165 / 306
第二部
八十八話 陽気で不作法な座談会 中②
しおりを挟む
俺はすっと挙手した。
皆からの注目が集まったので、軽く咳払いしてからマスルールとダーウード宰相を交互に見る。
「なんだかこれを聞くとそんなのはおかしいだろう。なんでそんなことがあり得るんだ、と思われると思うんですが、時間もないので畳み掛けますね。不死鳥の卵の殻とチーリンの角の粉と白薔薇の花びらは、あります。今。ちょっとチーリンの角の粉は貰えるものなのかどうか彼らに確認しないといけないですけど」
角の件はベル達に相談しなければならないが、多分角に付いた古い角質みたいな薄い粉は取っても良いと言ってくれるのではないかと思う。ベルは子供だからか新陳代謝が良くて、角に薄い粉の膜のようなものが時々出来て拭いてほしいと言われることがある。おばあちゃんはどうか分からないが、雌雄ということは彼女にも協力をお願いする必要があるし、後で頼んでみよう。
懐中時計に挟まった花びらを見せながら俺が言うと、最初きょとんとした顔をした二人は、時間差でみるみるうちに愕然とした顔つきになって、それから穴が空くくらいの勢いで俺を凝視してくる。
俺は彼らがその驚きを消化して口を挟むのを待たずに、最後まで言いきるべく話を続けた。
「それから何でしたっけ? 海獣の核石? うん、ありますね。ちょうどラムルに来る途中でクラーケン倒したので、その核石を俺は持ってます。部屋にありますからあとで取ってきます。リヴァイヤサンの爪はリリアンとマークスが持ってるみたいだし、あ、二人はその爪提供してくれるってことでいいのかな?」
「あ…………はい。ぜひ使ってください。マークス、その爪少しくらい削ったって魔防の効果は下がらないわよね?」
目をパチパチさせながら俺の話を聞いていたリリアンがはっとして隣のマークスに確認する。彼はリリアンを見下ろしてしっかり頷いた。
「多分大丈夫だと思います。でも下がったって構いませんよ。俺はこの剣が鈍になろうが、ただ全力でリリーを守り抜くだけですから」
「もう、やだマークスったら……」
皆が驚愕しているこの状況でも圧倒的ないちゃいちゃフィールドを展開する二人から俺はすっと視線を外した。
「じゃあそれで、リヴァイヤサンの爪はあるってことで。それで最後は何だったか……巫女の血? ルシアとライラ達がいるのでOKですよね。ほらこれで解決です」
言いながら自分でもこれはどういう超展開なんだ、とツッコミを入れたい。
端的に事実だけ並べて話を終わらせたが、それで構わないだろう。チーリンの角や白薔薇の花びらが何故手元にあるのかなんて、丁寧に説明したところでもっと嘘みたいな話になるだけである。
まだ衝撃から立ち直っていないマスルールと宰相が俺を見つめたまま固まっている。二人の世界に突入しているリリアン達以外の他の皆もぽかんと口を開けて黙っていた。
何年も前から集めようと思って無理だったものが急に目の前に全部現れたらそうなるよな。
俺もさすがにおかしくない? と思うがこれが現実なので仕方がない。
いずれにしろこれで呪いは解ける。問題解決まであと一歩だな。
「材料を集めて調薬したりする必要があるのかは謎ですけど、それはちょっと俺では自信がないので後で王宮の侍医か専門の魔法士を呼んでください」
長い沈黙が流れた後、ようやく衝撃が過ぎ去ったのか宰相より切り替えが早かったマスルールが姿勢を正して俺を真っ直ぐに見た。
本当に皇族の呪いが解けるかもしれないという現実を信じる気になったのかもしれない。彼の琥珀色の瞳の中に微かな光が宿りそれが徐々に明るくなる。
「呪いの解呪方法を教えられた際、調合の仕方も同じように説明されメモに残したので、覚えています。ですが、私も素人なので自信はありません。すぐに侍医か救護室の医者を探してきます」
珍しく上擦ったような声でマスルールが早口で言った。
「あの」
その時、小さな声が部屋の中に響いた。
皆が声の方に注目すると、ライラの横にいるライルがそっと手を上げている。ほとんど話さない彼女の耳慣れない声に皆が意外そうな顔で耳を澄ませた。
「私、持ってます甘露。……材料を調合するのに必要でしょう。ハチから採取して作ったもので、サエラ様から作り方を教わったので問題なく使えるはずです。不安でしたら調合メモを見て確認してください。それで、もし良ければ調合は私にやらせてください。良ければ、ですけど」
ライラの声に慣れていると、ライルの声はやはり少しだけ低いように感じた。
冷静な口調で淡々と言う彼女の言葉を聞いて、ダーウード宰相が目を見開く。彼は双子をじっと観察するように見比べた。
「そうか、もしや君たちはサエラ殿がいた村の出身か……」
少し強張った顔になった宰相がそう呟いた声を聞いて、俺はやっぱり解呪の方法を探し出した占い師はサエラ婆さんだったのかと把握した。
本当に妙な巡り合わせだよな……。
まぁ、そんなこともあるよな。俺の周りだし。
俺はもう何が起こっても驚かないよ。
俺が達観したした目でライルを見ながらそう考えていると、妹の発言に少し驚いた顔をしていたライラが強く頷いて、ダーウード宰相に声をかけた。
「どうぞライルにやらせてください。この子はサエラ様のお側で何度も占いに必要な媒体の調合を見ています。きっとメモを見れば上手く作れるはずです」
そう自信を持って話すライラを見て、宰相とマスルールは目を見合わせて頷いた。
「なんと言えばいいのか……私たちは君たちに手伝って欲しいなどと言える立場ではないが、もし手を貸してもらえるのであれば、ありがたい。心からお礼を言おう」
お爺さんが真剣な表情で言って頭を下げた。
その言葉の内容が少し引っかかったが、話の流れに戻ってきたリリアンが、ふと思いついたという顔で「ところで」と話し始めたので俺は意識を彼女に向けた。
「これで呪いを解くことが出来そうですが、どうやってアシュラフ陛下を見つけるんですか? 今どこにいるのか分からないんですよね」
「確かに。探しに行くにもこの人数で移動出来ないし、出来るなら街に影響がないようにイラムの中で片をつけたいよな」
俺は腕を組んでグウェンに寄りかかりながら考えた。
あいつをこっちから探すんじゃなくて、出来ることなら俺たちのところに誘き寄せたいよな。それには扉の鍵が見つかったと嘘をつくのもいいが、その場合どうやってその情報を奴に知らせるのかという問題もある。
魔法であいつを召喚することは出来ないだろうか。イラムの中では転移魔法は使えないけど……。
そこまで考えて、俺は閃いた。
一つだけ転移を使える方法があるじゃないか。
「「鐘を鳴らせばいい」のではないでしょうか」
俺が口を開いたのと同時に、ロレンナが同じことを声に出した。
彼女の冷静な青い瞳と目が合い、俺は大きく頷く。
「やっぱり、あの鐘は皇帝自身も強制転移の対象なんですね?」
俺の問いに、マスルールとロレンナが首肯した。
「その通りです。あの馬の置物に登録された者は、全員が強制転移の対象者です。そこには皇帝も含まれます」
この上なく都合が良いじゃないか。
あいつを鈴園の広場に転移させれば、そう簡単に地上には降りられなくなるから逃げられることもない。
とんとんと解決策が見つかっていくのが爽快な気分で、俺は機嫌良くメルを両手の上でころころ転がした。メルも「ぴっぴぃ」と鳴いて楽しそうだ。
実に良い調子だ。この流れで事件解決まであと少しだな。
皆からの注目が集まったので、軽く咳払いしてからマスルールとダーウード宰相を交互に見る。
「なんだかこれを聞くとそんなのはおかしいだろう。なんでそんなことがあり得るんだ、と思われると思うんですが、時間もないので畳み掛けますね。不死鳥の卵の殻とチーリンの角の粉と白薔薇の花びらは、あります。今。ちょっとチーリンの角の粉は貰えるものなのかどうか彼らに確認しないといけないですけど」
角の件はベル達に相談しなければならないが、多分角に付いた古い角質みたいな薄い粉は取っても良いと言ってくれるのではないかと思う。ベルは子供だからか新陳代謝が良くて、角に薄い粉の膜のようなものが時々出来て拭いてほしいと言われることがある。おばあちゃんはどうか分からないが、雌雄ということは彼女にも協力をお願いする必要があるし、後で頼んでみよう。
懐中時計に挟まった花びらを見せながら俺が言うと、最初きょとんとした顔をした二人は、時間差でみるみるうちに愕然とした顔つきになって、それから穴が空くくらいの勢いで俺を凝視してくる。
俺は彼らがその驚きを消化して口を挟むのを待たずに、最後まで言いきるべく話を続けた。
「それから何でしたっけ? 海獣の核石? うん、ありますね。ちょうどラムルに来る途中でクラーケン倒したので、その核石を俺は持ってます。部屋にありますからあとで取ってきます。リヴァイヤサンの爪はリリアンとマークスが持ってるみたいだし、あ、二人はその爪提供してくれるってことでいいのかな?」
「あ…………はい。ぜひ使ってください。マークス、その爪少しくらい削ったって魔防の効果は下がらないわよね?」
目をパチパチさせながら俺の話を聞いていたリリアンがはっとして隣のマークスに確認する。彼はリリアンを見下ろしてしっかり頷いた。
「多分大丈夫だと思います。でも下がったって構いませんよ。俺はこの剣が鈍になろうが、ただ全力でリリーを守り抜くだけですから」
「もう、やだマークスったら……」
皆が驚愕しているこの状況でも圧倒的ないちゃいちゃフィールドを展開する二人から俺はすっと視線を外した。
「じゃあそれで、リヴァイヤサンの爪はあるってことで。それで最後は何だったか……巫女の血? ルシアとライラ達がいるのでOKですよね。ほらこれで解決です」
言いながら自分でもこれはどういう超展開なんだ、とツッコミを入れたい。
端的に事実だけ並べて話を終わらせたが、それで構わないだろう。チーリンの角や白薔薇の花びらが何故手元にあるのかなんて、丁寧に説明したところでもっと嘘みたいな話になるだけである。
まだ衝撃から立ち直っていないマスルールと宰相が俺を見つめたまま固まっている。二人の世界に突入しているリリアン達以外の他の皆もぽかんと口を開けて黙っていた。
何年も前から集めようと思って無理だったものが急に目の前に全部現れたらそうなるよな。
俺もさすがにおかしくない? と思うがこれが現実なので仕方がない。
いずれにしろこれで呪いは解ける。問題解決まであと一歩だな。
「材料を集めて調薬したりする必要があるのかは謎ですけど、それはちょっと俺では自信がないので後で王宮の侍医か専門の魔法士を呼んでください」
長い沈黙が流れた後、ようやく衝撃が過ぎ去ったのか宰相より切り替えが早かったマスルールが姿勢を正して俺を真っ直ぐに見た。
本当に皇族の呪いが解けるかもしれないという現実を信じる気になったのかもしれない。彼の琥珀色の瞳の中に微かな光が宿りそれが徐々に明るくなる。
「呪いの解呪方法を教えられた際、調合の仕方も同じように説明されメモに残したので、覚えています。ですが、私も素人なので自信はありません。すぐに侍医か救護室の医者を探してきます」
珍しく上擦ったような声でマスルールが早口で言った。
「あの」
その時、小さな声が部屋の中に響いた。
皆が声の方に注目すると、ライラの横にいるライルがそっと手を上げている。ほとんど話さない彼女の耳慣れない声に皆が意外そうな顔で耳を澄ませた。
「私、持ってます甘露。……材料を調合するのに必要でしょう。ハチから採取して作ったもので、サエラ様から作り方を教わったので問題なく使えるはずです。不安でしたら調合メモを見て確認してください。それで、もし良ければ調合は私にやらせてください。良ければ、ですけど」
ライラの声に慣れていると、ライルの声はやはり少しだけ低いように感じた。
冷静な口調で淡々と言う彼女の言葉を聞いて、ダーウード宰相が目を見開く。彼は双子をじっと観察するように見比べた。
「そうか、もしや君たちはサエラ殿がいた村の出身か……」
少し強張った顔になった宰相がそう呟いた声を聞いて、俺はやっぱり解呪の方法を探し出した占い師はサエラ婆さんだったのかと把握した。
本当に妙な巡り合わせだよな……。
まぁ、そんなこともあるよな。俺の周りだし。
俺はもう何が起こっても驚かないよ。
俺が達観したした目でライルを見ながらそう考えていると、妹の発言に少し驚いた顔をしていたライラが強く頷いて、ダーウード宰相に声をかけた。
「どうぞライルにやらせてください。この子はサエラ様のお側で何度も占いに必要な媒体の調合を見ています。きっとメモを見れば上手く作れるはずです」
そう自信を持って話すライラを見て、宰相とマスルールは目を見合わせて頷いた。
「なんと言えばいいのか……私たちは君たちに手伝って欲しいなどと言える立場ではないが、もし手を貸してもらえるのであれば、ありがたい。心からお礼を言おう」
お爺さんが真剣な表情で言って頭を下げた。
その言葉の内容が少し引っかかったが、話の流れに戻ってきたリリアンが、ふと思いついたという顔で「ところで」と話し始めたので俺は意識を彼女に向けた。
「これで呪いを解くことが出来そうですが、どうやってアシュラフ陛下を見つけるんですか? 今どこにいるのか分からないんですよね」
「確かに。探しに行くにもこの人数で移動出来ないし、出来るなら街に影響がないようにイラムの中で片をつけたいよな」
俺は腕を組んでグウェンに寄りかかりながら考えた。
あいつをこっちから探すんじゃなくて、出来ることなら俺たちのところに誘き寄せたいよな。それには扉の鍵が見つかったと嘘をつくのもいいが、その場合どうやってその情報を奴に知らせるのかという問題もある。
魔法であいつを召喚することは出来ないだろうか。イラムの中では転移魔法は使えないけど……。
そこまで考えて、俺は閃いた。
一つだけ転移を使える方法があるじゃないか。
「「鐘を鳴らせばいい」のではないでしょうか」
俺が口を開いたのと同時に、ロレンナが同じことを声に出した。
彼女の冷静な青い瞳と目が合い、俺は大きく頷く。
「やっぱり、あの鐘は皇帝自身も強制転移の対象なんですね?」
俺の問いに、マスルールとロレンナが首肯した。
「その通りです。あの馬の置物に登録された者は、全員が強制転移の対象者です。そこには皇帝も含まれます」
この上なく都合が良いじゃないか。
あいつを鈴園の広場に転移させれば、そう簡単に地上には降りられなくなるから逃げられることもない。
とんとんと解決策が見つかっていくのが爽快な気分で、俺は機嫌良くメルを両手の上でころころ転がした。メルも「ぴっぴぃ」と鳴いて楽しそうだ。
実に良い調子だ。この流れで事件解決まであと少しだな。
693
お気に入りに追加
8,598
あなたにおすすめの小説

侯爵令息セドリックの憂鬱な日
めちゅう
BL
第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける———
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。

末っ子王子は婚約者の愛を信じられない。
めちゅう
BL
末っ子王子のフランは兄であるカイゼンとその伴侶であるトーマの結婚式で涙を流すトーマ付きの騎士アズランを目にする。密かに慕っていたアズランがトーマに失恋したと思いー。
お読みくださりありがとうございます。
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく
藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。
目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり……
巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。
【感想のお返事について】
感想をくださりありがとうございます。
執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。
大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。
他サイトでも公開中


本当に悪役なんですか?
メカラウロ子
BL
気づいたら乙女ゲームのモブに転生していた主人公は悪役の取り巻きとしてモブらしからぬ行動を取ってしまう。
状況が掴めないまま戸惑う主人公に、悪役令息のアルフレッドが意外な行動を取ってきて…
ムーンライトノベルズ にも掲載中です。

繋がれた絆はどこまでも
mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。
そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。
ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。
当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。
それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。
次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。
そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。
その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。
それを見たライトは、ある決意をし……?

雫
ゆい
BL
涙が落ちる。
涙は彼に届くことはない。
彼を想うことは、これでやめよう。
何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。
僕は、その場から音を立てずに立ち去った。
僕はアシェル=オルスト。
侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。
彼には、他に愛する人がいた。
世界観は、【夜空と暁と】と同じです。
アルサス達がでます。
【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。
随時更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。