ダンジョン・トラベラー~最弱探索師の下克上~

赤坂しぐれ

文字の大きさ
上 下
82 / 87
第三章 権能覚醒篇

第八十二層目 犠牲

しおりを挟む

 火炎放射を吐き出した竜の鱗は、溢れ出す力によって赤熱化を起こし、まるで燃える様に輝いていた。その姿を見た者は竜をこう呼んだ。

 劫火の赤竜、と。

 赤竜は首をもたげて咆哮を天に向けて放つ。それは挨拶代わりの雄たけび。
 赤竜にとって数千年を超える時間越しの、忌むべき敵との再会。勿論、黒き虎が、かつて竜を打ち滅ぼした男ではない。だが、仕方がないのだ。この日ノ本の国の中に、黒き虎以上に相応しい気配がないのだから。
 その咆哮に黒き虎は応える。何処のどいつかなど知らない。だが、これ以上の狼藉は許さんと。

 虎は東京タワーの先端を蹴り、闇夜を駆ける。そして、まるで足場が存在するかのように空中を幾度も蹴り、不規則な動きで赤竜へと迫る。その速さは戦闘機など相手にもならぬ程に達する。
 面白い。赤竜はニヤリと笑い、幾つもの首を振り上げて迎え撃つ。縦横無尽に振るわれる鎌首。虎はそれを掻い潜って赤竜の胴体へと渾身の跳び蹴りを喰らわせた。
 しかし、二者の間にそびえる圧倒的な体重差が、その蹴りの効果を十全に発揮させない。クリーンヒットしたにも関わらず、弾かれたのは虎の方だった。

 打撃では不利だ。虎はすぐさま切り替えて、赤竜の急所を探し始める。
 生物にとってどうしても防ぎきれない急所はいくつか存在する。
 例えば心臓。これを潰されて生きていられる生物は本当に限られている。というより、そもそもそういった潰されても生きられる生物の心臓は、心臓の役割が他の生物に比べてそこまで重要ではなかったりする。
 例えば脳。これも心臓同様、潰されて生きていられるのは、生命活動の根幹が他の生物とは違う。こういった器官を潰されて生きられるのは、割と構造として複雑ではない生き物がほとんどだ。
 だが、赤竜はどうだ。脳は二十にも迫る数の首が存在するのであまり効果はなさそうだ。だが、その胴は一つしかなく、ならば心臓も同じだろう。
 生物の構造上、心臓が二つ以上あるのはかなり無理がある。考えてもみてほしい。ポンプとポンプを幾つも繋いで、それを絶えず動かすという事の危険性を。そんな構造、何かが起これば直ぐに事故を招き、逆流や停止を誘発する。

 体の構造とは一部を除いて無駄な場所は存在しない。進化の過程で淘汰されてきた名残が無駄と言われる事もあるが、その実は違うという説もある。
 その代表格が虫垂だ。盲腸というものを聞いた事があるだろう。これは、この虫垂が炎症を起こす病気なのだが、対処法が切除をすることだ。人間はこの器官を使っていないから切除をしても問題が無いと言われてきた。事実、切除しても日常生活に支障はないし、虫垂炎は命にも関わる病気なので対処することの方が重要だ。
 しかし、近年では虫垂は完全に無駄な器官ではないという研究報告も存在する。腸内の活動をサポートしていたりするそうだが、ここでは長くなるので割愛する。もし気になるならば調べてみよう。

 閑話休題。そんなわけで、生物の体には基本的に無駄な部位など存在しない。すべての器官が備わっている理由を持ち、そのどれを破壊されても生命活動に支障がでかねないのだ。
 黒き虎が最初に狙ったのは目。網膜が傷つけばたちまち視力が低下し、状況は不利になる。が、首が二十あるという事は四十の瞳があるのだ。それでも、一時的な効果はあるだろう。

 虎は赤竜の首に爪を立て、頭部まで一気に駆け上がる。獲物が眼前に来たことで、赤竜は嬉々として口を開き、その牙を突き立てようと迫る。しかし、口が閉じきる前に虎は空中を跳ねて後ろへと下がり、そのままもう一度跳ねて赤竜の双眼を切り裂いた。
 飛び散る紫の液体。吹きだした血液が虎の体を汚していく。と、同時に異変は起こった。

「ガァアアアァアァァッ!?」

 赤竜の血液が掛かった部分が、まるで焼きごてを突き刺されたように熱く痛む。
 見れば、体表は真っ赤に爛れて腐り落ち、骨がむき出しになっていたのだ。これには虎も驚いて退かざるをえなかった。
 赤竜の体内に流れる血液は、猛毒も猛毒......硫酸、王水などを凌ぐほどに強力な溶解力を持つ未知の毒であり、あらゆる毒に対応する黒き虎の能力すらも軽く凌駕した。
 そして、零れて飛び散った血液は、二者の下にある街を破壊していく。逃げ遅れた人々と共に。

「ぎゃあぁああああぁぁ!!」
「痛いっ、いだ、い......」
「おかあぁぁ! おかあぁぁぁッ!!」

 悲痛な叫び。それを聞いた途端、黒き虎に激しい頭痛が走る。
 しかし、いまはそんなモノに囚われている場合ではない。目の前の敵を倒さねば。
 虎は再び走り始める。いくら体を溶かされようと、こちらも再生能力では劣らない。ならば、溶かされるよりも早く打ち滅ぼしてしまえばいいのだ。

 赤竜は向かってくる虎を見てほくそ笑む。結局、それかと。
 昔もそうだった。妙な剣を持ったあの男は、真正面から向かってきて己の首を次々と落としていった。あまりにも大胆で、あまりも男らしいその姿に、為す術もなくやられてしまったが、今は違う。
 あの時の失敗をもとに、成長しているのだ。
 赤竜は鎌首をもたげ、虎へと向けて突進を仕掛ける。
 虎はそれらを紙一重で避けつつ、自身の肉体を犠牲にしながらも爪や牙で切り裂いていく。そして、ひとつの首にとりついたその時であった。

「シャアァアアアアァァッ!!」
「ッ!?」

 赤竜は自らの首ごと、虎を焼き尽くさんと炎を吐き出したのだ。
 劫火に包まれる虎の体。摂氏数千度の炎は、虎の体をあっという間に炭化させていく。再生のおかげで何とか命だけは保ってはいるが、それも徐々に押し切られ始めていた。

「ガアアァアッ!!」

 なんとか死力を尽くして首から脱出し、虎は後方へと落ちていく。
 ボロボロになった虎の体。炎を防ぐために体を守っていた手足は、消し炭となって崩れた。

「ガ、あが......」

 それでも敵は待ってくれない。
 虎は何とか体を起こそうとする。が、遂に限界を迎えてしまった。
 『自己再生』は体力を対価として、体のあらゆる部分を再生する能力だ。その力は凄まじいもので、心臓や脳などの重要器官すらも、即死でなければ回復することが出来る。その反面、体力の消費も激しい。
 ここまでの赤竜との闘いで失った腕や足の数はもはや十や二十では済まされない。それに加え、他にも打撲や骨折なども幾度も治した。
 体力も限界点に到達してしまったのだ。

 体を起こそうとしてもいう事を聞いてくれない。虎は歯がゆさを感じながら、何とか立ち上がろうとする。
 その時。虎の背中に、温かいものを感じた。

「だ、大丈夫ですか......?」

 それは一人の少女であった。
 セミロングの黒髪の少女。少しタレ気味だが、芯の強さを感じる瞳。

「えッ......その姿......!」

 追い付くように駆けつけてきたもう一人の少女。
 背は先ほどの少女より低く、少しウェーブがかった長いツインテールが特徴的である。

「でも、まさか......いえ、今はそんな場合じゃないわ。早織、早くそれを連れて逃げるわよッ!」
「わ、わかりましたッ! さぁ、手を貸しますから、掴まってください」
「私が担ぐわ。早織じゃいくら時間があっても足りないもの」
「すみません、恵ちゃん......ご迷惑かけます」
「いいから、走るッ! 避難所までもうすぐなんだからッ!!」

 黒き虎が吹き飛ばされた場所。
 そこは偶然にも、一輝の実家の近く。新東京市、三鷹区であった。
 避難命令が発令され、早織と恵は直ぐに避難を開始していた。しかし、近隣住民の中には老人も多く、逃げ遅れる可能性の高い状況であった。
 恵は一輝に任されていることもあって、一度早織を避難所に連れて行ってから救助活動に参加しようと考えていた。しかし、早織はそれならば一緒に連れて行く方が効率的だと、共に救助の手伝いを申し出たのだ。
 恵としてもそれは承諾し難かった。しかし、言い合いになればそれだけ時間は無くなる。致し方なしと、共に避難誘導などを請け負ったのだ。
 そして、民家などに逃げ遅れた人が居なくなったのを確認し、避難所へ行こうとした時、空から虎が降ってきたのだ。

(この虎って......まさか)

 恵は直ぐに判った。姿も変わり、ヒトとしての知性を失ってもなお、その中にある確かな存在に。
 そして、それは妹である早織も同様だった。

「待っててください、兄さん......直ぐに、直ぐにお医者さんに診せますから」

 昼間に弾虎と出会った時に感じたモノ。それが確信へと変わった瞬間だった。

 走り出す二人。
 しかし、『蛇』は獲物を逃さない。

「フシュルルルルル......」

 山の様な体を揺すり、嗤うように息を吐き出す赤竜。
 その四十の瞳は、二人の少女と黒き虎を捉えていた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...