ダンジョン・トラベラー~最弱探索師の下克上~

赤坂しぐれ

文字の大きさ
上 下
23 / 87
第一章 暴食の権能篇

第二十三層目 消失

しおりを挟む

「これは……いったい……」

 驚愕に頬をひきつらせ、一輝を見るジェイ。
 そんな事はお構いなしと、ひたすらにマリアモルフォを調理して食べていく一輝。
 そのあまりにも常識外れの光景に、ジェイは頭を抱えたくなっていた。



 時は少し遡り、一輝達がダンジョンに潜り始めて三時間ほど経った頃。
 潜って直ぐの場所ではスケルトンなどの食べられないモンスターばかりだったので、ただただ撃破だけをしつつ更なる深層を目指していく一輝。
 危なげもなくスケルトンを倒していくのを見て、関心すると共にジェイは不思議に思っていた。

(今のところ、ただ優秀な生徒というだけだな……)

 動きが鈍く、慣れた者であればなんなく倒すことが出来るスケルトン。しかし、探索師になったばかりの者は、だいたいがこのスケルトンにダンジョンの洗礼を受ける事になる。
 核さえ破壊されなければ復活を続けるタフネス。疲れを知らない永続的な攻撃。対処法を知らなければ、雑魚とは言えど苦戦を強いられるのだ。
 そうして、難なく二階層に降りたとき、一輝の目が変わったのをジェイは気づく。

 餌を目の前にした猛獣とはまさにこれ。
 普段の大人しく、礼儀正しい姿とはかけ離れた一輝に、ジェイは少しだけ驚いた。だが、そういう気性の者は往々にして存在する。
 何か生物を殺傷したい者や、自分より弱い者を虐げて悦にひたる者。
 ダンジョンに潜ると性格が変わってしまうということは、存外にあることなのだ。

 しかし、そんな予想を遥かに越える事態が目の前で発生し始めた。

「…………一輝君。きみは、何をしているんだ?」

 背嚢から様々な調理器具を取り出し始める一輝。それだけならダンジョンでは珍しいことではあるけれど、考えられないことはない。一輝の『調理』の能力に関しては、事前に知っていたのだから。
 だが、どう見てもジェイは理解しがたいことがあった。

 一輝が用意した調理器具に乗せられていくのが、どう考えてもモンスターなのだ。

「……これが、俺の秘密です」
「…………は?」

 いつの時でも冷静であれ。
 そう自分の師からの教えを頑なに守り、遂には特級探索師の入り口まで到達した程の男ジェイでも、この様な間抜けな声を出すのだ。
 それほどまでに、モンスターを食するという事は異常事態である。

「うーん……このモンスターは羽は唐揚げにしましょう。胴体は食い応えもありそうなので、さっとボイルしてから……」
「まっ、待て待て待てッ! 君は、何を言っているんだ?」

 モンスターを人が食べれば、体内から爆発して死んでしまう。そんなことは、小学生でも知っていることだ。

「まぁ、信じられないかも知れませんけど……俺はモンスターを食べれば食べるほど強くなれるんです」

 そう言って蛾のモンスター・マリアモルファを食べ始める一輝。あっけにとられて止める間もなかったジェイは、ただ呆然とその様子を見守るしかなかった。
 そうして、冒頭へと戻る。


(モンスターを食べる? そんな事が出来る人間などいるものか! その上、食えば食うほど強くなるだと!?)

 これは夢かと何度も自分の頬をつねるジェイ。
 しかし、そんなジェイの気持ちを裏切るように、一輝は食材を全て食べきってしまった。

「ごちそうさまでした」
「……それで、どう強くなったんだ?」
「えっと……あ、これかな?」

 何故か何もない空中へと視線をさ迷わせる一輝。
 実際の一輝の視点では、自分のステータスが映っているのだが、そんなモノがジェイに見えるはずもない。

「ストリングショット!」

 一輝が気合いを込めて手をつき出す。すると、直径一センチほどの太い糸の束が手首から放たれ、十m程先にある壁にぶつかって引っ付く。

「おー。これは頑丈ですね。しかも、粘着力も高い。探索師なら必須アイテムです」
「これは……マリアモルファの糸、だと?」

 一輝の放った糸を掴み、思いっきり引っ張るジェイ。
 マリアモルファは蛾の様な姿をしているが、実際は肉食のモンスターだ。口吻に見えるのは毒を注入する器官であり、その奥に大量の牙を備えた口がある。
 そして最大の特徴が、先程一輝が放った糸だ。その耐久性は単純な数値だけで言えば1tもの重さにも耐えうる。なので、このマリアモルファの糸は素材として重宝される。

「これ、かなり便利ですね。当たりです」

 次々に糸を出して、あちこちの壁や天井に張り付く一輝。
 その姿にジェイは内心、恐怖を抱いていた。

(モンスターを食べることによって、モンスターの力を得る能力……そんなもの、反則ではないかッ!)

 思い起こせば、湖畔での試験で一輝が見せた水の目眩ましも、あの湖に生息するエイリアンフィッシュだったことに気づく。
 だが、今はそんな事はどうでもよかった。

「一輝君! きみは、いったいどれだけのモンスターを食べてきたのだ!」
「えっと……種類でいえば、まだ十種類程度でしょうか。数は結構食べてきましたが」
「そうか……」

 ジェイは内心では恐ろしいと思いながらも、この一輝の力が持つ凄まじさと、その先にある一輝の将来を楽しみに思わずにはいられなかった
 それは教育者としてなどという、安易な正義感から来るものではない。

 好奇心。
 探求心。

 探索師として生きてきたジェイにとっての根源の様なものだ。

「一輝君……君はもっともっと強くなれるはずだ。きみの力は公に出来ないかもしれない。だが、その力は必ず妹さんを助ける為の大きな鍵となるはずだ。私も協力しよう」
「ジェイ先生……ありがとうございま…………え?」

 ジェイが差し出した右手を握り返そうと、一輝も同じく右手を差し出そうとした。
 だが、無いのだ。

 自分の右手が。

「は?」

 いったい、何が起こったのか。
 ジェイをもってしても、目の前で起こった異常事態が何か判断が出来なかった。
 なので、咄嗟に一輝を突き飛ばそうとしたのは、長年の勘からくるものだろう。

「伏せろッ!」
「グオオオォォォォォォオオオォオオオォォオオッッッツ!!!!!」
「!?」

 まさに一瞬の出来事だった。
 何もないはずの空中が捻れて縒れて弾け飛んだ。
 そして現れたのは、、巨大なは虫類の頭であった。

「ああああぁぁあっ!?」
「逃げろッ! 一輝君!!」

 やはりそれでも、一級探索師であるジェイの切り替えは早い。
 直ぐ様腰に提げていた剣型乙式魔導倶『ダーインスレイヴ』を鞘から抜き放つと、空中にある顔を目掛けて袈裟斬りに振るう。
 だが、顔はそれを嘲笑うかの様に直ぐに引っ込んで、いつの間にか一輝の背後へと現れた。

「い、嫌だ!」

 なんとか残った左手で体を起こし、逃げようとする一輝。
 しかし、まるで逃げるネズミをいたぶる猫の様に、空中に現れた腕が一輝をなぶる。

「これ以上生徒を傷つけさせん! 唸れ、ダーインスレイヴッッ!!」

 ジェイが両手でダーインスレイヴを構えると、それに呼応するように柄の機構が青白い光を放ちながら回転を始める。
 すると、黒一色だったダーインスレイヴの刀身に複雑な紋様が浮かび上がり、バチバチと紫電が走り始める。

「くらえぇええッ!!」

 一閃。
 真横に振り抜かれたダーインスレイヴから放たれた力の奔流が、一輝を狙う顔と腕を捉えようとする。
 が……。

「消えた、だと……?」

 空中を空振りしたダーインスレイヴの光は、凄まじい破壊の傷跡をダンジョンに刻み付ける。
 しかし、それによって巻き上がった砂ぼこりが晴れると、そこには大量の血痕以外なにも残っては居なかった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...