89 / 91
【最終】第6章 ダオ編・参
88 今のぼくも、過去のぼくも②
しおりを挟む
その当日のうちに、旦那さまが帰宅しました。
シャオルには言い出せなかったことなのですが、ぼくはひとつの決意を固めていました。
旦那さまは疲れているだろうに、真っ先にシャオルの置いていった薬草を処理してくれ、あらかじめ乾燥させていたぶんで今夜飲む薬を調剤してくれます。
「お待たせ、熱いから気をつけて」
「ありがとうございます。ぼくの薬なんてあとからでもいいんですよ?」
飲みやすいように作られた薬湯を受け取りながらぼくが言うと、旦那さまはポンとぼくの頭に手をのせました。
「俺が、ダオのことをいちばんにしてやりたいと思うんだよ。それにこの薬はとても大事なものだろう」
特別扱いをしてもらい、ぽわっと頬が熱を持ちます。もしも変な顔をしていたら困ってしまう。ぼくは誤魔化すために、薬湯を口に含みました。
飲みやすく改良してくれたとはいえ、もとの苦味が強すぎるせいで、舌が壊れるのではといつも思う。
顔を顰めていたのか、旦那さまがフッと吐息をこぼしました。
「・・・・・・記憶はどう?」
問いかけられたので、ぼくは素直に首を横に降ります。
「そう、まあ、気長にね」
「はい、ごめんなさい」
「ダオが謝ることじゃない」
旦那さまはぼくの頭を引き寄せ、抱きしめてくれました。
リュウホンさまに使われた魔導具の葉巻。それによって薄れてしまった旦那さまとの記憶。葉巻はリュウホンさまが闇市で仕入れてきた古い骨董品だったため、安易に解くことができませんでした。葉巻には稀有なまじない術の痕跡が見られたのです。
長い時間をかけて刷り込まれた影響もありました。
今のところ効果がありそうなのは、シャオルの亡くなったお師匠さま直伝の苦い乾燥薬草のみ。
今はその薬を飲みながら、記憶が戻ってくるのを待っているのです。
けれども、ぼくはあまり悲観していません。
この生活に、不満はないのですから。
薬湯で身体があたたかくなり、旦那さまに抱きしめられ、ぼくは頭がぼうとしてきました。
「旦那さま・・・・・・」
「ん?」
優しい相槌。急激に心臓が高鳴りました。
「あ、えとっ、今日ねシャオルが帰るときに」
「ダオ、今はシャオルの話はなしだ」
話を逸らしたぼくの手を自身の腰に回させ、拗ねたように旦那さまが言います。その口調が別れ際のシャオルにそっくりでした。
「ふふふ」
「おかしかったか?」
「・・・・・・ええ、今すごく幸せだなって思ったのです」
するとぼくの身体は抱きしめられたまま掬い上げられ、寝台のうえに仰向けに寝かされました。
「ダオ、最後に自分でしたのはいつだった?」
問いの意味がわからず口ごもります。旦那さまはぼくの内腿を褲子越しに撫でながら、徐々に指先を股のほうへ移動させていく。
「あ・・・・・・」
「なかなか一緒にいてやれなかったから困ったんじゃないのか?」
「え?」
カッと頬が火照りました。意味を理解したぼくはすかさず旦那さまの手を押しとどめます。
「・・・・・・すまなかった。やめておこう」
旦那さまの声に、ぼくはハッとしました。
「あ、ちがうんです、ごめんなさい。びっくりしただけで、嫌だと感じたのではありません」
「いや、急くつもりはなかったんだ。ダオの気持ちが曖昧な状態ですべきではなかった。ここでの生活のことも、俺のことも、・・・・・・家族のことも思い出せるときを待てばいい」
おもむろに『家族』を引き合いに出され、ぐっと言葉に詰まります。
「そういえば便りが来ていたがどうだった? シャオルに読んでもらったか?」
「まだ開けられていません」
会話の流れが熱っぽい方向から、日常のそれに変わっていく予兆。
旦那さまは「ゆっくりでいい」と、ぼくの背を起こしました。
「あの、旦那さま」
ついては離れていく旦那さまの心。
やってしまいました。これこそが、ぼくたちの間にあるわだかまり。
こんなとき、凝らせばよく見える目がほしいと思うけれど、目は自分のせいで失ってしまったのです。
他のだれのせいでもない。
二人目のぼくに対して旦那さまは、間違った形で関係を飛び越えてしまったから、三人目のぼくに対しても躊躇っている。
だから、決意をした。
今度はぼくが飛び越えるのです。
旦那さまと一緒にいたいと、だれでもなく、ぼく自身が望んでいることだと伝えたい。
シャオルには言い出せなかったことなのですが、ぼくはひとつの決意を固めていました。
旦那さまは疲れているだろうに、真っ先にシャオルの置いていった薬草を処理してくれ、あらかじめ乾燥させていたぶんで今夜飲む薬を調剤してくれます。
「お待たせ、熱いから気をつけて」
「ありがとうございます。ぼくの薬なんてあとからでもいいんですよ?」
飲みやすいように作られた薬湯を受け取りながらぼくが言うと、旦那さまはポンとぼくの頭に手をのせました。
「俺が、ダオのことをいちばんにしてやりたいと思うんだよ。それにこの薬はとても大事なものだろう」
特別扱いをしてもらい、ぽわっと頬が熱を持ちます。もしも変な顔をしていたら困ってしまう。ぼくは誤魔化すために、薬湯を口に含みました。
飲みやすく改良してくれたとはいえ、もとの苦味が強すぎるせいで、舌が壊れるのではといつも思う。
顔を顰めていたのか、旦那さまがフッと吐息をこぼしました。
「・・・・・・記憶はどう?」
問いかけられたので、ぼくは素直に首を横に降ります。
「そう、まあ、気長にね」
「はい、ごめんなさい」
「ダオが謝ることじゃない」
旦那さまはぼくの頭を引き寄せ、抱きしめてくれました。
リュウホンさまに使われた魔導具の葉巻。それによって薄れてしまった旦那さまとの記憶。葉巻はリュウホンさまが闇市で仕入れてきた古い骨董品だったため、安易に解くことができませんでした。葉巻には稀有なまじない術の痕跡が見られたのです。
長い時間をかけて刷り込まれた影響もありました。
今のところ効果がありそうなのは、シャオルの亡くなったお師匠さま直伝の苦い乾燥薬草のみ。
今はその薬を飲みながら、記憶が戻ってくるのを待っているのです。
けれども、ぼくはあまり悲観していません。
この生活に、不満はないのですから。
薬湯で身体があたたかくなり、旦那さまに抱きしめられ、ぼくは頭がぼうとしてきました。
「旦那さま・・・・・・」
「ん?」
優しい相槌。急激に心臓が高鳴りました。
「あ、えとっ、今日ねシャオルが帰るときに」
「ダオ、今はシャオルの話はなしだ」
話を逸らしたぼくの手を自身の腰に回させ、拗ねたように旦那さまが言います。その口調が別れ際のシャオルにそっくりでした。
「ふふふ」
「おかしかったか?」
「・・・・・・ええ、今すごく幸せだなって思ったのです」
するとぼくの身体は抱きしめられたまま掬い上げられ、寝台のうえに仰向けに寝かされました。
「ダオ、最後に自分でしたのはいつだった?」
問いの意味がわからず口ごもります。旦那さまはぼくの内腿を褲子越しに撫でながら、徐々に指先を股のほうへ移動させていく。
「あ・・・・・・」
「なかなか一緒にいてやれなかったから困ったんじゃないのか?」
「え?」
カッと頬が火照りました。意味を理解したぼくはすかさず旦那さまの手を押しとどめます。
「・・・・・・すまなかった。やめておこう」
旦那さまの声に、ぼくはハッとしました。
「あ、ちがうんです、ごめんなさい。びっくりしただけで、嫌だと感じたのではありません」
「いや、急くつもりはなかったんだ。ダオの気持ちが曖昧な状態ですべきではなかった。ここでの生活のことも、俺のことも、・・・・・・家族のことも思い出せるときを待てばいい」
おもむろに『家族』を引き合いに出され、ぐっと言葉に詰まります。
「そういえば便りが来ていたがどうだった? シャオルに読んでもらったか?」
「まだ開けられていません」
会話の流れが熱っぽい方向から、日常のそれに変わっていく予兆。
旦那さまは「ゆっくりでいい」と、ぼくの背を起こしました。
「あの、旦那さま」
ついては離れていく旦那さまの心。
やってしまいました。これこそが、ぼくたちの間にあるわだかまり。
こんなとき、凝らせばよく見える目がほしいと思うけれど、目は自分のせいで失ってしまったのです。
他のだれのせいでもない。
二人目のぼくに対して旦那さまは、間違った形で関係を飛び越えてしまったから、三人目のぼくに対しても躊躇っている。
だから、決意をした。
今度はぼくが飛び越えるのです。
旦那さまと一緒にいたいと、だれでもなく、ぼく自身が望んでいることだと伝えたい。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる
えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。
一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。
しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。
皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
幸せな復讐
志生帆 海
BL
お前の結婚式前夜……僕たちは最後の儀式のように身体を重ねた。
明日から別々の人生を歩むことを受け入れたのは、僕の方だった。
だから最後に一生忘れない程、激しく深く抱き合ったことを後悔していない。
でも僕はこれからどうやって生きて行けばいい。
君に捨てられた僕の恋の行方は……
それぞれの新生活を意識して書きました。
よろしくお願いします。
fujossyさんの新生活コンテスト応募作品の転載です。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる