一筋の光あらんことを

ar

文字の大きさ
上 下
104 / 105
最終章【一筋の光】

最終章-5 友の為に剣士となり歩んだ道の先

しおりを挟む
雪はまだ止まず。
夕暮れ時になったが、空は灰がかったままである。

降りしきる雪の中、カシルはアドルに教えられた、ニキータ村がよく見渡せる小高い丘に来ていた。

何度もアドルに『一回行ってみて下さい!』と言われていたが、あまり気分が乗らず、こんな雪の中、初めて来ることとなる。
五年間共に暮らしたアドルとクリュミケールの思い出の場所らしい。

きっかけは、昔々‥‥何十年も前に貰った約束の石のペンダント。
先程、前を向いて生きるアドルを見ながら、カシルはそれにとうとう願ってみた。
願ってみて、そしたらなんなのか。
ペンダントが放つ青い光が消え去り、真っ黒な石ころに成り下がってしまった。

小さくため息を吐き、聳え立つ枯れ木に凭れ掛かる。

「こんな石ころ一つで、何かが叶うわけもない」

苦笑混じりに静かにそう呟いた。だが、

「ーーはは。そうかな?まあ、偶然かもしれないな」

その呟きに、返事が返されたのだ。誰もいないはずのこの場所で‥‥
いや、違う。
カシルは頭上を見上げた。
声は、頭上から降ってきたのだ。

枯れ木の高い場所にある太い枝。そこに、人影が見えた。

「やることはやった。ハトネにも会えた。でも、消えてしまった。【見届ける者】の力とやらをリオラの後に使って、なんとか【世界の心臓】を倒した。でも、リオラは寿命の半分程がなくなってしまったらしい。彼女の命の半分以上は世界に飲み込まれ、溶け込んでしまった‥‥不死鳥とリウスちゃんがリオラを説得してくれた。命を懸けて世界を救ったのは、リオラだ」

声の主はそう言って小さく息を吐く。
まだ、二人が生きた状態‥‥目覚めた状態でリオラに会ったことがない。
だが、会ってもどうすることも出来ない。
でも、リオラに伝えたい事は、話したい事は‥‥きっとある。

「オレも、消えるはずだったと思う。でも、オレの名前を呼ぶアドルの声がしたんだ。何もない無の空間で。オレは‥‥消滅しなかった。それどころかオレ自身は無傷のままなんだ‥‥無の空間を歩き続け、気がついたら今、この場所に帰って来ていた」

そう話す声は、罪悪感混じりの声だった。
それを聞いて、なぜそんなに背負い込むんだ、後悔しているんだと言いたくなる。
もう、たくさん救い、喪い、傷付き、短い人生の中を駆け抜けてきたというのに。

「二年‥‥経った。この二年で俺はようやく人としての道を見つけたと思う。レイラ‥‥そしてアドルやキャンドル達のお陰だ。こんな他人の俺を、あいつらは笑顔で受け入れてくれた」

カシルのその言葉を聞き、

「さすがあの三人だな。あの三人は‥‥バカだからさ、オレ達と同じで」

なんて言ってみせる。
ーーそう。
自分はバカだった。無力だった。無知だった。
けれど、出会いの数だけ多くを学んだ。


ーーロナス。
お前の生死はわからない。だが、もしこの世界にまだ、悪魔として生きているのなら‥‥
次はきっと、受け入れるよ。種族の差なんてない世界にしていこう。

ーーサジャエル。いや‥‥おかあ、さん?
お前のしてきたことは許せないよ。オレはお前の手のひらの上で生きてきた。でも、だからこそ‥‥皆に出会えたんだな。
‥‥未だわからないことだらけだけど、今更だけど、また、ザメシアにでも聞くよーーあなたのことを。

ーーイラホー。
いや、エナンさん。導いてくれてありがとう。次に生まれて来る時は、きっと不死鳥と共に‥‥

ーー女王様。
レイラのことは心配しないで下さい。彼女はもう、一人じゃない。今度こそ、彼女を守り通します。

ーーアイムさん。
フィレアさんのことは任せて。あなたの言葉には何度も救われました。あなたの温もりを、私は一生忘れない。

ーーニキータ村の皆。
オレを育ててくれて、家族のように接してくれてありがとう。

ーーリウス。
これからもずっと、アドルの傍でアドルを見守っていてくれ。

ーー不死鳥。
あなたの誇り高き炎を、優しき心を忘れない。次の時代でもきっと、イラホーと幸せに。
本当にありがとう。力を貸してくれて。
あなたがいたから多くを守れた。本当に‥‥ありがとう。

ーーハトネ。
オレも君が大好きだよ。
いつまでも、これからも、オレ達は大切な仲間で、友達だ。だからまた‥‥会おう。

ーーシェイアードさん。
オレは‥‥私は本当は、あなたとの未来を歩みたかった。自分の生きる世界を捨てて、あなた達が生きた世界に居たかった。
ハナさん、ナガ、イリス、ルイナ様‥‥
初めて好きだと、愛という感情を知れた。
今でもあなたを忘れていません。
だけどそれでは前に進めないんだと、旅の中で知りました‥‥
だから、あなたは言ったんですね、今を生きろと。
過去に囚われていく生き方は、未来への道を閉ざすものだと。
それでも私はあなたを忘れない。あなたへの想いを‥‥忘れない!
今すぐにでも、会いたい。
でも、もう二度とあなたには会えない。あなたはもう、ここにはいない‥‥
出会えて、本当に良かった‥‥


いなくなった人達を偲び、意識をその場に戻す。

失くしたものは多かった。
けれども、レイラにリオラ、ザメシアのように、取り戻せたものもあった。

とても悲しい時代だった。
とても幸せな時代だった。

そんな、二つの気持ちが交錯する旅だった。

「ニキータ村も随分と立派になったんだな。レイラは‥‥レイラは大丈夫か?」

ここから見える村を見つめ、そして、友の安否を尋ねる。

「あの後、傍にいてやった。だが、もう大丈夫だと‥‥今は立派に、女王をやっている」
「そうか‥‥良かった。ありがとう、約束を守ってくれて‥‥大事な、親友だからさ。本当に心配だった」

心からの礼を口にした。

「レイラが死んだ後‥‥あなたのことを知ろうと努力してたんだ。本当に‥‥憎かった。レイラを‥‥友達を奪ったあなたが。でも、レイラの為にもあなたを知り、そして‥‥過去を知った」

少年時代の彼の姿を脳裏に描く。

‥‥たくさんの出来事。
いくつもの偶然は、こんなにも自分の世界を歪めた。

けれどもその歪みから、自分はシュイア以外の人々とも出会えた。

もし、サジャエルやカシルがあの日、あの時、自分の前に現れなければ、今ここにいる自分など存在しなかっただろう。
もしかしたら、今でもずっと、シュイアに憎まれたまま、知らずと旅したままだったかもしれない。

‥‥いや、もしくは無知だったあの頃の自分だったら、今頃はリオラの器になり、自分という存在が消滅していた可能性だってある。

あの時、神の遺跡でリオラを初めて見た日。
なぜ自分は器になることを拒めたのか。
シュイアの為にと諦める選択肢もあったのだから。

だが、レイラに救われた命だから。
ハトネにラズにフィレアが自分の為に叫んでくれたから。
そして何よりも、

『リオラも、小僧も、別の人間だ。お前が小僧を捨て、否定し、リオラだけを選ぶのなら‥‥俺は、俺が小僧の存在を肯定する』

彼のその言葉がなぜか、心に響いたから。

「今更だけどさ。ずっと守ってくれて、ありがとう‥‥今ならわかるよ。敵だった時も、離れていた時も、一緒にいた時も‥‥守ってくれていた。あの頃の優しい少年のままだったんだな」

少年達と出会ったのは二年前。
カシルとシュイアにとっては何十年も前。

それなのに二人共、自分のことを覚えていてくれた。過ごした時間を、覚えていてくれた。

ーートンっ‥‥と、木から降りて、草原に足を落とす。

「二年か‥‥アドルはもう十七歳か」

そう言いながら、再び復興したニキータ村に視線を向ける。

「君も少し背が伸びたんじゃないか?」

カシルに言われ、自分の手のひらを見つめながら、

「どうかな。まあ、不死鳥がオレの中から消えて、不老なんてものがなくなって‥‥そうだな。人の輪の中に戻って来たんだな」

小さく笑った。

「ハトネが言っていたよ‥‥『この時代で皆に会えて本当に嬉しかった。こんな私が最後の時代に幸せになれた』ってさ‥‥まだ、信じられないんだ。彼女のことだ。いつか笑顔でまた、忘れた頃にひょっこり現れるんじゃないだろうかって‥‥」
「そうか‥‥」

ハトネは満足に逝けたのだな‥‥そう、カシルは安心するように思う。

「ん‥‥?じゃあ、なんだ?カシルはニキータ村にいて、アドルとキャンドルと一緒なのか?」

なんとなく聞き流していたが、今ごろ疑問を感じてそう聞けば、彼は頷く。頷いて、一緒に暮らしているんだと言う。

「はは‥‥いやぁ‥‥本当に、変わったなぁ」

意外だなという風に笑い、しかし、いまいち三人で暮らしている姿が想像できなかった。

「とりあえず、二人に会いに行くか?ずっと、君を待っている。まあ、二人だけじゃないがな」
「ああ。そうだな‥‥」

頷いたが、しかし、二人は何かに気づく。
こちらに駆けて来る人影が見えたからだ。

あの日から成長した青い髪の少年が涙を拭いながら走り、後ろにはやれやれと言うような顔をした兄貴分気取りの青年が歩いている。

本当に、自分はここに、世界に帰って来たんだと、やっと心から実感できた。
金の髪をした人はようやく溢れてきた涙を拭い、

「二年前、最後に、いつまでも待つと言ってくれたね。だから、約束通り帰って来た。ほら、オレはーー約束を守るような奴だからさ」

カシルにそう言えば、彼は静かに微笑む。

それから、もうすぐこちらに辿り着くであろう一筋の光を見つめた。
そして、噛み締めるようにして言った。

「ーーただいま」

‥‥と。
たった一言だが、それは長かったあの戦いの日々に終わりを告げるものなのだ。

いつの間にか雪は止み、夕焼けが丘を照らす。
いつか見た、まるで血のような真っ赤な夕焼けとは違い、とても美しい赤だった。


素晴らしい出会いだった。
素晴らしい旅路だった。
素晴らしい時代を駆け抜けることができた。

今、この瞬間だけは、この世界に生を受けたことに本当に感謝できた。

人々は知らない。
世界を守る為に戦った人達がいることを。
友を守る為に命を懸けた人達のことを。
神々が世界に存在したことを。
なぜ急に魔物という存在が消えたのかを。

ーー知らなくていい。

世界はもう滅びない。神も何も‥‥もういないのだ。


無知だった者が友の為に剣士となり歩んだ道は、ここで途切れる。
そしてここから先は、新たな道が始まるのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

聖女の紋章 転生?少女は女神の加護と前世の知識で無双する わたしは聖女ではありません。公爵令嬢です!

幸之丞
ファンタジー
2023/11/22~11/23  女性向けホットランキング1位 2023/11/24 10:00 ファンタジーランキング1位  ありがとうございます。 「うわ~ 私を捨てないでー!」 声を出して私を捨てようとする父さんに叫ぼうとしました・・・ でも私は意識がはっきりしているけれど、体はまだ、生れて1週間くらいしか経っていないので 「ばぶ ばぶうう ばぶ だああ」 くらいにしか聞こえていないのね? と思っていたけど ササッと 捨てられてしまいました~ 誰か拾って~ 私は、陽菜。数ヶ月前まで、日本で女子高生をしていました。 将来の為に良い大学に入学しようと塾にいっています。 塾の帰り道、車の事故に巻き込まれて、気づいてみたら何故か新しいお母さんのお腹の中。隣には姉妹もいる。そう双子なの。 私達が生まれたその後、私は魔力が少ないから、伯爵の娘として恥ずかしいとかで、捨てられた・・・  ↑ここ冒頭 けれども、公爵家に拾われた。ああ 良かった・・・ そしてこれから私は捨てられないように、前世の記憶を使って知識チートで家族のため、公爵領にする人のために領地を豊かにします。 「この子ちょっとおかしいこと言ってるぞ」 と言われても、必殺 「女神様のお告げです。昨夜夢にでてきました」で大丈夫。 だって私には、愛と豊穣の女神様に愛されている証、聖女の紋章があるのです。 この物語は、魔法と剣の世界で主人公のエルーシアは魔法チートと知識チートで領地を豊かにするためにスライムや古竜と仲良くなって、お力をちょっと借りたりもします。 果たして、エルーシアは捨てられた本当の理由を知ることが出来るのか? さあ! 物語が始まります。

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる

日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」 冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。 一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。 「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」 そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。 これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。 7/25男性向けHOTランキング1位

【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い

三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。 無差別に人々を襲い続ける存在。 「アンダーズ」 人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。 物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。 対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」 腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。 「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。 「リベリィ」 彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。 そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。 「探し物・・・」 混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

第二王子は憂鬱~divine femto~ 学園都市ピオニール編

霜條
ファンタジー
ラウルス国、東部にある学園都市ピオニール。――ここは王侯貴族だけだなく庶民でも学べる場所として広く知られており、この場所で5年に一度の和平条約の締結式が行われる予定の地。 隣国の使者が訪れる日、ラウルス国第二王子のディアスは街の中で何者かに襲われ、その危機を見知らぬ少年が助けてくれた。 その人は会えなくなった友人の少女、クリスだった。――父の友人の娘で過去に一度会ったことがあるが、11年前に壁を挟んだ隣の国、聖国シンで神の代行者に選ばれた人でもあった。 思わぬ再会に驚くも、彼女は昔の記憶がなく王子のことをよく知らなかった。 立場上、その人は国を離れることができないため、もう会えないものと諦めていた王子は遠く離れた地でずっと安寧を願うことしか出来ない日々を過ごしていた。届かない関係であれば、それで満足だった。 ただ今回締結式に向けて、彼女は学園内で起きた事件や問題の解決のために来ており、名を伏せ、身分を隠し、性別を偽り王子のクラスメイトとなる。 問題解決まで二週間という短い期間だけしかその人には与えられていないが、改めて『友人』から関係を始めることができることにディアスは戸惑いつつも、これから共に過ごせる時間が楽しみでもあった。 常識が通じないところもあるが、本人の本質が変わらないことに気付き、立場が違ってもあの頃と変わらない関係に安寧を見つける。 神に選ばれた人に、ただの人でもある王子のディアスは『友人』関係で満足しようとするが、交流を続けるうちに次第に自分の気持ちに気付いていく――。 ※まったり進行のラブコメ、ときどき陰謀シリアス計略あり。NL,BL,GL有りの世界観です。長文が読みたい方にオススメです。 ▼簡単な登場人物を知りたい方はこちら▼ https://www.alphapolis.co.jp/novel/219446670/992905715/episode/9033058?preview=1 ※『間奏曲』はメインから外れた周りの話です。基本短編です。

雑貨屋リコリスの日常記録

猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。 雑貨屋リコリス。 学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。 更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。 雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。 小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。

異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~

ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ 以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ 唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活 かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし

【完結】VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました

鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。 だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。 チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。 2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。 そこから怒涛の快進撃で最強になりました。 鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。 ※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。 その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。

処理中です...