ダンジョン・トラベラー~最弱探索師の下克上~

赤坂しぐれ

文字の大きさ
上 下
2 / 87
第一章 暴食の権能篇

第二層目 未踏の発見

しおりを挟む

 ジャイ・アントの剥ぎ取りを終えた一輝は、とぼとぼと入り口に向けて歩き始める。
 落ち込んでいても、流石に周囲の警戒だけは怠っていないが。

「はぁぁ……」

 何度目のため息か。もはやその表情には、ダンジョンに潜る前のやる気に満ち溢れた生気は無い。

 現在、一輝が潜っているダンジョンは、かつて墨田区があった場所に現れたサブダンジョンのひとつだ。
 ダンジョンには大きく分けて二種類ある。
 ひとつが、一つの大都市を巻き込んで現れた『メイン・ダンジョン』。
 そして、その周囲に群生するように現れた『サブ・ダンジョン』だ。

 メイン・ダンジョンは広大な面積を誇り、階層も多いことから危険度が高い。だが、その分ダンジョン内で採れる素材なども豊富であり、道中で見つかる宝物も価値の高い物が多い。
 それに比べてサブ・ダンジョンは比較的浅い階層で終わる事が多く、宝物も少ない。内部で生息するモンスターも最下級のE級から、一段階上がったD級までのモンスターが主である。
 それでも、先ほど一輝が襲われたE級のジャイ・アントでさえ、一般男性が素手で戦えば敗北は必須である。鉄パイプ等の簡易な武器を持っても難しいだろう。
 しかし、ダンジョンによって『覚醒』を得た者は、その能力に応じて身体能力が飛躍的に上昇するのである。なので、見た目では華奢な少女の恵などが、背丈ほどの杖を振り回したり、魔術でモンスターを圧倒できるのだ。

 だが、『調理』の能力しか得られなかった一輝は、その恩恵をほとんど受けることが出来ないでいた。
 唯一感じられたのが、素材の目利きと味覚と嗅覚の上昇である。
 能力を得るまでは普通の舌の持ち主だった一輝も、能力を得てからは一流の調理人レベルまで味覚が上昇したのだ。
 そういう事もあって、俊哉は『ダンジョン以外の生き方』を進めていたのだ。
 しかし、一輝には目的がある。どうしても、ダンジョンに潜らなければいけない目的が。

(でも、諦めるもんか……! 早織、待っててくれ。お兄ちゃんが必ず助けてやるから)

 生まれつき心臓に大きな病を抱える妹、早織。
 その心臓がいよいよもたんとする時が、刻一刻と迫ってきていた。



 一輝は元々は平凡な一般家庭であった。
 会社勤めの父と、優しくも時には厳しい母。そして、体の弱い最愛の妹。
 妹の世話は大変ではあったが、一輝にとってはまったくの苦ではなく、むしろ妹の世話を喜んで手伝うほどに、仲の良い兄妹であった。
 しかし、ある日。その幸せな暮らしは終わりを迎える。

 日常が音をたてて壊れるのに、劇的な物語は必要が無い。
 事故だった。いたって単純な、交通事故。
 ハンドルを誤った対抗車線の車が正面から衝突し、一輝の両親は帰らぬ人となったのだ。

 まだ当時学生だった一輝と早織は、親戚の家に預けられることになった。
 しかし、心臓に病を抱える早織の負担は大きく、どの親戚も二人を預かろうとはしなかった。
 たらい回しにされる二人。だが、その間にも早織の心臓を病が蝕んでいく。

 両親の死。
 信頼が出来ない親戚。

 度重なる心労が、早織の病状を悪化させたのだ。 
 そして、そんな妹を見て一輝は決断をする。

 中退をしてでも、探索師として生きていく、と。

 高校を中退した一輝は、数年前に探索師となった幼馴染みの俊哉に頼み、ダンジョンへと連れていってもらう。
 もしも『覚醒』が得られたなら、探索師としてダンジョンに潜り、妹の心臓治療に必要な金を稼ぐ。
 そうでなければ、死ぬ気で他の仕事をしよう。

 ある種の賭けに出た一輝は、三割の壁は突破することができた。
 ただ、そこからの壁は無情にも越えられなかった。

 事情を知っていた俊哉は、なんとか一輝を自分達のパーティーへ入れられないものかと考えた。
 だが、ダンジョンとは情でなんとかなるものではない。
 例えサブ・ダンジョンだとしても、一瞬の油断が死を招くほどに危険なのだ。
 そんな場所に、荷物を抱えて潜ることなど出来ない。
 俊哉は泣く泣く、一輝をパーティーへ入れることを諦めたのだった。


「とりあえず、今日はジャイ・アントの甲殻と触覚、それと核が手に入った……手に入れ方はアレだけど、なんとか今月分の入院代は大丈夫そうだ」

 一輝の背負子には、先ほど剥ぎ取った素材が綺麗にしまわれていた。
 少しでも高く買い取って貰えるよう、運搬の際には特に注意を払っているのだ。ちなみに、一輝は軽々と持ってはいるが、それでも背負子内の重量は30キロを越える。
 最底辺の能力と言えど、何も無い一般人に比べれば、力持ちに分類される。
 なお、恵はこの十倍は背負う事が出来る。能力による差はそこまで大きいのだ。

「さてと、もうそろそろ入り口に到着…………ん?」

 見慣れた風景になってきて、少し余裕が出てきた一輝は、ふと辺りを見回してみる。
 入り口付近はいつも一輝が採集をしている場所であり、恐らくこのサブ・ダンジョンに通う誰よりも詳しい。普通は入り口付近など通過地点なので、それはそれでおかしな話なのだが。
 そんないつもの場所に、なにやら言葉に出来ない違和感を覚える。

「なんだろう……妙に、ここから見たこの壁が…………うおぉ!?」

 怪しいと感じた壁を調べていると、少し寄りかかった拍子に壁がずるりと奥へ入り込み、そのままゴゴゴと鈍い音をたてながら、通路を形成した。

「なん、だ、ここ……こんな場所、地図には無いよな?」

 手元にあるダンジョンの地図と見比べても、こんな横穴通路が存在する記述はない。
 ダンジョンは時々内部の構造が変わるときがある。だが、それは大体がダンジョンの奥地であり、拡張される時に起こるものだ。決して、この様な浅い階層でおこる現象ではない。
 しかし、過去に購入した地図と見比べてもやはりこの通路はなく、そこで行き着いた結論に一輝は武者震いをする。

「未踏の、地……!」

 ダンジョンでは宝物が産出されることがある。
 しかし、それらが産まれるのにはかなりの時間が必要である。しかも、一度宝物を採られた場所には二度と宝物が出ることがなく、人が入った事のない未踏の場所は一攫千金のチャンスなのだ。

「で、でも……宝物ポイントってモンスターがいる可能性があるんだよな……俺に、勝てるだろうか……いや、ここはあくまでも入り口の辺り。出てきてもジャイ・アントくらいだ。死ぬ気で頑張れば、なんとかなるかもしれない!」

 一輝はわざわざ言葉に出して、自分の気持ちを奮い立たせる。
 そして、腰につけていたボロボロのマジックバッグから予備の小剣を取り出すと、松明を準備して横穴を進み始める。

 出来ればモンスターがいませんように。

 そんなことを祈りながら、一輝は注意深く前方を松明で照らし、慎重に進んでいく。

 だが、この時前方に注意を払いすぎていた。
 もしも一度後ろを振り向けば、それに気がついたのかもしれない。

 通路を進んでいく一輝の背後で、一切の音もたてずにゆっくりと通路が塞がっていっていたことを。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...