29 / 38
飛竜と海竜は惹かれ合う
第二十九話 飛竜と海竜は番い合う 前
しおりを挟む
結局、宮殿で事態の報告をして、軍部の緊急会議や諸々の後始末をつけるのに、数日を要した。
それまでの間、空軍大将と中将が不在という状況を切り抜けるためにリアンは朝も夜もなく方々と調整し、足の怪我を治すのにさらに一週間かかった。
ようやく軍部と貴族議会が落ち着き、一時乱れていた空軍の編成も整ってきた。グラディウス家は空軍からは追放されるだろうと思っていたが、リアンと傍系の二人はそのまま残された。グートランドとの計略を、祖父はほとんど一人で独断しており、グラディウスの傍系には情報が漏れることを警戒していたのか知らされていなかった。
昔から懇意にしていた陛下と王太子殿下がリアンだけは信頼していて、別の者に任せて混乱を招くよりはと、光栄すぎる意向が働いたことも大きい。
祖父と叔父は裁かれることになるが、しでかしたことを考えれば破格の温情でリアンは空軍に残れることになった。
ヴァルハルトもしばらくは領海を警戒して海蛇を離れられなかったし、撃墜した敵機の回収などでも忙しかったらしい。お互い少しは連絡を取り合っていたが、足が治るまでは燕から離れて海まで飛ぶのは控えていたから顔を合わせるのはあの騒動のとき以来だった。
だから、久しぶりに王宮を訪れた定例会議が終わった瞬間、襲いかかるような勢いで向かってきたヴァルハルトに腕を掴まれて会議室から連れ出された。
「ちょっ、待て」
まだ陸海空軍の将官と佐官たちが部屋にいた。不機嫌そうな顔の海竜に攫われるようにしてリアンが引き摺られて行くのを皆唖然とした顔で見ている。
リアンとヴァルハルトが番になるということは、まだ海軍の中将と大将くらいしか知らない。アドルにもちゃんと言っていなかったから、彼は呆気に取られたような顔でこっちを見ていた。多分次に会ったときに問い詰められるだろう。
引っ張られるように廊下を進み、まさかあの侍従の控え室に連れて行かれるのかと思いきや、ヴァルハルトはまっすぐに宮殿の出口に向かう。
「何だ。どこに行くつもりだ」
「決まってんだろ。海蛇に帰んだよ。今すぐに」
「は」
呆気に取られて男の顔を見上げる。
リアンの腕を離さずに停車場の方に突き進んでいくヴァルハルトを引き止めた。
「ちょっと待て。海蛇に行くのか。今から?」
「俺はもう待てない。今すぐあんたを抱きたい。だから帰る」
赤裸々すぎる発言に思わず咽せた。
「バカ。お前宮殿の前で何言ってる。口を慎め。殴るぞ」
「殴りたきゃ殴れよ。俺は本気だ。もう十分待った。これ以上焦らすなら今すぐ襲う」
「だから口を慎めと」
「港に行くまでカーセックスか。燃えんな」
「勝手に燃えるな!!」
この愚か者をどうすればいいのか。
少しの間会わないうちにだいぶ頭がおかしくなっているような気がするが、顔を見ると本当に余裕がない目をしている。
番になる、と言っておいてあれから一度も会っていないから妙にやきもきしているらしい。どうしてそう感情が下半身に直結しているのかと呆れて苦言を呈したいが、穏やかな顔でまずは手を繋ぎたいです、なんて言われたら鳥肌が立つのでこれはこれでこの男らしい。
ため息を吐いて、自分から遠目に見える軍用車に向かって足を進めた。
リアンを見て意外そうな顔になったヴァルハルトが聞いてくる。
「海蛇に来てくれんの」
「行かない」
そう答えたら怒りの唸り声が聞こえたので、奴の顔を真顔で見上げた。
「王都でいいだろう。その方が早い」
リアンの台詞を聞いて、ぽかんとしたヴァルハルトが、次の瞬間焦ったように足を早め、リアンの腕をひいた。
その様子を見て苦笑する。
会いたいと思っていたのは自分だけだと思うなよ。
心の中でそう言って、押し込まれるようにして車に乗りこんだ。
◆
相変わらず荒々しく性急な男は、宿の部屋に入るなり濃厚な口づけを仕掛けてきた。
「んっ」
身構えていたものの、思ったより勢いが強くてダンッと壁に押し付けられると身動きが取れなくなる。
既にギラギラした眼でリアンを捉えるヴァルハルトが深く唇を合わせて舌で歯列をこじ開けてきた。
ちょっと待て、という一言すら言えないまま嵐のような熱情に呑み込まれそうになり、舌を吸われながら必死に背中の服を引っ張った。
「何」
「……せめてベッドに行け、バカ」
余裕のなさそうな顔をしているヴァルハルトに唇が触れるくらいの近さでそう言うと、眉間に皺を寄せた竜は黙ってリアンを担ぎ上げて部屋の通路を進んだ。王都の中でもかなりランクの高い宿の部屋は広くて品がいい。寝台もかなり大きかった。
部屋を眺め回す間も無くベッドに押し倒されて、服に手をかけられる。
「シャワーは」
「そんな余裕ねぇ」
素気無く返されて顔を顰めた。
「……最後に会ってから確かに十日以上は経っているが、お前はそれまでそれなりに遊んでいただろう。男の私にそれほどがっつく要素はないぞ」
「あんたとあの夜やってから、人間の女とも竜とも寝てない」
リアンの服を脱がせながら眉間に皺を寄せて言ったヴァルハルトの顔を、まじまじと見上げた。
寝ていない?
あれから少なくとも三ヶ月は経っている。
「……それはさすがに嘘だろう」
この精力旺盛な海竜が?
そんなことありうるのか?
絶対嘘だろう。信じない。という眼で見たら、ヴァルハルトが顰めっ面をした。
「いやこれはマジで。あんたになかったことにするって言われてムカついたから女とやろうとしたけど、直前で冷めた。まぁ、あの夜のあんたを思い出して死ぬほど抜いたけどな」
「は?」
唖然として固まっているリアンの上着とシャツのボタンを開けさらしたヴァルハルトは、舌なめずりしながらリアンの軍人らしく引き締まった腹から胸を撫で上げた。
「あんたにがっつく要素ないとか、本気で言ってんのか? いい加減自分の色気を自覚しろよ。俺しか知らねぇあんたの未開発な身体抱けるなんて考えただけでめちゃくちゃ興奮すんだろ。想像だけで抜きまくった。そういうことだから、すげぇ溜まってんの。あんた覚悟しろよ」
最後のセリフは抜きまくったという脈絡と合っていない。
相変わらずこの男の言うことは整合性が少しおかしい。
するすると肌をなぞってくる指に胸の先を擦られながらぐっと押し潰されて「んっ」と思わず声が漏れた。
「……だとしても、シャワーくらい先に」
「嫌だね。俺はあの夜の後からずっとあんたに会うたびに押し倒してひん剥きたいと思ってたんだから、今更我慢なんかできるか。シャワーに行くなら風呂の床でやる」
「……」
野蛮すぎる。
呆れて物も言えないという心境になったが、ギラつくヴァルハルトの眼を見ていると自分はこのまま無体を働かれるという予感しかしない。あの夜の勢いで挑まれたら明日の仕事に支障が出る。ダメ元で牽制しておくことにした。
「言っておくが、あの夜のお前の抱き方は相手が私でなかったらただではすんでいない。お前は自分が人より乱暴だということを自覚しろ」
そう言うと、器用に片眉を上げた男は自分の上着とシャツを脱ぎ捨てて、リアンのベルトに指をかけながら頷いた。
「そうか。わかった。つまり俺は今後あんた以外抱くつもりはねぇから、多少無茶しても問題ねぇってことだな」
「私の話を聞いていたか? 今の話の中のどこに好きにやれという言葉があった?」
「そういうことだろ。任せろ、毎回死ぬほどイかせてやる」
「おい……噛み合わないぞ。さてはお前、既に理性がないな」
いよいよ危機的状況が身に迫っているのを感じ、一旦落ち着けと言うつもりで身を起こそうとしたら肩を掴まれてシーツの上に戻された。
ヴァルハルトの眼は完全に獰猛な獣のそれで、リアンと目が合うと情欲を剥き出しにして口端を上げた。
「ベッドにいる番の前で理性なんて保てるわけねぇだろ。あんたもう黙ってろ」
それまでの間、空軍大将と中将が不在という状況を切り抜けるためにリアンは朝も夜もなく方々と調整し、足の怪我を治すのにさらに一週間かかった。
ようやく軍部と貴族議会が落ち着き、一時乱れていた空軍の編成も整ってきた。グラディウス家は空軍からは追放されるだろうと思っていたが、リアンと傍系の二人はそのまま残された。グートランドとの計略を、祖父はほとんど一人で独断しており、グラディウスの傍系には情報が漏れることを警戒していたのか知らされていなかった。
昔から懇意にしていた陛下と王太子殿下がリアンだけは信頼していて、別の者に任せて混乱を招くよりはと、光栄すぎる意向が働いたことも大きい。
祖父と叔父は裁かれることになるが、しでかしたことを考えれば破格の温情でリアンは空軍に残れることになった。
ヴァルハルトもしばらくは領海を警戒して海蛇を離れられなかったし、撃墜した敵機の回収などでも忙しかったらしい。お互い少しは連絡を取り合っていたが、足が治るまでは燕から離れて海まで飛ぶのは控えていたから顔を合わせるのはあの騒動のとき以来だった。
だから、久しぶりに王宮を訪れた定例会議が終わった瞬間、襲いかかるような勢いで向かってきたヴァルハルトに腕を掴まれて会議室から連れ出された。
「ちょっ、待て」
まだ陸海空軍の将官と佐官たちが部屋にいた。不機嫌そうな顔の海竜に攫われるようにしてリアンが引き摺られて行くのを皆唖然とした顔で見ている。
リアンとヴァルハルトが番になるということは、まだ海軍の中将と大将くらいしか知らない。アドルにもちゃんと言っていなかったから、彼は呆気に取られたような顔でこっちを見ていた。多分次に会ったときに問い詰められるだろう。
引っ張られるように廊下を進み、まさかあの侍従の控え室に連れて行かれるのかと思いきや、ヴァルハルトはまっすぐに宮殿の出口に向かう。
「何だ。どこに行くつもりだ」
「決まってんだろ。海蛇に帰んだよ。今すぐに」
「は」
呆気に取られて男の顔を見上げる。
リアンの腕を離さずに停車場の方に突き進んでいくヴァルハルトを引き止めた。
「ちょっと待て。海蛇に行くのか。今から?」
「俺はもう待てない。今すぐあんたを抱きたい。だから帰る」
赤裸々すぎる発言に思わず咽せた。
「バカ。お前宮殿の前で何言ってる。口を慎め。殴るぞ」
「殴りたきゃ殴れよ。俺は本気だ。もう十分待った。これ以上焦らすなら今すぐ襲う」
「だから口を慎めと」
「港に行くまでカーセックスか。燃えんな」
「勝手に燃えるな!!」
この愚か者をどうすればいいのか。
少しの間会わないうちにだいぶ頭がおかしくなっているような気がするが、顔を見ると本当に余裕がない目をしている。
番になる、と言っておいてあれから一度も会っていないから妙にやきもきしているらしい。どうしてそう感情が下半身に直結しているのかと呆れて苦言を呈したいが、穏やかな顔でまずは手を繋ぎたいです、なんて言われたら鳥肌が立つのでこれはこれでこの男らしい。
ため息を吐いて、自分から遠目に見える軍用車に向かって足を進めた。
リアンを見て意外そうな顔になったヴァルハルトが聞いてくる。
「海蛇に来てくれんの」
「行かない」
そう答えたら怒りの唸り声が聞こえたので、奴の顔を真顔で見上げた。
「王都でいいだろう。その方が早い」
リアンの台詞を聞いて、ぽかんとしたヴァルハルトが、次の瞬間焦ったように足を早め、リアンの腕をひいた。
その様子を見て苦笑する。
会いたいと思っていたのは自分だけだと思うなよ。
心の中でそう言って、押し込まれるようにして車に乗りこんだ。
◆
相変わらず荒々しく性急な男は、宿の部屋に入るなり濃厚な口づけを仕掛けてきた。
「んっ」
身構えていたものの、思ったより勢いが強くてダンッと壁に押し付けられると身動きが取れなくなる。
既にギラギラした眼でリアンを捉えるヴァルハルトが深く唇を合わせて舌で歯列をこじ開けてきた。
ちょっと待て、という一言すら言えないまま嵐のような熱情に呑み込まれそうになり、舌を吸われながら必死に背中の服を引っ張った。
「何」
「……せめてベッドに行け、バカ」
余裕のなさそうな顔をしているヴァルハルトに唇が触れるくらいの近さでそう言うと、眉間に皺を寄せた竜は黙ってリアンを担ぎ上げて部屋の通路を進んだ。王都の中でもかなりランクの高い宿の部屋は広くて品がいい。寝台もかなり大きかった。
部屋を眺め回す間も無くベッドに押し倒されて、服に手をかけられる。
「シャワーは」
「そんな余裕ねぇ」
素気無く返されて顔を顰めた。
「……最後に会ってから確かに十日以上は経っているが、お前はそれまでそれなりに遊んでいただろう。男の私にそれほどがっつく要素はないぞ」
「あんたとあの夜やってから、人間の女とも竜とも寝てない」
リアンの服を脱がせながら眉間に皺を寄せて言ったヴァルハルトの顔を、まじまじと見上げた。
寝ていない?
あれから少なくとも三ヶ月は経っている。
「……それはさすがに嘘だろう」
この精力旺盛な海竜が?
そんなことありうるのか?
絶対嘘だろう。信じない。という眼で見たら、ヴァルハルトが顰めっ面をした。
「いやこれはマジで。あんたになかったことにするって言われてムカついたから女とやろうとしたけど、直前で冷めた。まぁ、あの夜のあんたを思い出して死ぬほど抜いたけどな」
「は?」
唖然として固まっているリアンの上着とシャツのボタンを開けさらしたヴァルハルトは、舌なめずりしながらリアンの軍人らしく引き締まった腹から胸を撫で上げた。
「あんたにがっつく要素ないとか、本気で言ってんのか? いい加減自分の色気を自覚しろよ。俺しか知らねぇあんたの未開発な身体抱けるなんて考えただけでめちゃくちゃ興奮すんだろ。想像だけで抜きまくった。そういうことだから、すげぇ溜まってんの。あんた覚悟しろよ」
最後のセリフは抜きまくったという脈絡と合っていない。
相変わらずこの男の言うことは整合性が少しおかしい。
するすると肌をなぞってくる指に胸の先を擦られながらぐっと押し潰されて「んっ」と思わず声が漏れた。
「……だとしても、シャワーくらい先に」
「嫌だね。俺はあの夜の後からずっとあんたに会うたびに押し倒してひん剥きたいと思ってたんだから、今更我慢なんかできるか。シャワーに行くなら風呂の床でやる」
「……」
野蛮すぎる。
呆れて物も言えないという心境になったが、ギラつくヴァルハルトの眼を見ていると自分はこのまま無体を働かれるという予感しかしない。あの夜の勢いで挑まれたら明日の仕事に支障が出る。ダメ元で牽制しておくことにした。
「言っておくが、あの夜のお前の抱き方は相手が私でなかったらただではすんでいない。お前は自分が人より乱暴だということを自覚しろ」
そう言うと、器用に片眉を上げた男は自分の上着とシャツを脱ぎ捨てて、リアンのベルトに指をかけながら頷いた。
「そうか。わかった。つまり俺は今後あんた以外抱くつもりはねぇから、多少無茶しても問題ねぇってことだな」
「私の話を聞いていたか? 今の話の中のどこに好きにやれという言葉があった?」
「そういうことだろ。任せろ、毎回死ぬほどイかせてやる」
「おい……噛み合わないぞ。さてはお前、既に理性がないな」
いよいよ危機的状況が身に迫っているのを感じ、一旦落ち着けと言うつもりで身を起こそうとしたら肩を掴まれてシーツの上に戻された。
ヴァルハルトの眼は完全に獰猛な獣のそれで、リアンと目が合うと情欲を剥き出しにして口端を上げた。
「ベッドにいる番の前で理性なんて保てるわけねぇだろ。あんたもう黙ってろ」
602
お気に入りに追加
1,171
あなたにおすすめの小説
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する
SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。
☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます!
冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫
——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」
元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。
ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。
その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。
ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、
——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」
噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。
誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。
しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。
サラが未だにロイを愛しているという事実だ。
仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——……
☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので)
☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる