一筋の光あらんことを

ar

文字の大きさ
上 下
27 / 105
三章【繋がり】

3-6 あなたと

しおりを挟む
何日経っただろう。
五日目だっただろうか?
水も飲まず、食べ物も食べず‥‥
飲まず食わずで、頭痛と言うか吐き気と言うか‥‥
体が怠いーー言い表せない妙な気分だった。


リオは肩で息をしながらよろよろと歩き続ける。
その呼吸は乱れていて、荒い。

不死鳥が言うには、山頂までは一週間程だと言っていた。
一週間なんて短いと思っていたが、そんなことはなかった。

(早ければ、二日‥‥保つだろうか)


◆◆◆◆◆

「なんだい?お主ら、邪な臭いがプンプンする」

不死鳥の住む山の手前にある小さな小屋。
近年で不死鳥に認められた唯一の者、老婆エナンが言った。

「失礼だな、ばーさんよぉ。オレらはただ、不死鳥様を拝みに来ただけだぜ?」

夕日色の髪をした、背から黒い羽が生えた男ーーロナスが言う。
その後ろには、カシルとレイラがいた。

「不死鳥に、ねぇ」

老婆が鼻で笑うので、

「ああん?ババア、何がおかしっ‥‥」
「おっじゃまっしまーす!」

ロナスの声は、明るい声に掻き消される。

「こらっ、ハトネちゃん!ノックぐらいしないと!すっ、すみません‥‥ここから見える山が、不死鳥の住む山ですか?」

フィレアがハトネの頭を軽く叩きながら老婆に聞いた。
フィレアとハトネ、そしてラズ。

「なんなんじゃ、今日は」

客人が一斉に来て、エナンは大きく息を吐く。

「‥‥あ!えーっ!?王女様!?」

ハトネがレイラを指差して言い、

「カシル!!」

フィレアもその姿を見つけた。
ラズは静かに短剣を構える。

「あなた達は‥‥」

レイラが小さな声で言い、視線をちらつかせる。そして、

「あの子は?」

と、聞いた。

「‥‥リオさんは、今は行方不明だ」

レイラの問いにラズが答える。

「そう‥‥」

と、それだけ言い、レイラは目を伏せた。
以前までの無邪気な彼女は消え失せ、どこか冷たい表情をしている。

(む‥‥?リオ?)

エナンはその名前に反応した。

「お主ら‥‥この地から去れ。わしは今、待ち人を待っておるのだ」

急に、エナンが六人にそう言うので、

「待ち人だぁ?」

ロナスは少し怒ったように聞いた。

「そうじゃ。待ち人じゃ。四年前にこの山を登ったっきり戻って来ぬ者を、わしは待っておる。いつものようにな」

そう、四年。
四年、経ってしまったのだ。

「四年前!?」

ハトネはそれに反応する。リオがいなくなった年と一致するからだ。

「お婆さん!私達、友達を捜してるの!もしかしたら‥‥その人がこの山にいるのかと思って‥‥」

ハトネが興奮して聞けば、

「お主の友達かは知らぬが、四年間帰って来ぬのだ。もう、死んだ可能性もある‥‥この山に登った者は、いつもそうじゃからな」

エナンの言葉に、ハトネの顔が青ざめる。

「だが、今までの旅人とは確実に違う目をしていた。今までの者は興味本位だとか、物珍しさ、自身の欲で不死鳥を求め、命を散らした。じゃが、そやつは友達を助ける為の力が欲しいと、そう言っていてのう。自分の為の力を求めない者など初めてじゃった。じゃから、わしは信じて待っておるのだ」

エナンは懐かしそうに言った。


◆◆◆◆◆

確実に死ぬと思った。
けれど、リオは山を登り続けた。やるべきことがあるから。

(絶対に‥‥生きて、帰る)

山を登り続けて、何も口にしていないし、一睡もしていない。
足が重い。何日目だろう。
もしかしたら、一週間は過ぎてしまったかもしれない。

(シュイアさんなら、こんな山‥‥楽勝で登るんだろうな。ハトネなら、こんな時でも笑ってるんだろうな。フィレアさんなら、自分や仲間を励ましながら行動するんだろうな。カシルだってこんな山、楽勝だろうな‥‥と言うか、登ろうとしないかも)

そんなことを考えて、俯きながらリオは苦笑する。

「ふう‥‥」

ため息を吐き、顔を上げると‥‥

「来たか、小さき者よ」

景色が、辺り一面が‥‥血の色のように真っ赤に染まる。リオは炎に囲まれた。

「えっ‥‥!?あつっ!?」

その炎が軽くリオの腕に触れ、リオは慌てて炎から離れる。

「小さき者よ、これが熱いのか?」

ーーと、不死鳥の声。

「熱いに決まってる!」

リオが答えれば、

「そうーー今までの者達はこの炎に焼かれ、死んだ。そして今では死人となり、この山を守っている」

不死鳥の言葉に、リオは山の途中で出会った死人達を思い出した。

「お前もその一人となるか‥‥」

不死鳥は残念そうに言う。

(何を‥‥どういうことだ?不死鳥は、これが熱いのかと、そう聞いてきた。エナンさんはどうして生きてこの山を出れた?もしかして、本当は熱くないのか?この炎‥‥)

リオは思考を巡らせた。
疑問を感じつつ、リオは炎の中、不死鳥を見つめる。
不死鳥の、目を見た。

黒い黒い、真っ黒な目。
優しく、悲しい目に見えた‥‥

リオは疲れのせいか、熱気にやられてか、頭がぼんやりとしてきて‥‥

いつの間にか、周りから炎が消えていた。

(ここは確か…さっき通った山の途中?どうして!?)

更によく見ると、目の前に自分と同じ歳ぐらいの見知らぬ少女がいるではないか。

「えっと‥‥誰?」

リオが聞くが、少女には自分の声は届いていないようだ。

「不死鳥様に‥‥不死鳥様にお願いしなきゃ‥‥お母さんが!!」

少女はそう泣きそうに言いながら、山を登り続けている。
ーー再び景色が変わった。

「あなたが、不死鳥様?」

先程のリオの状況と同じく、少女は炎に包まれている。

「お願いします‥‥お母さんが死んだんです!不死鳥様なら命を救えると聞きました‥‥お願いします!お母さんを生き返らせて下さい!」

少女は涙ながらに叫んだ。

「それは出来ぬ。命とは、そんなに軽いものではない。ただ、お前が我と契約すると言うのなら、お前の母を救おう」
「けいやく?」
「我の力をお前に授ける代わりに、お前の母の命を救おう」
「え?それだけ‥‥?」

少女は弱々しく聞く。

「我の力を手に入れるということは、魔術の力を手に入れるようなものだ」
「魔術?」
「そうだ。不老の命を手に入れ、そして宿命を受け入れねばならぬ」
「ふっ‥‥不老!?」

少女は大いに驚いた。

「そんな‥‥不老だなんて!?そんな命いりませんーー!」
「ならば母のことはどうにも出来ぬ」

少女はしばらく俯き、考えている。しばらくして顔を上げ、

「‥‥わかりました」
「ではーー」

と、その少女の言葉に不死鳥が反応する。

「私は‥‥諦めます」

ここまで登ってきたというのに、少女があまりにあっさりと言うので、不死鳥は「何故」と聞いた。

「不老になるのは辛いです‥‥」

少女は不死鳥の目を見つめ、

「どうか、してました。母を喪ったのが悲しすぎて‥‥受け入れることができなかった。それに、不死鳥様の目、私と同じで‥‥とても悲しそう」
「‥‥」
「不死鳥様も、何か大切なものを‥‥人を、なくしたんですか?」

少女の鋭い発言に、不死鳥は一瞬言葉をなくすが‥‥

「昔、この山は、人間の子供達の遊び場であった。今のように火は噴いていなく、快適な場所であった。我もよく、その子供達の前に姿を現していた」

不死鳥は一息置き、

「ある日、その内の一人が山の崖から落ちて死んだ。その子供の親が来て我はーーその子供を生き返らせた。それが間違いだった」

不死鳥が怒るように言う。

「それから人間共は我の力を求めた。金儲けのネタに使う者もいた。この山は汚された。それから我は、人を‥‥何もかもを信じず避けて生きてきた。この永久の命の中で」
「不死鳥様‥‥」
「だが、お前は今までの人間とは違う臭いがする。そう、まるで、かつての彼らのような‥‥」
「‥‥え?」

ーー少女の目の前には、人がいた。
同時に、少女を囲んでいた炎も消える。

「あなた‥‥は?」
「不死鳥だ」

不死鳥ーーいや、人の姿をした、虹色の髪を持つ美しい青年が、優しく微笑んだ。

「お前は生かして帰そうーーお前は、この山を汚さないだろう。名を、聞かせてくれるか?」

不死鳥が少女に歩み寄り、そう尋ねる。

「えっ‥‥エナン。エナンです‥‥」

少女ーーエナンが心臓を大きく高鳴らせながら言った。

視界が、揺れる。

「!?」

リオは目を見開かせた。
戻ってきた‥‥と言うのだろうか?
リオはまた、炎に囲まれていた。

(エナンさん。そうか、エナンさんは不死鳥の悲しみを理解してあげたんだ)

リオはゆっくりと炎に近付き、炎に腕を伸ばす。リオの腕に火が移った。やはり、熱い。

「不死鳥、悲しいんだな。何も信じず、誰とも関わらず‥‥」

そう言うと、炎の熱さが引いたような気がした。

「私も、悲しい。すごく‥‥悲しい。何を、誰を信じたらいいか‥‥わからないんだ」

リオは悲しげに微笑む。炎はもう、熱くなかった。

「でも、不死鳥‥‥あなたを信じれそうだ。あなたのことを信じたい。だから、あなたの力を私に授けてみないか?」

リオは手を差し出す。

「不老は辛いけど‥‥それでもいい。私があなたと生きよう」

不死鳥からの返事はないが、リオは言葉を続けた。

すると、不死鳥は口を開き‥‥
目の前には不死鳥ではなく、先ほど見た青年がいた。

「契りを交わそう、君と契りを。救うための力を望むのならば。そして、約束をしよう‥‥最期の時まで決して、破ることないようにーー裏切りはしない、約束してくれ」

そう言って不死鳥が、青年が、リオを抱き締める。
青年の体は震えていた。
寂しかったのだろうか、孤独が、独りが。

「ありがとう、不死鳥。私の名前はリオだよ」

リオはなぜ不死鳥が人の姿になれるのか、そんなことは特に疑問に思わなかった。

「会いに行こう、不死鳥。エナンさんに会いに行こう」
「エナン‥‥」

八十年以上前に出会った少女。
不死鳥はきっと、エナンを愛したんじゃないかな?なんて、リオは思う。
さっき見た二人の過去ーーその後、何があったかは知らないが。

「彼女はずっと、この山の前で暮らしているんだって。きっと、あなたを守る為、かな?不死鳥、あなたはずっと愛されていたんだね」

次の瞬間、リオの体がぐらりと揺れ、長い長い疲労感が安心に変わったのだろう。リオは意識を失った。不死鳥が彼女の体を支える。

「ありがとう、小さき者ーーリオよ。そうか‥‥君は、彼らの‥‥忘れ形見か。かつての主は、我にまた、道を示してくれたのだな」

不死鳥は本来の姿に戻り、背中にリオを乗せ、空を飛んだ。
懐かしい、かつての主の面影を宿した少女。
遠い遠い、昔の話。
これは、運命なのだろうか?

『オレ、助けたいんだ、あの子を!!』

空の色と金の髪を持ち合わせた、小さな英雄。


◆◆◆◆◆

「そうじゃ。リオという名の娘が、四年前にこの山に登った」

エナンの言葉に、

「そんな‥‥リオちゃん」

フィレアは目を伏せる。

「ははっ!綺麗事抜かしてたお嬢ちゃんだ!生きてる確率は、ゼロだな」

ロナスは嘲笑った。

「リオさんは死んでない、悪魔め!リオさんは、必ず帰って来る!」

ラズが泣きそうになりながら叫ぶと、

「へえ?なんでオレが悪魔だなんてわかるんだ、坊主‥‥ん?お前、どっかで‥‥」

ロナスが怪訝そうな顔をしていると、

「そうだよ!そんなこと言うあなたはまるで悪魔だよ!!リオ君が私を置いて死ぬはずない!!」

ハトネが大きな声でラズに加勢して、

「うっ‥‥うるせぇな!?なんだってこうガキしかいねぇんだ!ってか‥‥そーゆー意味の悪魔かよ」

ロナスは耳を塞ぎながら悪態を吐く。

するとーーコンコン‥‥と、ドアがノックされる音が聞こえた。

「おや?また客かい?今日は一体‥‥」

エナンは面倒臭そうにため息を吐くと、ドアを開けてやる。
しかし、ドアを開けた後のエナンの様子が明らかにおかしかった。
そして、他の六人も目を疑う。

「ただいま、エナンさん」

幼い声だが、どこか以前と違う強い瞳。
少女はゆっくりと微笑んだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...