69 / 109
第二章『召喚された少年と禁忌の魔法術』
69 sideハワード 役目
しおりを挟む
城壁に囲まれた敷地には王族と貴人が住まう宮殿、儀式のための塔、各省庁の詰所が権力に応じて外側からバームクーヘン状に配置されている。王宮は王族のみが使用を許され、本殿と共により中枢に置かれるというのは大抵どの国も似たような作りであろう。
王の持つ華宮はさらに懐深く、外部から見つけにくい場所にある。
ところで王弟に与えられた星宮は、王宮の名を得ない。中枢からほど遠く外の層に近い場所にある。
兄王は弟を嫌い、王族の居住地を与えなかった。王弟派の人間は中枢の席を守るために寝返るか、兄王のやり方に見切りをつけて王弟のそばに残った。残った数は多くなく、そのせいで冷遇を受ける臣下たちに耐えられず、兄に追い立てられるように生まれ育った都を出た。
信のおけるただ一人の騎士に城内の諸々を託して、オメガだった王弟はシーレハウス学園に逃げ込んだ。
———中にいる限りは安全の地だと知っていた。
兄から逃げる口実にした。けれど予言にあった場所だった。向かう日が早まっただけのこと。
実のところセスと交わした会話は強がりもいいとこだ。シスターとしての自分が己れを見たら嘆くだろう。学園生たちは幻滅するだろう。ハワードは兄に会うのが怖い。傀儡になりかけた、言霊に操られた兄と顔を合わせるだけなのに、こんなにも手が震えている。
スティーブは通された謁見用の間にゆるりとやって来た。贅沢な布をたっぷり使ったローブマントを羽織っている。ハワードを一瞥すると王の椅子に進んだ。さらさらと、床ぎりぎりでヤドリギの金刺繍が揺らめいていた。
ハワードは床に片膝をついている。セスは後ろに控えて同様の姿勢でいる。
「おもてを上げよ」
腰を落ち着けた王の声で顔を上げる。
「朝日がのぼるような時に押しかけてくるとは迷惑な奴だ」
「申しわけありません」
顔の作りはハワードとそっくりの兄。ハワードよりも髪は長く、飾り環で一本に纏めて背に流していた。ローブマントの下は半裸だった。セスほどの筋肉はないが、アルファらしく逞しい上半身の凹凸が見える。
「わざわざこの兄に人攫いの許可を取りに来たのではあるまいな? さっさと余の魔術師を返してもらいたいのだが」
「グレッツェルの件ではありません」
「なんだ、残念だ。つまらぬ話をするなら余は行く。一日に何度も貴様の顔を見ていると反吐が出そうだ」
「お待ちを、ヨウはどちらに?」
スティーブの片眉がぴくりと動いた。
「ふ、残りのオメガたちが気にしているのだな。ヨウは達者にしている。腹の子も健やかに育っているそうだ。案ずるなと伝えておけ」
「わかりました。そのように」
「それで貴様はいつまで留まるつもりだ?」
ふと、今思いついたかの口ぶりでスティーブが言う。
「貴様に与えた星宮あの一帯を取り壊して兵舎を建てようと思っておる」
「さようで」
「忠告しておくが、スヴェア王国に帰る際はオメガは全員置いていけよ。あれらは余のものだ」
ハワードはニヤニヤと意地汚くほくそ笑む唇をただ見つめる。
「兄上様」
「不愉快な呼び方をするな」
呼んでみたくなり口を突いて出てしまった。睥睨されて目を伏せる。昔のあなたは何処にもいないのですかと、ハワードは奥歯を噛み締めた。
× × ×
謁見の間を出たのち、柱の陰で息をついた。体を斜めにして肩で寄りかかる。行儀が悪いので滅多にしないが、今だけは特例だ。
「国王陛下様は何を企んでいるのでしょうか」
セスはそっと後ろに控えていた。
「ここでは口を慎みなさい。誰が聞いているかわかりません」
「・・・・・・御意」
「お前は先に星宮に帰っていい。戻ってアルトリアさんとコタローさんの警護を頼みます」
「殿下は」
「私はやることがある」
意味を理解したセスは「お気をつけて」と去った。
ハワードはさっそく行動を開始する。第一王宮の中は庭のようなものだ。かつては父の持ち物であり、王妃だった母と息子兄弟は共に生活することを許されていた。
何処にどの部屋があるのかは頭に入っている。むしろ体が覚えていた。遊び盛りで駆けまわっていた記憶が、この瞬間目にしている景色に重なって映し出され、ハワードは瞼をギュッとおさえる。
あそこで何をした。あそこで誰と喋った。そんなことが懐かしく胸を締めつける。
(余計なこと感傷に浸っていないで急ぎましょう)
向かったのは書庫。セスが思い出話に持ち出した場所。書庫の扉には見張りが一人いた。
いくら王弟といえど追い出された第一王宮で自由な行動は許されていない。見張りの衛兵は困惑しながらもハワードを止める。王弟相手に強くモノを言えず困っている様子だ。
「あなた、養っている家族はいますか?」
衛兵の顔が引き攣る。
「母と、年老いた祖父母がおります・・・・・・、ああどうかお助けください」
「脅していませんよ。これを」
差し出したのは金貨入りの巾着袋。
「宮中の政略図が傾き苦労されているでしょう。兄は、働いてくれているあなたがたを大切にしてくれていますか?」
驚いた衛兵は「ひぐっ」としゃくりあげるような声を出した。唾が喉で絡んだのかもしれない。
「国王陛下に文句など言えませんから」
それが答えになっている。ハワードは衛兵の手のひらを取り巾着袋を乗せる。そして金を押しつけた際にフェロモンを嗅がせた。
尻込みしていた衛兵の目つきがどろりと溶けたようになる。
さすが第一王宮は衛兵一人とってもアルファを雇用している。
「お願いします。私は書庫に用があります」
もうはねつけられはしないだろうと踏んだハワードは衛兵に擦り寄った。
王の持つ華宮はさらに懐深く、外部から見つけにくい場所にある。
ところで王弟に与えられた星宮は、王宮の名を得ない。中枢からほど遠く外の層に近い場所にある。
兄王は弟を嫌い、王族の居住地を与えなかった。王弟派の人間は中枢の席を守るために寝返るか、兄王のやり方に見切りをつけて王弟のそばに残った。残った数は多くなく、そのせいで冷遇を受ける臣下たちに耐えられず、兄に追い立てられるように生まれ育った都を出た。
信のおけるただ一人の騎士に城内の諸々を託して、オメガだった王弟はシーレハウス学園に逃げ込んだ。
———中にいる限りは安全の地だと知っていた。
兄から逃げる口実にした。けれど予言にあった場所だった。向かう日が早まっただけのこと。
実のところセスと交わした会話は強がりもいいとこだ。シスターとしての自分が己れを見たら嘆くだろう。学園生たちは幻滅するだろう。ハワードは兄に会うのが怖い。傀儡になりかけた、言霊に操られた兄と顔を合わせるだけなのに、こんなにも手が震えている。
スティーブは通された謁見用の間にゆるりとやって来た。贅沢な布をたっぷり使ったローブマントを羽織っている。ハワードを一瞥すると王の椅子に進んだ。さらさらと、床ぎりぎりでヤドリギの金刺繍が揺らめいていた。
ハワードは床に片膝をついている。セスは後ろに控えて同様の姿勢でいる。
「おもてを上げよ」
腰を落ち着けた王の声で顔を上げる。
「朝日がのぼるような時に押しかけてくるとは迷惑な奴だ」
「申しわけありません」
顔の作りはハワードとそっくりの兄。ハワードよりも髪は長く、飾り環で一本に纏めて背に流していた。ローブマントの下は半裸だった。セスほどの筋肉はないが、アルファらしく逞しい上半身の凹凸が見える。
「わざわざこの兄に人攫いの許可を取りに来たのではあるまいな? さっさと余の魔術師を返してもらいたいのだが」
「グレッツェルの件ではありません」
「なんだ、残念だ。つまらぬ話をするなら余は行く。一日に何度も貴様の顔を見ていると反吐が出そうだ」
「お待ちを、ヨウはどちらに?」
スティーブの片眉がぴくりと動いた。
「ふ、残りのオメガたちが気にしているのだな。ヨウは達者にしている。腹の子も健やかに育っているそうだ。案ずるなと伝えておけ」
「わかりました。そのように」
「それで貴様はいつまで留まるつもりだ?」
ふと、今思いついたかの口ぶりでスティーブが言う。
「貴様に与えた星宮あの一帯を取り壊して兵舎を建てようと思っておる」
「さようで」
「忠告しておくが、スヴェア王国に帰る際はオメガは全員置いていけよ。あれらは余のものだ」
ハワードはニヤニヤと意地汚くほくそ笑む唇をただ見つめる。
「兄上様」
「不愉快な呼び方をするな」
呼んでみたくなり口を突いて出てしまった。睥睨されて目を伏せる。昔のあなたは何処にもいないのですかと、ハワードは奥歯を噛み締めた。
× × ×
謁見の間を出たのち、柱の陰で息をついた。体を斜めにして肩で寄りかかる。行儀が悪いので滅多にしないが、今だけは特例だ。
「国王陛下様は何を企んでいるのでしょうか」
セスはそっと後ろに控えていた。
「ここでは口を慎みなさい。誰が聞いているかわかりません」
「・・・・・・御意」
「お前は先に星宮に帰っていい。戻ってアルトリアさんとコタローさんの警護を頼みます」
「殿下は」
「私はやることがある」
意味を理解したセスは「お気をつけて」と去った。
ハワードはさっそく行動を開始する。第一王宮の中は庭のようなものだ。かつては父の持ち物であり、王妃だった母と息子兄弟は共に生活することを許されていた。
何処にどの部屋があるのかは頭に入っている。むしろ体が覚えていた。遊び盛りで駆けまわっていた記憶が、この瞬間目にしている景色に重なって映し出され、ハワードは瞼をギュッとおさえる。
あそこで何をした。あそこで誰と喋った。そんなことが懐かしく胸を締めつける。
(余計なこと感傷に浸っていないで急ぎましょう)
向かったのは書庫。セスが思い出話に持ち出した場所。書庫の扉には見張りが一人いた。
いくら王弟といえど追い出された第一王宮で自由な行動は許されていない。見張りの衛兵は困惑しながらもハワードを止める。王弟相手に強くモノを言えず困っている様子だ。
「あなた、養っている家族はいますか?」
衛兵の顔が引き攣る。
「母と、年老いた祖父母がおります・・・・・・、ああどうかお助けください」
「脅していませんよ。これを」
差し出したのは金貨入りの巾着袋。
「宮中の政略図が傾き苦労されているでしょう。兄は、働いてくれているあなたがたを大切にしてくれていますか?」
驚いた衛兵は「ひぐっ」としゃくりあげるような声を出した。唾が喉で絡んだのかもしれない。
「国王陛下に文句など言えませんから」
それが答えになっている。ハワードは衛兵の手のひらを取り巾着袋を乗せる。そして金を押しつけた際にフェロモンを嗅がせた。
尻込みしていた衛兵の目つきがどろりと溶けたようになる。
さすが第一王宮は衛兵一人とってもアルファを雇用している。
「お願いします。私は書庫に用があります」
もうはねつけられはしないだろうと踏んだハワードは衛兵に擦り寄った。
5
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
キス×フレンド
あお
BL
とある高校の静かな教室で起こった小さな事件。男の俺が何故か男に唇を奪われた。別に対して気にはしなかったが、どうしたことだろう。何故かそれ以来、俺はそいつから度々キスをされるようになる。クラスは違うけど毎日顔を合わせて、何かある度に、まるで挨拶でも交わすようにあいつは俺の唇をあっさりと奪っていく
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
キンモクセイは夏の記憶とともに
広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。
小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。
田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。
そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。
純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。
しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。
「俺になんてもったいない!」
素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。
性描写のある話は【※】をつけていきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運命なんて知らない[完結]
なかた
BL
Ω同士の双子のお話です。
双子という関係に悩みながら、それでも好きでいることを選んだ2人がどうなるか見届けて頂けると幸いです。
ずっと2人だった。
起きるところから寝るところまで、小学校から大学まで何をするのにも2人だった。好きなものや趣味は流石に同じではなかったけど、ずっと一緒にこれからも過ごしていくんだと当たり前のように思っていた。そう思い続けるほどに君の隣は心地よかったんだ。
恋した貴方はαなロミオ
須藤慎弥
BL
Ω性の凛太が恋したのは、ロミオに扮したα性の結城先輩でした。
Ω性に引け目を感じている凛太。
凛太を運命の番だと信じているα性の結城。
すれ違う二人を引き寄せたヒート。
ほんわか現代BLオメガバース♡
※二人それぞれの視点が交互に展開します
※R 18要素はほとんどありませんが、表現と受け取り方に個人差があるものと判断しレーティングマークを付けさせていただきますm(*_ _)m
※fujossy様にて行われました「コスプレ」をテーマにした短編コンテスト出品作です
噛痕に思う
阿沙🌷
BL
αのイオに執着されているβのキバは最近、思うことがある。じゃれ合っているとイオが噛み付いてくるのだ。痛む傷跡にどことなく関係もギクシャクしてくる。そんななか、彼の悪癖の理由を知って――。
✿オメガバースもの掌編二本作。
(『ride』は2021年3月28日に追加します)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる