39 / 130
その三十九
しおりを挟む
※※※
「……」「……」
今日もいつもより早く来たつもりなのに、何と武智君とバッティングしてしまった。まずいな。驚いてしまっていつもの演技が咄嗟に出てこない。つい無言で武智君を見つめてしまう。武智君も、いつもみたいに悪態をつかれないから、ちょっと呆気にとられた表情。でも、
「あー、今日はダンマリってわけですか」「え?」
すぐに武智君から声をかけられた。驚いた顔になりそうな私に、合わせて合わせて、と小さく呟く武智君。そっか、私が反応できなかったのを察して、咄嗟に武智君が気を利かせて嫌われてるように見せる演技してくれてるんだ。
「そ、そうよ」「へいへーい。すみませんっしたあ」
何とか声を絞り出す私。そしていつもの通り、さっさと先に行ってしまう武智君。お昼会えないって伝えた後なのに、それなのにああやって私に合わせてくれて……。本当優しい。チクリ、と胸の奥に痛みが走った気がした。
「ウオッホン!」その場で固まってしまってた私の後ろから、突如わざとらしい咳払い。その正体は綾邊さんだった。そして私はハッとして慌てて靴を履き替え、教室へ向かう。綾邊さんも一緒に。
「ち、因みに、武智とは、どういったご関係なの?」「……えーと」メガネをクイと上げつつ、私の隣を歩きながら、どこか疑いの目で見る綾邊さん。そりゃそうだ。お昼は一緒なのに朝のあれは何なの? って思うのが普通だ。昨日仲良く? なったからか、余り聞かれたくない事ツッコんできたな。でも、それでもコミュ障? らしいからか、何処か緊張してる感じはするけど。
「毎朝ああやって武智を嫌っているのに、お昼は一緒にいたわけでしょう?」「……」
一緒に教室へ向かう廊下を歩きながら、更に追及してくる綾邊さん。どうしよう。確かに怪しいよね。……でもまあ、真相を教えてもいいかな? もうすぐ夏休みに入るし。
「そうよね。気になるよね。じゃあ明日のお昼、私が武智君と行ってたとこ行ってみる?」「へ? い、いいの?」キョトンとした顔になる綾邊さん。まさかそんな事言われるとは思っていなかったんだろうな。
いいよ、と私が返事したら、「っしゃおらああ!!」と拳を握って気合一発、廊下で大きな雄叫びを上げる。その声で一斉に注目を浴びる綾邊さんを放置気味に、逃げるように先にそそくさと教室に入る私。そしたら丁度明歩が教室に入ってきた。今日来るのちょっと早いね。
「美久ー! おっはよ……て、なんだあれ?」「えーと、あれはねえ」廊下からよっしゃよっしゃとガッツポーズしながら、教室に入ってくる綾邊さんを見ながら、不思議そうな顔をする明歩に対し、苦笑いを返す私。そして私達が会話しているところへ、ササっと勢いよくやってくる綾邊さん。
「こ、コミュ力お化けの安川さん? わ、わたくしの、お、お友達の、柊さんに、な、何のよう、かしっ、かし~ら?」物凄くたどたどしく、お友達のところを特に強調しながら、メガネをクイと上げつつ緊張した面持ちで明歩を睨む綾邊さん。その様子がちょっとおかしいから、ついフフっと笑ってしまった。
「おー、美久! 生徒会長ともダチになったん? よっすよっすぅ~。アタシは美久の超マブダチ、つか、彼氏? 的な感じだよ~ん」「こらこら。誰が彼氏なのよ」明歩女でしょ。全く。そして遠慮なく私に抱きついてくるし。
「えー、いいじゃーん。もしアタシが男だったら、美久となら超絶最強のカップルになってたって!」「じゃあ三浦君はどうすんのよ?」更に頬をスリスリしてくるので、三浦君の事言ってやった。
するとハッとした顔になって私から離れる明歩。そして結構真面目に狼狽える。ど、どうしよ、雄介大事だし美久も大事だし、これ、あれだ、ハーレム的な感じじゃないと解決しなくね? とかブツブツ言ってる。……何わけのわからない事言ってんだか。
「じゃ、じゃあアレだ。ほら、女同士で、ね?」「ね? じゃない」今度は百合関係勧めてくるとか。明歩、錯乱しすぎ。
「オッホン! とにかく、今日のお昼は美久様をお借りするわよ」「へ?」
「あ、えっとね」そう言いながら、明歩に、武智君と二人で屋上に行ってたのを、綾邊さんに見られていた事を耳元で伝える私。
「て、事は……」「うん。もういいかなって」
「そっか。じゃあアタシも行く!」「へ? いや安川さんは来なくていいわよ」
綾邊さんの狼狽えようを気にする事なく、いーや、行く! と、言いながら、今度は急いで教室を出ていく明歩。多分三浦君にお昼一緒できないって言いに行ったんだろうな。
「明歩も来ることになっちゃったね」「み、美久様的には、それは大丈夫なの?」
「うん。明歩は大丈夫」「そ、そう……」そしてチッっと舌打ちする綾邊さん。せっかく美久様と二人きりで……、とか言ってるの聞こえてるんだけど。……綾邊さんのこの様子だと、明歩が来てくれる事になって、もしかしたら良かったかも知れない。
※※※
「じゃあ今度の休み宜しくぅ~」「うん。また連絡するね」
校門から出ていく美久を一人見送るアタシ。美久ん家に今度の休みお邪魔する事になった。今から楽しみ。因みに昼休み、生徒会長とアタシ、そして美久の三人で屋上でお昼食べた。何だか美久楽しそうだった。どうやらアタシ以外にダチ出来たのが嬉しいんだきっと。……ちょっと嫉妬しちゃうけどねー。
たけっちーとの朝の嫌われ演技についても、生徒会長に正直に話してたけど、なんでかあんま驚いてなかったなあ。寧ろ、ああやっぱりね、ってな反応だった。何となく分かってたんかな? で当然、何でたけっちーなん? って生徒会長は美久とアタシに質問してきたけど……、美久がたけっちー好きだからだよーん、とか言えないから、二人してお口チャックでやり通した。
……嘘つける人って凄いなー。アタシも美久も咄嗟に嘘つけないから、言いたくない事聞かれたら黙るしかないっつーのがねー。……恩田社長みたいな大人になれば、アタシも変わるんかねー。
そして美久を見送って、アタシも校門から出て一人で帰る。今日も雄介は空手の練習、で、アタシはバイトの面接に行くから別行動。まあ最近ずっと、雄介と二人で帰ってたから、たまには一人もいいかも?
アタシん家はガッコから近いからいつも歩きで登下校してる。そして今日はバイトの面接行くから、いつもより距離歩かなきゃいけないんだよなー、とか考えながらバイト先に向かってたら、向かい側から男子大学生? 数人がアタシを見てニヤニヤしてるのが見えた。あ、これナンパされるわ。で、あいつらはなんかヤバい系な気がする。これまでも何度かナンパされた事あるけど、カッコはBーboy系だけどそういうファッションだけしてる奴らとは違う、アブナイタイプだ。
アタシは怪しまれないよう踵を返して急ぎ足で離れようとした。どうやら車は無さそうだから、もし追いかけてきたら走れば撒ける。そう思った途端、ガッと肩を掴まれた。ビクっとして恐る恐る振り返る。
「ねえねえ、キミ超可愛いねー。俺らと遊び行こうよ」いつの間にかアタシのところまで追いついてた。耳にピアスしてキャップ被った、目元に切り傷がある明らかにヤバい臭いがする奴。他の二人もニヤニヤしながらこっち来る。怖いけど毅然としとかないと、こういう奴らは図に乗る。
「いやアタシこれから用事あるんで」パッと肩を掴んでる手を払い、そそくさとさいなら~、しようとするも、今度は別の男がアタシの前に回り込んでた。
「いいじゃんいいじゃん。せっかく会ったんだからさあ。いい店知ってんだよ。行こうぜ~」更にもう一人、計三人の男達が、アタシを取り囲んだ。やばいやばい。これじゃ逃げれない。
「いや行かない。ウザいからどいてくんない?」正直怖いけど、ヘラヘラした口調も腹立ったし、そもそもアタシ、これからバイトの面接行かなきゃだから用事あるのは本当だし、結構イラっとしてしまい、つい口調が強くなった。
「おーこわっ。見た目キツそうだけど性格もそんな感じ?」「ねえねえ名前なんてーの?」「まあいいや、とりあえず俺らと来いや」一人の男がアタシの肩をグイっと抱いて、むりやり連れて行こうとした。
「ちょっとやめてよ!」さすがに怒ったアタシ。ドン、とその男を突き飛ばした。そのおかげで少し距離ができる。けど、そのせいで三人の雰囲気が一気に変わる。
「可愛いからって調子乗ってんじゃねーぞ」「言うとおりにしとかねーと後悔すんぞ」「悪いようにはしないからカラオケでも行こうや」またも三人はアタシを取り囲む。今度は殺気立った雰囲気。アタシもさすがに怖くなって足がガタガタ震えてきた。雄介、怖いよ、助けて……。
「おい、お前ら怖がってんだろ」そこで、知らないイケメンが声をかけてきた。……雄介じゃない。
「んだあコラぁ!」「お前にはカンケーねーだろ?」「痛い目あいたいのかよ?」
「つーか、そんなデカイ声出したらさすがに目立つぞ」そう言いながら、スマホを取り出し110、と番号を見せる知らないイケメン。
「……ケッ、行こうぜ」警察を呼ばれちゃまずいと思ったのか、三人は地面にツバを吐きながらその場を去っていった。その瞬間、ヘナヘナ~とその場でへたり込むアタシ。
「大丈夫かい?」「は、はい。ありがとうございます」身長180cmくらい? 雄介とほぼ変わらないけど、細マッチョって感じのイケメンが、アタシに手を差し伸べる。アタシもさすがにすぐ立ち上がれないからそれに甘えて手を取った。
「俺、大内弘明ってんだ」「あ、えーと、アタシは安川明歩、です」
いきなり自己紹介されたから、仕方なくアタシも名前言ったけど、問題ないよね?
「……」「……」
今日もいつもより早く来たつもりなのに、何と武智君とバッティングしてしまった。まずいな。驚いてしまっていつもの演技が咄嗟に出てこない。つい無言で武智君を見つめてしまう。武智君も、いつもみたいに悪態をつかれないから、ちょっと呆気にとられた表情。でも、
「あー、今日はダンマリってわけですか」「え?」
すぐに武智君から声をかけられた。驚いた顔になりそうな私に、合わせて合わせて、と小さく呟く武智君。そっか、私が反応できなかったのを察して、咄嗟に武智君が気を利かせて嫌われてるように見せる演技してくれてるんだ。
「そ、そうよ」「へいへーい。すみませんっしたあ」
何とか声を絞り出す私。そしていつもの通り、さっさと先に行ってしまう武智君。お昼会えないって伝えた後なのに、それなのにああやって私に合わせてくれて……。本当優しい。チクリ、と胸の奥に痛みが走った気がした。
「ウオッホン!」その場で固まってしまってた私の後ろから、突如わざとらしい咳払い。その正体は綾邊さんだった。そして私はハッとして慌てて靴を履き替え、教室へ向かう。綾邊さんも一緒に。
「ち、因みに、武智とは、どういったご関係なの?」「……えーと」メガネをクイと上げつつ、私の隣を歩きながら、どこか疑いの目で見る綾邊さん。そりゃそうだ。お昼は一緒なのに朝のあれは何なの? って思うのが普通だ。昨日仲良く? なったからか、余り聞かれたくない事ツッコんできたな。でも、それでもコミュ障? らしいからか、何処か緊張してる感じはするけど。
「毎朝ああやって武智を嫌っているのに、お昼は一緒にいたわけでしょう?」「……」
一緒に教室へ向かう廊下を歩きながら、更に追及してくる綾邊さん。どうしよう。確かに怪しいよね。……でもまあ、真相を教えてもいいかな? もうすぐ夏休みに入るし。
「そうよね。気になるよね。じゃあ明日のお昼、私が武智君と行ってたとこ行ってみる?」「へ? い、いいの?」キョトンとした顔になる綾邊さん。まさかそんな事言われるとは思っていなかったんだろうな。
いいよ、と私が返事したら、「っしゃおらああ!!」と拳を握って気合一発、廊下で大きな雄叫びを上げる。その声で一斉に注目を浴びる綾邊さんを放置気味に、逃げるように先にそそくさと教室に入る私。そしたら丁度明歩が教室に入ってきた。今日来るのちょっと早いね。
「美久ー! おっはよ……て、なんだあれ?」「えーと、あれはねえ」廊下からよっしゃよっしゃとガッツポーズしながら、教室に入ってくる綾邊さんを見ながら、不思議そうな顔をする明歩に対し、苦笑いを返す私。そして私達が会話しているところへ、ササっと勢いよくやってくる綾邊さん。
「こ、コミュ力お化けの安川さん? わ、わたくしの、お、お友達の、柊さんに、な、何のよう、かしっ、かし~ら?」物凄くたどたどしく、お友達のところを特に強調しながら、メガネをクイと上げつつ緊張した面持ちで明歩を睨む綾邊さん。その様子がちょっとおかしいから、ついフフっと笑ってしまった。
「おー、美久! 生徒会長ともダチになったん? よっすよっすぅ~。アタシは美久の超マブダチ、つか、彼氏? 的な感じだよ~ん」「こらこら。誰が彼氏なのよ」明歩女でしょ。全く。そして遠慮なく私に抱きついてくるし。
「えー、いいじゃーん。もしアタシが男だったら、美久となら超絶最強のカップルになってたって!」「じゃあ三浦君はどうすんのよ?」更に頬をスリスリしてくるので、三浦君の事言ってやった。
するとハッとした顔になって私から離れる明歩。そして結構真面目に狼狽える。ど、どうしよ、雄介大事だし美久も大事だし、これ、あれだ、ハーレム的な感じじゃないと解決しなくね? とかブツブツ言ってる。……何わけのわからない事言ってんだか。
「じゃ、じゃあアレだ。ほら、女同士で、ね?」「ね? じゃない」今度は百合関係勧めてくるとか。明歩、錯乱しすぎ。
「オッホン! とにかく、今日のお昼は美久様をお借りするわよ」「へ?」
「あ、えっとね」そう言いながら、明歩に、武智君と二人で屋上に行ってたのを、綾邊さんに見られていた事を耳元で伝える私。
「て、事は……」「うん。もういいかなって」
「そっか。じゃあアタシも行く!」「へ? いや安川さんは来なくていいわよ」
綾邊さんの狼狽えようを気にする事なく、いーや、行く! と、言いながら、今度は急いで教室を出ていく明歩。多分三浦君にお昼一緒できないって言いに行ったんだろうな。
「明歩も来ることになっちゃったね」「み、美久様的には、それは大丈夫なの?」
「うん。明歩は大丈夫」「そ、そう……」そしてチッっと舌打ちする綾邊さん。せっかく美久様と二人きりで……、とか言ってるの聞こえてるんだけど。……綾邊さんのこの様子だと、明歩が来てくれる事になって、もしかしたら良かったかも知れない。
※※※
「じゃあ今度の休み宜しくぅ~」「うん。また連絡するね」
校門から出ていく美久を一人見送るアタシ。美久ん家に今度の休みお邪魔する事になった。今から楽しみ。因みに昼休み、生徒会長とアタシ、そして美久の三人で屋上でお昼食べた。何だか美久楽しそうだった。どうやらアタシ以外にダチ出来たのが嬉しいんだきっと。……ちょっと嫉妬しちゃうけどねー。
たけっちーとの朝の嫌われ演技についても、生徒会長に正直に話してたけど、なんでかあんま驚いてなかったなあ。寧ろ、ああやっぱりね、ってな反応だった。何となく分かってたんかな? で当然、何でたけっちーなん? って生徒会長は美久とアタシに質問してきたけど……、美久がたけっちー好きだからだよーん、とか言えないから、二人してお口チャックでやり通した。
……嘘つける人って凄いなー。アタシも美久も咄嗟に嘘つけないから、言いたくない事聞かれたら黙るしかないっつーのがねー。……恩田社長みたいな大人になれば、アタシも変わるんかねー。
そして美久を見送って、アタシも校門から出て一人で帰る。今日も雄介は空手の練習、で、アタシはバイトの面接に行くから別行動。まあ最近ずっと、雄介と二人で帰ってたから、たまには一人もいいかも?
アタシん家はガッコから近いからいつも歩きで登下校してる。そして今日はバイトの面接行くから、いつもより距離歩かなきゃいけないんだよなー、とか考えながらバイト先に向かってたら、向かい側から男子大学生? 数人がアタシを見てニヤニヤしてるのが見えた。あ、これナンパされるわ。で、あいつらはなんかヤバい系な気がする。これまでも何度かナンパされた事あるけど、カッコはBーboy系だけどそういうファッションだけしてる奴らとは違う、アブナイタイプだ。
アタシは怪しまれないよう踵を返して急ぎ足で離れようとした。どうやら車は無さそうだから、もし追いかけてきたら走れば撒ける。そう思った途端、ガッと肩を掴まれた。ビクっとして恐る恐る振り返る。
「ねえねえ、キミ超可愛いねー。俺らと遊び行こうよ」いつの間にかアタシのところまで追いついてた。耳にピアスしてキャップ被った、目元に切り傷がある明らかにヤバい臭いがする奴。他の二人もニヤニヤしながらこっち来る。怖いけど毅然としとかないと、こういう奴らは図に乗る。
「いやアタシこれから用事あるんで」パッと肩を掴んでる手を払い、そそくさとさいなら~、しようとするも、今度は別の男がアタシの前に回り込んでた。
「いいじゃんいいじゃん。せっかく会ったんだからさあ。いい店知ってんだよ。行こうぜ~」更にもう一人、計三人の男達が、アタシを取り囲んだ。やばいやばい。これじゃ逃げれない。
「いや行かない。ウザいからどいてくんない?」正直怖いけど、ヘラヘラした口調も腹立ったし、そもそもアタシ、これからバイトの面接行かなきゃだから用事あるのは本当だし、結構イラっとしてしまい、つい口調が強くなった。
「おーこわっ。見た目キツそうだけど性格もそんな感じ?」「ねえねえ名前なんてーの?」「まあいいや、とりあえず俺らと来いや」一人の男がアタシの肩をグイっと抱いて、むりやり連れて行こうとした。
「ちょっとやめてよ!」さすがに怒ったアタシ。ドン、とその男を突き飛ばした。そのおかげで少し距離ができる。けど、そのせいで三人の雰囲気が一気に変わる。
「可愛いからって調子乗ってんじゃねーぞ」「言うとおりにしとかねーと後悔すんぞ」「悪いようにはしないからカラオケでも行こうや」またも三人はアタシを取り囲む。今度は殺気立った雰囲気。アタシもさすがに怖くなって足がガタガタ震えてきた。雄介、怖いよ、助けて……。
「おい、お前ら怖がってんだろ」そこで、知らないイケメンが声をかけてきた。……雄介じゃない。
「んだあコラぁ!」「お前にはカンケーねーだろ?」「痛い目あいたいのかよ?」
「つーか、そんなデカイ声出したらさすがに目立つぞ」そう言いながら、スマホを取り出し110、と番号を見せる知らないイケメン。
「……ケッ、行こうぜ」警察を呼ばれちゃまずいと思ったのか、三人は地面にツバを吐きながらその場を去っていった。その瞬間、ヘナヘナ~とその場でへたり込むアタシ。
「大丈夫かい?」「は、はい。ありがとうございます」身長180cmくらい? 雄介とほぼ変わらないけど、細マッチョって感じのイケメンが、アタシに手を差し伸べる。アタシもさすがにすぐ立ち上がれないからそれに甘えて手を取った。
「俺、大内弘明ってんだ」「あ、えーと、アタシは安川明歩、です」
いきなり自己紹介されたから、仕方なくアタシも名前言ったけど、問題ないよね?
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話
水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。
そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。
凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。
「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」
「気にしない気にしない」
「いや、気にするに決まってるだろ」
ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様)
表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。
小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
脅され彼女~可愛い女子の弱みを握ったので脅して彼女にしてみたが、健気すぎて幸せにしたいと思った~
みずがめ
青春
陰キャ男子が後輩の女子の弱みを握ってしまった。彼女いない歴=年齢の彼は後輩少女に彼女になってくれとお願いする。脅迫から生まれた恋人関係ではあったが、彼女はとても健気な女の子だった。
ゲス男子×健気女子のコンプレックスにまみれた、もしかしたら純愛になるかもしれないお話。
※この作品は別サイトにも掲載しています。
※表紙イラストは、あっきコタロウさんに描いていただきました。
約束へと続くストローク
葛城騰成
青春
競泳のオリンピック選手を目指している双子の幼馴染に誘われてスイミングスクールに通うようになった少女、金井紗希(かないさき)は、小学五年生になったある日、二人が転校してしまうことを知る。紗希は転校当日に双子の兄である橘柊一(たちばなしゅういち)に告白して両想いになった。
凄い選手になって紗希を迎えに来ることを誓った柊一と、柊一より先に凄い選手になって柊一を迎えに行くことを誓った紗希。その約束を胸に、二人は文通をして励まし合いながら、日々を過ごしていく。
時が経ち、水泳の名門校である立清学園(りっせいがくえん)に入学して高校生になった紗希は、女子100m自由形でインターハイで優勝することを決意する。
長年勝つことができないライバル、湾内璃子(わんないりこ)や、平泳ぎを得意とする中條彩乃(なかじょうあやの)、柊一と同じ学校に通う兄を持つ三島夕(みしまゆう)など、多くの仲間たちと関わる中で、紗希は選手としても人間としても成長していく。
絶好調かに思えたある日、紗希の下に「紗希と話がしたい」と書かれた柊一からの手紙が届く。柊一はかつて交わした約束を忘れてしまったのか? 数年ぶりの再会を果たした時、運命の歯車が大きく動き出す。
※表示画像は、SKIMAを通じて知様に描いていただきました。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~
メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」
俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。
学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。
その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。
少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。
……どうやら彼は鈍感なようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
【作者より】
九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。
また、R15は保険です。
毎朝20時投稿!
【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる