25 / 33
あかり、初めて喧嘩する
デートしていた事がバレました? 2
しおりを挟む誰もいなさそうな階段に腰掛けて、私たちはお昼ご飯を広げる。
「ごめんね、真里亞がバカなことして」
ちーちゃんが、購買で売っているパンの袋を開けながら言った。
「どうってことないよ。でも、助けに来てくれてありがとう」
私の言葉に、ちーちゃんの表情がいくぶんか和らいだ。
「それで、恥の上塗りなのは承知なんだけど……さっきあったこと、冬夜には黙っていてくれる?」
「それはいいけど……真里亞さん? と、ちーちゃんって、幼馴染なの?」
「ん。幼稚園の頃からのね」
それは随分長い付き合いだ。
「あの子、根が素直でバカだから、周りの悪意に染まりやすいっていうか……あの写真も、真里亞が撮ったものじゃないと思うんだよね」
「あ、うん。それはわかってる」
盗撮したのは、田中と佐藤。覚えた。
「入学した時は、あんなこと言う子じゃなかったんだけどさ」と、ちーちゃんは言った。
「生まれがいいとこのお嬢様ってやつで、育ちもよかったから、それで周りに『お嬢様』ってからかわれたり、口調を真似されたりしてさ。正しいことを言ったりやったりするたび、『真里亞はお嬢様だからわがままなんだ』なんて、根も葉もないこと言いふらされて。無視すりゃいいのに、真面目だから、『自分は甘やかされたわがままな人間なんだ』って本気で思うようになったの。
そうやってだんだん、『自分より他者の方が正しい』って、思っちゃってるんだよね」
だからって、あんなことしていいわけじゃないんだけどさ。ちーちゃんはパンをかじりながら言う。
『アンタは間違っているの。私の言うことを聞けばいいの』
過去のことが、頭の中でよみがえる。
『自分より他者の方が正しい』。その感覚は、私にもあるものだった。
「そんな時に、冬夜に助けられて一目惚れして、ガンガンアピールしてたんだけど、それがまた女子たちのひんしゅくを買ってね。人格を徹底的に否定されたの。
それでも何とか周りに合わせて頑張ったら、洗脳されたというか。あんな風にいいように使われて、ほかの女子の牽制に使われてんの」
「……それは、キツイね」
真里亞さんも、それを見ていたちーちゃんも。
「あの子のやらかしはあの子の責任ではあるんだけど……自分の判断に自信の無いあの子を、都合よく使っている人間の方がよっぽど悪人なのに、そいつらは全然証拠を残さないのよ」
ぐしゃり、と、空になったパンの袋を握りしめる。
それがちーちゃんの悔しさの表れだと思うと、ますます切なかった。
「だから、嬉しかったの。あかりが、ああ言ってくれて」
「え?」
何か言ったっけ?
「最初に会った時、『自分はステータスで人を見ない』って言ったでしょ? あれ、本当に嬉しかった。
あの子はずっと、『金持ちのお嬢様』としか見られなくて、利用されていたから……」
ああ、と私は納得した。
あの言葉は、冬夜くんじゃなくて、真里亞さんを想ってのことだったんだ。
もしかしたら、「売られたケンカを買った」というのも、真里亞さんを利用しようとする人たちから守ったものなのかもしれない。
そう思うと、私はするり、と思ったことを口にしていた。
「好きなんだね、真里亞さんのこと」
ブハッ!!
ちーちゃんが、飲んでいた豆乳を吹き出した。
「……」
思わず私は、目を瞬かせる。
ちーちゃんは顔を真っ赤にしながら、黙って口元を拭っていた。
……私は「友愛的な好き」で言ったつもりだったけど、どうやらこの反応は、「そういう好き」の方らしい。野暮な事をしてしまった。
「さっきの言葉、聞かなかったことにしてくれる? 私も、見なかったことにするから」
「お気遣いどうもありがとう……」
ちーちゃんは一通りハンカチで拭ってから、「私のことはいいのよ!」と切り返す。
「で、どうなの、あかり。行ったの? 冬夜とデートに」
「デートっていうか……なんと言うか……」
まさか妖怪の話をするわけにもいかないので、私ははしょることにした。
「単に一緒に遊びに行っただけだよ。付き合ってるとか、そういうのじゃなくて」
「ふーん。ま、そうよね」
あっさりとちーちゃんは納得してくれた。
「あいつにあかりは勿体ないもの」
「勿体ないって……」
ちーちゃん、『ルックスもいいし、成績も優秀。面倒見もいいから、すっごくモテる』って言ってなかったっけ?
2
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。

湯本の医者と悪戯河童
関シラズ
児童書・童話
赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが……
*
群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。
春風くんと秘宝管理クラブ!
はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」
五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。
その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。
それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる