【完結】忘れられた王女は獣人皇帝に溺愛される

雑食ハラミ

文字の大きさ
上 下
30 / 35

第30話 ここが私の居場所

しおりを挟む
またあの夢だ。大きな動物がロザリンドの体をすっぽり包み込んでいる。冷え切った手足は、徐々に温もりを取り戻し、血流がよみがえる。鼻をこすりつけてにおいを嗅ぐと、懐かしい記憶まで呼び起こされるような、安らかな気持ちに包まれる。ずっと前から不思議だった。この夢の正体は何だろう。ロザリンドはうっすらと目を開ける。すると、深い悲しみに沈んだライオンの青い目と合った。

「やっぱりあなただったのね。いつも私を助けてくれたのは」

かすれた声でそう言うと、ライオンが頷いたような気がした。人型を解いたレグルスに会うことは、ここしばらくなかった。しかし、彼女の寝所に何度も訪れ、こうやって体を絡めて癒してくれたのは彼だ。時には愛を乞うように激しい時もあった。

「ごめんなさい、どうしてもっと早く気付かなかったのかしら。あなたはずっと私を思ってくれたのに」

レグルスがざらざらした舌でロザリンドの頬をべろっとなめる。温かいやらくすぐったいやらで、微かに笑みがこぼれる。

「私愛されることがどういうことか分かってなかったの。だから、あなたの誠意を受け取っても戸惑うばかりで、思えば散々傷つけて来た。ごめんなさい。今頃分かっても遅いのに。私死ぬの?」

涙ながらに話すロザリンドを見て、レグルスは人型に戻り、今度は大きな腕で彼女を抱きしめた。分厚い胸板にぎゅっと押し付けたまま、囁くように語る。

「死なせるもんか。獣人と人間では毒の効き方が違う。あなたは絶対に救ってみせる。生きてさえいればいくらでもやり直せる」

「こんな簡単なこと、今頃になって分かるなんてバカね。よかれと思ってしたことで、却ってあなたを傷つけてしまった。ちゃんと相談するべきだった。でも、他に方法がないと思いつめたの」

「もう喋らなくていい。よく分かっているから。リゲルがすぐに駆け付けてあなたを助けに来た。処置も早かったから大丈夫だ。実は、カルランスの国王に会いに行ったことは把握してたんだ」

ロザリンドは驚いて目を見開く。すると、レグルスの背後にリゲルもいることに気付いた。リゲルはいつもの白装束姿で白い髪を後ろに束ねている。床に倒れ意識がもうろうとしていた時、白いライオンが自分を助けてくれたことを思い出す。

「君の行動は逐一チェックしていた。レグルスの指示じゃない。僕の独断だ。国策として人間の嫁を取るとは言え、過去の経験からどうしても人間を信用することができなかった。それで、君のことも密かに疑っていたんだ。だから僕の方から会いに行ったりしただろう?」

やはり、カッサンドラの肖像画の前でリゲルと会ったのは偶然ではなかったのだ。見張られているなんて少しも分からなかった。

「ただ、君はどうしても悪い人間には見えなかった。だから術をかけたんだ。君が危機に陥った時にすぐ駆け付けられるように。ただし条件を付けといた。君が心の底から本当に生きたいと願うことができて初めて術が働くようになる。まさか、制限が解除された瞬間駆け付ける羽目になるとは思わなかったけどね」

「どうしてそんな条件を……?」

「だって、君から前向きな情熱を感じなかったから。我が身を削って他人に尽くすことで、自分の居場所を作っているような、そんな空気があった。分かるんだ、僕も同じだから。不思議なもので、自分ではどうすることもできないのに、他人だとよく気付く。何か見てて嫌だった。そんな呪いにかかってる人が。だから、呪いから解放されたら助けてやろうと思った」

ロザリンドは、リゲルの言葉の意味をしばらく考えてから口を開いた。

「それで、あなた自身は呪いから解放されたの?」

「ちょっと、そういうとこだよ! 自分が瀕死の重傷を負っているのに他人の心配をするなんて」

「だって……、気になる」

「僕はね……、多分一生解放されない。カッサンドラのこともあるし、こんなこと言うとレグルスがまた心配するけど、嘘は付けない。でもそれなりの生き方もあると思ってる。今はここまでしか言えない」

リゲルは悲しそうに笑いながら言った。もっと深掘りしたかったが、レグルスに遮られる。

「ロザリンド、今は自分のことだけを考えて欲しい。リゲルのことは私も関わっていくから大丈夫。まずは君の体力回復。次にカルランスにどう対応するか考えよう」

レグルスはそう言うと、ロザリンドを抱きしめる手に力を込めた。ロザリンドはそれを聞いてはっとしたが、まだよく頭が働かずうまく言葉が出てこない。

「カルランス……」

「そうだ。こうなったら直接対決は避けられないだろう? 国同士の衝突ではない、親子の対決だ」

レグルスの言っている意味が分かった。このまま有耶無耶にはできない。正面から父と対峙して落とし前をつける。ロザリンドが真に解放される唯一の方法はこれしかないのだ。

**********

それから、ロザリンドは懸命な治療が施された。それだけでなく、ハンナがずっと付きっ切りで面倒を見ている。ハンナは、ロザリンドの異変を知った時わっと泣き叫んだ。心配なことがあるとレグルスに報告していたのも彼女だ。それを受けて、レグルスは、ロザリンドが寝静まった後の寝室を訪れ、ライオンに変身して彼女と同衾していた。

「あなたにも迷惑をかけたわね。つくづく自分がバカだと痛感するわ。本当にごめんなさい」

「本当ですよ! ロザリンド様一人で戦争を食い止めるなんて、いくら何でも無茶です! 優しすぎるにも程があります!」

「優しいわけじゃないの。ただ、向こう見ずなだけ……。今なら分かる、どんな理由であれこんな形で人を操作してはいけない。他人の罪悪感や正義感を煽って行動を支配するなんて下策だった。もうしない。約束する」

「本当に頼みますよ! ロザリンド様の身に何かあったら、私だって生きた心地しませんもの!」

ハンナはぷりぷりしながら言ったが、彼女が本当に心配してくれているのは伝わる。もし自分が死んだら、この人も悲しませていたのだ。直前で思い留まれて本当によかった。

「私の様子を陛下に逐一報告したのもあなただったのね。だから何かあった日の夜にライオンの姿で慰めに来てくれたんだわ」

「それが陛下の命令だったので。とにかくロザリンド様のことが好きで好きでたまらなんですよ。早く体を治して陛下を安心させてください」

「でも、体調がなかなか戻らないの。ある程度はよくなったけど、やはり父が持っているという解毒剤を使わなければ完治はしないのかも」

あれから二週間近く経ったが、完治には程遠かった。ベッドから離れられるのは短時間にとどまっている。リゲルの力や一流の医者によって治療を受けたが、根治するには解毒剤が必要らしい。それはとても珍しい薬なので、新たに取り寄せるには時間がかかると言われた。

周りに人がいない時を狙って、ロザリンドはベッドの上でレジーナから送られた日記帳を読むことにした。一命を取り留めてから真っ先にやりたかったことだ。

鍵のついたとても分厚い日記帳で、読み終わるまでにかなり時間がかかりそうだ。付属の鍵で開錠し表紙を開ける。しかし、そこにあったのは予想もしないもので、思わずあっと声を上げた。それは日記帳に似せた小さな箱だった。中がくり抜いてあって、その中に一通の手紙と青い宝石のペンダントが入っている。

(なっ……何これ!? 日記ではなかったの?)

ロザリンドはすっかり慌てふためいたが、中の手紙を読み、ペンダントの由来を知ると、胸がいっぱいになり涙が込み上げた。

(これはカッサンドラ様の最後の望みだ。私の手元に来たのは運命のいたずらだろうが、絶対に無駄にはしない)

心にそう誓い、ペンダントをぎゅっと胸に当てる。ふとレグルスが言っていたことを思い出す。親子の対決。今まで、父に自分の感情をぶつけたことはなかった。娘が毒をあおったと知ったらどんな反応をするだろう。それを知るのは怖いが、例え彼が冷淡な態度を取ったとしてももう大丈夫だ。彼女には新たな居場所があるから。レグルスはいつでも守ってくれる。怖いことは何もない。



しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

所詮、わたしは壁の花 〜なのに辺境伯様が溺愛してくるのは何故ですか?〜

しがわか
ファンタジー
刺繍を愛してやまないローゼリアは父から行き遅れと罵られていた。 高貴な相手に見初められるために、とむりやり夜会へ送り込まれる日々。 しかし父は知らないのだ。 ローゼリアが夜会で”壁の花”と罵られていることを。 そんなローゼリアが参加した辺境伯様の夜会はいつもと雰囲気が違っていた。 それもそのはず、それは辺境伯様の婚約者を決める集まりだったのだ。 けれど所詮”壁の花”の自分には関係がない、といつものように会場の隅で目立たないようにしているローゼリアは不意に手を握られる。 その相手はなんと辺境伯様で——。 なぜ、辺境伯様は自分を溺愛してくれるのか。 彼の過去を知り、やがてその理由を悟ることとなる。 それでも——いや、だからこそ辺境伯様の力になりたいと誓ったローゼリアには特別な力があった。 天啓<ギフト>として女神様から賜った『魔力を象るチカラ』は想像を創造できる万能な能力だった。 壁の花としての自重をやめたローゼリアは天啓を自在に操り、大好きな人達を守り導いていく。

番は君なんだと言われ王宮で溺愛されています

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私ミーシャ・ラクリマ男爵令嬢は、家の借金の為コッソリと王宮でメイドとして働いています。基本は王宮内のお掃除ですが、人手が必要な時には色々な所へ行きお手伝いします。そんな中私を番だと言う人が現れた。えっ、あなたって!? 貧乏令嬢が番と幸せになるまでのすれ違いを書いていきます。 愛の花第2弾です。前の話を読んでいなくても、単体のお話として読んで頂けます。

前世で私を嫌っていた番の彼が何故か迫って来ます!

ハルン
恋愛
私には前世の記憶がある。 前世では犬の獣人だった私。 私の番は幼馴染の人間だった。自身の番が愛おしくて仕方なかった。しかし、人間の彼には獣人の番への感情が理解出来ず嫌われていた。それでも諦めずに彼に好きだと告げる日々。 そんな時、とある出来事で命を落とした私。 彼に会えなくなるのは悲しいがこれでもう彼に迷惑をかけなくて済む…。そう思いながら私の人生は幕を閉じた……筈だった。

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。  一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。  そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

【完結】戸籍ごと売られた無能令嬢ですが、子供になった冷徹魔導師の契約妻になりました

水都 ミナト
恋愛
最高峰の魔法の研究施設である魔塔。 そこでは、生活に不可欠な魔導具の生産や開発を行われている。 最愛の父と母を失い、継母に生家を乗っ取られ居場所を失ったシルファは、ついには戸籍ごと魔塔に売り飛ばされてしまった。 そんなシルファが配属されたのは、魔導具の『メンテナンス部』であった。 上層階ほど尊ばれ、難解な技術を必要とする部署が配置される魔塔において、メンテナンス部は最底辺の地下に位置している。 貴族の生まれながらも、魔法を発動することができないシルファは、唯一の取り柄である周囲の魔力を吸収して体内で中和する力を活かし、日々魔導具のメンテナンスに従事していた。 実家の後ろ盾を無くし、一人で粛々と生きていくと誓っていたシルファであったが、 上司に愛人になれと言い寄られて困り果てていたところ、突然魔塔の最高責任者ルーカスに呼びつけられる。 そこで知ったルーカスの秘密。 彼はとある事件で自分自身を守るために退行魔法で少年の姿になっていたのだ。 元の姿に戻るためには、シルファの力が必要だという。 戸惑うシルファに提案されたのは、互いの利のために結ぶ契約結婚であった。 シルファはルーカスに協力するため、そして自らの利のためにその提案に頷いた。 所詮はお飾りの妻。役目を果たすまでの仮の妻。 そう覚悟を決めようとしていたシルファに、ルーカスは「俺は、この先誰でもない、君だけを大切にすると誓う」と言う。 心が追いつかないまま始まったルーカスとの生活は温かく幸せに満ちていて、シルファは少しずつ失ったものを取り戻していく。 けれど、継母や上司の男の手が忍び寄り、シルファがようやく見つけた居場所が脅かされることになる。 シルファは自分の居場所を守り抜き、ルーカスの退行魔法を解除することができるのか―― ※他サイトでも公開しています

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します

nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。 イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。 「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」 すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

処理中です...