45 / 161
44話 「女王の風格」
しおりを挟む
「大丈夫っすか!?」
ちょうどその時、ドアがバァンと音をたてて開いた。勢いよくナギが出てくる。様子がまったく分からず心配だったが、無事なようで私は安堵した。
「ナギ! そっちは!?」
レイが素早く聞き返す。
「こっちはエリナさんが余裕で拘束したっすよ! そっちも楽勝っぽいっすね。レイちゃんが仕留めたんすか?」
「沙羅だ」
ナギの問いに答えが返ってくるより早く、武田が口を挟む。意味が分からない、といった顔をするナギ。
当然の反応だ。エリミナーレでも一番弱い私が紫苑を仕留めたなど、いきなり言われて理解できる話ではない。当人である私さえ、いまだによく理解できていないのだから。
そもそも私は紫苑を倒そうと思って動いたわけではない。それどころか、攻撃してやろうという気持ちすら抱いていなかった。ただほんの少し、数秒くらいでも怯ませることができればいい。そう思い、腕を動かして抵抗しただけだ。
それがまさか紫苑の顔面に命中するなんて、微塵も考えてみなかったことである。
「え。さ、沙羅ちゃん……っすか? なにかの間違いじゃ」
「沙羅ちゃんの肘鉄が紫苑の顔面にヒットしたんだよ」
「ひ、肘鉄っすか……怖っ」
こちらを一度見てから後ずさるナギ。こんな風に接されるなんて、ある意味新鮮だ。
だが、「肘鉄する人」みたいなイメージがついてしまわないかどうか、少々不安だったりはする。
五年以上も前のたった一度のことで「瓶で殴る人」扱いされているのだ。今変なイメージがつけば、三十手前ぐらいまでそのイメージでいくことになってしまう。
それだけは勘弁してほしい。
「ただ必死で何も考えてなくて……、完全に紛れですよ」
結局私は苦笑いでごまかすしかなかった。過剰に期待されても困るので、紛れだということは強調しておく。
「ナギ! いつまで喋っているの!」
突如、リビングからエリナが現れた。その手には黒く光る鞭が握られている。一体どこで手に入れたのか……不思議で仕方ない。
敗北したと思われる茜は、首に、エリナが持つ黒光りした鞭を巻き付けられている。
茜の生命は既にエリナの手中にある。もしエリナの機嫌を損ねれば、茜は鞭に首を絞められることとなるだろう。
「後片付けを私一人にさせるつもり?」
「いやいや! 俺もやるっすよ!」
「ならいつまでも喋っていないで。思考は行動で表しなさ——くっ!」
ナギに対して上から目線で話していたエリナだったが、突如顔をしかめる。私は暫し何が起こったのか分からなかった。
しばらくしてから私はようやく気がつく。茜がエリナの右足首を踏みつけていたのだ。赤く濡れた足首を強く踏まれ、エリナもさすがに辛そうである。
「捕まえたくらいで調子に乗ってるんじゃないよぉ」
茜は首に鞭を絡められていても、いつもと変わらないゆとりのある甘ったるい声を発する。片側の口角が僅かに持ち上がっていた。
彼女はそれからも、エリナの傷ついた右足首を、踏みつけたり蹴ったりと痛めつける。
「やってくれるじゃない……!」
エリナは鞭を持つ手の力を強めた。
ミシミシと軋むような音が鳴る。しかし茜は、エリナの右足首を攻撃し続ける。
もはや我慢対決だ。
「せ、せめて足首くらい……確実に潰してやるもんねぇ……」
茜は茜で苦しそうだ。
細い首に鞭が食い込み、満足に呼吸できていないのだろう。まだ声を発せているのが不思議なぐらいである。
だが彼女は信じられないほどの精神力で、エリナの右足首に攻撃を浴びせる。
「すぐに黙らせます」
茜に止めの一撃を入れようと二人へ歩み寄るのは武田。しかしエリナは、「必要ないわ」と、彼の助力をきっぱり断った。
「ですが」
武田は困惑した顔でエリナを見る。
「必要ないと言ったはずよ」
「なぜですか」
「なぜって……『仲間に助けを求めた』なんて言われたら癪じゃない」
他者の力を借りると、茜に負けたみたいで嫌。
エリナは多分こういうことを考えているのだろう。いかにも気の強い彼女らしい考え方だ。私などにはまったくない発想である。
彼女は自力で茜をくたばらせたいのだろう。
「武田は救急にだけ電話しておいてちょうだい」
「はい。分かりました」
エリナの付け加えが微妙に恐ろしい。
しかし命じられた武田はほんの僅かも動揺していなかった。携帯電話を取り出し、慣れた手つきで操作を始める。
「おばさん……なんかに……」
茜は朦朧としてきていた。気力だけで意識を保っているというような状態だ。
「どうやらこちらの方が我慢強いみたいね。せっかくだから、最後に一つ教えてあげるわ」
エリナは冷ややかな声で告げる。
「私はまだ、三十代よ。……おばさんと呼ぶには早いわ」
エリナが腹を立てているのは、最後までそこだったようだ。おばさんと呼ばれるのがよほど嫌らしい。
糸が切れたマリオネットのようにパタンと倒れた茜を、エリナは武田へ渡す。これで茜も紫苑も二人とも身動きの取れない状態になった。
「救急は何分くらいかかるのかしら?」
「電話して六分程度と思われます」
「そう。なら問題はなさそうね」
足首には血がこびりつき、腕や体には小さな傷がいくつかできている。一般人なら慌てるレベルの負傷だ。
しかし、エリナはいつになく涼しい顔をしている。
そこには、エリミナーレのリーダーと呼ぶに相応しい風格が、確かに存在した。
ちょうどその時、ドアがバァンと音をたてて開いた。勢いよくナギが出てくる。様子がまったく分からず心配だったが、無事なようで私は安堵した。
「ナギ! そっちは!?」
レイが素早く聞き返す。
「こっちはエリナさんが余裕で拘束したっすよ! そっちも楽勝っぽいっすね。レイちゃんが仕留めたんすか?」
「沙羅だ」
ナギの問いに答えが返ってくるより早く、武田が口を挟む。意味が分からない、といった顔をするナギ。
当然の反応だ。エリミナーレでも一番弱い私が紫苑を仕留めたなど、いきなり言われて理解できる話ではない。当人である私さえ、いまだによく理解できていないのだから。
そもそも私は紫苑を倒そうと思って動いたわけではない。それどころか、攻撃してやろうという気持ちすら抱いていなかった。ただほんの少し、数秒くらいでも怯ませることができればいい。そう思い、腕を動かして抵抗しただけだ。
それがまさか紫苑の顔面に命中するなんて、微塵も考えてみなかったことである。
「え。さ、沙羅ちゃん……っすか? なにかの間違いじゃ」
「沙羅ちゃんの肘鉄が紫苑の顔面にヒットしたんだよ」
「ひ、肘鉄っすか……怖っ」
こちらを一度見てから後ずさるナギ。こんな風に接されるなんて、ある意味新鮮だ。
だが、「肘鉄する人」みたいなイメージがついてしまわないかどうか、少々不安だったりはする。
五年以上も前のたった一度のことで「瓶で殴る人」扱いされているのだ。今変なイメージがつけば、三十手前ぐらいまでそのイメージでいくことになってしまう。
それだけは勘弁してほしい。
「ただ必死で何も考えてなくて……、完全に紛れですよ」
結局私は苦笑いでごまかすしかなかった。過剰に期待されても困るので、紛れだということは強調しておく。
「ナギ! いつまで喋っているの!」
突如、リビングからエリナが現れた。その手には黒く光る鞭が握られている。一体どこで手に入れたのか……不思議で仕方ない。
敗北したと思われる茜は、首に、エリナが持つ黒光りした鞭を巻き付けられている。
茜の生命は既にエリナの手中にある。もしエリナの機嫌を損ねれば、茜は鞭に首を絞められることとなるだろう。
「後片付けを私一人にさせるつもり?」
「いやいや! 俺もやるっすよ!」
「ならいつまでも喋っていないで。思考は行動で表しなさ——くっ!」
ナギに対して上から目線で話していたエリナだったが、突如顔をしかめる。私は暫し何が起こったのか分からなかった。
しばらくしてから私はようやく気がつく。茜がエリナの右足首を踏みつけていたのだ。赤く濡れた足首を強く踏まれ、エリナもさすがに辛そうである。
「捕まえたくらいで調子に乗ってるんじゃないよぉ」
茜は首に鞭を絡められていても、いつもと変わらないゆとりのある甘ったるい声を発する。片側の口角が僅かに持ち上がっていた。
彼女はそれからも、エリナの傷ついた右足首を、踏みつけたり蹴ったりと痛めつける。
「やってくれるじゃない……!」
エリナは鞭を持つ手の力を強めた。
ミシミシと軋むような音が鳴る。しかし茜は、エリナの右足首を攻撃し続ける。
もはや我慢対決だ。
「せ、せめて足首くらい……確実に潰してやるもんねぇ……」
茜は茜で苦しそうだ。
細い首に鞭が食い込み、満足に呼吸できていないのだろう。まだ声を発せているのが不思議なぐらいである。
だが彼女は信じられないほどの精神力で、エリナの右足首に攻撃を浴びせる。
「すぐに黙らせます」
茜に止めの一撃を入れようと二人へ歩み寄るのは武田。しかしエリナは、「必要ないわ」と、彼の助力をきっぱり断った。
「ですが」
武田は困惑した顔でエリナを見る。
「必要ないと言ったはずよ」
「なぜですか」
「なぜって……『仲間に助けを求めた』なんて言われたら癪じゃない」
他者の力を借りると、茜に負けたみたいで嫌。
エリナは多分こういうことを考えているのだろう。いかにも気の強い彼女らしい考え方だ。私などにはまったくない発想である。
彼女は自力で茜をくたばらせたいのだろう。
「武田は救急にだけ電話しておいてちょうだい」
「はい。分かりました」
エリナの付け加えが微妙に恐ろしい。
しかし命じられた武田はほんの僅かも動揺していなかった。携帯電話を取り出し、慣れた手つきで操作を始める。
「おばさん……なんかに……」
茜は朦朧としてきていた。気力だけで意識を保っているというような状態だ。
「どうやらこちらの方が我慢強いみたいね。せっかくだから、最後に一つ教えてあげるわ」
エリナは冷ややかな声で告げる。
「私はまだ、三十代よ。……おばさんと呼ぶには早いわ」
エリナが腹を立てているのは、最後までそこだったようだ。おばさんと呼ばれるのがよほど嫌らしい。
糸が切れたマリオネットのようにパタンと倒れた茜を、エリナは武田へ渡す。これで茜も紫苑も二人とも身動きの取れない状態になった。
「救急は何分くらいかかるのかしら?」
「電話して六分程度と思われます」
「そう。なら問題はなさそうね」
足首には血がこびりつき、腕や体には小さな傷がいくつかできている。一般人なら慌てるレベルの負傷だ。
しかし、エリナはいつになく涼しい顔をしている。
そこには、エリミナーレのリーダーと呼ぶに相応しい風格が、確かに存在した。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
6年3組わたしのゆうしゃさま
はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏
夏休みが終わり登校すると
クオラスメイトの少女が1人
この世から消えていた
ある事故をきっかけに彼女が亡くなる
一年前に時を遡った主人公
なぜ彼女は死んだのか
そして彼女を救うことは出来るのか?
これは小さな勇者と彼女の物語
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる