ダンジョン・トラベラー~最弱探索師の下克上~

赤坂しぐれ

文字の大きさ
上 下
11 / 87
第一章 暴食の権能篇

第十一層目 旧世田谷区ダンジョン

しおりを挟む

「百八十九……百九十……っ!」

 滴る汗もそのままに、黙々とトレーニングに励む一輝。
 いつも通う旧墨田区のダンジョンが閉鎖となって、体が鈍らない様に入念にトレーニングをこなしていく。
 探索師になる為に高校を辞めた一輝にとって、ダンジョンに潜れない今は時間が有り余っていた。
 ならば他のダンジョンに挑戦したら良い話なのだが、残念なことにダンジョンは個別の登録制であり、なんでもかんでも好き勝手に潜れる訳ではない。
 事前にダンジョン協会に申請をした上で、入場許可を貰ってから入れるのだ。勿論、旧墨田区が利用出来ないとわかった時点で、その申請は済ませている。
 だが、同じ様に旧墨田区のダンジョンを利用している者は大勢おり、手続きに時間がかかっているのだ。

「二百ッ! ふー……休憩」

 所謂ドラゴンフラッグという、強烈にキツい筋トレをこなし、床に寝そべる一輝。
 本来ドラゴンフラッグなど、そんなに数をこなす筋トレではない。そんなことをすれば、体の方が先に壊れてしまうからだ。
 だが、それはあくまでも一般人の話である。
 最底辺と呼ばれる『調理』の才能であったとしても、そこは『覚醒』である。常人の枠では収まりきらない。
 さらに言えば、『暴食の権能』によって身体能力が著しくあがっているので、これくらいしないと効かないのだ。

「しっかし……こんなに筋トレやるより、ダンジョンでモンスター齧ってる方が効率良いんだもんなぁ……」

 トレーニング自体は、才能を得る前から始めていた。なんの才能もない人の中でも、かなり頑張っていた方だ。
 それでも『覚醒』はそれを意図も容易く凌駕し、さらに『暴食の権能』はその上をいくのだ。

「でも、折角もらったチャンスだ。それに今までの努力も足さなきゃ、他の人に勝てない!」

 そう言って飛び起き、汗を拭い始める一輝。
 馬鹿にされたり、不幸な境遇にあったり。それでも腐ることなく前を向くことが出来る。
 それこそが、一輝にとっての一番の才能であるのかもしれない。

 あらかたのメニューをこなし、昼食の準備をしていた一輝は、スマホに一通のメールが届いていることに気がついた。
 送り主は『日本ダンジョン協会』からである。

「おっ、やっと来たかな? …………よし、これでまたダンジョンに潜ることが出来るぞ!」

 メールの内容は、一輝が待ち望んでいたものであった。
 旧世田谷区のサブ・ダンジョン。そこの入場許可が出たのだ。

 旧墨田区の一件を受け、他のサブ・ダンジョンについても調査が行われた。
 しかし、異変が起こっていたのは旧墨田区のみであり、他のダンジョンではなんの変化もなかった。
 なので、今回一輝が選んだのは、比較的弱いモンスターの生息する旧世田谷区であった。さらに言えば、とある目的のモンスターも生息している。

「佐々木さんの計らいで渡辺達が潜るダンジョンとも別だし……頑張って稼がなければ」

 日本ダンジョン協会での出来事は、直ぐに佐々木にも伝わることとなった。
 渡辺達の素行の悪さは以前から協会内でも問題になっていたが、それ相応に結果も出しているので出禁にする訳にもいかない状況である。
 しかし、自分が担当している一輝の事も放って置くことは出来ないと、若干職権乱用気味ではあるが、秘密裏に渡辺の選んだダンジョン以外を一輝に勧める形となったのだ。

 昼食に大量の鳥むね肉を野菜と一緒に蒸した物で済ませた一輝は、そのままダンジョンに潜る準備を始める。
 遭難事件でボロボロになってしまった背負子や収納ポーチも、先日の報酬で買い換えることができた。

「ちょっと高かったけど、今後潜るなら必須だもんなコレ」

 一輝の背中に負われている背嚢。そのサイズはダンジョンに潜るには些か小さすぎる様にも思える。
 しかし、この背嚢は見た目よりも数倍以上の収納が可能だ。
 ダンジョンの宝物の中に、『マジックバッグ』と呼ばれる物がある。これは見た目は様々なのだが、どれにも共通しているのが、収納スペースが見た目よりも大きいという特徴だ。さらには、重さも軽減される効果がある。

 マジックバックは魔導倶の一種であり、そのメカニズムの解明は研究者の間でも課題となっている。だが、いまなおそのほとんどがわかっていない。
 珍しいものでは容量だけでなく、時間の流れが緩やかな物であったり、二つのマジックバックで共通の収納を持つ変わり種もある。そんな珍しいものは当然価値も高く、値が張るので流石に一輝は購入できなかったが。

 それでも、以前の様なただの背負子に比べれば収納容量は段違いであるし、その分他に必要な用品なども持っていける。
 ダンジョンアタックには必須のアイテムなのだ。
 ちなみに、一輝が購入したマジックバックは中古品で小型の物であるが、偉大なる諭吉先生が百人以上出撃している。

「携帯食料、ヨシ! 予備のナイフ、照明、ヨシ! 回復、造血剤、ヨシ! 準備、ヨシ!」

 点検チェックシートに全てレ点をつけ、準備を済ませる一輝。
 これはダンジョン協会で行われている初心者講座で習った、『ダンジョン入場準備の心得』のひとつなのだ。だが、実際にこれをやっているのは、ダンジョンに初めて入る本当の初心者くらいのものである。
 しかし、こういった確認を怠り、怪我をした探索師の話を聞いたことがあった一輝は、いまでもダンジョンに入場する前には必ず行っている。

 一輝は命をペイに回してまでも早織の治療費を稼いでいるが、それ故に死ぬことが許されない。
 なので、出来ることは最大限やって、最後まで生き残ることを信条にしているのだ。


 早織にしばらく見舞いにいけないメールを送り、バスに乗り込んでダンジョンへと向かう。
 平日の昼間ということもあって、バスの中は閑散としていた。だが、中には数名の探索師の姿があり、皆自分の道具の手入れなどに勤しんでいた。
 一輝もそれに倣って最終確認を行いつつ、バスに揺られること一時間。
 今回の目的地である、旧世田谷区のサブ・ダンジョンへと到着した。

「うわぁ……結構人がいるなぁ」

 恐らく旧墨田区に潜っていた探索師達だろう。
 情報ではあまり人気がないはずの旧世田谷区のダンジョンだが、かなりの人で賑わいを見せていた。

「こんにちは。入場許可をお願い致します」
「はい…………神園、一輝さんですね。では、こちらの検査機に手を載せてください。…………はい、大丈夫ですよ。旧墨田区からこちらへ移動ですね。こちらでも原則、ルール等に変更はありません。二週間以上連絡が途絶えた場合、捜索隊が編成されてしまいますので、その点は十分お気をつけください」
「ありがとうございます」

 一輝は受付から貸し出しの通信機を受けとると、入場の列の方へと移動する。
 ちらほらと旧墨田区でも見た顔があったが、やはり元からここをホームにしている人が多く、勝手が違う雰囲気に緊張してしまう。

(今回の目的は、『フロートアイ』というモンスター……まずは三階層まで降りなきゃ)

 旧世田谷区ダンジョンは地下型のダンジョンであり、入り口が何故か地下鉄風である。
 元々、世田谷区には地下鉄がなかったのだが、ダンジョン現界による地殻変動で別の場所の地下鉄の入り口が流れてきて、それがダンジョンの入り口となったという研究結果が出ている。

「はい、次の方どうぞ。良い探索を」
「良い探索を」

 入場の際の決まり文句を入り口の職員と交わし、一輝は一段一段緊張の面持ちで階段を降りていく。
 そして、階段を降りきった先に待っていたのは、煉瓦造りの地下迷宮ダンジョンであった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

処理中です...