荒くれ竜が言うことを聞かない

遠間千早

文字の大きさ
上 下
24 / 38
飛竜と海竜は惹かれ合う

第二十四話 抗う者たち 前

しおりを挟む
 いなくなるのは許さないと言った男に自分は頷いた。
 逃げなくてはならない。
 でも身体が動かない。

 祖父が口を開くのを見上げながら緊迫した恐怖を感じたとき、突然真上から強烈なプレッシャーを感じ、獰猛な唸り声が空に響いた。

「何だ?!」

 祖父が異変を感じて怒鳴る。
 状況を把握する前に、荒波が打ち付けるような勢いでデッキに何か巨大なものが振り下ろされたような衝撃が走った。船を砕くような轟音と共に砂埃が舞い上がる。
 驚愕した祖父と叔父の姿が見えなくなり、大きく揺れたデッキの端からバランスを崩して空に転がり落ちそうになった。
 麻痺の残る身体で翼を出せるかと緊張したとき、リアンの身体を誰かが掬い上げた。
 力強い腕に引き寄せられて、がっちりと抱き上げられた拍子に香ったのは潮の匂いだった。
 目を見開いて自分を腕に抱えた相手を見上げる。

「オーベル?」
「あんたはやっぱり無茶してんな」

 リアンを見下ろすヴァルハルトが不機嫌そうに眉を顰めていて、呆気に取られた。

「お前、何を」

 今、空から何か降ってきたと思ったのは、ヴァルハルトだったのか。
 慌てて周りを見ると、何か巨大な長いものに叩き壊されたように、デッキは完全に真ん中で割れていた。下の層にまでめり込んでいる。
 その跡を見て、海竜の尾か、と気づいた。
 飛竜に翼があるように、海竜には長い尾がある。泳ぐ以外に普段は使わないらしいが、おそらく空から尾を振り下ろしたのだろう。

「チッ。やっぱり海の中じゃねぇと大した威力が出ねぇな」

 ヴァルハルトが睨む先に、割れたデッキの向こうで祖父と叔父がふらつきながら膝をついて身を起こすのが見える。
 さっき竜の唸り声が聞こえたような気がしたのは気のせいではなかったらしい。海竜の咬断を使ったのか、祖父と叔父は傷だらけだった。
 海竜の咬断と呼ばれる海竜の秘技は、海の中で敵を粉砕する力技だ。ただし、海の中でないと威力は落ちるらしい。

 抱き上げられたまま、リアンはまだ呆然としてヴァルハルトを見上げていた。

「どうやってここに」
「どうやってって、俺は飛べねぇんだから飛行機だよ」

 リアンを見下ろした男の顔をまじまじと見た。
 飛行機……?
 海軍がもつ小型の偵察機のことか。その程度の馬力で燕のスピードと高度に追いつくことができるのか。

 そう困惑していると、燕の側に滑空してくる飛行機があった。

「あれは、空軍の哨戒機?」

 それは難なく近づいてきて、着機のために空中艦艇の甲板の方に向かっていった。ちらりと見えた操縦席の中に気づいて目を見開いた。

「ローレン?」
「あんたの副官は、もうずいぶん前からうちに来てずっとあんたを探してた」

 そう説明されて更に驚いた。
 つまり、ローレンが海蛇に乗りつけた哨戒機でここまで来たということか。

「あんたは来るなって言ったが、俺は端から行くって決めてたから勝手に来た」
「勝手にってお前……海は」
「そんなのお袋と爺さんがいれば十分だろう。あんたは飛竜二人を相手にするっつーのに、一人で行かせられるか。予定より遅れたけど許せよ」

 あっけらかんと言い放った男にぽかんとしながら、リアンはまだあまり力が入らない手でヴァルハルトの服の裾をそっと掴んだ。思わず首元に擦り寄ってしまいたくなる。この男の顔を見ただけで、胸に込み上げるこの安堵は、何なのか。
 言葉にならない淡やかな思いを誤魔化すように、眉間に力を入れた。

「それなら昨日のやり取りは何だったんだ」
「あの雰囲気で押し問答するつもりなかったんだっつの。でもあんたはやっぱり身内に手を上げねぇからやられっぱなしだし。クソ、こんなことなら一緒に来るんだったな」

 顔と軍服のあちこちに擦り傷が付いているリアンを見下ろして舌打ちしたヴァルハルトは、ちらと前方を見て横に跳んだ。
 乾いた金属音がして、ハッとして顔を向けると銃を構えた祖父が眉間に青筋を立ててこちらを凝視していた。

「リアンから手を離せ。薄汚い海竜の小僧が」

 祖父の声に鼻を鳴らしたヴァルハルトは、リアンを抱き上げたままこれ見よがしにリアンの額に唇を落としてきた。

「テメェが海に落としたんだろ。もう俺のもんだ」
「小僧!!」

 激昂した祖父が続け様に銃を発砲する。
 拳銃程度なら恐れることはないのか、デッキの残骸の上を駆け抜けてヴァルハルトが身軽に弾を躱していく。
 挑発するにしても、今の言いようはどういう意味だと目を白黒させたまま、リアンは祖父の銃口からヴァルハルトの胸部を隠すように目の前の首に腕を回した。

「リアン!!」

 祖父の怒りの声が聞こえる。その叱責に対抗するようにもっと強くしがみついた。

「リアン! 戻れ!」

 弾が切れたのか発砲が止み、ヴァルハルトが足を止めたので顔を上げて祖父を振り向いた。
 目を血走らせて憤怒している祖父の顔を見て息を飲んだ。海竜のことをそれほど嫌悪していたのかと驚きながら、恐ろしい顔で戻れと凄まれて無意識にヴァルハルトの服をぎゅっと握ってしまった。即座にリアンを抱き上げる腕に力が入り、しっかり抱え直される。

「リアン!」

 それを見た祖父が更に怒る。
 祖父の目が大きく開き、瞳孔が縦に開いた。

「ヤバいな。咆哮か。一回甲板に逃げるか」

 小さく呟いたヴァルハルトがちらりとデッキの下に視線を投げた。さっき咬断を使ったから咆哮に対抗するほどの力が残っていないらしい。リアンも打とうと思えば咆哮を打てるだろうが、力が入らない身体では祖父のパワーに押し負けるかもしれない。
 しかしもう咆哮が放たれる。やるしかない。
 そう思った直後、背後から風が吹いた。

 ヴァルハルトとリアンの後ろから、何か透明の膜が現れたと思った瞬間、祖父の咆哮が轟いた。
 ビリビリと空気を伝う衝撃を目の前の何かが妨げる。

「何だ?」

 ヴァルハルトが驚いてリアンを強く抱きしめた。
 何かが咆哮の衝撃波を防いでいる。

 防いでいる?

 そんなことはありえない。

 異常な状況にリアンも驚愕していると、後ろから聞き馴染みのある声が響いた。

「やれやれ、遅くなってすまないな」

 その声にヴァルハルトが素早く振り向く。
 崩れたデッキの端に身軽に降り立ったのは長い白髪を靡かせたウミガラスの船長だった。
しおりを挟む
感想 25

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する

SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。 ☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます! 冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫 ——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」 元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。 ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。 その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。 ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、 ——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」 噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。 誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。 しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。 サラが未だにロイを愛しているという事実だ。 仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——…… ☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので) ☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

処理中です...