一筋の光あらんことを

ar

文字の大きさ
上 下
28 / 105
三章【繋がり】

3-7 意思

しおりを挟む
『ただいま』

そう言って小屋に入って来た少女はリオだった。

エナンに貰った服はボロボロになり、首に巻いた黄色いスカーフは穴だらけ。
腕にいくつかの火傷のような痕がある。
肩まで伸びた綺麗だった金の髪が、焼けてしまったのであろう。耳の下ぐらいまで短くなっていた。

頼りなさげだったエメラルド色の瞳が、今では強く輝いている。

四年経ち、身長もほんの少しだけ伸びているが、それでもまだ十六歳。
あどけなさが残る。

「エナンさん、あれから何年経ちましたか?」

リオが幻を見るように呆けているエナンに聞けば、

「よっ‥‥四年、じゃ」

と、エナンの声が震えた。

「四年も!?ははっ‥‥二、三年程って言われたのに、四年もかかってしまったのか」

リオはため息を吐く。

「リオ‥‥くん?」

そんな、震えるような声の方をリオは見る。それは、泣きそうな顔をしているハトネだった。
リオはエナン以外の六人の姿を見て驚く。
それと同時に、まだ世界は壊れていないんだと確信した。

「リオ君‥‥リオ君なんだね?本当に、リオ君だ‥‥」

ハトネは何度も確認するように言う。

「ハトネ‥‥それに、皆、なんでここに?」
「なんでじゃないでしょう!?」

ーーパシンッ‥‥と。

「は‥‥?」

リオは頬に走る痛みと共に、渇いた声が出た。

「フィレアさん、なんで‥‥」

フィレアに頬を叩かれたリオは、なぜ叩かれたのか分からず、ヒリヒリする頬を押さえながらしばらく呆然とする。

「どうして人を頼らないの!?私達を頼らなかったの!?どうして一人で‥‥四年間も‥‥」

フィレアは怒鳴っていたが、次第にその声は弱々しくなり、

「こんなっ‥‥こんなにボロボロになって。こんなに‥‥あなた女の子なのよ?あなたがこんなに傷付く必要があるの?せっかくの綺麗だった髪も‥‥こんな、短くなっちゃって‥‥あなたはこの四年、いったい何をしていたの‥‥?」

フィレアは涙を流した。
ーーリオにとっては、、たったの一週間過ぎ。
彼女達にとっては、四年。
その、時間の流れの重さをリオは感じ取る。

リオは、ちらっとレイラの目を見た。レイラの瞳も、以前とは違う。
無邪気だった輝きが消えていて‥‥
次にリオはレイラから視線を外し、カシルを見た。

「世界はまだ、無事なんだな。あなたには、聞きたい‥‥ことが‥‥」

そこまで言って、リオの体がふらつく。
声が出ない。聞きたいことがあるのに、一週間、飲まず食わずの生活と、歩き続けた疲労のせいだろう。

(サジャエルとどういった関係なのか‥‥私のことを知っているような口振りをするのはなぜなのか、聞きたいのに‥‥)

何度かふらつくリオを、誰かが支えた。
それは、銀の髪と、金の目をした少年で‥‥

「‥‥君は、ラズか?‥‥大きくなったな」

一瞬、誰か分からなかったが、印象的な髪色と目の色で確信してリオは薄く微笑む。

「リオさん‥‥良かった‥‥」

ラズもフィレアと同じく、泣いていた。
すると、ハトネがカシルに向かって声を上げる。

「あなたのせいで‥‥!カシルさん‥‥同じ魔術を持つ者同士、わかるはずです。リオ君から感じる、この魔術の気配‥‥これでリオ君は、私達と同じなんですよ!不老なんだよ!!あなたが‥‥あなたが王女様を惑わしたせいで!!」

泣き叫ぶハトネの言葉に、フィレアとラズとレイラだけが目を見開かせた。
しかし、ハトネの言葉を宥めるように、静かな声が流れる。

「ハトネ、違うよ。これは私が自ら選んだ道だから。他の誰のせいでもない、私の意思だよ」

リオはそう言って、ハトネに笑いかけた。
そして、赤い目を見つめる。レイラの目を。
二人はしばらく無言で見つめ合った。

「レイラ‥‥久し振りだね」

先に言ったのはリオ。
レイラは戸惑ったような目をするだけで‥‥

レイラはそんなリオを見て、以前までのリオとはどこか違うと感じる。
以前までならきっと、

『久しぶりだね、レイラちゃん!』

そういう口調だったに違いない。

「リオ‥‥変わったわね」
「変わってないよ、私は何も」

そう。本当は、何も変わっちゃいない。

「皆にとっては四年間。私にとっては、たった一週間過ぎだったんだから」

そうーーフォード国の一件から、リオの中ではまだ数ヵ月。そしてフォード国を出てからは一週間程しか経っていないのだから。
それを聞いたレイラは口ごもる。

「話したいことがたくさんある。だけど、どうやら彼が話したいようだな‥‥」

リオは一人、そう呟いた。
すると、リオの体が一瞬白く光り、

「‥‥!」

心底驚いたような顔をしたのが、エナンであった。

リオの隣に、先程まではいなかったもう一人がいたのだ。

「不死鳥‥‥」

エナンは小さくその名を呼ぶ。

「不死鳥だと!?」

ロナスは目を見開かせた。

「そう。我が不死鳥だ」
「不死鳥って‥‥人間だったの?」

フィレアが驚いた風に聞けば、

「我は人ではない。この世界の神の一人だ。だが、この姿も本来の鳥の姿も、どちらも我だ。我に実体などないのだから」

青年の姿をした不死鳥は無表情のまま言う。

ーーそして‥‥
懐かしい、長い長い虹色の髪。黒い瞳。
エナンはただ、彼を見ていた。

「我はこの小さき者、リオと契約した」
「そうか、そうか‥‥やったのじゃな、リオ」

嬉しそうなエナンの言葉に、リオは静かに頷く。
リオは再びレイラを見つめ、

「戻って来る気はないか?」

リオはレイラに手を差し出した。

レイラは目を見開かせる。
火傷痕のひどい腕が、見ていて痛々しい。

(私の、せいで?)

レイラはそう思い、

「リオ‥‥私は」

レイラは首を横に振り、涙を流した。
リオはレイラの涙を見て思う。

「何か‥‥あったの?レイラちゃん‥‥」

以前のように、優しい声で聞いた。
レイラの体は震え出し、

「私、戻れない‥‥あなたと、行けないわ」

レイラの答えを、リオは知っていたから、だから、静かに頷く。

「あーあ‥‥友情ごっこはまだ続いてたのかよ」

そんな、退屈そうなロナスの言葉を聞き、リオはギロリと彼を睨み付けた。

「うわっ、こわっ!だが、なかなか良い目をするようになったじゃねーか。もう、綺麗事を吐くだけのお嬢ちゃんじゃないなぁー。でも残念。王女様は救えませんよっ」

そう言い、ロナスは笑う。

「何が言いたいんだ?はっきり言えよ」

我慢できず、ラズがロナスに言えば、

「言ってもいいのか?後悔はないんだな?」

そんな、話を長引かせるだけのロナスに、カシルはため息を吐きながら、

「人を殺した」

一言、そう言った。

「あーっ!カシル!オレのセリフ取りやがったな!?」

ロナスがギャーギャーと騒ぐが、カシルとロナス、レイラとエナン、不死鳥以外の四人は言葉を失う。

「なっ‥‥なんて?」

ハトネが声を絞り出せば、

「だぁからぁ!!王女様は人を殺したんだって!わかんなかった?」

ロナスが嘲笑った。

それを聞いたリオは、ロナスとカシルを見た。それからまた、震えるレイラに視線を戻し、

「レイラ!それでも、君自身の意思でやったんじゃないんだろう?無理矢理だったんだろう?」
「ちが‥‥違う、違うの‥‥私‥‥」

レイラは俯き、両手で自分の顔を覆い、

「私は自分の意思で人を‥‥フォード国からの追っ手の兵を‥‥殺したのよ‥‥」
「‥‥っ」

ーーただ、絶句した。

「自分の意思でって‥‥王女様‥‥」

ハトネな声を震わす。
レイラの容姿からして、戦いや武器の似合わない女性だ。
そんなレイラが‥‥?と、一同は耳を疑う。
しかし、よく見ると、レイラの腰のベルトには短剣が下げられていた。

「レイラ‥‥でも、追っ手とは?」

リオが聞けば、

「リオさんの居ない四年間。主のいなくなってしまったフォード国は荒れ果ててしまったんだ‥‥」

ラズが答える。

「え!?じゃあ、アイムさんは?それにラズのお母さんも‥‥」

ラズの母親に会ったことはないが、病気の母がいることは聞いていた。リオが心配そうに聞けば、

「それなら心配ないわ。貧困街の人達はフォード国の南東にある、ファナの村に移住しているから。アイムおばさんも、ラズのお母様も無事よ」

フィレアが微笑んで言い、

「ファナの村の人達が援助してくれてるんだよ。凄く優しい人達ばかりが住む村だから」

ラズがリオを安心させるように言う。

「そっか‥‥じゃあ、もしかして‥‥国が荒れ果てたのはレイラのせいだ‥‥みたいな、そんな感じで追っ手が?」

リオが困ったように聞くと、

「そう!そうなんだよ!さすがリオ君!」

と、ハトネが嬉しそうに言うので、

「笑い事じゃないでしょう!」
「あたっ」

不謹慎なハトネの頭をフィレアがパシッと叩いた。そんな二人を見て、リオはきょとんとする。

(この二人、こんなに仲良かったっけ?)

なんだか四年の内に、一人取り残されたような気がした。

「だいたいねぇ‥‥ハトネちゃんは無鉄砲なのよ!いきなり『ここからリオ君の臭いがするー』なんて言って魔物の巣に飛び込んで行く」
「だってだって!フィレアさんだってそれを信じてついて来たじゃない!」

言い争いはまだ続いていて‥‥
カシル達は呆れたようにその様子を見ている。

「リオさん、僕らはずっとあなたを忘れなかった。毎日あなたを捜して旅をして来たんですから」

そう言って、ラズはリオに微笑みかけた。
リオは静かに二人の言い争いを見ていたが‥‥

「ふ‥‥ふふっ、あははは‥‥!!」

いきなりリオは笑い出す。

「りっ‥‥リオ君?」

ハトネも、当然、他の者達も、驚いてリオを見た。

「ごっ、ごめん‥‥なんだかおかしくって」
「あなたのそんな笑顔‥‥初めて見たような気がするわ」

レイラが呟くように言う。

「そうかも。レイラ‥‥たとえ君が人を殺したんだとしても‥‥私は君を嫌いになんかなれない。だって、私達は友達だから」

再び、手を差し出した。

「リオ‥‥」

レイラは瞳を震わせ、腕を伸ばす。
今度こそ、レイラはその手を取った。だが、

「ごめんなさい」

酷く冷たい謝罪の声の後に、ーーズブッと、鈍い音がする。

「ーーっ!?」

リオは目を見開かせ、とっさにレイラの手を振り払った。

「主!」

と、不死鳥が叫ぶ。

視界が、赤く染まっていく。それがなぜか、リオはしばらく理解できなかった。
ズキズキと、目が、痛む。
レイラはーーリオの右目を切りつけたのだ。

リオは右目を薄く開けながら、冷ややかな顔をしているレイラを見た。

「もう、戻らないわ。そうね‥‥あなた、さっき言ったわね」

レイラはリオから視線を外し、ハトネを見る。

「カシル様が私を惑わしたって。それは違うわ」

レイラはため息を吐き、

「私は私の意思でカシル様と共にいるの。カシル様が喜んで下さるのなら‥‥あなた達を殺すことだってできるわ。今みたいに、平気で傷つけることだってできる」

レイラはリオの目の位置に合わせるように、短剣をちらつかせた。

その姿に、リオはゾッとする。
右目から、血が流れ出て止まらない。
いや、涙なのかもしれない。

どうしてこんなに変わり果ててしまったのか。
どうしてこんなことになってしまったのか。

「これが‥‥君の意思なのか」

リオは右目を押さえた。

二人の道が、完璧に狂い、別れた瞬間だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

処理中です...