「いえ。何だか見ていて私も楽しい気分になりますので。ご家族仲良くていいなあって思いましたし」そう言いながら、俺らのやり取りをずっとクスクス笑いながら見てた柊さん。……ま、柊さんが楽しいならいいか、な?

 そして緊張した様子ながら、手を合わせていただきます、と言ってから、柊さんは朝食に箸をつけ始めた。

 ※※※

「色々ありがとうございました。突然お邪魔してしまい、すみませんでした」「いいのいいの。柊さんさえ良かったら、またいらっしゃいね」「そうそう。うちは大歓迎だよ」

 ニコニコしながら、玄関口で見送る両親。俺は柊さんを送るため、一緒に玄関で靴を履いてる。柊さんも靴を履き終え、何度も俺の両親に頭をペコペコ下げながら、俺と共に玄関を出た。

「暑っちーぃなぁ」「日差し凄いね」

 出た瞬間、まだ午前中だと言うのにジリジリと日差しが照りつける。つい手で日よけしてしまうほど、太陽が眩しい。既に蝉がミーンミーンとけたたましく鳴いているのが、より一層暑さを引き立たせてるみたいに感じる。

 柊さんはこの辺の土地勘が無いので、俺が柊さんの家の近く、あの歩道橋の辺りまで案内する事になった。まあ歩道橋の下までは行けないけどね。また恩田さんとやらに見つかったら大変だし。本当は安川さんの家に泊まってる事になってんだから。

 眩しくて暑い日差しに、やや顔をしかめる俺に、ふと、柊さんがフフフと笑いながら話しかける。

「何だか、凄い経験しっぱなしだったなあ。思い返したらついおかしくなっちゃった」「アハハ。確かにそうかも」

「でも、楽しかった。夏祭りもそう。すごく貴重な経験だったよ」「そっか。良かった」

 そして柊さんは俺の手を握った。それも自然に。一瞬ドキっとしたけど、考えたらもう何度もキスしてるし、何度も抱き合ってるんだけど、それでも未だ慣れない。しかも俺、若干汗掻いてんだけど。更にこんな暑いのにいいのかな? と思ったりしたけど、柊さんがそうしたいなら、ま、いいか。正直俺も嬉しいし。

「ハハ。暑くない? つか、何だか凄い自然に手繋ぐんだね」「迷惑だった?」

「まさか。めっちゃ嬉しい」「フフ。良かった」

 凄く可愛らしく俺に微笑みかける柊さん。……もう普通にカップルみたいじゃね? でもまだ、付き合うってのは保留されたままなんだよな。そこが何となくモヤモヤすると言うか。まあ、言質取る事が重要じゃないんだろうけど、今まで女の子と付き合った事ない俺としては、そこんところ、きちんと付き合いましょう、分かりました、というやり取りしたいと言うか……。

「……夢を、見たの」「夢?」

 俺がそんな事を考えてたら、柊さんが話しかける。

「うん、昨晩、寝てる時にね。で。それで分かった。私、自分が思ってる以上に、武智君の事、好きなんだって」「……何だか改まって言われると、結構恥ずかしいなあ。で、どんな夢だったの?」

「武智君と引き離されちゃう夢。でも私、凄く必死になって抵抗してたの。だから決めたの」

 そう言いながら、今度は柊さん俺から一旦離れ、俺の正面に立った。

「柊美久は、武智悠斗君の彼女になりたいです」


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

勇者の日常!

モブ乙
青春
VRゲームで勇者の称号を持つ男子高校生の日常を描きます

食いしん坊な親友と私の美味しい日常

†漆黒のシュナイダー†
青春
私‭――田所が同級生の遠野と一緒に毎日ご飯を食べる話。

いやああ。男装カフェでバイトしてるとこ見られたうわああん

椎名 富比路
青春
男装はロマン

ONE WEEK LOVE ~純情のっぽと変人天使の恋~

mizuno sei
青春
 永野祐輝は高校3年生。プロバスケットの選手を目指して高校に入学したが、入学早々傷害事件を起こし、バスケット部への入部を拒否されてしまった。  目標を失った彼は、しばらく荒れた生活をし、学校中の生徒たちから不良で怖いというイメージを持たれてしまう。  鬱々とした日々を送っていた彼に転機が訪れたのは、偶然不良に絡まれていた男子生徒を助けたことがきっかけだった。その男子生徒、吉田龍之介はちょっと変わってはいたが、優れた才能を持つ演劇部の生徒だった。生活を変えたいと思っていた祐輝は、吉田の熱心な勧誘もあって演劇部に入部することを決めた。  それから2年後、いよいよ高校最後の年を迎えた祐輝は、始業式の前日、偶然に一人の女子生徒と出会った。彼女を一目見て恋に落ちた祐輝は、次の日からその少女を探し、告白しようと動き出す。  一方、その女子生徒、木崎真由もまた、心に傷とコンプレックスを抱えた少女だった。  不良の烙印を押された不器用で心優しい少年と、コンプレックスを抱えた少女の恋にゆくへは・・・。

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

処理中です...