114 / 161
113話 「分断」
しおりを挟む
紫苑は床を蹴り、エリナへ急接近する。片手には細めのナイフ。しばらく戦っていなかっただろうに、スピードは衰えていない。
すかさずエリナと紫苑の間に入るナギ。
「させないっすよ」
一直線に向かってくる紫苑へ銃弾を放つ。
だが紫苑は弾丸の動きを捉えていた。手に持っていたナイフで弾き、弾丸の軌道を変える。
そしてさらに接近していく。
聞こえるか聞こえないかのような小さな声で「消えろ」と呟き、ナギの目前に迫る紫苑。
しかし今日のナギはいつもとは違った。動揺することなく冷静な表情で、飛びかかってくる紫苑の片腕を掴み、投げる。
紫苑の小さな体は宙で弧を描くように回転した。だが彼女はそのまま上手に床へ着地する。今の投げによるダメージはなさそうだ。
ナギはそこを狙い撃ちする。
後ろへ飛び退き、迫りくる銃弾をかわす紫苑。常人を超越した反応速度である。私はその光景を信じられない思いで見つめていた。
——その時。
カラン、と金物が落ちたような音が鳴った。
何だろうと思うや否や、通路に白い煙が充満する。視界が一気に悪くなる。戦っていたナギや紫苑、モルテリア、それから少し離れていた茜——誰も見えない。
突然のことに不安を感じていると、一番近くにいた武田が私の手を握ってきた。
「沙羅、私を見失うなよ」
「は、はいっ」
武田とは一メートルも離れていない。だから彼だけは視認できる。さすがにそこまで目が悪いことはない。
「視界を奪ったということは、何か仕掛けてくるはずだ。異変に気づいたら言ってくれ」
「分かりました」
「感謝する。では次の指示を待……沙羅!」
突如武田が手を引っ張る。エリナらがいるのとは逆の方向へ。あまりにいきなりで、何がどうなったのかしばらく分からなかった。
引っ張られ移動した直後、防火シャッターのようなものが凄まじい勢いで下りてくるのが目に入る。それで初めて私は分かった。下りてくる防火シャッターのようなものに当たらないよう助けてくれたのだと。
少しして白い煙が消え去ると、目の前には茜だけが立っていた。エリナらはシャッターの向こう側なのだろう、姿は見えない。
「えへへっ。上手く分断できたねぇ」
茜はそんなことを言っている。表情は明るい。何やら非常に嬉しそうである。
「……何のつもりだ」
「畠山宰次さんがね、早く天月沙羅を連れてこいって! エリミナーレがもたもたして超おっそいから、計画を変更したみたいだねぇ」
「宰次は沙羅に何の用だ」
武田はいつでも戦いに挑めるように戦闘体勢を取りながら、低く静かな声で尋ねた。口調は別段攻撃的ではない。しかし、顔つきは冷ややかだ。中でも目つきなどは刃のようである。
「そんなの、わたしは知らないよぉ。畠山宰次さんとは友達じゃないしねぇ。えへへっ」
クリーム色のベリーショートヘアと可愛らしい顔つきが印象的な茜は、今までと変わらない笑顔でそんなことを言った。
先ほど見た紫苑とは違い、へらへらしている。だが、そこがまた不気味さを感じさせる。
「とにかく、一緒に来てくれるかなぁ?」
「断る。まともに事情の説明もしない者の指示には従えない」
「じゃあ力づくで連れていくしかないかなぁ?」
手のひらにちょうど収まるくらいのサイズの丸型リモコンを取り出す茜。恐らく起爆スイッチか何かなのだろう。彼女のことだ、どこかに爆発物を仕掛けていてもおかしくはない。
武田はさらに身を固くして、茜の行動を用心深く見つめている。警戒を怠らない。
「爆発物を使うつもりか」
「そうかもねぇ、えへへっ。あ。でも、一緒に来てくれるなら、わたしは何もしないよぉ」
そう言いつつ不意打ちするということも十分考えられる。だが、今の彼女の顔からは戦意は感じない。リモコンを取り出したのはあくまで脅しなのだろうな、と私は思った。
だから私は言ったのだ。
「分かりました。行きます」
そんなことを。
宰次と対面するのは確かに危険だ。しかも武田と二人だけでとなると、かなりリスクが高いことは承知の上だ。
私だって微塵も不安がないわけではない。だが、このままここにいても状況は良くならないだろう。
それなら、危険であったとしても、ただひたすらに前へ進むしかあるまい。
「何を言うんだ、沙羅! 自ら危険なところへ飛び込む必要など……」
「でも、ずっとここにいても何も変わりません」
「それはそうだが、しかし……」
武田は困り顔。何か言いたげだが、言葉を詰まらせている。どうも次の言葉へ上手く繋げられないようである。脳内に存在する考えを言い表すのに苦戦しているのかもしれない。
そこへ、急かすように口を挟んでくる茜。
「ねぇねぇ。本当に一緒に来てくれるのかなぁ? 来てくれないなら——」
彼女が最後まで言いきるより先に、武田が「分かった」と言った。覚悟を決めたような表情で。
「沙羅が行くと言うなら仕方ない。行こう」
すると茜はどこかほっとしたような顔をした。
「じゃあ案内するから。わたしの後ろをついてきてねぇ」
歩き出す茜。その足取りは、跳ねるように軽い。
燃えるような赤が印象的な瞳は、瑞々しさがありながらも柔らかく、敵とは思えないような雰囲気だ。
そんな茜を後ろから見つめていると、「本当はいい子だったりして」と思ってしまった。もしも敵同士ではなく味方同士として出会っていたなら……少し考える。だがすぐに「こんな思考は無意味だ」と、考えることを止めた。
敵同士で出会ってしまった。それは決して変わることのない事実。だから、別の可能性を考えるなど、一切意味のないことなのである。
すかさずエリナと紫苑の間に入るナギ。
「させないっすよ」
一直線に向かってくる紫苑へ銃弾を放つ。
だが紫苑は弾丸の動きを捉えていた。手に持っていたナイフで弾き、弾丸の軌道を変える。
そしてさらに接近していく。
聞こえるか聞こえないかのような小さな声で「消えろ」と呟き、ナギの目前に迫る紫苑。
しかし今日のナギはいつもとは違った。動揺することなく冷静な表情で、飛びかかってくる紫苑の片腕を掴み、投げる。
紫苑の小さな体は宙で弧を描くように回転した。だが彼女はそのまま上手に床へ着地する。今の投げによるダメージはなさそうだ。
ナギはそこを狙い撃ちする。
後ろへ飛び退き、迫りくる銃弾をかわす紫苑。常人を超越した反応速度である。私はその光景を信じられない思いで見つめていた。
——その時。
カラン、と金物が落ちたような音が鳴った。
何だろうと思うや否や、通路に白い煙が充満する。視界が一気に悪くなる。戦っていたナギや紫苑、モルテリア、それから少し離れていた茜——誰も見えない。
突然のことに不安を感じていると、一番近くにいた武田が私の手を握ってきた。
「沙羅、私を見失うなよ」
「は、はいっ」
武田とは一メートルも離れていない。だから彼だけは視認できる。さすがにそこまで目が悪いことはない。
「視界を奪ったということは、何か仕掛けてくるはずだ。異変に気づいたら言ってくれ」
「分かりました」
「感謝する。では次の指示を待……沙羅!」
突如武田が手を引っ張る。エリナらがいるのとは逆の方向へ。あまりにいきなりで、何がどうなったのかしばらく分からなかった。
引っ張られ移動した直後、防火シャッターのようなものが凄まじい勢いで下りてくるのが目に入る。それで初めて私は分かった。下りてくる防火シャッターのようなものに当たらないよう助けてくれたのだと。
少しして白い煙が消え去ると、目の前には茜だけが立っていた。エリナらはシャッターの向こう側なのだろう、姿は見えない。
「えへへっ。上手く分断できたねぇ」
茜はそんなことを言っている。表情は明るい。何やら非常に嬉しそうである。
「……何のつもりだ」
「畠山宰次さんがね、早く天月沙羅を連れてこいって! エリミナーレがもたもたして超おっそいから、計画を変更したみたいだねぇ」
「宰次は沙羅に何の用だ」
武田はいつでも戦いに挑めるように戦闘体勢を取りながら、低く静かな声で尋ねた。口調は別段攻撃的ではない。しかし、顔つきは冷ややかだ。中でも目つきなどは刃のようである。
「そんなの、わたしは知らないよぉ。畠山宰次さんとは友達じゃないしねぇ。えへへっ」
クリーム色のベリーショートヘアと可愛らしい顔つきが印象的な茜は、今までと変わらない笑顔でそんなことを言った。
先ほど見た紫苑とは違い、へらへらしている。だが、そこがまた不気味さを感じさせる。
「とにかく、一緒に来てくれるかなぁ?」
「断る。まともに事情の説明もしない者の指示には従えない」
「じゃあ力づくで連れていくしかないかなぁ?」
手のひらにちょうど収まるくらいのサイズの丸型リモコンを取り出す茜。恐らく起爆スイッチか何かなのだろう。彼女のことだ、どこかに爆発物を仕掛けていてもおかしくはない。
武田はさらに身を固くして、茜の行動を用心深く見つめている。警戒を怠らない。
「爆発物を使うつもりか」
「そうかもねぇ、えへへっ。あ。でも、一緒に来てくれるなら、わたしは何もしないよぉ」
そう言いつつ不意打ちするということも十分考えられる。だが、今の彼女の顔からは戦意は感じない。リモコンを取り出したのはあくまで脅しなのだろうな、と私は思った。
だから私は言ったのだ。
「分かりました。行きます」
そんなことを。
宰次と対面するのは確かに危険だ。しかも武田と二人だけでとなると、かなりリスクが高いことは承知の上だ。
私だって微塵も不安がないわけではない。だが、このままここにいても状況は良くならないだろう。
それなら、危険であったとしても、ただひたすらに前へ進むしかあるまい。
「何を言うんだ、沙羅! 自ら危険なところへ飛び込む必要など……」
「でも、ずっとここにいても何も変わりません」
「それはそうだが、しかし……」
武田は困り顔。何か言いたげだが、言葉を詰まらせている。どうも次の言葉へ上手く繋げられないようである。脳内に存在する考えを言い表すのに苦戦しているのかもしれない。
そこへ、急かすように口を挟んでくる茜。
「ねぇねぇ。本当に一緒に来てくれるのかなぁ? 来てくれないなら——」
彼女が最後まで言いきるより先に、武田が「分かった」と言った。覚悟を決めたような表情で。
「沙羅が行くと言うなら仕方ない。行こう」
すると茜はどこかほっとしたような顔をした。
「じゃあ案内するから。わたしの後ろをついてきてねぇ」
歩き出す茜。その足取りは、跳ねるように軽い。
燃えるような赤が印象的な瞳は、瑞々しさがありながらも柔らかく、敵とは思えないような雰囲気だ。
そんな茜を後ろから見つめていると、「本当はいい子だったりして」と思ってしまった。もしも敵同士ではなく味方同士として出会っていたなら……少し考える。だがすぐに「こんな思考は無意味だ」と、考えることを止めた。
敵同士で出会ってしまった。それは決して変わることのない事実。だから、別の可能性を考えるなど、一切意味のないことなのである。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
6年3組わたしのゆうしゃさま
はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏
夏休みが終わり登校すると
クオラスメイトの少女が1人
この世から消えていた
ある事故をきっかけに彼女が亡くなる
一年前に時を遡った主人公
なぜ彼女は死んだのか
そして彼女を救うことは出来るのか?
これは小さな勇者と彼女の物語
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる