40 / 130
その四十
しおりを挟む
※※※
「何かすみません」「いいよいいよ。時間あったし」
さっきアタシを助けてくれたイケメンこと、大内弘明君は、アタシと同じ高校三年生で、ガッコはアタシとは違うとこらしい。で、これからバイトの面接に行くって言ったら、さっきの奴らがまた来たら危ないだろうって、暇だからそこまで付き添ってくれるって言った。当然アタシはお断りしようとしたんだけど、いいからいいから、と半ば強引に付いてきちゃった。……何だか雄介に申し訳ない気持ちになる。雄介以外の男の子と二人っきりで歩くなんてね。そりゃ仕方ないんだけど。だから心の中でごめんね、雄介、と謝ってたりする。アタシの想いよ届けー! とかも心の中で叫んでみる。
「でも安川さん、彼氏いるんだ。残念だなあ」「いやあ、ハハ……」
で、大内君も、もしかしたらナンパ目的かも知れないって思ったから、アタシは早々に「今日は彼氏いないのも、絡まれた理由かなー」とか、何の気なしにサラリと言って、会話に混ぜて彼氏いるアピールしといた。するとあからさまに残念そうな顔する大内君。やっぱあんたもかよ! て呆れた。更にヒロ君と呼んでくれ、とか言い出すし。妙になれなれしいから防御線張っといて間違いない。
そして他愛もない話しながら面接先までやってくると、ヒロ君とやらは驚いた顔した。
「安川さん、ここの喫茶店がバイトの面接先なの?」「へ? 知ってるんすか?」
知ってるも何も……、とか呟くヒロ君とやら。そして急に笑い出す。何か不気味。助けて貰っといてなんだけど。
「ハハハ。いや、俺の幼馴染が前ここでバイトしてたからさ。凄い偶然だなあと思って。もう辞めたんだけど」「そ、そうなんだ」
「で、更にここでバイトしてる奴がさあ、俺の幼馴染に惚れてるみたいでさあ。もうそれが……アハハハ」そして何が面白いのか分かんないけど、またも思い出し笑いしてるヒロ君とやら。
「ごめんごめん。ま、とにかく今日はここで失礼するよ」「あ、はい。どうもありがとうございました」何だか気味が悪かったけど、助けてくれた恩人なのは違いないので、そこで頭を下げてさよならした。……しかし今日はなんだか災難だったなー。
とりあえずこれから面接だ。アタシは気を取り直して入り口でふうー、と息を吐き、カランカラーン、とドアを開けた時鈴が鳴る音をさせながら、中に入った。
「失礼します。バイトの面接で来た安川といいます」「ああ、こんにちは。待ってたよ」何だか人の良さそうなおじさんが、店内入ったらニッコリ挨拶してくれた。
「初めまして。ここのオーナーでマスターの疋田です」「あ、はい、初めまして。安川明歩です」そしてこちらへどうぞ、と、喫茶店の中の席に座るよう勧めてきた。言われた通り座るアタシ。そういやアタシ、バイトの面接って初めてだった。そう思ったら緊張してきた。さっきあんな事あったから、緊張すっかり忘れてたのに。
「ハハハ。バイトの面接は初めてかい?」「は、はい。そーっす。じゃなくて、そーです」
「緊張しなくていいよ。とりあえず履歴書見せて貰っていいかな?」「へ、へい!」
おおっと、また江戸っ子みたいな返事しちゃった。美久に何度かツッコまれてんのに。気をつけないと。とにかく慌ててカバンから履歴書を出してマスターに渡す。そんなあたふたしてるアタシの様子を、微笑みながら観ながら履歴書を受け取るマスター。……ん? そういやこの人、疋田ってさっき自己紹介してたような?
「ふむ……。武智君と同じ高校なんだ」「え? たけっちー、じゃなくって、武智君知ってるんですか?」
「知ってるも何も、ここでバイトしてたからね」「あ!」思い出した! 疋田って、疋田さんだ! たけっちーが惚れてる! そっか、ここで二人バイトしてたんだ。
「すみません。マスターって疋田ってお名前なんですね。じゃあもしかして、疋田美里さんって知ってます?」そうアタシが言った時、マスターは驚いた顔をした。
「君、彼女を知ってるのかい?」「はい! 一度一緒に遊び行った事あって。武智君とも知り合いなんです」
そうなんだ、と呟いたマスター。でも、その表情が何か暗かったような?
※※※
「おう、お疲れ」「うぃっす」
「しっかし、マジで超いい女っすねー」「ホントホント。ヒロ君いなかったら手出しちゃってたかも」
「おいおい。俺の獲物なんだから手出すなよ。つか、やっぱ彼氏いたんだな」
「でもヒロ君、幼馴染はいいんすか?」「これはビジネスだ、ビジネス」
「とか言いながら、どうせ食うんでしょ?」「そうなったら、俺らにも回して下さいよ」「あれだけの女、中々ありつけないっすからね」
「まあそうなったらな。とりあえず、またお前らが必要になったら連絡するから」
※※※
「あ! おーい美久ー!」「あ、いたいた」
今日は土曜日。どんどん日差しが強くなってきた七月の中旬。あちらこちらで自己主張するように、蝉がけたたましく鳴いているのが聞こえてくる。いくら拭いても汗が吹き出る程暑い最中。夏休みももうすぐ。そして今、私は約束通り明歩を私の家に招待する事になってたので、分かりやすく駅前で待ち合わせ。
明歩は私を見つけると、自転車を手押ししながらこちらへやってきてバンと肩を叩く。「もう! なんで叩くのよ!」「だーって、美久の家行けるんだよ? テンションアガるじゃーん?」って、いつもテンション高いよね? 明歩。
ノースリーブを着てたから、素肌をバンされて肩がヒリヒリするのを摩りながら、私はため息つきつつも明歩と共に歩いて家に向かう。女友達が家に来る。明歩嬉しそうだけど、実は私も結構嬉しい。家に友達招待するなんて、本当久々だから。
「そうそう、こないだバイトの面接行こうとしたらさー、変な連中に絡まれて。ナンパ目的の男達だったんだけどさー」「え? 大丈夫だったの?」
「それがねー、アタシが困ってるところで、知らないイケメンが助けてくれた」「イケメン? 三浦君じゃなくて?」
「そーそー。残念ながら雄介じゃなかったんだよねー」そこではあ、とため息を吐く明歩。助けてくれたの、三浦君じゃなかったのがそんなに残念なのか。まあ、白馬の王子様っぽく、彼氏に来てほしかったのは分からなくはないかな?
「というか、明歩バイトするんだ」「うん! お金貯めたいからね」
そっか、と呟く私。確かに夏休み中って学校ないし、武智君みたいに大学行くわけじゃないなら、バイトするには丁度いい期間だよね。
「ねえ、明歩はやっぱり服飾の専門学校行くの?」そう。前から聞いてた話。明歩はファッション系の仕事に就きたいらしくって、高校卒業したらその勉強をするらしい。明歩はそのために特進科に進んだって言ってたから。
「そうだよー……。あ、芸能界は行かないよ」「うん、分かってるよ」フフ、と笑いながら明歩に返事する私。確かに明歩の美貌とキャラクターと歌声なら、いい線行くと思うけど、大事なのは本人の気持ちだから。……私はどうなんだろう。私の気持ちは、どうなんだろう。本当にやりたい事、かどうか、選択肢はなかったしな。本当にやりたい事……。
「で、それでさー、そのイケメンさんに助けて貰った後、バイト先行ったら、なんとたけっちーがバイトしてた喫茶店だったんだよね! それ聞いてびっくりしちゃった」「え? ……そうなんだ」
「しかも! ……ってどうした美久? 何か沈んでない?」「あ、ごめん。ちょっと考え事しちゃった。とりあえずもう着くよ」
お? りょーかーい! と相変わらずテンション高めな明歩。
そして今日、明歩が家に来る事になってから、私はとある覚悟を決めていた。
「何かすみません」「いいよいいよ。時間あったし」
さっきアタシを助けてくれたイケメンこと、大内弘明君は、アタシと同じ高校三年生で、ガッコはアタシとは違うとこらしい。で、これからバイトの面接に行くって言ったら、さっきの奴らがまた来たら危ないだろうって、暇だからそこまで付き添ってくれるって言った。当然アタシはお断りしようとしたんだけど、いいからいいから、と半ば強引に付いてきちゃった。……何だか雄介に申し訳ない気持ちになる。雄介以外の男の子と二人っきりで歩くなんてね。そりゃ仕方ないんだけど。だから心の中でごめんね、雄介、と謝ってたりする。アタシの想いよ届けー! とかも心の中で叫んでみる。
「でも安川さん、彼氏いるんだ。残念だなあ」「いやあ、ハハ……」
で、大内君も、もしかしたらナンパ目的かも知れないって思ったから、アタシは早々に「今日は彼氏いないのも、絡まれた理由かなー」とか、何の気なしにサラリと言って、会話に混ぜて彼氏いるアピールしといた。するとあからさまに残念そうな顔する大内君。やっぱあんたもかよ! て呆れた。更にヒロ君と呼んでくれ、とか言い出すし。妙になれなれしいから防御線張っといて間違いない。
そして他愛もない話しながら面接先までやってくると、ヒロ君とやらは驚いた顔した。
「安川さん、ここの喫茶店がバイトの面接先なの?」「へ? 知ってるんすか?」
知ってるも何も……、とか呟くヒロ君とやら。そして急に笑い出す。何か不気味。助けて貰っといてなんだけど。
「ハハハ。いや、俺の幼馴染が前ここでバイトしてたからさ。凄い偶然だなあと思って。もう辞めたんだけど」「そ、そうなんだ」
「で、更にここでバイトしてる奴がさあ、俺の幼馴染に惚れてるみたいでさあ。もうそれが……アハハハ」そして何が面白いのか分かんないけど、またも思い出し笑いしてるヒロ君とやら。
「ごめんごめん。ま、とにかく今日はここで失礼するよ」「あ、はい。どうもありがとうございました」何だか気味が悪かったけど、助けてくれた恩人なのは違いないので、そこで頭を下げてさよならした。……しかし今日はなんだか災難だったなー。
とりあえずこれから面接だ。アタシは気を取り直して入り口でふうー、と息を吐き、カランカラーン、とドアを開けた時鈴が鳴る音をさせながら、中に入った。
「失礼します。バイトの面接で来た安川といいます」「ああ、こんにちは。待ってたよ」何だか人の良さそうなおじさんが、店内入ったらニッコリ挨拶してくれた。
「初めまして。ここのオーナーでマスターの疋田です」「あ、はい、初めまして。安川明歩です」そしてこちらへどうぞ、と、喫茶店の中の席に座るよう勧めてきた。言われた通り座るアタシ。そういやアタシ、バイトの面接って初めてだった。そう思ったら緊張してきた。さっきあんな事あったから、緊張すっかり忘れてたのに。
「ハハハ。バイトの面接は初めてかい?」「は、はい。そーっす。じゃなくて、そーです」
「緊張しなくていいよ。とりあえず履歴書見せて貰っていいかな?」「へ、へい!」
おおっと、また江戸っ子みたいな返事しちゃった。美久に何度かツッコまれてんのに。気をつけないと。とにかく慌ててカバンから履歴書を出してマスターに渡す。そんなあたふたしてるアタシの様子を、微笑みながら観ながら履歴書を受け取るマスター。……ん? そういやこの人、疋田ってさっき自己紹介してたような?
「ふむ……。武智君と同じ高校なんだ」「え? たけっちー、じゃなくって、武智君知ってるんですか?」
「知ってるも何も、ここでバイトしてたからね」「あ!」思い出した! 疋田って、疋田さんだ! たけっちーが惚れてる! そっか、ここで二人バイトしてたんだ。
「すみません。マスターって疋田ってお名前なんですね。じゃあもしかして、疋田美里さんって知ってます?」そうアタシが言った時、マスターは驚いた顔をした。
「君、彼女を知ってるのかい?」「はい! 一度一緒に遊び行った事あって。武智君とも知り合いなんです」
そうなんだ、と呟いたマスター。でも、その表情が何か暗かったような?
※※※
「おう、お疲れ」「うぃっす」
「しっかし、マジで超いい女っすねー」「ホントホント。ヒロ君いなかったら手出しちゃってたかも」
「おいおい。俺の獲物なんだから手出すなよ。つか、やっぱ彼氏いたんだな」
「でもヒロ君、幼馴染はいいんすか?」「これはビジネスだ、ビジネス」
「とか言いながら、どうせ食うんでしょ?」「そうなったら、俺らにも回して下さいよ」「あれだけの女、中々ありつけないっすからね」
「まあそうなったらな。とりあえず、またお前らが必要になったら連絡するから」
※※※
「あ! おーい美久ー!」「あ、いたいた」
今日は土曜日。どんどん日差しが強くなってきた七月の中旬。あちらこちらで自己主張するように、蝉がけたたましく鳴いているのが聞こえてくる。いくら拭いても汗が吹き出る程暑い最中。夏休みももうすぐ。そして今、私は約束通り明歩を私の家に招待する事になってたので、分かりやすく駅前で待ち合わせ。
明歩は私を見つけると、自転車を手押ししながらこちらへやってきてバンと肩を叩く。「もう! なんで叩くのよ!」「だーって、美久の家行けるんだよ? テンションアガるじゃーん?」って、いつもテンション高いよね? 明歩。
ノースリーブを着てたから、素肌をバンされて肩がヒリヒリするのを摩りながら、私はため息つきつつも明歩と共に歩いて家に向かう。女友達が家に来る。明歩嬉しそうだけど、実は私も結構嬉しい。家に友達招待するなんて、本当久々だから。
「そうそう、こないだバイトの面接行こうとしたらさー、変な連中に絡まれて。ナンパ目的の男達だったんだけどさー」「え? 大丈夫だったの?」
「それがねー、アタシが困ってるところで、知らないイケメンが助けてくれた」「イケメン? 三浦君じゃなくて?」
「そーそー。残念ながら雄介じゃなかったんだよねー」そこではあ、とため息を吐く明歩。助けてくれたの、三浦君じゃなかったのがそんなに残念なのか。まあ、白馬の王子様っぽく、彼氏に来てほしかったのは分からなくはないかな?
「というか、明歩バイトするんだ」「うん! お金貯めたいからね」
そっか、と呟く私。確かに夏休み中って学校ないし、武智君みたいに大学行くわけじゃないなら、バイトするには丁度いい期間だよね。
「ねえ、明歩はやっぱり服飾の専門学校行くの?」そう。前から聞いてた話。明歩はファッション系の仕事に就きたいらしくって、高校卒業したらその勉強をするらしい。明歩はそのために特進科に進んだって言ってたから。
「そうだよー……。あ、芸能界は行かないよ」「うん、分かってるよ」フフ、と笑いながら明歩に返事する私。確かに明歩の美貌とキャラクターと歌声なら、いい線行くと思うけど、大事なのは本人の気持ちだから。……私はどうなんだろう。私の気持ちは、どうなんだろう。本当にやりたい事、かどうか、選択肢はなかったしな。本当にやりたい事……。
「で、それでさー、そのイケメンさんに助けて貰った後、バイト先行ったら、なんとたけっちーがバイトしてた喫茶店だったんだよね! それ聞いてびっくりしちゃった」「え? ……そうなんだ」
「しかも! ……ってどうした美久? 何か沈んでない?」「あ、ごめん。ちょっと考え事しちゃった。とりあえずもう着くよ」
お? りょーかーい! と相変わらずテンション高めな明歩。
そして今日、明歩が家に来る事になってから、私はとある覚悟を決めていた。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
脅され彼女~可愛い女子の弱みを握ったので脅して彼女にしてみたが、健気すぎて幸せにしたいと思った~
みずがめ
青春
陰キャ男子が後輩の女子の弱みを握ってしまった。彼女いない歴=年齢の彼は後輩少女に彼女になってくれとお願いする。脅迫から生まれた恋人関係ではあったが、彼女はとても健気な女の子だった。
ゲス男子×健気女子のコンプレックスにまみれた、もしかしたら純愛になるかもしれないお話。
※この作品は別サイトにも掲載しています。
※表紙イラストは、あっきコタロウさんに描いていただきました。
約束へと続くストローク
葛城騰成
青春
競泳のオリンピック選手を目指している双子の幼馴染に誘われてスイミングスクールに通うようになった少女、金井紗希(かないさき)は、小学五年生になったある日、二人が転校してしまうことを知る。紗希は転校当日に双子の兄である橘柊一(たちばなしゅういち)に告白して両想いになった。
凄い選手になって紗希を迎えに来ることを誓った柊一と、柊一より先に凄い選手になって柊一を迎えに行くことを誓った紗希。その約束を胸に、二人は文通をして励まし合いながら、日々を過ごしていく。
時が経ち、水泳の名門校である立清学園(りっせいがくえん)に入学して高校生になった紗希は、女子100m自由形でインターハイで優勝することを決意する。
長年勝つことができないライバル、湾内璃子(わんないりこ)や、平泳ぎを得意とする中條彩乃(なかじょうあやの)、柊一と同じ学校に通う兄を持つ三島夕(みしまゆう)など、多くの仲間たちと関わる中で、紗希は選手としても人間としても成長していく。
絶好調かに思えたある日、紗希の下に「紗希と話がしたい」と書かれた柊一からの手紙が届く。柊一はかつて交わした約束を忘れてしまったのか? 数年ぶりの再会を果たした時、運命の歯車が大きく動き出す。
※表示画像は、SKIMAを通じて知様に描いていただきました。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる