何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ

文字の大きさ
上 下
50 / 130

その五十

しおりを挟む
 俺が柊さんを見上げながら今日二度目の告白をする。でも、疋田さんの時とは違い、余り緊張していない事が不思議だったけど。二回目だから? いやきっと、眼の前にいる柊さんが、さっきと違って明らかに動揺し、顔を真っ赤にしてるからかな?

 どうも余裕がない柊さん。それが何故かは分からないけど。でも、相手がそんな様子だと、それを見て冷静になれる、そういう事だと思う。

「……本当、勝手な事言ってる」

 少しの沈黙の後、口を開いて一言呟く柊さん。うん、正に言う通りだ。俺も何て勝手なんだって思ってるし。

「そうだね。でも、自分の気持ちに嘘は付きたくない。ぶっちゃけ、二人とも好きだったのが、実は同一人物だったって分かって、寧ろラッキーってくらいに思ってるよ」

 清々しいくらいの開き直りだな俺。でももし、疋田さんと柊さんが別の人物だったら、もう終わりだった。だけどこうやってもう一度、告白できるチャンスができたんだ。後悔はしたくない。勝手かも知れないけど、そんな事はどうでもいい。今目の前にいる柊さんが好きだ。その気持に嘘はない。俺の気持ちは、もうそれで固まってるんだから。

「で、疋田美里さんにはフラれちゃったけど、柊美久さんは?」「……」

 俺が質問するも沈黙する柊さん。俺も様子を伺いつつ黙り込む。だからか、眼下に見える夜店のガヤガヤと騒がしい音が、より一層賑やかに聞こえてくる。

「……応えて、くれないの?」「……」

 ちょっと耐えきれなくなって再度聞いてみる。それでも、柊さんは黙ったまま。

 そもそも、さっき何で俺に嫌われ演技してるのかっていう説明を柊さんがしようとしてたはずなんだよな。それがいつの間にか、俺が再度告白する流れになったんだよな。まあ俺は再度チャンスが貰えて良かったけどさ。……柊さんの沈黙は、それに関係してるのかな?

「グス……」「え?」柊さん、また泣き出した? どうして? しかもまた、辛そうな顔だ。

「グス、グス……」「どうしたの? 何がそんなに辛いの?」

「グス……言えない、グス……言ったら、武智君に、グス……迷惑かかっちゃう」

 とても苦しそうで悲しそうに、またも泣いてる柊さんを見ながら、俺の心臓がドクン、と大きく波打った。……この子が愛しい。初めて感じたとても強くて激しい感情。

 俺はタッと柊さんの元へ一歩踏み出し、たまらずギュッと抱きしめた。

「え? た、武智……君?」「何を苦しんでるのか分からないけど、俺が支えるから。俺が力になるから」

「グス……。そんな、無理だよ」「じゃあ、せめて教えてくれよ。そんな辛そうな柊さんの顔、見たくない」

「そんな……。そんな事……ヒック。言わないで」「もう抑えられない。俺は柊さんが好きだ。だから、好きな子が苦しんでるの、放っておけないよ」

 俺の腕の中で顔を合わせようとせず、下を向いて嗚咽し続ける柊さん。体が小刻みに震え、とても辛そうな様子を見て、俺も何だか苦しくなる。何とかしてあげたい。この子の力になりたい。支えになりたい。

「私……、もう、迷惑、かけたくないよ」「気にしなくていいって。そもそも、毎朝の嫌われ演技だって結構な迷惑だったじゃん。もう慣れてるよ」

「グス……。アハハ、そうだったね。もう私、迷惑かけてた」「そうそう。だから、更に迷惑かかったって気にならないって」

 まだ俯いたままだけど、ようやく笑ってくれた事にホッとする俺。

「車で連れて行かれそうになった時も、保健室での事も、迷惑かけちゃった」「あれは柊さんが悪いわけじゃない」

「ずっと、疋田美里に成りすまして騙してた。他人のふりして一緒にバイトしたり、遊園地行ったり、映画行ったり、今日も姿を偽って夏祭りに来てるし」「もうそれは良いよ。寧ろ俺は、柊さんと同一人物でホッとしてるんだから」

「……本当?」「ああ」

 俺の腕に抱かれたまま、そこでは柊さんはようやく俺を見上げる。何度も泣いてるから目が真っ赤っ赤だけど、それでも相変わらず綺麗で整った可愛らしくて可憐な顔。そしてかなり距離が近い。……しまった。俺、よく考えたら、今とんでもない事してるよな? 告白してフラれた相手を抱きしめてんだから。こんな告白あるか?

 つい、そう思って恥ずかしくなって離れようとしたら、今度は柊さんがギュッと俺を抱きしめる。

「……柊さん?」「また、迷惑かけちゃうよ? 甘えていいの?」

「ああ。おれは男だからね。好きな子を守れるなら本望だよ」「クスクス。カッコいい事言っちゃって」

 そして見つめ合う俺達。それからすぐに、柊さんは急に俺の目を手で覆い隠した。

 それから柊さんの息遣いが近くなり……。俺の唇に柔らかい感触が残る。

 ……え? 今の、もしかして……。

 柊さんが俺の目を隠していた手を外す。その顔は今まで見た中で一番真っ赤だ。

「私も……好き」「……え?」

「私も、私もね、武智君が……エヘヘ」「柊さん……」

 照れた笑顔がとても可愛くて、俺はもう抑えが効かない。

「柊さん!」「キャ!」再度抱きしめ、俺は柊さんを思い切り持ち上げる。

「ちょ、ちょっと危ないよ!」「大丈夫大丈夫! 柊さん軽いな!」

「怖いから降ろして!」「嫌だ! 今俺めっちゃテンション上がってるから!」

 それから俺が収まるまで、ずっと柊さんを抱き上げながら、時々くるくる回ったりして喜んだ。

 ※※※

「はあ、はあ、さすがにこの季節にあれだけ動くと暑くてしんどい」「何やってるのよ」

 呆れながら俺を見る柊さんだけど、その顔は晴れやかでどこか嬉しそう。俺? 俺の顔はもうニヤけて過ぎてて、すっげぇ気持ち悪いだろうな。そりゃさあ、想いが通じたんだからニヤニヤしてしまうのは仕方ないって。しかも一旦フラれてんだし。

 俺が膝に手を置いて息を整えてると、柊さんは、はいこれ、と置いてあったペットボトルに入った清涼飲料水を俺にくれた。ありがとう、と受け取って一気に飲む。……てこれ、柊さんのじゃん! か、間接キスじゃん!

「ちょ、こ、これ、柊さんの」「あ……。ま、まあでも、ほらさっき」

 どうやら柊さんも無意識だったようで、俺に言われて気づいて顔が真っ赤になる。ん? さっき?……じゃああれはやっぱり!

「そ、そっか。やっぱりあれ」「う、うん」

 いきなり恥ずかしくなって沈黙する俺達。そして改めて、再び階段の最上段に、横並びで二人で座る。

「あ、あのさ」「は、はい!」

「ハハハ。(はい!)って。何でそんなかしこまった返事なの?」「だ、だって……」

「まあいいや。俺さっき、目隠しされてた時、何があったかよく分かってないんだよなあ」「え? でもやっぱり、とか言ってた」

「いーや、あれじゃわからないな」「じゃ、じゃあ、どうすればいいの?」

 ちょっと意地悪っぽく言う俺を見て、戸惑う柊さん。そして今度は俺から柊さんに顔を近づける。柊さんは何をするか分かって、体をビクっとさせるけど、そのまま、俺からのキスを受け入れた。

「……ハハ。めっちゃ恥ずかしい」「もう! だからああやって目隠ししたのに」

 はあ、と顔を赤らめながら、柊さんがため息をつく。そして俺の方を見てニコっと微笑んだ。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

ONE WEEK LOVE ~純情のっぽと変人天使の恋~

mizuno sei
青春
 永野祐輝は高校3年生。プロバスケットの選手を目指して高校に入学したが、入学早々傷害事件を起こし、バスケット部への入部を拒否されてしまった。  目標を失った彼は、しばらく荒れた生活をし、学校中の生徒たちから不良で怖いというイメージを持たれてしまう。  鬱々とした日々を送っていた彼に転機が訪れたのは、偶然不良に絡まれていた男子生徒を助けたことがきっかけだった。その男子生徒、吉田龍之介はちょっと変わってはいたが、優れた才能を持つ演劇部の生徒だった。生活を変えたいと思っていた祐輝は、吉田の熱心な勧誘もあって演劇部に入部することを決めた。  それから2年後、いよいよ高校最後の年を迎えた祐輝は、始業式の前日、偶然に一人の女子生徒と出会った。彼女を一目見て恋に落ちた祐輝は、次の日からその少女を探し、告白しようと動き出す。  一方、その女子生徒、木崎真由もまた、心に傷とコンプレックスを抱えた少女だった。  不良の烙印を押された不器用で心優しい少年と、コンプレックスを抱えた少女の恋にゆくへは・・・。

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説

宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。 美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!! 【2022/6/11完結】  その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。  そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。 「制覇、今日は五時からだから。来てね」  隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。  担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。 ◇ こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく…… ――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

サンスポット【完結】

中畑 道
青春
校内一静で暗い場所に部室を構える竹ヶ鼻商店街歴史文化研究部。入学以来詳しい理由を聞かされることなく下校時刻まで部室で過ごすことを義務付けられた唯一の部員入間川息吹は、日課の筋トレ後ただ静かに時間が過ぎるのを待つ生活を一年以上続けていた。 そんな誰も寄り付かない部室を訪れた女生徒北条志摩子。彼女との出会いが切っ掛けで入間川は気付かされる。   この部の意義、自分が居る理由、そして、何をすべきかを。    ※この物語は、全四章で構成されています。

M性に目覚めた若かりしころの思い出

kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

処理中です...