12 / 105
二章【トモダチ】
2-4 そして
しおりを挟む
「リオ、待たせてごめんね」
パーティ会場内ーーレイラが挨拶回りを終え、リオの元に戻って来た。
リオは人気のない所にいたので、レイラはそのままその場にしゃがみ込む。
王女様がこんな所でしゃがみ込むだなんて、誰も思わないだろう。
リオはそんなレイラを見て、思わず吹き出した。
なんだか、悩んでいた自分が馬鹿馬鹿しくなるほどに。
そして一言、
「お疲れ様」
と、笑いながら言ってみた。
「そうよ!お疲れなの、おーつーかーれ!」
レイラは少しだけ嬉しそうにしながら大袈裟に言う。
「あっ、そうだわ。今からダンスパーティよ。相手はいる?」
「は?」
レイラがいきなりそんなことを言うので、リオは目を丸くした。
「だから、今からダンスパーティなの。相手がいないなら私と‥‥」
レイラが途中まで言ったところで、
「レイラ王女、申し訳ありません」
綺麗な女性の声が、二人の後ろから聞こえた。
その姿を確認したリオは、
「フィレアさん!」
ーーと。
先程、公園で会った女性ーーフィレアがいたのだ。
とても綺麗な、淡い桜色のパーティ用ドレスを着て。
「レイラ王女、申し訳ありませんが‥‥彼女は私と踊る約束をしていたのです」
フィレアのその言葉に、リオは更に目を丸くした。
「え?約束なんてして‥‥むごっ」
フィレアはリオの口を急いで手で塞ぐ。
「でっ‥‥ではそういうことで!失礼します!」
フィレアはそのままリオを連れて、パーティ会場の人気の多い所に走り去った。
「なっ‥‥なんなのぉ!!?」
レイラは一人、取り残され、
「ちょっとカシルさん!急いでリオとあの女性を捜しますよ!人の友達を勝手に連れて行くなんて‥‥!!」
レイラは必死になり、壁に凭れ、先程までのやりとりをどうでもよさげに見ていたカシルに言った。
(幼稚だな)
カシルは了承しながらも、心の中でそう思う。
しかし、そこで曲が流れ始めてしまった。
人々は自然とペアを組み、ダンスが始まって入り乱れている。
「あーっ!始まっちゃった!これじゃ、リオがどこに紛れてるか分からないじゃない!」
レイラはそう叫んだ後、不思議そうな表情をした。
カシルがレイラの手を軽く取ったのだ。
「えっ‥‥あっ、あの‥‥?」
「相手がいないのなら、私と一曲いかがですか?レイラ様」
なんて言われて。
初めてカシルを見た時と同じように、レイラはただ、静かにカシルを見つめた。
◆◆◆◆◆
流れるゆったりとした音色。
男女が優雅に踊る美しい空間で、リオは苦い顔をしていた。
「なぜ、私とフィレアさんが女同士で踊っているのでしょう」
そうーーフィレアはリオを連れて行った後、そのまま踊り出したのだ。
「しっ‥‥仕方ないじゃない。いきなり曲が始まるんですもの。踊ってないと不自然よ」
フィレアは溜め息を吐き、
「身長は‥‥あなた低すぎて大変だけどね。まあ、あなた見た目男の子っぽいし‥‥端から見て違和感はないでしょう」
そう言った。
リオは身長146センチ辺り。
フィレアは170センチ辺り。
少し、踊りにくい。
「ただ、あなたともう少し話がしたかったのよ。カシルについて」
フィレアが言うので、リオは真っ直ぐに彼女の顔を見た。
「私達二人で、カシルからシュイア様とカシルの関係を聞きださない?それで、カシルが悪者だったら取っ捕まえましょう!」
フィレアはリオにウインクを投げる。
「えっ!?私!?むっ、無理ですよ‥‥」
リオは苦い顔をし、
「私、あの人苦手です!人のこと馬鹿にするし‥‥絶対いつかあの人に殺されます私!なんかそんなこと言われましたから!」
リオは絶対嫌だと必死に訴えるが、
「でも、知りたくないの?二人の関係」
フィレアはじっとリオの瞳を見つめ‥‥
「ううっ‥‥それは‥‥」
二人の関係は『敵』。
それは聞いているが‥‥真意はわからない。
知りたいが、カシルのことを聞くと、シュイアは苦しそうな顔をする。
リオはそのことを思い出した。
「私はやっぱり、シュイアさんを捜します」
リオが言うので、フィレアは不思議そうにリオを見る。
「カシルさんのことはシュイアさんに任せるべきです。だって、シュイアさんはずっとカシルさんを追っているんですから!理由を知らない私達が勝手なこと、できませんよ」
そう言って、リオはフィレアに微笑みかけた。
だが、フィレアは苦い表情を返してきて、
「それは、わかる。でも‥‥シュイア様のお役に立ちたいのよ、私は‥‥」
「フィレアさん?」
ーーしん‥‥と、辺りは静寂に包まれる。
曲が終わった。
周りで踊っていた人々も、曲の終わりと同時に動きを止める。
「私はカシルから絶対に聞き出してみせるわ!そしてカシルがシュイア様に害をなす者であれば、私がこの手で‥‥!」
フィレアは厳しい表情をして、そう言ってリオの元から走り去った。
「えっ!?フィレアさん!?」
彼女のそんな様子にリオは驚くしかない。
(ちょっ‥‥ちょっと待って!今の言い方‥‥フィレアさんはカシルさんを殺すつもりなの!?ダメだよ!シュイアさんは今もきっとカシルさんを捜してるんだ‥‥!)
なぜ、フィレアがそこまでカシルに執着するのかが全く分からない。
(‥‥そっ、そうだ。レイラちゃんはどうなったかな?)
◆◆◆◆◆
カシルはダンス曲が終わってもまだ、レイラの手を握っていた。
「なっ‥‥それはどういう‥‥?」
レイラはカシルに疑問の言葉を投げ掛ける。
「聞こえませんでしたか?」
カシルはレイラの顔に自分の顔をゆっくりと近付け、真っ直ぐにレイラの赤い瞳を見つめた。
どくんどくんと、レイラの鼓動が大きく鳴る。
「簡単に言えばーー俺に協力しろと言っているんだ、レイラ」
カシルはそう言って、レイラの唇に口付けた。
「ーー!!?」
レイラはわけがわからず、そのまま止まっていた。
短い口付けを終え、
「なっ‥‥何をっ」
レイラは顔を真っ赤にして、それだけを言う。
◆◆◆◆◆
「え?」
レイラを捜しに来たリオは小さく声を上げた。
彼女とカシルの姿を見つけはしたが、二人はーー‥‥
「何してるんだろ?」
ただ、二人が近くに居て、離れて‥‥
その後で深刻な顔をして何かを話していたので、なんだか近づきにくくて、二人に気付かれないようにリオはその場を離れた。
だから、リオが見たのはここまで。
二人がこの後、何を話したのか、それはまだ、知らない。
◆◆◆◆◆
パーティ会場を後にし、城から出たリオは宿屋に戻った。
外はもう真っ暗だ。
(レイラちゃんとカシルさん、何を話してたんだろ?)
ソファーに座り、ぼんやりと考える。
「‥‥っ」
すると急に、ゾッと悪寒がした。
カシャンーー‥‥
身震いしたせいで、リオはズボンのポケットに入れていた青いストーンを落としてしまう。
(友達‥‥)
リオはその言葉の意味と、レイラの顔を思い浮かべた。
(会って間もない人のことを、どうしてレイラちゃんは友達だなんて言えるんだろう)
リオはストーンを拾い上げ、天井にかざす。
(ハトネさんもそうだった。会って間もないのに、すぐに私に打ち解けて)
リオはストーンを天井にかざしたまま、ベットに寝転がる。
(いつも会う度に‥‥カシルさんからは嫌な感じがする。レイラちゃんの護衛だって言うけど‥‥本当に大丈夫なのかな?シュイアさんがいれば、ちゃんと判断してくれるのにな。私じゃ分からない‥‥情けないな‥‥)
リオは自分自身にため息を吐いた。
(シュイアさんを捜しに行きたいけど、このままフィレアさんを放っておくわけにもいかないかな)
放っておいたら、フィレアはカシルをーー?
いや、もしくはカシルがフィレアをーー?
(フィレアさんはシュイアさんの知り合い。でも、シュイアさんはカシルさんをずっと捜してる。どちらもシュイアさん絡みの人。なんとかシュイアさんがこの国に戻ってくるまで、二人を無事のままでいさせなきゃ)
リオは目を閉じる。
(フィレアさんやカシルさんだけじゃない、か。レイラちゃんとカシルさんがあんなに深刻な顔をして何を話してたのか、気になるなぁ‥‥)
考えている内に、リオはそのまま眠ってしまった。
◆◆◆◆◆
コンコンーー‥‥リオのいる部屋のドアがノックされる。
リオはベッドからゆっくり起き上がった。
窓の外を見ると、すっかり朝になっている。
(‥‥誰だろ)
ぼんやりした頭のまま、リオはドアを開けた。
「リオ、おはよう」
こんな朝からドアの外にいたのはレイラで、
「‥‥あれ、どうしたの?レイラちゃん」
「用がなきゃ来ちゃいけないの?」
レイラはむっとする。
「うっ、ううん‥‥そうじゃないけど‥‥」
リオはきょろきょろとレイラの周りを見た。
「あれ?カシ‥‥護衛の方は?」
リオはカシルがいないことに気付く。
「え?いえ‥‥その、たまにはいいじゃない」
レイラは苦笑いした。
(昨日、やっぱり何かあったのかな)
リオはそう感じ、
「レイラちゃん、私が言うことじゃないけど‥‥」
いつも穏やかな表情ばかりするリオが、急に真剣な顔をしてレイラを見るので、その表情にレイラは少し戸惑う。
「その護衛の‥‥カシルさんにはあまり、近付かない方がいいと思う」
「‥‥え?」
レイラは目を丸くした。
「あの人は、なんとなくだけど‥‥危ない気がする。レイラちゃんに危険が及ぶかもしれない‥‥」
カシルはシュイアを殺そうとしたのだから、安全な人物でないことは確かだ。
「なっ‥‥何?それ‥‥」
レイラがリオをきつく睨んできたので、今度はリオが目を丸くした。
「カシルさんは優しい方よ、なんでそんなこと言うの?」
レイラの思いもよらない言葉に、リオは言葉を失う。
すると、レイラは慌てて自身の口元に手をあて、
「あっ‥‥ごめんなさいリオ。私、何言ってるのかしら‥‥」
「えっ、いや‥‥なんだか、ごめんね。私、カシルさんのことあんまり知らないのに‥‥見かけで判断しちゃって‥‥」
ーー今思えば、あの時ちゃんと止めておけば良かったなんて。
そんな後悔をしたのはこれが初めてで、これから幾度もそんな後悔を繰り返すのだ。
パーティ会場内ーーレイラが挨拶回りを終え、リオの元に戻って来た。
リオは人気のない所にいたので、レイラはそのままその場にしゃがみ込む。
王女様がこんな所でしゃがみ込むだなんて、誰も思わないだろう。
リオはそんなレイラを見て、思わず吹き出した。
なんだか、悩んでいた自分が馬鹿馬鹿しくなるほどに。
そして一言、
「お疲れ様」
と、笑いながら言ってみた。
「そうよ!お疲れなの、おーつーかーれ!」
レイラは少しだけ嬉しそうにしながら大袈裟に言う。
「あっ、そうだわ。今からダンスパーティよ。相手はいる?」
「は?」
レイラがいきなりそんなことを言うので、リオは目を丸くした。
「だから、今からダンスパーティなの。相手がいないなら私と‥‥」
レイラが途中まで言ったところで、
「レイラ王女、申し訳ありません」
綺麗な女性の声が、二人の後ろから聞こえた。
その姿を確認したリオは、
「フィレアさん!」
ーーと。
先程、公園で会った女性ーーフィレアがいたのだ。
とても綺麗な、淡い桜色のパーティ用ドレスを着て。
「レイラ王女、申し訳ありませんが‥‥彼女は私と踊る約束をしていたのです」
フィレアのその言葉に、リオは更に目を丸くした。
「え?約束なんてして‥‥むごっ」
フィレアはリオの口を急いで手で塞ぐ。
「でっ‥‥ではそういうことで!失礼します!」
フィレアはそのままリオを連れて、パーティ会場の人気の多い所に走り去った。
「なっ‥‥なんなのぉ!!?」
レイラは一人、取り残され、
「ちょっとカシルさん!急いでリオとあの女性を捜しますよ!人の友達を勝手に連れて行くなんて‥‥!!」
レイラは必死になり、壁に凭れ、先程までのやりとりをどうでもよさげに見ていたカシルに言った。
(幼稚だな)
カシルは了承しながらも、心の中でそう思う。
しかし、そこで曲が流れ始めてしまった。
人々は自然とペアを組み、ダンスが始まって入り乱れている。
「あーっ!始まっちゃった!これじゃ、リオがどこに紛れてるか分からないじゃない!」
レイラはそう叫んだ後、不思議そうな表情をした。
カシルがレイラの手を軽く取ったのだ。
「えっ‥‥あっ、あの‥‥?」
「相手がいないのなら、私と一曲いかがですか?レイラ様」
なんて言われて。
初めてカシルを見た時と同じように、レイラはただ、静かにカシルを見つめた。
◆◆◆◆◆
流れるゆったりとした音色。
男女が優雅に踊る美しい空間で、リオは苦い顔をしていた。
「なぜ、私とフィレアさんが女同士で踊っているのでしょう」
そうーーフィレアはリオを連れて行った後、そのまま踊り出したのだ。
「しっ‥‥仕方ないじゃない。いきなり曲が始まるんですもの。踊ってないと不自然よ」
フィレアは溜め息を吐き、
「身長は‥‥あなた低すぎて大変だけどね。まあ、あなた見た目男の子っぽいし‥‥端から見て違和感はないでしょう」
そう言った。
リオは身長146センチ辺り。
フィレアは170センチ辺り。
少し、踊りにくい。
「ただ、あなたともう少し話がしたかったのよ。カシルについて」
フィレアが言うので、リオは真っ直ぐに彼女の顔を見た。
「私達二人で、カシルからシュイア様とカシルの関係を聞きださない?それで、カシルが悪者だったら取っ捕まえましょう!」
フィレアはリオにウインクを投げる。
「えっ!?私!?むっ、無理ですよ‥‥」
リオは苦い顔をし、
「私、あの人苦手です!人のこと馬鹿にするし‥‥絶対いつかあの人に殺されます私!なんかそんなこと言われましたから!」
リオは絶対嫌だと必死に訴えるが、
「でも、知りたくないの?二人の関係」
フィレアはじっとリオの瞳を見つめ‥‥
「ううっ‥‥それは‥‥」
二人の関係は『敵』。
それは聞いているが‥‥真意はわからない。
知りたいが、カシルのことを聞くと、シュイアは苦しそうな顔をする。
リオはそのことを思い出した。
「私はやっぱり、シュイアさんを捜します」
リオが言うので、フィレアは不思議そうにリオを見る。
「カシルさんのことはシュイアさんに任せるべきです。だって、シュイアさんはずっとカシルさんを追っているんですから!理由を知らない私達が勝手なこと、できませんよ」
そう言って、リオはフィレアに微笑みかけた。
だが、フィレアは苦い表情を返してきて、
「それは、わかる。でも‥‥シュイア様のお役に立ちたいのよ、私は‥‥」
「フィレアさん?」
ーーしん‥‥と、辺りは静寂に包まれる。
曲が終わった。
周りで踊っていた人々も、曲の終わりと同時に動きを止める。
「私はカシルから絶対に聞き出してみせるわ!そしてカシルがシュイア様に害をなす者であれば、私がこの手で‥‥!」
フィレアは厳しい表情をして、そう言ってリオの元から走り去った。
「えっ!?フィレアさん!?」
彼女のそんな様子にリオは驚くしかない。
(ちょっ‥‥ちょっと待って!今の言い方‥‥フィレアさんはカシルさんを殺すつもりなの!?ダメだよ!シュイアさんは今もきっとカシルさんを捜してるんだ‥‥!)
なぜ、フィレアがそこまでカシルに執着するのかが全く分からない。
(‥‥そっ、そうだ。レイラちゃんはどうなったかな?)
◆◆◆◆◆
カシルはダンス曲が終わってもまだ、レイラの手を握っていた。
「なっ‥‥それはどういう‥‥?」
レイラはカシルに疑問の言葉を投げ掛ける。
「聞こえませんでしたか?」
カシルはレイラの顔に自分の顔をゆっくりと近付け、真っ直ぐにレイラの赤い瞳を見つめた。
どくんどくんと、レイラの鼓動が大きく鳴る。
「簡単に言えばーー俺に協力しろと言っているんだ、レイラ」
カシルはそう言って、レイラの唇に口付けた。
「ーー!!?」
レイラはわけがわからず、そのまま止まっていた。
短い口付けを終え、
「なっ‥‥何をっ」
レイラは顔を真っ赤にして、それだけを言う。
◆◆◆◆◆
「え?」
レイラを捜しに来たリオは小さく声を上げた。
彼女とカシルの姿を見つけはしたが、二人はーー‥‥
「何してるんだろ?」
ただ、二人が近くに居て、離れて‥‥
その後で深刻な顔をして何かを話していたので、なんだか近づきにくくて、二人に気付かれないようにリオはその場を離れた。
だから、リオが見たのはここまで。
二人がこの後、何を話したのか、それはまだ、知らない。
◆◆◆◆◆
パーティ会場を後にし、城から出たリオは宿屋に戻った。
外はもう真っ暗だ。
(レイラちゃんとカシルさん、何を話してたんだろ?)
ソファーに座り、ぼんやりと考える。
「‥‥っ」
すると急に、ゾッと悪寒がした。
カシャンーー‥‥
身震いしたせいで、リオはズボンのポケットに入れていた青いストーンを落としてしまう。
(友達‥‥)
リオはその言葉の意味と、レイラの顔を思い浮かべた。
(会って間もない人のことを、どうしてレイラちゃんは友達だなんて言えるんだろう)
リオはストーンを拾い上げ、天井にかざす。
(ハトネさんもそうだった。会って間もないのに、すぐに私に打ち解けて)
リオはストーンを天井にかざしたまま、ベットに寝転がる。
(いつも会う度に‥‥カシルさんからは嫌な感じがする。レイラちゃんの護衛だって言うけど‥‥本当に大丈夫なのかな?シュイアさんがいれば、ちゃんと判断してくれるのにな。私じゃ分からない‥‥情けないな‥‥)
リオは自分自身にため息を吐いた。
(シュイアさんを捜しに行きたいけど、このままフィレアさんを放っておくわけにもいかないかな)
放っておいたら、フィレアはカシルをーー?
いや、もしくはカシルがフィレアをーー?
(フィレアさんはシュイアさんの知り合い。でも、シュイアさんはカシルさんをずっと捜してる。どちらもシュイアさん絡みの人。なんとかシュイアさんがこの国に戻ってくるまで、二人を無事のままでいさせなきゃ)
リオは目を閉じる。
(フィレアさんやカシルさんだけじゃない、か。レイラちゃんとカシルさんがあんなに深刻な顔をして何を話してたのか、気になるなぁ‥‥)
考えている内に、リオはそのまま眠ってしまった。
◆◆◆◆◆
コンコンーー‥‥リオのいる部屋のドアがノックされる。
リオはベッドからゆっくり起き上がった。
窓の外を見ると、すっかり朝になっている。
(‥‥誰だろ)
ぼんやりした頭のまま、リオはドアを開けた。
「リオ、おはよう」
こんな朝からドアの外にいたのはレイラで、
「‥‥あれ、どうしたの?レイラちゃん」
「用がなきゃ来ちゃいけないの?」
レイラはむっとする。
「うっ、ううん‥‥そうじゃないけど‥‥」
リオはきょろきょろとレイラの周りを見た。
「あれ?カシ‥‥護衛の方は?」
リオはカシルがいないことに気付く。
「え?いえ‥‥その、たまにはいいじゃない」
レイラは苦笑いした。
(昨日、やっぱり何かあったのかな)
リオはそう感じ、
「レイラちゃん、私が言うことじゃないけど‥‥」
いつも穏やかな表情ばかりするリオが、急に真剣な顔をしてレイラを見るので、その表情にレイラは少し戸惑う。
「その護衛の‥‥カシルさんにはあまり、近付かない方がいいと思う」
「‥‥え?」
レイラは目を丸くした。
「あの人は、なんとなくだけど‥‥危ない気がする。レイラちゃんに危険が及ぶかもしれない‥‥」
カシルはシュイアを殺そうとしたのだから、安全な人物でないことは確かだ。
「なっ‥‥何?それ‥‥」
レイラがリオをきつく睨んできたので、今度はリオが目を丸くした。
「カシルさんは優しい方よ、なんでそんなこと言うの?」
レイラの思いもよらない言葉に、リオは言葉を失う。
すると、レイラは慌てて自身の口元に手をあて、
「あっ‥‥ごめんなさいリオ。私、何言ってるのかしら‥‥」
「えっ、いや‥‥なんだか、ごめんね。私、カシルさんのことあんまり知らないのに‥‥見かけで判断しちゃって‥‥」
ーー今思えば、あの時ちゃんと止めておけば良かったなんて。
そんな後悔をしたのはこれが初めてで、これから幾度もそんな後悔を繰り返すのだ。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
聖女の紋章 転生?少女は女神の加護と前世の知識で無双する わたしは聖女ではありません。公爵令嬢です!
幸之丞
ファンタジー
2023/11/22~11/23 女性向けホットランキング1位
2023/11/24 10:00 ファンタジーランキング1位 ありがとうございます。
「うわ~ 私を捨てないでー!」
声を出して私を捨てようとする父さんに叫ぼうとしました・・・
でも私は意識がはっきりしているけれど、体はまだ、生れて1週間くらいしか経っていないので
「ばぶ ばぶうう ばぶ だああ」
くらいにしか聞こえていないのね?
と思っていたけど ササッと 捨てられてしまいました~
誰か拾って~
私は、陽菜。数ヶ月前まで、日本で女子高生をしていました。
将来の為に良い大学に入学しようと塾にいっています。
塾の帰り道、車の事故に巻き込まれて、気づいてみたら何故か新しいお母さんのお腹の中。隣には姉妹もいる。そう双子なの。
私達が生まれたその後、私は魔力が少ないから、伯爵の娘として恥ずかしいとかで、捨てられた・・・
↑ここ冒頭
けれども、公爵家に拾われた。ああ 良かった・・・
そしてこれから私は捨てられないように、前世の記憶を使って知識チートで家族のため、公爵領にする人のために領地を豊かにします。
「この子ちょっとおかしいこと言ってるぞ」 と言われても、必殺 「女神様のお告げです。昨夜夢にでてきました」で大丈夫。
だって私には、愛と豊穣の女神様に愛されている証、聖女の紋章があるのです。
この物語は、魔法と剣の世界で主人公のエルーシアは魔法チートと知識チートで領地を豊かにするためにスライムや古竜と仲良くなって、お力をちょっと借りたりもします。
果たして、エルーシアは捨てられた本当の理由を知ることが出来るのか?
さあ! 物語が始まります。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。
【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い
三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。
無差別に人々を襲い続ける存在。
「アンダーズ」
人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。
物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。
対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」
腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。
「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。
「リベリィ」
彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。
そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。
「探し物・・・」
混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。
第二王子は憂鬱~divine femto~ 学園都市ピオニール編
霜條
ファンタジー
ラウルス国、東部にある学園都市ピオニール。――ここは王侯貴族だけだなく庶民でも学べる場所として広く知られており、この場所で5年に一度の和平条約の締結式が行われる予定の地。
隣国の使者が訪れる日、ラウルス国第二王子のディアスは街の中で何者かに襲われ、その危機を見知らぬ少年が助けてくれた。
その人は会えなくなった友人の少女、クリスだった。――父の友人の娘で過去に一度会ったことがあるが、11年前に壁を挟んだ隣の国、聖国シンで神の代行者に選ばれた人でもあった。
思わぬ再会に驚くも、彼女は昔の記憶がなく王子のことをよく知らなかった。
立場上、その人は国を離れることができないため、もう会えないものと諦めていた王子は遠く離れた地でずっと安寧を願うことしか出来ない日々を過ごしていた。届かない関係であれば、それで満足だった。
ただ今回締結式に向けて、彼女は学園内で起きた事件や問題の解決のために来ており、名を伏せ、身分を隠し、性別を偽り王子のクラスメイトとなる。
問題解決まで二週間という短い期間だけしかその人には与えられていないが、改めて『友人』から関係を始めることができることにディアスは戸惑いつつも、これから共に過ごせる時間が楽しみでもあった。
常識が通じないところもあるが、本人の本質が変わらないことに気付き、立場が違ってもあの頃と変わらない関係に安寧を見つける。
神に選ばれた人に、ただの人でもある王子のディアスは『友人』関係で満足しようとするが、交流を続けるうちに次第に自分の気持ちに気付いていく――。
※まったり進行のラブコメ、ときどき陰謀シリアス計略あり。NL,BL,GL有りの世界観です。長文が読みたい方にオススメです。
▼簡単な登場人物を知りたい方はこちら▼
https://www.alphapolis.co.jp/novel/219446670/992905715/episode/9033058?preview=1
※『間奏曲』はメインから外れた周りの話です。基本短編です。

雑貨屋リコリスの日常記録
猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。
雑貨屋リコリス。
学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。
更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。
雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。
小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。
異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~
ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ
以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ
唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活
かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし

チートな転生幼女の無双生活 ~そこまで言うなら無双してあげようじゃないか~
ふゆ
ファンタジー
私は死んだ。
はずだったんだけど、
「君は時空の帯から落ちてしまったんだ」
神様たちのミスでみんなと同じような輪廻転生ができなくなり、特別に記憶を持ったまま転生させてもらえることになった私、シエル。
なんと幼女になっちゃいました。
まだ転生もしないうちに神様と友達になるし、転生直後から神獣が付いたりと、チート万歳!
エーレスと呼ばれるこの世界で、シエルはどう生きるのか?
*不定期更新になります
*誤字脱字、ストーリー案があればぜひコメントしてください!
*ところどころほのぼのしてます( ^ω^ )
*小説家になろう様にも投稿させていただいています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる