32 / 53
第四章 彷徨うウンディーネとシルフのガレット
-8-
しおりを挟む
ちょっと!と目を丸める私が桜花を見ると、ふんふん右手をぐるぐると回しながら桜花もまた鼻息を荒くしている。
「うんうん。まずは琴音お姉ちゃんを守らなきゃ。桜花を助けてくれたんだから、まずは自分が助からなきゃダメ」
よしいこう。と桜花の手を引くミアスを必死に止めながら、私はなんだかすっと浮かび上がってしまうそうなほど体が軽くなっているのに気がついた。そしてどうしようもなくミーナさんとカフェ・ノードに集うみんなに会いたくなってもいた。
どっちが助けられているのかわからないと私は苦笑する。
「本当にありがとう!ふたりとも!でも大丈夫だから。こればっかりは・・・自分でなんとかしなきゃいけないと思うの。私はもうひとりじゃないから」
私の言葉でようやくミアスは足を止める。そしてゆっくりと私を振り向くと口を尖らせて非難の視線を向けた。なんだかミアスの仕草がとても可愛らしいと私は笑みをこぼす。桜花は私をすっと見上げるとまっすぐとした瞳でうなずいた。
「うん。なんだか元気がでた。ウチはひとりじゃないんやね。お姉ちゃんたちがいるし」
「そうだね。それに北区のカフェ・ノードっていう所にいけばもっとお友達ができると思う。学校だけがすべてじゃないからね」
うん。と桜花ちゃんはそう応える。最後のセリフはきっと自分自身にも向けた言葉だなと私は思った。
「ありがとう。今日は楽しかったし不思議な日だったね。ここからは桜花がひとりで帰れる」
じゃあね。と桜花は手を振りながら近くに見えるマンションへと駆けていった。私はその後ろ姿が見えなくなるまで手を振って見送る。
ありがとう。そんな言葉を添えて。
桜花がすっかりと見えなくなるとミアスは私の隣に立ち空を見上げる。どうしたの?と声をかけるとミアスは目を凝らして北へと視線を伸ばしている。
「この街は北へと向けて上り坂が続いている。高さを計算している」
ん?と小首をかしげる私に、これくらいでいいか。とミアスは満足そうに一度うなずくと私をぎゅっと抱き寄せる。どうしたことかと私は目を白黒とさせた。
「桜花がいたからさっきは使えなかったけど、ミアスはバスがうんざりだ。時間がかかる。だから水渡りの魔法でカフェ・ノードに戻ろう。ちゃんとミーナさんに報告しよう」
状況がまだうまくつかめていない私は、されるがままにミアスへと身を寄せる。ミアスは目を閉じ、息を吸い込むと右のつま先でそっと地面に触れる。
するとその地面が砂煙をあげながら波紋を広げていく。中央から波紋が広がるたびに高さを増していき徐々に、現れた水の柱が高さを増していく。そしてぐるぐると回転しつつ空気中の水を集めて太さが増していく。
ふたりの人が容易に入れるくらいの大きさになった時、バネのように一度縮むと水の柱が北の空へと向けて跳ねた。まるで水でできたとても大きな架け橋みたいに空の向こうに消えていく。
ミアスが私を抱いたまま足を踏み入れると水の流れに合わせて私の体も宙に浮いた。
いや・・・宙に浮いたというよりもその水が作った架け橋の中をすごい勢いで流れている。空を飛んでいる時とは違うその流れが、ぐんぐんと北の空へと私たちを流していった。しかし衣服が濡れるようすもなくどこかそれは暖かく感じる。
「ミアスはひとりでなんでもできると思っていた。ミアスは自分が好きだから、自分がよければそれでいいと思っていた。ミアスはとっても強いから」
北の空へと宙を流されながらミアスは独り言のように話し、私は耳をかたむける。
「でも琴音を見ていると違うと思った。桜花もまたそうだ。ひとりで何もできなくても、みんなで世界も自分も変えられる。そう思うとなんだかミアスももっと強くなった気がした。ひとりで強くならないといけないと思っていたから。琴音の言葉にはとても力がある」
「そんな力はないよ。私がダメダメなだけだよ。ミーナさんみたいにはなれない」
「ミーナになる必要がなぜあるんだ?琴音は琴音で自分を変えられる。自分だけじゃない、ミアスや周りの人を変えることができる。それは琴音が弱いからだとしても琴音は十分に強い。たが周りに似たような人がいなかっただけだ」
「そうかな?私は自分を変えられるかな?」
「そうだ。ミアスはそう思う。もしひとりで何もできなくなってもミアスがいる。今日のお礼にミアスのこれをあげる。いつも一緒にいる宝物だ」
そういってミアスはポケットの中から大きな涙のような形をした硬くて薄いプラスチックの塊を差し出す。
「これは?」
「これはギターのピックだ。ミアスがギターを始めていた時から使っていた。だから琴音にこれをやる。もう琴音はひとりじゃない」
そっか。とそれを両手で包み胸にぎゅっと抱きしめる。また宝物が増えてしまった。それに宝物は物だけではない。形がなくても私の中には宝物があふれている。
ありがとう。と私は言うとミアスは頬を緩めただけで何も言わなかった。でも心は伝わる。
「そろそろ。カフェが見えてきた。舌を噛まないように」
眼下にはすでに見慣れた街並みが流れている。ミーナさんたちと空を歩んだよりもずいぶんと低い。だけどずっと速度は速かった。
カフェ・ノードが見えると水の流れからミアスは飛び出し右手を地面へと向ける。地中から大きな水玉が膨れあげる私たちが店先に着地すると波紋を広げてそれは消えた。
ほんの半日くらいの旅だったのにとても長い間ここを離れていたような気がする。
カフェ・ノードを眺めているとホッとした。我が家に帰ってきた気分だ。
いやその気落ちはそれだけではないと思える。ここが自分ひとりじゃないと思える場所だからだと思った。
ちょっとだけ私も強くなれたのだろうか。
すぐにミーナさんがお店の中から出てきて私は手を振った。ミーナさんも優しくそれに手を振り返す。
もしかしてこうなることをわかっていてミーナさんは私をミアスと送り出したのだろうか。
ミアスがアッ声をあげてミーナさんへと視線を向ける。
「ミーナ。残念なお知らせだ。ミアスたちはどうやらお土産を忘れたらしい」
「そんな!楽しみにしていたのに・・・楽しみにしておやつは我慢していたのに」
がっくりと肩を落とすミーナさんを見て、もしや本当にお土産がほしかっただけではないかとも思えた。
まぁいいかと。がっかりするミーナを不器用な言葉で励ますミアスと共にカフェへと戻り簡単な夕食を取る。ポケットの中に入れたウンディーネのピックに私はこっそりと触れる。
切っ先の尖ったそれはとても暖かく、私も少しずつ前に進まなければならない。
少しずつでいい。季節の変わり目がもう、すぐ目の前まで迫ってきていた。
「うんうん。まずは琴音お姉ちゃんを守らなきゃ。桜花を助けてくれたんだから、まずは自分が助からなきゃダメ」
よしいこう。と桜花の手を引くミアスを必死に止めながら、私はなんだかすっと浮かび上がってしまうそうなほど体が軽くなっているのに気がついた。そしてどうしようもなくミーナさんとカフェ・ノードに集うみんなに会いたくなってもいた。
どっちが助けられているのかわからないと私は苦笑する。
「本当にありがとう!ふたりとも!でも大丈夫だから。こればっかりは・・・自分でなんとかしなきゃいけないと思うの。私はもうひとりじゃないから」
私の言葉でようやくミアスは足を止める。そしてゆっくりと私を振り向くと口を尖らせて非難の視線を向けた。なんだかミアスの仕草がとても可愛らしいと私は笑みをこぼす。桜花は私をすっと見上げるとまっすぐとした瞳でうなずいた。
「うん。なんだか元気がでた。ウチはひとりじゃないんやね。お姉ちゃんたちがいるし」
「そうだね。それに北区のカフェ・ノードっていう所にいけばもっとお友達ができると思う。学校だけがすべてじゃないからね」
うん。と桜花ちゃんはそう応える。最後のセリフはきっと自分自身にも向けた言葉だなと私は思った。
「ありがとう。今日は楽しかったし不思議な日だったね。ここからは桜花がひとりで帰れる」
じゃあね。と桜花は手を振りながら近くに見えるマンションへと駆けていった。私はその後ろ姿が見えなくなるまで手を振って見送る。
ありがとう。そんな言葉を添えて。
桜花がすっかりと見えなくなるとミアスは私の隣に立ち空を見上げる。どうしたの?と声をかけるとミアスは目を凝らして北へと視線を伸ばしている。
「この街は北へと向けて上り坂が続いている。高さを計算している」
ん?と小首をかしげる私に、これくらいでいいか。とミアスは満足そうに一度うなずくと私をぎゅっと抱き寄せる。どうしたことかと私は目を白黒とさせた。
「桜花がいたからさっきは使えなかったけど、ミアスはバスがうんざりだ。時間がかかる。だから水渡りの魔法でカフェ・ノードに戻ろう。ちゃんとミーナさんに報告しよう」
状況がまだうまくつかめていない私は、されるがままにミアスへと身を寄せる。ミアスは目を閉じ、息を吸い込むと右のつま先でそっと地面に触れる。
するとその地面が砂煙をあげながら波紋を広げていく。中央から波紋が広がるたびに高さを増していき徐々に、現れた水の柱が高さを増していく。そしてぐるぐると回転しつつ空気中の水を集めて太さが増していく。
ふたりの人が容易に入れるくらいの大きさになった時、バネのように一度縮むと水の柱が北の空へと向けて跳ねた。まるで水でできたとても大きな架け橋みたいに空の向こうに消えていく。
ミアスが私を抱いたまま足を踏み入れると水の流れに合わせて私の体も宙に浮いた。
いや・・・宙に浮いたというよりもその水が作った架け橋の中をすごい勢いで流れている。空を飛んでいる時とは違うその流れが、ぐんぐんと北の空へと私たちを流していった。しかし衣服が濡れるようすもなくどこかそれは暖かく感じる。
「ミアスはひとりでなんでもできると思っていた。ミアスは自分が好きだから、自分がよければそれでいいと思っていた。ミアスはとっても強いから」
北の空へと宙を流されながらミアスは独り言のように話し、私は耳をかたむける。
「でも琴音を見ていると違うと思った。桜花もまたそうだ。ひとりで何もできなくても、みんなで世界も自分も変えられる。そう思うとなんだかミアスももっと強くなった気がした。ひとりで強くならないといけないと思っていたから。琴音の言葉にはとても力がある」
「そんな力はないよ。私がダメダメなだけだよ。ミーナさんみたいにはなれない」
「ミーナになる必要がなぜあるんだ?琴音は琴音で自分を変えられる。自分だけじゃない、ミアスや周りの人を変えることができる。それは琴音が弱いからだとしても琴音は十分に強い。たが周りに似たような人がいなかっただけだ」
「そうかな?私は自分を変えられるかな?」
「そうだ。ミアスはそう思う。もしひとりで何もできなくなってもミアスがいる。今日のお礼にミアスのこれをあげる。いつも一緒にいる宝物だ」
そういってミアスはポケットの中から大きな涙のような形をした硬くて薄いプラスチックの塊を差し出す。
「これは?」
「これはギターのピックだ。ミアスがギターを始めていた時から使っていた。だから琴音にこれをやる。もう琴音はひとりじゃない」
そっか。とそれを両手で包み胸にぎゅっと抱きしめる。また宝物が増えてしまった。それに宝物は物だけではない。形がなくても私の中には宝物があふれている。
ありがとう。と私は言うとミアスは頬を緩めただけで何も言わなかった。でも心は伝わる。
「そろそろ。カフェが見えてきた。舌を噛まないように」
眼下にはすでに見慣れた街並みが流れている。ミーナさんたちと空を歩んだよりもずいぶんと低い。だけどずっと速度は速かった。
カフェ・ノードが見えると水の流れからミアスは飛び出し右手を地面へと向ける。地中から大きな水玉が膨れあげる私たちが店先に着地すると波紋を広げてそれは消えた。
ほんの半日くらいの旅だったのにとても長い間ここを離れていたような気がする。
カフェ・ノードを眺めているとホッとした。我が家に帰ってきた気分だ。
いやその気落ちはそれだけではないと思える。ここが自分ひとりじゃないと思える場所だからだと思った。
ちょっとだけ私も強くなれたのだろうか。
すぐにミーナさんがお店の中から出てきて私は手を振った。ミーナさんも優しくそれに手を振り返す。
もしかしてこうなることをわかっていてミーナさんは私をミアスと送り出したのだろうか。
ミアスがアッ声をあげてミーナさんへと視線を向ける。
「ミーナ。残念なお知らせだ。ミアスたちはどうやらお土産を忘れたらしい」
「そんな!楽しみにしていたのに・・・楽しみにしておやつは我慢していたのに」
がっくりと肩を落とすミーナさんを見て、もしや本当にお土産がほしかっただけではないかとも思えた。
まぁいいかと。がっかりするミーナを不器用な言葉で励ますミアスと共にカフェへと戻り簡単な夕食を取る。ポケットの中に入れたウンディーネのピックに私はこっそりと触れる。
切っ先の尖ったそれはとても暖かく、私も少しずつ前に進まなければならない。
少しずつでいい。季節の変わり目がもう、すぐ目の前まで迫ってきていた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

朧咲夜ー外伝ー【完】
桜月真澄
ライト文芸
朧咲夜の、咲桜・流夜以外のキャラが語り部になります。
主に過去バナシです。
+++
1話 二宮龍生 龍の生きざま
2話 朝間箏子 琴の琴(きんのこと)
3話 雲居降渡 降り渡る絆
4話 朝間夜々子 繰り返す夜
5話 華取在義 義の存在
2022.6.20~21
Sakuragi presents

全てを捨てて消え去ろうとしたのですが…なぜか殿下に執着されています
Karamimi
恋愛
侯爵令嬢のセーラは、1人崖から海を見つめていた。大好きだった父は、2ヶ月前に事故死。愛していた婚約者、ワイアームは、公爵令嬢のレイリスに夢中。
さらにレイリスに酷い事をしたという噂まで流されたセーラは、貴族世界で完全に孤立していた。独りぼっちになってしまった彼女は、絶望の中海を見つめる。
“私さえいなくなれば、皆幸せになれる”
そう強く思ったセーラは、子供の頃から大好きだった歌を口ずさみながら、海に身を投げたのだった。
一方、婚約者でもあるワイアームもまた、一人孤独な戦いをしていた。それもこれも、愛するセーラを守るため。
そんなワイアームの気持ちなど全く知らないセーラは…
龍の血を受け継いだワイアームと、海神の娘の血を受け継いだセーラの恋の物語です。
ご都合主義全開、ファンタジー要素が強め?な作品です。
よろしくお願いいたします。
※カクヨム、小説家になろうでも同時配信しています。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。


朧咲夜5-愛してる。だから、さようなら。-【完】
桜月真澄
ライト文芸
朧咲夜最終話
+++
愛してる。誰よりもーー
でも、だからこそ……
さようなら。
2022.5.7~5.31
Sakuragi presents

亡くし屋の少女は死神を雇う。
散花
ライト文芸
「死ぬことは悪いことなんですか?」
──目覚めると、オレは死んでいた。
死因がわからず、訳も分からぬまま死神にされたオレは亡くし屋という仕事をしている少女と出逢ったのだった……。
死神になった青年と、亡くし屋の少女が、『死』とは何かを探す物語──
第6回ライト文芸大賞に応募しています!
何卒、投票などよろしくお願いします!!
5/3、他サイトの完結分まで転載終わりました。
そのため、完結作品とさせていただきます。
また続きを書いた際にはこちらにもあげさせていただきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる